chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨーロッパの迷い方 https://howtogetlostineurope.hatenablog.com/

無駄をせずベストチョイスのみでヨーロッパを旅しよう!このブログを読んでいれば観光・移動手段・宿選び・お土産選びで失敗しません。

May
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • 【全て3,000円以下】海外リゾートで高見えするGUの夏服6選

    GUは高見えするアイテムがたくさん ①透かし編みニットシャツ … 1,990円 ②リブボートネックセーター … 1,990円 ③リブプルオンパンツ … 1,990円 ④ドライワイドT+ドライフレアスカート … 990円+1,990円 ⑤メッシュセーター … 1,990円 ⑥バブルヘムワンピース … 2,290円 まとめ GUは高見えするアイテムがたくさん 今回はリゾート旅行にぴったりなGUの高コスパ服をご紹介します。 GUはここ数年で可愛くて使いやすいデザインになりました。 質も上がったと思います。 「旬な服を1~2年着られればいいや」なファストファッションから、学生だけでなく大人も何年か着ら…

  • 【2025年最新版】海外リゾートに合うユニクロの夏服5選

    ユニクロは海外リゾートにぴったりって知ってた? ①ウルトラストレッチワンピース … 2,990円 ②コンビネーションワンピース … 3,990円 ③リブブラワンピース … 3,990円 ④UVカットクルーネックカーディガン … 2,990円 ⑤クロスボディバッグ … 1,990円 まとめ ユニクロは海外リゾートにぴったりって知ってた? 今回は2025年の夏旅行にぴったりなユニクロの服やアイテムをご紹介します。 安価で使い勝手のいいユニクロの服をスーツケースに入れて海外リゾートに行ってください。 ①ウルトラストレッチワンピース … 2,990円 最初は今や夏服の定番になりつつあるロング丈のワンピ…

  • 【安くて色々ウマー】中華航空の台北桃園乗換の「分からない」を解決!

    中華航空を乗りこなして安く海外へ 中華航空で台北乗換するときの疑問を解決 ①日本→台北→第三国の場合、搭乗券はどうなる? ②乗継便が翌日になる場合、入国する必要がある? ③当日乗継でも入国する必要がある? ④台北乗換で預入荷物はどうなる? ⑤機内持込手荷物は何個まで? ⑥ターミナル移動はどうすればいい? ⑦空港の制限エリア内にトランジットホテルはある? まとめ 中華航空を乗りこなして安く海外へ 今回は台湾の中華航空(チャイナエア)の乗継に関する記事です。 航空券が高い昨今、海外旅行を安く上げるには仁川や台北で乗り換えするといいです。 理由はこちら。 羽田、成田、関西に就航していないマイナー都市…

  • 【民間療法?】バリ旅行にムヒを持って行かなかったら…

    東南アジア旅行にはかゆみ止め必須! お勧めのかゆみ止め 蚊避けスプレーとムヒをバリに持って行き忘れたら… バリのコンビニで買える虫対策 まとめ 東南アジア旅行にはかゆみ止め必須! 今回は東南アジア旅行における虫対策についてです。 以前、同様の記事で虫刺されについて言及したことがあります。 howtogetlostineurope.hatenablog.com なのに2024年~2025年の年末年始のインドネシア旅行に持って行くのを忘れました… その結果どうなったのかを書いていきます。 お勧めのかゆみ止め まず、国内外の夏の旅行には是非ムヒEXを持参してください。 【指定第2類医薬品】液体ムヒア…

  • 【2025年最新版】インドネシア入国の3ステップ

    インドネシアに着いたら何をする? ①到着ビザを現地空港で申請、または自動ゲートで入国 ②預入荷物を受け取る ③取得したQRコードを税関申告で提示 まとめ インドネシアに着いたら何をする? 今回は『2025年最新版!インドネシア入国の3ステップ』をご紹介します。 各国の入国条件は日々変化しています。 情報のアップデートをせずに渡航すると入国拒否なんてこともあり得ます。 これを読めばインドネシアの空港に着いて慌てることはありません。 (※以下は2025年1月現在の情報です。渡航の際は常に情報を検索するようにしてください) ①到着ビザを現地空港で申請、または自動ゲートで入国 インドネシアに入国するた…

  • 【e-VOA最強】インドネシア入国に必要なものと手順を説明!

    インドネシアに入国するのに必要なものって? ①到着ビザ(現地空港かネットで事前申請) … 50万ルピア ②税関申告E-CD ③健康申告書 まとめ インドネシアに入国するのに必要なものって? 海外旅行好きにとって、日々変わる入国条件の方法を集めるのって大変ですよね。 2025年以降はイギリス渡航にもe-VISAが、EU圏内も同様の手続きが必要になりました。 今回はインドネシア入国に必要なものを説明しいていきます。 (※以下は2025年1月現在のものです。最新の情報に関しては外務省や在日インドネシア大使館のサイトで情報を探してください) ①到着ビザ(現地空港かネットで事前申請) … 50万ルピア …

  • 【今が一番円高かもよ】「〇〇だから海外に行けない」を計12回論破してみる

    海外に行けない理由を論破 ①お金がないから ②時間がないから ③円安だから ④治安が悪いから ⑤ご飯が美味しくないから ⑥ウォシュレットがないから ⑦子供がいるから ⑧パスポートを持っていないから ⑨国内旅行で十分だから ⑩地方都市に住んでいるから ⑪航空券が高いから ⑫日本が一番快適だから 例外 ①治安が悪いから ②介護があるから まとめ 海外に行けない理由を論破 今回は、世間一般が言う『海外旅行に行かない理由』を論破してみようと思います。 海外旅行に行かない人って、理由をつけて行けないようにしているだけなんです。 そんな人達が言う『行けない!』と全部論破しましょう。 ①お金がないから 海外…

  • 【意外と面倒臭い】マリオット会員の名義変更方法

    マリオットの名義変更ってどうするの? ①マリオットに電話する ②名義変更の希望を伝える ③メールが送られてくる ④必要事項を記入し、返信 ⑤再度メールが送られてくる ⑥身分証明書の画像を添付 まとめ マリオットの名義変更ってどうするの? 結婚や離婚で苗字が変わった場合、旅行関係の名義変更も結構面倒ですよね。 パスポート クレジットカード カードの引落口座 プライオリティパス ホテル会員 など。 パスポートやクレジットカードは変更しなくても海外に行くことは可能です。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 「時間がある時に変更する方がいい」と個人的には思います。 …

  • 【やっぱり東南アジア】初めてのベトナムで驚いたベトナム人の国民性5選

    ベトナム人ってどんな感じ? ①クラクションを鳴らさないと死ぬ病 ②ノーヘルでも平気 ③飛行機慣れしていない ④肉ラブ ⑤人を気遣うとかない まとめ ベトナム人ってどんな感じ? 2024年GWに初めてベトナムを訪れました。 そこで出会った(見かけた)ベトナム人は「こんなものか」と思わざるを得なかったです。 少し前までマナーが悪いとされていた隣国を超える国民性でした。 よく言えば「これからもっとよくなる(かもしれない)」というところでしょうか。 ①クラクションを鳴らさないと死ぬ病 道を歩いていると、後ろから来るバイクに必ずクラクションを鳴らされました。 可愛くプッと鳴らすというレベルではありません…

  • 【意外と簡単?】大韓航空の名義を変更する方法

    大韓航空の名義を変更する方法 ①準備物 ②マイページにログイン ③新旧パスポートの画像を添付して送信 まとめ 大韓航空の名義を変更する方法 今回は大韓航空の名義を変更する方法についてです。 結婚や離婚で苗字が変わったらマイレージの名前も変更しなければなりません。 準備物や手順を簡単に説明します。 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 仁川空港の乗換に関してはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①準備物 登録の氏名の変更を申請するのに必要なものはこちらです。 旧姓と…

  • 【何で女だけ…】パスポートの名前の変更をしてみた

    名前が変わったらパスポートをぼちぼち変えよう パスポートの記載事項を変更する方法 ①準備物 ②旅券センターに行く ③一週間前後で新パスポート完成 まとめ 名前が変わったらパスポートをぼちぼち変えよう 今回は氏名の変更に起因するパスポートの更新についてです。 結婚や離婚で氏名が変わったらぼちぼちパスポートの変更をしなければなりません。 理由は色々。 改姓(や本籍地の変更)によるパスポートの切替は2通りあります。 有効期間の残存はそのままで作り変える … 6,000円 新たに5年か10年のものに作り変える … 11,000円~16,000円 残存期間が4年以上残っている場合は1がお得。 3年半以下…

  • 【追加料金$50】中華航空で氏名変更手続をしてみた

    中華航空で氏名変更手続をしてみた 氏名変更の方法 ①中華航空のカスタマーセンターに電話する ②メールが送られてきたら新旧パスポートを用意 ③新旧パスポートの個人ページの画像をメールに添付 ④変更手数料支払のリンクが送られてきたら決済 ⑤新しいEチケットが送られてくる ※注意点 まとめ 中華航空で氏名変更手続をしてみた みなさんは氏名を逆で予約したこと、ありますか? 私はあります。 予約を人に頼んだ時に逆になってしまったことが一度だけ… 航空券の種類や予約サイトによっては予約内容を無料で変更できることがあります。 でも大抵有料です。 航空券の取り直しを求められることもしばしば。 ということで今回…

  • 【極暖命】冬の旅行にお勧めのユニクロ部屋着5選

    冬の旅行にお勧めのユニクロアイテム ①ウルトラストレッチスムースセット … 3,990円 ②ファーリーフリースセット … 3,990円 ③ウォッシャブルニットリブパンツ … 2,990円 ④ウルトラストレッチセット … 3,990円 ⑤極暖ヒートテックリブブラタンクトップ … 2,290円 まとめ 冬の旅行にお勧めのユニクロアイテム 旅行好きの皆さんは冬の旅行に部屋着を持参しますか? それともホテルに備え付けの浴衣やセットを着ていますか? 冬の寒~い旅行には部屋着を持って行くべきだと私は考えています。 だってペラペラの浴衣と下着だけだとお腹が冷えるでしょ。 部屋の中は暖かいと言っても薄着だと何…

  • 【ワンピしか勝たん】冬の旅行にお勧めなユニクロ服5選

    冬の旅行にお勧めなユニクロ服 ①スフレヤーンワンピース … 4,990円 ②コンビネーションワンピース … 4,990円 ③ブラッシュドジャージーワンピース … 3,990円 ④極暖ヒートテックコットンクルーネックT … 1,990円 ⑤ラウンドショルダーバッグキルト … 1,990円 まとめ 冬の旅行にお勧めなユニクロ服 旅行好きな皆さんは、旅先でも普段と同じようにお洒落をしたいですか? 同時に、お洒落したいけど旅行用の服にそこまでお金をかけたくない人もいるはずです。 そんな我儘を叶えてくれるのがユニクロです。 海外で高見えし、且つみすぼらしくもダサくもない旅行用の服を買うならユニクロへ! …

  • 【直前なんて無理】海外航空券を買うのはいつがいいのか問題

    海外航空券を買うのはいつがいいのか問題 2019年以前とこれからの航空券の話 ①一年~半年前 ②半年~3か月前 ③3か月~2か月前 ④直前 まとめ 海外航空券を買うのはいつがいいのか問題 海外旅行好きな皆さんは、国際線の航空券はいつ買うのがいいかご存じですか? 2019年までは『海外旅行と言えば5か月前か直前に買うのが一番安い』というデータが出ていました。 ただ、そんな定説はコロナが流行ってから過去のものへと変わってしまいました。 今回は感染症の大流行で変わってしまった航空券の事情についてです。 LCCの駄目なところリストはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenab…

  • 【梅田ダンジョンは攻略済?】イビス大阪梅田滞在記

    イビス大阪梅田滞在記 よかったところ ①大阪駅から近い ②コンビニがすぐそこ ③新しい ④立地のよさの割に安い ⑤シャワールームが広め ⑥キングルームが快適 ⑦朝食が美味しい (´ε`;)ウーン…なところ ①従業員はほぼ外国人 ②ペットボトルの水がない ③クイーンルームは狭いかも まとめ イビス大阪梅田滞在記 今回は大阪駅近くにあるイビス大阪梅田の滞在記です。 travel.rakuten.co.jp 結論から言うと、新しくて綺麗で立地がよくて、朝食も満足の部類でした。 控えめに言って良コスパの宿です。 よかったところ まずは泊まってよかったところを書いていきます。 写真は公式からお借りしまし…

  • 【皆マイナー情報好きね】意外に読まれている当ブログの記事5選

    意外に読まれている記事 ①台北桃園空港空港から新幹線に乗るまで何分必要なのか問題 ②タイの土産物屋でタイパンツを限界まで値切ってみた ③コストコのお勧めスーツケース3選 ④イージージェットの航空券の買い方から乗り方までを説明! ⑤チェジュ航空のチェックインから搭乗までの3ステップ まとめ 意外に読まれている記事 海外旅行をする時、みなさんは情報をどのように検索しますか? 検索サイト? ツイッター(X)? Youtube? 実は、検索方法って年代によって大きく別れんです。 40代以上の昭和世代は検索サイトでブログや旅行記を検索し、30代の平成世代やZ世代はYoutubeやインスタで検索する。 こ…

  • 【地元民は20℃でダウンコート】年末年始の台湾に何を着て行けばいい?

    12~1月の台湾って暑い?寒い? ①台北 ②台中 ③九份 まとめ 12~1月の台湾って暑い?寒い? 今回は年末年始の台湾旅行にぴったりの服についてです。 台湾旅行で失敗したくない人は是非ご覧ください。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①台北 まずは台北から。 2023年~2024年の年末年始に訪れた時は一番暑い日の気温が24℃、最低気温は18℃ でした。 東京の12月の平均気温が5~12℃らしいで…

  • 【ウォンジョンヨは裏切らない】2024年買ってよかったコスメ7選

    2024年買ってよかったコスメ ①Wongjungyoのメタルシャワーペンシル … 1,650円 ②SHEGLAMのチーク … 880円 ③Ririmewのバタールージュ … 1,980円 ④Wonjungyoのデイリームードアップパレット … 2,420円 ⑤Diorのコンシーラー … 5,720円 ⑥Diorのグロウマキシマイザー … 5,940円 ⑦WongJungyoのキャンディーグロウティント … 1,540円 まとめ 2024年買ってよかったコスメ 今回は2024年に買ってよかったコスメをお届けします。 コスメ好きにとって新しいコスメはワクワクさせてくれます。 新しいコスメと出会う…

  • 【UTの便利さ】2024年買ってよかった日用品4選

    2024年買ってよかった日用品 ①アイリスオーヤマのサーキュレーター … 5,980円 ②Grand Trunkのメイフライチェア … 16,940円 ③山善のたこ焼き器 … 3,480円 ④ユニクロのUT(名探偵コナンコラボ) … 1,500円 まとめ 2024年買ってよかった日用品 今回は2024年に買ってよかった日用品をご紹介します。 年末にはまだ早いけど、いいものは早く紹介したい! スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.ha…

  • 【スリコは逸品】2024年買ってよかった旅行グッズ3選

    買ってよかった旅行グッズ3選 ①ユニクロのラウンドショルダーバッグキルト … 1,990円 ②3COINSの洗濯リール … 550円 ③小林製薬の便座除菌クリーナ … 約200円 まとめ 買ってよかった旅行グッズ3選 今回は2024年に買ってよかった旅行グッズをお届けします。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①ユニクロのラウンドショルダーバッグキルト … 1,990円 最初はユニクロの鞄です。 こ…

  • 【多少高くても】個人手配の海外ホテルはキャンセル無料プラン一択な理由4つ

    個人手配の海外ホテルはキャンセル無料プランしかない ①旅行までに身内の不幸が起こらないと言い切れる? ②病気や感染症に罹患する可能性 ③災害に巻き込まれる可能性 ④急にお金が必要になったらどうする? まとめ 個人手配の海外ホテルはキャンセル無料プランしかない 海外ホテルの宿泊プランってたくさんありますよね。 変更・取消不可 変更のみ可 予約時に全額前払 宿泊直前にカード支払 変更・取消可能 直前まで取消無料 これらの条件は下に行くほど料金が高いです。 「じゃあ一番安いプランでいいじゃん!」と思いますよね。 でもそれ、危ないんです。 ということで今回は「海外ホテルの予約はキャンセル無料に限る!」…

  • 【面倒臭がる人は損してる】2024年フリマアプリの売上

    フリマアプリは侮れない 2024年の売上 まとめ フリマアプリは侮れない あなたは普段から節約していますか? スマホは3大キャリアで毎月1万円 毎週飲みに行って毎回1万円 サブスクに1万円 コンビニに毎日通って毎日千円 使わなくなったものを捨てる なんてことをしていたらお金がないのは当たり前です。 実質賃金が上がらない今、年収を上げるためには仕事を頑張る以外にもあります。 節税 … ふるさと納税や住宅ローン減税など ポイ活 … 毎日コツコツすれば毎月スタバを飲めるくらいにはなる 節約 … 無駄な出費を見直す フリマアプリ … 不要なものを売ってお金に 他にも生活費をカード決済にしてマイルを貯め…

  • 【台風接近はどうなる】楽天トラベルのレンタカーのキャンセル料は幾ら?

    台風直撃で旅行をキャンセル 楽天トラベルのレンタカーのキャンセル料は幾ら? まとめ 台風直撃で旅行をキャンセル 今回は楽天トラベルのレンタカーの取消料金についてです。 2024年お盆の東北旅行を台風の影響で全行程キャンセルしました。 幸いにもホテルやキャンプ場のキャンセル料はかかりませんでした。 ではレンタカーはどうだったでしょうか。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 楽天トラベルのレンタカーのキャンセル料は幾ら? まずは楽天トラベルのレンタカーの予約内容やキャンセル規定を見ていきましょう。 私が予約した内容は…

  • 【キャンセル規定厳しい】台風の影響でお盆休みのホテルをキャンセルしたら

    台風直撃で旅行をキャンセル ①キャンプ場 ②ホテル まとめ 台風直撃で旅行をキャンセル 今回は、2024年お盆の東北旅行をキャンセルした際の話です。 ホテルのキャンセル料はどうなったのかを言及していきます。 ANAのキャンセル料についてはこちらから、 スリコのお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①キャンプ場 キャンプ場は3か所予約していました。 秋田の『とことん山キャンプ場』、 tokotonyama.com 『田沢湖オートキャンプ場』、 tazawako-autocamp.com 岩手の『岩手山焼走り国際交流村』です。…

  • 【飛行機のデメリットはこれ】台風で前日キャンセルしたANA、手数料は幾ら?

    ANA国内線のキャンセル料 台風で旅行をキャンセルしたら ANAの都合で欠航になったら まとめ ANA国内線のキャンセル料 今回は全日空の国内線のキャンセル料についてです。 2024年8月に東北旅行を計画していました。 しかし台風が直撃するということで急遽前日にキャンセルすることに。 自分の都合で取り消した航空券の手数料はどんなものでしょうか。 今後、自分都合で飛行機をキャンセルする人の参考になればと思います。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 台風で旅行をキャンセルしたら 今回の飛行機は完全にこちらの都合で取…

  • 【事前納税で高蛋白質ゲット】2024年良コスパで美味なふるさと納税返礼品10選

    ウマーなふるさと納税の返礼品 ①静岡県焼津市のマグロ切り落とし … 10,000円 ②新潟県長岡市のパックご飯24個 … 9,000円 ③北海道白糠町の銀鮭 … 10,000円 ④高知県のかつおのたたき2.1kg … 10,000円 ⑤山形県山形市の桃3kg … 12,000円 ⑥北海道石狩市のハンバーグ24個 … 12,000円 ⑦長崎県南島原市のそうめん10束 … 2,000円 ⑧山梨県富士吉田市の餃子120個 … 12,000円 ⑨北海道恵庭市の鮭フレーク1袋 … 1,000円 ⑩山梨県山梨市の炭酸水500ml24本 … 5,000円 まとめ ウマーなふるさと納税の返礼品 今回は楽天市場…

  • 【楽天じゃらんより安い?】Booking.comのレベル3になってよかったこと

    Booking.comの会員レベルを最高にしてみた結果 Genius最高レベルに達すると受けられるサービス よかったこと ①国内予約サイトより安い場合が多々ある ②無料グレードアップは有難い まとめ Booking.comの会員レベルを最高にしてみた結果 今回はブッキングドットコムの会員のレベルについてです。 レベル1~3の中で最高位になるメリットはどんなものでしょう。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.c…

  • 【一万円の高級皿】割れたアスティエドヴィラットを金継ぎしてみた

    高級品のアスティエを割ってしまいました ①金継ぎセットを購入 ②素人ながら金継ぎしてみた ③アフター まとめ 高級品のアスティエを割ってしまいました 以前紹介したフランスの食器、アスティエのお皿を先日割ってしまいました。 howtogetlostineurope.hatenablog.com howtogetlostineurope.hatenablog.com なんてこと! 1万円以上したのに! 少し時間が経ってから、同じお皿を再購入しようと検索をかけました。 けど売っていない… 5年以上前のお皿だから取扱がない… これは金継ぎするしかない。 ということで今回は金継ぎについてです。 素人の金…

  • 【~11万円】中華航空で行く年末年始のお勧め航空券5選

    中華航空は安くてお勧め 年末年始の格安航空券 ①ホーチミン(ベトナム) … 97,500円 ②ペナン(マレーシア) … 10,050円 ③バンコク(タイ) … 98,660円 ④クアラルンプール(マレーシア) … 100,850円 ⑤ハノイ(ベトナム) … 94,930円 まとめ 中華航空は安くてお勧め 今回は中華航空(チャイナエア)で行く年末年始のお勧め航空券をご紹介します。 航空券の価格が2019年の水準に戻らないまま数年… 「安く海外に行きたいけどLCCは嫌!」という人にお勧めです。 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog…

  • 【ぶっちゃけ大丈夫】結婚や離婚で姓が変わってもパスポートはそのままでいい?

    改姓したらパスポートも変更すべき? ①改姓後にパスポートを変更して海外に渡航した場合 ②パスポートを変更せず渡航したら まとめ 改姓したらパスポートも変更すべき? 今回はパスポートの苗字についてです。 結婚や離婚で改姓したらパスポートを変更すべきなのか?について言及していきます。 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com スリコのお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①改姓後にパスポートを変更して海外に渡航した場合 まずは改姓後にパスポートの苗字を変更…

  • 【安い綺麗海もある】広島市内から車で~90分のお勧めデイキャンプ場5選

    広島のお勧めデイキャンプ場 ①みくまりキャンプ場 ②大浦崎キャンプ場 ③桂浜キャンプ場 ④瀬野川公園キャンプ場 ⑤備北丘陵公園 まとめ 広島のお勧めデイキャンプ場 今回は広島県内にあるお勧めのデイキャンプ場をご紹介します。 全て広島市内から車で1~2時間で行けます。 気軽にデイキャンプをしたい人は是非ご覧ください。 お勧めのゆるキャン△ギアはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com ポータブルの安価な扇風機はこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 写真は公式サイトからお借りしました。 ①みくまりキャ…

  • 【Yahooは駄目だ】国内ホテル予約サイトをゆるーく比較してみた

    国内のホテル予約サイトはどこがいい? ①楽天トラベル ②じゃらん ③Yahooトラベル ④各旅行代理店の予約ページ ⑤Booking.com まとめ 国内のホテル予約サイトはどこがいい? 今回は国内のホテルを予約するのにどこのサイトがいいのかとゆるく比較します。 各予約サイトを使ってみて感じたメリットなどを書けたらと思います。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①楽天トラベル ここ数年、私が一番使っ…

  • 【楽天トラベルが断然いい】一休でホテルを予約しない方がいい理由

    一休でホテルを予約したら… 一休でホテルを予約しない方がいい理由 ①直前の確認メールなし ②キャンセル料がっつり まとめ 一休でホテルを予約したら… 今回は一休でのホテル予約について言及していきます。 国内のホテル予約サイトは幾つかあります。 楽天トラベル じゃらん 一休 各旅行代理店(JTB、日本旅行等) 昔はじゃらんを主に使っていました。 ここ数年は楽天経済圏で生活しているため、楽天トラベルに乗り換えました。 そこで気づいたことがあります。 『楽天トラベルは旅行好きに優しい』ということ。 何が優しくて一休は何が駄目なのかを明らかにします。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howto…

  • 【部屋で従業員が休憩】駄目駄目失態ホテル3選

    ホテルの駄目駄目対応というか失態 ①部屋でスタッフが休んでいる ②朝食付になっていない ③水道管破裂のためホテルを変えてくれ まとめ ホテルの駄目駄目対応というか失態 これまでに数多く泊まったホテルの中から「これはやっちまったなー」というホテルを紹介します。 私は年に何回もホテルに泊まります。 殆どのホテルでは快適に過ごすことができています。 ただ、数年に一度は不快な思いをすることが。 ホテル側も人間だからミスをすることはあります。 「それにしても…」という失態を挙げていきます。 ①部屋でスタッフが休んでいる 泊まっていて一番衝撃だったのがこのホテルでした。 新大阪駅から一駅の東淀川駅まえにあ…

  • 【部屋が水浸し…からの】神対応だったホテル5選

    ホテルの神対応記 ①神戸 ②グレードアップ ③アヴェイロ(ポルトガル) ④ポルト(ポルトガル) まとめ ホテルの神対応記 今回はこれまでに泊まった数多くのホテルの中から神対応だったホテルを紹介します。 「ホテルはただ泊まるだけの場所じゃない」ということが伝われば幸いです。 スリコの勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com howtogetlostineurope.hatenablog.com ①神戸 最初は神戸のポートピアホテル。 travel.rakuten.co.jp このホテルで受けたサービスは私ではなく、同じ日程で泊まっ…

  • 【早朝深夜は辛い】国際線は何時に出発するのがいいのか問題

    海外旅行先を何時に出る飛行機が一番いいのか問題 各時間帯の飛行機の体験談 ①早朝(6時~8時) ②朝(8時~10時) ③昼間(10時~12時) ④昼(12時~14時) ⑤夕方(16時~18時) ⑥夜(18時~22時) ⑦深夜(22時~26時) まとめ 海外旅行先を何時に出る飛行機が一番いいのか問題 私はこれまでの海外旅行で色んな時間の飛行機に乗ってきました。 早朝 午前 昼間 夕方 夜間 深夜 航空券を予約した時は時間帯なんて考えもしません。 でも実際に乗ってみると結構きつい時間帯ってあるんです。 ということで今回は『海外旅行先から帰国する便は何時がいいのか』について言及していきます。 スリコ…

  • 【格安エコは大抵対象外】大韓航空とスカイチームのマイルを後付けする方法

    マイルの後付けをする方法 ①搭乗券を捨てない ②便名、搭乗日を入力 ③搭乗券の写真を添付 ④数日待つ おまけ:マイルが加算されないケース まとめ マイルの後付けをする方法 今回は大韓航空のマイルを後付けする方法についてです。 大韓だけでなく、スカイチームや提携航空会社のマイルも後付けできます。 そんなに難しくないのでパパッと申請してしまいましょう。 通常、航空券を買う際に航空会社とマイレージ番号を入力する項目があります。 当記事は「入力し忘れたー!」という人向けの記事です。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com howt…

  • 【相変わらずお得】2024年最新版!コストコのお勧めスーツケース3選

    コストコのスーツケースは超絶お得 ①Samsonite … 12,980円 ②American Tourister … 31,800円 ③Delsey … 24,800円 まとめ コストコのスーツケースは超絶お得 今回は2024年9月、最新版のコストコのお勧めスーツケース3選です。 コストコのスーツケースはかなりお! 一つ買うだけで年会費の元が取れる程です。 そんなお得なスーツケースはどんなものでしょうか。 過去の同様の記事はこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①Samsonite … 12,980円 まずは何と言ってもこれでしょう。 ス…

  • 【旅先でしか買えない】海外旅行でお勧めの自分へのお土産5選

    海外旅行で自分へのお土産をもっと買おう ①食器 ②ピアス(アクセサリー) ③調味料 ④パック(シートマスク) ⑤メモ帳等の文具 まとめ 海外旅行で自分へのお土産をもっと買おう 今回は海外旅行における自分へのお土産についでです。 海外でお土産を買うのって必須ですよね。 家族、親戚、友人、職場… 考えるだけで頭がいっぱい。 私はtabioriでリストを作り、お土産を買う度に✓を入れています。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 全部クリアしたら自分へのお土産も必ず買うようにしています。 折角大金を使って海外に行っているのに、人のお土産だけじゃつまらないでしょ? …

  • 【空港税1/3】海外旅行好きにとって地方在住は損ではない6つの理由

    海外旅行好きにとって地方在住はデメリットではない ①仁川や台北を経由すればマイナー都市に行ける ②成田や関西より地方の方が空港税が安い ③都心部から空港まで近い地方空港が多い ④免税店などが余り混まない ⑤経由地も観光できる まとめ 海外旅行好きにとって地方在住はデメリットではない 今回は地方に住んでいる人は海外旅行をしにくいのか?について色々言及していきます。 海外旅行って実は地方住みの方が有利なこともあるんです。 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com スリコのお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。 howtogetl…

  • 【生活費を見直してリッチ旅】8泊10日のベトナムハノイ旅行の旅費を公開

    8泊10日のベトナム旅行の旅費ってどれくらい? ①飛行機 ②ホテル ③タクシー ④食費 ⑤SIMカード ⑥オプショナルツアー ⑦マッサージ まとめ 8泊10日のベトナム旅行の旅費ってどれくらい? 今回は2024年GWに行ったベトナム旅行の旅費について書いていきます。 海外旅行の旅費の貯め方はこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com これまでの旅費公開記事はこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 東南アジアの暑さ対策はこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com スリ…

  • 【サービス業には心付けを】5万ドン大活躍のベトナムのチップ事情

    ベトナムってチップ要る? ①基本的に要らない ②必要なケース まとめ ベトナムってチップ要る? 今回はベトナムのチップ事情についてです。 インドネシアについてはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com howtogetlostineurope.hatenablog.com 東南アジアの暑さ対策グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①基本的に要らない 東南アジアでは、タイやインドネ…

  • 【空港で$13のSIM購入…】ベトナムでeSIMが使えなかった話

    ベトナムでeSIMが使えなかった どんなeSIMを買った? 物理SIMを買った場所は? まとめ ベトナムでeSIMが使えなかった 今回は2024年GWのベトナム旅行でeSIMが使えなかった話です。 海外で何ギガのSIMがあればいいの?はこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 色々便利なeSIMの使い方はこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com どんなeSIMを買った? 先程のリンクの通り、ベトナムに旅立つ前にAiraloのeSIMを購入していました。 開通作業も終えており、ハノイ空港の降り立った瞬間…

  • 【】チェジュ航空ICN→HIJ(B737-800)エコノミー搭乗記

    チェジュ航空仁川→広島搭乗記 ①機材 ②座席 ③所感 まとめ チェジュ航空仁川→広島搭乗記 今回はチェジュ航空仁川→広島の搭乗記です。 帰国便は朝早かったです。 しかし欠航や大幅な遅延がなければLCCもいいなと思えるほどでした。 往路はこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com チェジュ航空の乗り方はこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①機材 機材は往路と同じB737-800でした。 モニターはありません。 ②座席 シートピッチは74cm、座席配列は3-3です。 フルサービスキャリアの最大84cm…

  • 【購入はイオンとWinMart】ハノイ旅行のお土産を公開

    ハノイのスーパーでお土産を買ってみた ①イオンモール ②Win Mart まとめ ハノイのスーパーでお土産を買ってみた 今回はベトナムのハノイで買ったお土産をご紹介します。 ベトナムのお土産と言えばあなたは何を思い浮かべますか? フォー? チョコレート? ハノイのスーパーには定番以外も意外といいものがありました。 ①イオンモール ハノイの中心部からGrabタクシーに乗って片道500円。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 大きなイオンモールと、巨大なイオンスーパーがあります。 そこでお土産を一気に調達することができます。 howtogetlostineuro…

  • 【一枚100円以下】韓国仁川のオリヤンでメディヒールのシートマスクを免税で大人買い

    韓国のオリヤンでメディヒールを大人買い! ①場所は? ②シートマスクの値段は? ③免税手続はどうする? まとめ 韓国のオリヤンでメディヒールを大人買い! 今回は仁川空港から2~3駅の雲西(ウンソ)駅にあるオリーブヤングの話です。 韓国で安くシートマスクを買う方法はいくつかあります。 仁川空港制限エリア内の免税店 … 一枚~100円 仁川空港一般エリアのオリーブヤング … セールで一枚100円~ 街中のオリーブヤング … セールで一枚100円~ これまで私が全てのお店で購入した結果、一番安かったのは仁川空港制限エリア内の免税店です。 しかし2024年GWの仁川乗継では免税店に立ち寄る時間がありま…

  • 【入口どこー】韓国仁川のHotel Tour Incheonは入口が分かりづらいけど高コスパ宿

    Hotel Tour Incheon滞在記 よかったところ ①雲西駅を出たらこんにちは ②Golden Tulipと同じ部屋なのに安価 ③部屋が綺麗で広め ④徒歩圏内に飲食店たくさん ⑤スーパー、コンビニも近い (´ε`;)ウーン…なところ ①入口がとにかく分からない ②トイレットペーパーは流せないっぽい まとめ Hotel Tour Incheon滞在記 今回は韓国、仁川市内の雲西(ウンソ)駅近くにあるHotel Tour Incheonの滞在記です。 www.booking.com 雲西駅を出たらすぐに見つけられるこのホテル。 綺麗で快適、なのに安価で泊まれます。 格安航空券で仁川乗継をす…

  • 【チェックインは早く並べ】ベトナム航空HAN→ICN(A350-900)エコノミー搭乗記

    ベトナム航空ハノイ→仁川搭乗記 ①機材 ②座席 ③機内食 ④所感 まとめ ベトナム航空ハノイ→仁川搭乗記 今回はベトナム航空ハノイ→仁川の搭乗記です。 仁川⇔ハノイはとても安価で、庶民でも手を出しやすいです。 (私が購入した時は往復で39,000円台) 日本⇔仁川を5万円以下に抑えられれば、~10万円でフルサービスキャリアでベトナムに行くことが可能です。 今は実質賃金が上がらなかったり円安が続いたり。 それでも、気軽に行ける海外旅行先としてベトナムに行くには一工夫することです。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com ho…

  • 【最後のフォー】ハノイノイバイ空港のSong Hong Premium Lounge&Barは

    Song Hong Premium Lounge&Bar訪問記 よかったところ ①綺麗、広い ②ラウンジ内にトイレがある ③ご飯が美味しい (´ε`;)ウーン…なところ ①乗務員も利用している まとめ Song Hong Premium Lounge&Bar訪問記 今回はベトナムのハノイにあるノイバイ空港のSong Hong Premium Lounge&Bar訪問記です。 こちらはノイバイ空港の第2ターミナル、28番ゲート近くにあるラウンジ。 プライオリティーパスで無料で入れるラウンジとしては中々よかったです。 スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope…

  • 【周りに何もない】ハノイのLa Teisu Airport Hotelは安かろう悪かろう

    La Teisu Airport Hotel滞在記 よかったところ ①安い ②部屋が広い ③冷房がガッツリ効く ④空港から近い ⑤結構ガッツリ系の朝食だった (´ε`;)ウーン…なところ ①フロントの英語力が日本の中学生以下 ②布団がペラペラ ③エレベーターがない ④周りに何もない ⑤支払はなるべく現金がいいらしいい ⑥バスルームの仕切りがなくてビシャビシャ まとめ La Teisu Airport Hotel滞在記 今回はベトナムのハノイ空港近くにあるLa Teisu Airport Hotelの滞在記です。 www.booking.com ノイバイ空港に夜遅く到着する 日本への帰国便が朝早…

  • 【日本の半額以下】ハノイで配車アプリGrabを使いまくったレポ

    ベトナムの配車アプリは便利! ①どの配車アプリを使う? ②料金はどれくらい? まとめ ベトナムの配車アプリは便利! 東南アジアではGrabという配車アプリが普及しています。 このシステム、旅行者にとっていいこと尽くし! 乗車前に料金が確定 ぼったくられない 遠回りされない 運転手と現地語や英語で交渉しなくていい 支払は登録のクレジットカード 様々な心配が不要な配車アプリで長距離もどんどん移動しちゃいましょう。 ということで今回はベトナムのハノイでGrabを使ってみたレポをお届けします。 ①どの配車アプリを使う? 国によって人気の配車アプリは異なります。 台湾 … Uber タイ … Grab …

  • 【水着不要】ベルトラでハロン湾半日ツアーを申し込んで参加してみた

    ベルトラでハロン湾ツアー ①費用はどれくらい? ②スケジュールは? 08:30 オペラハウス集合 12:00 ハロン湾の港に到着 12:15 船内で昼食 14:00 ボーホン島に上陸 15:00 スンソット洞窟を徒歩で見学 16:10 ティートップ島に上陸 17:00 クルーズ船に乗ってハロン湾港へ 20:30 ハノイ繁華街へ帰着 ③待ち合わせ場所は? ④持って行くものは? ⑤ツアー中に配布されるものは? ⑥どんな人が参加している? ⑥所感 まとめ ベルトラでハロン湾ツアー 2024年GWのベトナム旅行では、ハノイから日帰りでハロン湾に行きました。 その際にオプショナルツアーのベルトラを利用し…

  • 【スーパーが秀逸】ハノイのイオンモールに行ってみた

    ハノイのイオンモール ①どうやって行く? ②どんなお店がある? ③イオン内のスーパーはどんな感じ? ④お土産は買える? まとめ ハノイのイオンモール 今回はハノイにあるイオンモールに行ってみたレポです。 日本同様、イオンモールは半日遊べるショッピングモールでした。 お土産を買ったり、安い食材が手に入ったりと短期の旅行者でも一度は訪れるべきスポットかも。 中長期旅行者にも嬉しい日系モールの全貌(のようなもの)をお伝えします。 東南アジア旅行に持って行くべきアイテムはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com リゾートにぴったりなユニクロ服はこちらからどう…

  • 【イオンモール様々】ベトナムハノイのホテルで自炊したご飯

    ハノイのレジデンスで自炊してみた 自炊ご飯たち ①3日目 ②4日目 ③5日目 ④6日目 ⑤7日目 まとめ ハノイのレジデンスで自炊してみた 今回は2024年GWのハノイ旅行中に自炊したご飯を掲載します。 ハノイの西湖近くのレジデンスでは素泊まり(朝食無し)にしました。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 食材を買って作った方が安いと判断したからです。 しかし朝食無しプランにはそれなりにデメリットがあって… 折角の休暇旅行で家事をする面倒 滞在日数分の食材を推測して買わないといけない 材料が余ったらどうしよう 使い慣れない台所と調理器具で最初は格闘する必要があ…

  • 【アイスティー40円】ベトナムハノイ旅行中のご飯②

    ベトナム旅行中のグルメ集その2 ハロン湾 ハノイ繁華街 ①Vi Hanoi Restaurant & Cafe ②Hong Tra Sui Bot Thanh Hoa ③カフェ ④ナイトマーケット イオンモール まとめ ベトナム旅行中のグルメ集その2 前回に続き、今回も2024年GWのベトナム旅行中のご飯を上げていきます。 西湖周辺は静かで落ち着いていて、ご飯も比較的安くて満足でした。 今回はハロン湾一日ツアーでの食事、ハノイ繁華街、イオンモールで食べたものです。 東南アジア旅行に持って行くべきアイテムはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com リゾ…

  • 【カタツムリ】フォー最安値240円!ベトナムハノイ旅行中のご飯①

    ベトナム旅行中のグルメ集その1 西湖周辺 ①西湖のベトナム料理店 ②Mr. Beer ③包WOW ④Pho O'beefsoup ⑤Spicy Pho Bay ⑥ホテル近くのバインミー店 ⑦ノイバイ空港周辺 まとめ ベトナム旅行中のグルメ集その1 今回は2024年GWのハノイ旅行で食べたものを上げていきます。 外食が多すぎて写真が多くなるので2つに分ける予定です。 ハノイで食べたものは殆ど美味しかったです。 カタツムリを除いて… 東南アジア旅行に持って行くべきアイテムはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com リゾートにぴったりなユニクロ服はこちらか…

  • 【痒い所に手が届く】スリーコインズ✖地球の歩き方お勧めコラボグッズ7選

    スリコ✖地球の歩き方コラボグッズ ①洗濯リール … 550円 ②旅行ノート … 330円 ③パスポートケース … 330円 ④トラベル吸水ミニバスタオル … 550円 ⑤詰め替えチューブ4個セット … 330円 ⑥ガジェットケースハードタイプ … 550円 ⑦マルチピロー … 1,100円 まとめ スリコ✖地球の歩き方コラボグッズ 今回は3 COINSと地球の歩き方のコラボグッズからお勧めの旅行用品7選をお届けします。 実際に私が店頭で見て触って確かめた商品です。 レギュラー商品のお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①洗…

  • 【節電効果抜群】キャンプにも使えるサーキュレーター&扇風機3種レビュー

    酷暑の節電ならサーキュレーター ①アイリスオーヤマ … 6,980円 ②NAKAGAMI … 2,280円 ③YAHAVA … 3,680円 まとめ 酷暑の節電ならサーキュレーター 今回は暑い夏のお供として活躍してくれるサーキュレーターの紹介です。 サーキュレーターがあると、エアコンだけ稼働させるよりかなり涼しく感じます。 ということで、実際に買って使ってみた感想を書いていきます。 ①アイリスオーヤマ … 6,980円 サーキュレーターと言えば一番にアイリスオーヤマを思い浮かべるでしょう。 家電量販店や地元のスーパーでも取り扱っているところが多いです。 私が購入したのはこれ。 2018年モデル…

  • 【温泉は水たまりレベル】浮城の湯スーパーホテル三原駅前滞在記

    浮城の湯スーパーホテル三原駅前滞在記 よかったところ ①駅から徒歩5分 ②ウェルカムドリンクがある ③朝食が美味しい ④お風呂にセキュリティーがある (´ε`;)ウーン…なところ ①部屋が狭い ②ベッドが狭い ③今時チェックアウトが10時 ④温泉小さすぎ まとめ 浮城の湯スーパーホテル三原駅前滞在記 今回は広島県三原市にある浮城の湯スーパーホテル三原駅前の滞在記です。 travel.rakuten.co.jp このホテルはビジネスホテルの位置づけです。 部屋、お風呂は文字通りビジホでした。 朝食は値段の割に美味しかったです。 よかったところ まずは泊まってよかったところを書いていきます。 写真…

  • 【アシアナラウンジが断然いい】仁川空港第1ターミナルMatina Lounge訪問記

    仁川空港Matina Lounge訪問記 よかったところ ①食べ物が美味しい ②トイレがラウンジ内にある (´ε`;)ウーン…なところ ①狭い まとめ 仁川空港Matina Lounge訪問記 今回は韓国ソウルにある仁川空港のMatina Loungeの訪問記です。 大韓航空ユーザーの私は仁川の第一ターミナルを利用することは滅多にありません。 2024年GWのハノイ旅行では 広島⇔仁川 … チェジュ航空(第1ターミナル) 仁川⇔ハノイ … ベトナム航空(第ターミナル) を別切りで予約しました。 ベトナム航空は普段、第2ターミナルを使っています(スカイチームは第2ターミナル)。 この時は第2ター…

  • 【全部~5,000円以下】ゆるキャン△なでしことリンの手を出しやすいキャンプギア6選

    ゆるキャン△のキャラと同じギアが欲しい! 初心者でも手を出しやすいギア ①CAPTAIN STAGのロールテーブル(リン) … 1,980円 ②スマイルランタン(なでしこ) … 800円 ③Colemanのソロクッカー(リン) … 4,000円前後 ④snowpeakのマグカップ(リン) … 3,190円 ⑤CHUMSのマグカップ(なでしこ) … 1,540円 ⑥Gentosのランタン(リン) … 2,200円 まとめ ゆるキャン△のキャラと同じギアが欲しい! 今回は『ゆるキャン△』のキャラクターが使用するキャンプギアをご紹介します。 と言っても 各務原なでしこの全ギアを紹介! 志摩リンのギア…

  • 【他都府県より割安】4泊5日の北海道旅行の旅費を公開

    4泊5日の北海道旅行の旅費ってどれくらい? ①飛行機 ②ホテル ③レンタカー ④特急 ⑤食費 ⑥お土産 まとめ 4泊5日の北海道旅行の旅費ってどれくらい? 今回は2024年3月に行った北海道旅行の費用を公開します。 過去の旅費公開シリーズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 旅費を貯める方法はこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①飛行機 広島⇔新千歳はJALで飛びました。 広島⇔新千歳 … 24,774円 閑散期だから安いですね。 往復割引が効いていたのもあります。 ②ホテル 3月の旅行で…

  • 【屋根付プール】ベトナムのOakwood Residence Hanoiは設備が最高のサービスアパート

    Oakwood Residence Hanoi滞在記 よかったところ ①静かなエリアにある ②徒歩圏内にスーパーがある ③プールもジムも充実している ④客層が落ち着いている ⑤大きい冷蔵庫がある ⑥台所も完備 ⑦ウォシュレットがある ⑧Grabで車を呼べる ⑨従業員が皆親切 ⑩ベランダがある ⑩洗濯機がある (´ε`;)ウーン…なところ ①アメニティーのボトルが小さくて使いづらい ②ベランダに洗濯物を干せない まとめ Oakwood Residence Hanoi滞在記 今回はベトナムのハノイにあるオークウッドレジゼンスハノイの滞在記です。 www.booking.com このホテルは市街地か…

  • 【空港泊ならここ】ベトナムハノイのAirport Classic Hotelはフォーがガチウマ

    ハノイのAirport Classic Hotel滞在記 よかったところ ①空港から近い ②朝食のフォーがウマー ③部屋が広め ④フロントの英語力がしっかりしている (´ε`;)ウーン…なところ ①周りに何もない ②写真ほど綺麗じゃない ③冷房が効くまで時間がかかる まとめ ハノイのAirport Classic Hotel滞在記 今回はハノイのノイバイ空港近くにあるエアポートクラシックホテルの滞在記です。 www.booking.com このホテルは空港周辺のホテルの中では高い部類(日本と比べると格安)です。 評価がよかったから泊まってみました。 結果から言うと及第点でした。 Booking…

  • 【日本発より10万円安い】ベトナム航空ICN→HAN(A350-900)エコノミー搭乗記

    ベトナム航空仁川→ハノイ搭乗記 機材 座席 機内食 所感 まとめ ベトナム航空仁川→ハノイ搭乗記 今回はベトナム航空の仁川→ハノイの搭乗記です。 日本⇔ハノイと比べると格安でした。 (GW初日に仁川出発、最終日前日にハノイ発で39,000円) 仁川まで安く行けるなら航空券を数万円安くすることができる旅程です。 機材 機材はA350-900。 スクリーンはタッチパネルで便利でした。 最近はリモコンがあるスクリーンがなくなりつつありますね。 エアバスなだけあって麗しい内装でしたよ。 座席 座席配置は3-3-3、シートピッチは79cmです。 フラッグキャリアなのに狭いな… 二人で座る時は端ブロックの…

  • 【風を通すシリーズ】リゾート旅行にぴったりな無印良品の服4選

    無印良品の夏服はリゾート旅行にぴったり ①フレンチスリーブワンピース … 5,990円 ②クロップドパンツ … 3,990円 ③テーパードパンツ … 3,990円 ④涼感UVカットワイド半袖Tシャツ … 1,990円 まとめ 無印良品の夏服はリゾート旅行にぴったり 今回は国内外のリゾート旅行にぴったりな無印良品の服をご紹介します。 無印をしょっちゅうパトロールしては旅行いいい商品を探している私が店頭で見て触って確かめた上でお勧めする服です。 ①フレンチスリーブワンピース … 5,990円 まずはこれです。 今シーズンはフレンチスリーブが多いですね。 このタイプの袖を着ると骨格ストレートは死んで…

  • 【座席以外快適】チェジュ航空HIJ→ICN(B737-800)エコノミー搭乗記

    チェジュ航空広島→仁川搭乗記 仁川空港までどうやって行くか悩んだ 搭乗記 機材 座席 荷物の重量制限 所感 まとめ チェジュ航空広島→仁川搭乗記 今回はチェジュ航空の広島→仁川の搭乗記です。 チェジュ航空のチェックイン方法はこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 仁川空港までどうやって行くか悩んだ コロナ以前は、仁川空港までは大韓航空を利用していました。 が、昨今の物価高や燃油の高騰により、福岡⇔仁川の航空券はこのように… 【2019年まで】 大韓航空 … 2万円台 LCC … ~1万円 【2023年以降】 大韓航空 … 5万円台 LCC ……

  • 【リラコ最強】リゾート旅行にぴったりなユニクロと無印の部屋着5選

    リゾート旅行にぴったりな部屋着って? ①ユニクロのリラコ … 1,500円 ②ユニクロのイージーショートパンツ … 1,500円 ③無印良品のパンツ … 1,990円 ④タイパンツ … 1,000円 ⑤ユニクロのUT … 1,500円 まとめ リゾート旅行にぴったりな部屋着って? 今回は海外リゾートにぴったりな部屋着をご紹介します。 海外に行く時なら荷物をなるべく軽くしたいですよね。 でも部屋着って結構かさばるし重い。 そんなお悩みを解決してくれる軽くてお洒落な部屋着、あります! ①ユニクロのリラコ … 1,500円 まずはこれ。 どのアイテムも優秀なユニクロからリラコです。 www.uniq…

  • 【ちょっと面倒】格安航空券でもマイルを付ける方法

    格安航空券でマイルはつく? マイルを付けるには まとめ 格安航空券でマイルはつく? 円安や物価高の今、海外に行くなら少しでも旅費を安くしたいですよね。 安い航空券と言えばエクスペディアやトリップドットコムなどの予約サイトです。 ただこれらのサイトは結構面倒でして… howtogetlostineurope.hatenablog.com 安いには安いなりの理由があるということです。 とは言ってもHISや国内の旅行代理店から格安航空券を買う人は多いです。 しかし、代理店などから買った航空券はマイルなんてつきません。 「それでもマイルをつけたい!」という人にちょっとした裏技を紹介します。 マイルを付…

  • 【減量中のお酒好きさんへ】ベトナム(ハノイ)でハイボールを飲みたい時どうする?

    ベトナムでハイボールを飲みたい! ベトナムのコンビニでハイボールは買える? ベトナムで買うウイスキーはいくら? 炭酸水はどこで買える? ハイボールを安く飲むには? まとめ ベトナムでハイボールを飲みたい! 今回はベトナム旅行中にハイボールを飲む方法を書いていきます。 昨今、円安や物価高が急速に進んでいます。 かつては日本人旅行者が豪遊していた東アジアや東南アジア。 しかし、今や韓国やタイは日本より物価が高くなっています。 そんな状況でも安く海外旅行をしたいならベトナムがお勧め! ハノイはグルメだけでなく観光もがっつり楽しめる街です。 と言いつつ、脂質は気にするという人のためになれば幸いです。 …

  • 【ご飯も観光も全部乗せ】円安を気にせず全てを楽しめる国3選

    海外旅行好きがもう一度行きたい国 ①ポルトガル ②ベトナム ③インドネシア まとめ 海外旅行好きがもう一度行きたい国 円安、物価高、燃油サーチャージ… 海外に行きたいのに色んなことに阻まれる。 そんなことを思っていませんか? 今回は円安もそこまで気にすることなく、リゾートも、買い物も、観光も、交通手段も食事も、ぜーんぶ充実しているお勧めの国をご紹介します。 2024年お勧めの航空券はこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com リゾート旅行のお勧めユニクロ服はこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com リゾート旅…

  • 【海外旅行の醍醐味】東南アジア、東アジアの美味しい麺料理6選

    円安の今、旅行するなら断然アジア! 美味しかった麺料理 ①ラクサ(シンガポール) ②フォー(ベトナム) ③パッタイ(タイ) ④牛肉麺(台湾) ⑤インスタント麺の炒め物(ベトナム) ⑥豚骨ラーメン(日本・福岡) まとめ 円安の今、旅行するなら断然アジア! 円安が続く中、海外旅行をするなら東アジアや東南アジアがお勧めです。 マレーシア インドネシア タイ ベトナム 台湾 この辺りは円安と言ってもまだ日本より物価が安いです。 ご飯が美味しい国でもあります。 ということで今回は、今まで旅した中でお勧めの麺料理をご紹介します。 美味しかった麺料理 早速美味しかった麺料理5つを見ていきましょう。 甲乙つけ…

  • 【まだ間に合う】福岡発!中華航空で行く2024年夏のお得航空券5選

    大韓航空のお得な特典航空券 ①バリ(インドネシア) ②ペナン(マレーシア) ③ダナン(ベトナム) ④バンコク(タイ) ⑤セブ(フィリピン) まとめ 大韓航空のお得な特典航空券 今回は中華航空で行く2024年夏のお得な航空券5選をお届けします。 アフターコロナで海外旅行ができるようになって一年。 円安だし航空券高いしで、中々腰が上がりませんよね。 でも海外旅行に行ける時というのは限られています。 お金がある 時間がある 死にそうな親戚がいない 介護中の親がいない 目が離せない乳幼児がいない 自力で歩行できる 毎週医者に行かないといけない持病がある など、これらの条件が全てクリアできる時間って人生…

  • 【当たりしかない】ウォンジョンヨの優秀コスメ8種レビュー

    ウォンジョンヨのコスメは優秀 ①メタルシャワーペンシル … 1,650円 ②フィクシングブラーパウダー … 2,530円 ③フォンダンリップ … 1,650円 ④ケアマスターリップマスク … 1,430円 ⑤モイストリッププライマー … 1,430円 ⑥デイリームードアップパレット … 2,420円 ⑦モイストアップレディスキンマスク … 1,980円 ⑧トーンアップベース … 1,430円 まとめ ウォンジョンヨのコスメは優秀 今回は、発売と同時に毎回棚がすっからかんになる大人気コスメのレビューです。 ウォンジョンヨは2022年にブランドがスタートしました。 『ウォンジョンヨ』とはTWICE…

  • 【スキミングのリスクよ】キャッシュレスで海外旅行に行けるなんて大嘘

    海外旅行はキャッシュレスで行ける? クレジットカードを多用しない方がいい理由 ①スキミングが怖い ②二重請求とかが普通にある ③紛失や盗難時に電話するのが大変 ④手数料が意外と高い ⑤万一強盗に遭っても現金ならすぐに差し出せる まとめ 海外旅行はキャッシュレスで行ける? 今回は『完全キャッシュレスで海外旅行に行けるのか問題』に切り込んでいきます。 昨今、キャッシュレス社会が広がっていますね。 同時に「海外旅行も現金なしで行けるのでは」と考えている人もいるはず。 でもそれ、危ない。 危なすぎる。 ヨーロッパでは現金を嫌がる店員がいる一方、 howtogetlostineurope.hatenab…

  • 【仁川は便利】チェジュ航空のチェックインから搭乗までの3ステップ

    チェジュ航空の乗り方って? ①オンラインチェックイン(日本)、セルフチェックインをする(仁川) ②バッグドロップカウンターに行く ③セキュリティーチェックと出国審査を受ける まとめ チェジュ航空の乗り方って? 最近では「韓国に行くならLCCでしょ!」というのが一般的になりつつあります。 大韓航空やアシアナ航空で韓国を往復すると5万円以上するからです。 なのに今までLCCに乗ったことがなくて 「LCCってどうなの?」 「チェックインはFSCと何か違うの?」 という人が多いのではないかと思います。 今回はそれらの疑問に答えるだけでなく、チェックインから搭乗までの流れを書いていきます。 結論から言う…

  • 【問い合わせ先がカタコトの日本語】私が予約サイトで格安航空券を買わない5つの理由

    予約サイトの格安航空券って駄目すぎない? 駄目な理由 ①欠航や遅延の対応が面倒 ②変更・キャンセル不可の時がある ③マイルがつかない ④座席指定ができない ⑤コールセンターがカタコトの日本語 まとめ 予約サイトの格安航空券って駄目すぎない? 今回はExpediaやTrip.comなどの格安航空券予約サイトについてです。 スカイスキャナーで検索すると、上位にこれらのサイトがよく出てきますよね。 「航空会社の公式で買うより安い~!」 と張り切って買う人が結構いるみたいです。 でも、ちょっと待って。 もしあなたが旅行慣れしていない、または英語が堪能でないならそのチケットは買うべきではないかも。 駄目…

  • 【アシリパ杉元の足跡を辿る】北海道旅行でゴールデンカムイの聖地巡礼をゆるーくしてみた

    ゴールデンカムイの聖地巡り ①登別の地獄谷 ②札幌のサッポロビールファクトリー ③小樽の商家 ④小樽の旧日本銀行 ⑤小樽駅(おまけ) まとめ ゴールデンカムイの聖地巡り 今回は北海道で行った『ゴールデンカムイ聖地巡礼』のレポートです。 ゴールデンカムイは北海道を舞台にした金塊争奪戦物語です。 北海道の歴史、近代日本の歴史だけでなく、アイヌの言葉や文化などたくさん学べます。 個人的に激推しの作品! そんなゴールデンカムイの聖地は北海道の至るところにあります。 がっつりではなくゆるーく巡ってみた写真を掲載します。 ①登別の地獄谷 アニメ39話~40話(4期)で舞台になっているのが登別温泉です。 k…

  • 【骨ストも大丈夫】東南アジアのリゾートにぴったりなユニクロ服5選

    東南アジアのリゾートにぴったりな服 ①ウルトラストレッチエアリズムワンピース … 3,990円 ②エアリズムコットンワンピース … 2,990円 ③メッシュVネックショートカーディガン … 2,980円 ④3Dメッシュカーディガン … 1,980円 ⑤UT おまけ:ラウンドミニショルダーバッグ … 1,490円 まとめ 東南アジアのリゾートにぴったりな服 今回は東南アジアのリゾート旅行にぴったりなユニクロ服をご紹介します。 庶民にとって必要不可欠なユニクロ。 実は海外旅行で使い勝手がいいんです。 東南アジアの街を歩いているとユニクロは高見えする上、持ちもいい。 無駄に何万円も服に費やすよりよほ…

  • 【トッテモキレイ】台北の新板(板橋)でコインランドリーを利用してみた

    新板(板橋)でコインランドリーに行ってみた 場所 料金 まとめ 新板(板橋)でコインランドリーに行ってみた 前回の新北投に続き、今回は新板のコインランドリーの利用レポです。 板橋地区は高層ビルが立ち並ぶオフィス街でした。 台北市内中心部に比べて桃園空港に行きやすいのがいいところでした。 飲食店も多いし、 howtogetlostineurope.hatenablog.com マジウマーなタピオカミルクティーもあるしで個人的にお勧めです。 howtogetlostineurope.hatenablog.com そんな板橋のコインランドリーをご紹介します。 板橋のヒルトンの滞在記はこちらからどうぞ…

  • 【洗剤自動投入は楽】台北の新北投でコインランドリーに2軒行ってみた

    台北の北投でコインランドリーに行ってみた 新北投のコインランドリーはどこにある? ①快洗可得自助洗衣店北投中和店 ②衣乾二浄自助洗 まとめ 台北の北投でコインランドリーに行ってみた 今回は台湾の台北市にある新米投駅近くのコインランドリーをご紹介します。 旅先で洗濯するって、一見大変そうですよね。 実際はそんなに難しいことではありません。 特に暑い台湾旅行ではコインランドリーを上手く利用すれば荷物を減らせます。 汗で汚れた服を日本に持ち帰りたくない人 帰国後の洗濯物を少しでも減らしたい人 そんな人は気軽に台湾のコインランドリーを利用してください。 新北投のコインランドリーはどこにある? 新北投に…

  • 【各種手続に必須】海外旅行の入国審査で出入国スタンプを押すべき4つの理由

    最近出入国スタンプを押されない 入国審査で出入国スタンプを押すべき理由 ①海外旅行保険の適用期間を提示しやすい ②日本の社会保険料の支払に影響するから ③有人の入国審査で渡航歴が一目瞭然だから ④海外赴任からの帰国後、各種手続に必要だから まとめ 最近出入国スタンプを押されない 今回は、昨今デジタル化された出入国審査について少し言及します。 ここ数年は各国の入国審査=顔認証のデジタル査証になりつつあります。 その際、出入国のスタンプを押されることはありません。 (スタンプはなくとも)データ上は渡航、帰国の記録が残るからです。 実際はスタンプはある方がいいんです。 その理由を述べていきます。 入…

  • 【乳製品はガチ】4泊5日の北海道旅行で食べたものを上げる記事

    北海道旅行で食べたもの 小樽 ①LeTAOパトスの苺パフェと紅茶 … 1,760円 ②すし処みよ福の寿司 … 2,000円 ③LeTAOのマリアージュソフトクリーム … 430円 ④ホテルの夜鳴きラーメン ⑤ホテルの朝食 登別 ①ホテルの夕食 ②ホテルの朝食 ③Library&Cafe Blossom coffeeのホットココア … 約600円 札幌 ①町のすし屋 四季花まるの寿司 ②ホテルの朝食 ③よし乃の味噌ラーメン … 900円 ④チセのある個室居酒屋ハルのアイヌ料理 ⑤新千歳空港の白い恋人アイスクリーム … 340円 まとめ 北海道旅行で食べたもの 今回は2024年3月の北海道旅行で食…

  • 【LeTAOは外さない】評価プチ上げな北海道のちょっとイイお土産5選

    北海道のお土産 ①Le Taoの小樽色内通りフロマージュ ②Le Taoのテノワール ③石屋製菓のさくらともも ④明治のアポロ北海道限定 ⑤ロイズのチョコレートチップ まとめ 北海道のお土産 今回は2024年3月に行った北海道旅行で買った『ちょっとイイお土産』を紹介します。 北海道は食材の宝庫。 材料が美味しければ料理やお菓子も美味しいですよね。 定番のお土産もいいけれど、たまにはちょっとイイお土産を買ってみませんか。 そのちょっとイイものをあげて職場や友人の評価も上げましょう😊 ①Le Taoの小樽色内通りフロマージュ ルタオと言えばチーズケーキが有名です。 ただ日持ちしないチーズケーキをお…

  • 【トイレ併設】新千歳空港のスーパーラウンジは飲み物以外は最高の場所

    新千歳空港のスーパーラウンジ訪問記 概要 よかったところ ①飛行機を観察できる ②トイレがラウンジ内にある ③広い (´ε`;)ウーン…なところ ①飲み物しかない ②お昼は混雑気味 ③一般エリアにある ④場所が分かりにくい まとめ 新千歳空港のスーパーラウンジ訪問記 今回は北海道にある新千歳空港のスーパーラウンジの訪問記です。 一般エリア内にあるこのラウンジは、飲み物以外は最高でした。 概要 スーパーラウンジに入れるのは以下のものを持っている人です。 当日の搭乗券 各種クレジットカードのゴールドカード以上 該当のカードを持っていない人は1,100円を支払うことで入室できます。 子供は12歳まで…

  • 【シャワーは出発日】海外旅行(帰国)の当日にすること3選

    海外旅行や帰国の当日にすること3選 ①シャワー・お風呂 ②貴重品の確認 ③飛行機や電車の遅延情報を確認 まとめ 海外旅行や帰国の当日にすること3選 今回は海外旅行や帰国の当日にすることです。 航空券やホテルの手配を終え、旅程を組んだらいざ出発! そんな日にすること3つをお届けします。 海外旅行へは是非eSIMを! 渡航前に購入&開通しておけば、飛行機を降りたらすぐにネットに接続することができます。 howtogetlostineurope.hatenablog.com スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 前日にすること…

  • 【YARISは色々駄目だった】北海道の新千歳空港でレンタカーを利用してみた

    北海道でレンタカーを利用してみた 予約方法 新千歳空港に着いたら レンタカー店に着いたら YARISの感想 返却方法 まとめ 北海道でレンタカーを利用してみた 今回は北海道のレンタカーの体験談です。 予約方法や1泊2日で借りた車種についての感想を書いていきます。 予約方法 私は楽天トラベルでレンタカーを予約しました。 travel.rakuten.co.jp やり方は簡単。 乗車日時(日数) 乗車場所 車種 乗車人数 レンタカー店 出発店に返却か乗捨か これらの条件で検索して、自分に合う店舗と車種を選ぶだけ。 私は以下の条件で予約しました。 24時間の利用 コンパクトカー 3人乗車 新千歳空港…

  • 【二段階右折的エレベーター】メルキュール札幌はクチコミほど悪くない綺麗な洋風ホテル

    メルキュール札幌の滞在記 よかったところ ①綺麗 ②すすきのまですぐそこ ③朝食が美味しい ④部屋が可愛い ⑤ジムがある (´ε`;)ウーン…なところ ①入口から部屋に上がるまでが面倒 ②エレベーターの台数が少ない ③洗面台の水圧が駄目 ④シャントリ&ボディーソープがバスタブに直置き ⑤中華系、東南アジア系が多くマナーが悪い まとめ メルキュール札幌の滞在記 今回は北海道にあるメルキュール札幌の滞在記です。 travel.rakuten.co.jp 札幌中心部まですぐの立地でとても快適でした。 ドーミーインPREMIUM小樽の滞在記はこちらから、 登別の虎杖浜温泉ホテルいずみの滞在記はこちらか…

  • 【数秒で肌つるつる】虎杖浜温泉ホテルいずみは源泉かけ流しの最高泉質&絶景宿

    虎杖浜温泉ホテルいずみ滞在記 よかったところ ①源泉かけ流しで泉質が最高 ②空気が美味しい ③絶景 ④料理がそこそこ美味しい ⑤非日常感たっぷり (´ε`;)ウーン…なところ ①建物の古さは否めない ②道外からの旅行者はレンタカーがないと行きづらい ③徒歩圏内に何もない ④チェックアウト時間が早い ⑤部屋は結構ボロい ⑥ドライヤーが部屋にない まとめ 虎杖浜温泉ホテルいずみ滞在記 今回は北海道の登別近くにある虎杖浜温泉ホテルいずみの滞在記です。 travel.rakuten.co.jp 結論から言うと、泉質が最高でゆっくり寛げる宿でした。 よかったところ まずはよかったところを書いていきます。…

  • 【ドミニスト必見】ドーミーインPREMIUM小樽は小綺麗で良コスパ宿

    ドーミーインPREMIUM小樽の滞在記 よかったところ ①小樽駅を出たらこんにちは ②綺麗で雰囲気がいい ③温泉最高 ④朝食のレベルが高い ⑤洗濯機の使用無料 ⑥漫画がたくさん (´ε`;)ウーン…なところ ①外湯が熱すぎる ②チェックインに時間がかかった まとめ ドーミーインPREMIUM小樽の滞在記 今回は北海道にある天然温泉灯の湯ドーミーインPREMIUM小樽の滞在記です。 travel.rakuten.co.jp 小樽駅を出たらすぐに見える立地が最高でした。 ラビスタ富良野の滞在記はこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com ドーミーイン旭川の…

  • 【あんま王】広島空港のラウンジもみじでマッサージ機を使ってみた

    広島空港のラウンジもみじは雰囲気抜群 地味ラウンジだけどマッサージ機がある まとめ 広島空港のラウンジもみじは雰囲気抜群 今回は広島空港の一般エリアにあるラウンジもみじの追記です。 ラウンジもみじの簡易レポはこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 地味ラウンジだけどマッサージ機がある 各種クレジットカードのゴールド以上を所持している場合、国内線、国際線にかかわらずこのラウンジを利用できます。 私は過去に何度か利用しています。 しかしマッサージチェアがあることは知りませんでした。 ラウンジを奥に進むと左側にカーテン付の個室がいくつかあります。 …

  • 【宿代を抑えるなら素泊まり】年末年始台湾11泊12日の旅費を公開

    11泊12日の台湾旅行の旅費 ①航空券 ②ホテル ③新幹線 ④タクシー ⑤お小遣い 旅費合計 まとめ 11泊12日の台湾旅行の旅費 今回は2023年(~2024年)の年末年始に行った台湾旅行の旅費を公開します。 こうして振り返ると、節約したつもりが結構使っていました😅 他の旅費シリーズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 普段から節約して旅費を貯める方法はこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ①航空券 まずは航空券から。 台湾へは中華航空で行きました。 howtogetlostineurop…

  • 【これぞ飯テロ】台湾の台北で食べたものをひたすら貼る記事

    台北で食べたもの 路面店 ①牛肉うどん … 139ドル ②水餃子 … 100ドル ③マンゴーシェイク … 60ドル ④臭豆腐 … 120ドル ⑤唐揚げ … 70ドル ⑥豆乳、油篠、パイ、肉まん … 合計70ドル ⑦小籠包 … 110ドル ⑧ほうれん草の炒め物 … 120ドル ⑨豚肉の炒飯 … 110ドル ⑩豚まん3個 … 42ドル 屋台・夜市 ①タピオカミルクティー … 50ドル ②牛肉麺 … 130ドル ③牛肉の鉄板焼き … 140ドル ④タピオカミルクティー … 55ドル ⑤豚の血入り餅 … 35ドル ⑥牛肉の鉄板焼きと海鮮の鉄板焼き … 350ドル ⑦牛乳餅 … 25ドル ⑧豚ソーセージ…

  • 【最安値は45ドル】台湾旅行中に飲んだタピオカミルクティーを貼るだけの記事

    台湾と言えばタピオカミルクティー ①台中 … 90ドル ②九分 … 50ドル ③北投 … 50ドル ④北投 … 55ドル ⑤板橋 … 45ドル ⑥板橋 … 50ドル ⑦板橋 … 55ドル ⑧板橋 … 50ドル まとめ 台湾と言えばタピオカミルクティー 今回は2023年~2024年の年末年始に行った台湾で飲んだタピオカミルクティーのみを掲載します。 海外旅行へは是非eSIMを! 渡航前に購入&開通しておけば、飛行機を降りたらすぐにネットに接続することができます。 howtogetlostineurope.hatenablog.com スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlos…

  • 【タピオカ巡り楽しい】台湾の北投で食べたものを貼るだけの記事

    北投で食べたものを貼っていく ①タピオカミルクティー ②四川麺、担々麺、餃子 ③餃子 ④刈包 ⑤揚げもち ⑦お汁粉 ⑧タピオカミルクティー ⑨ホテルの朝食 まとめ 北投で食べたものを貼っていく 今回は台湾の北投で食べたものを貼っていきます。 海外旅行へは是非eSIMを! 渡航前に購入&開通しておけば、飛行機を降りたらすぐにネットに接続することができます。 howtogetlostineurope.hatenablog.com スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 無印のお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。 howtoge…

  • 【有終の美とは】24年3月のRAXYはほぼドラストしかもサンプルパウチでがっかり

    今月のテーマは『コスメ狂いが作ったRAXY担当者泣かせボックスリターンズ』 ①セタフィルのモイスチャライジングローション29ml … 97円相当 ②VTCosmeticsのリードルショット100、300、700 ③LUMIURGLASのベルベットライナー01(ブラウンブラック) … 1,760円 ④Biore UVのアクアハイライトローション … 968円 ⑤MILK TOUCHのオールデイボリュームアンドカールマスカラ(ブラック) … 1,958円 ⑥Bifestaの泡洗顔ブライトアップ … 602円 ⑦IOPEのレチノールエキスパートリンクルコレクター0.1%5ml … 1,800円相当 …

  • 【春水堂より個人のお店が安ウマ】台中と九份で食べたものを貼るだけの記事

    食べたものシリーズ 台中 ①春水堂のビーフン ②春水堂のタピオカミルクティー ③ホテルの朝食 ④パンとお菓子 ⑤バーガーキング 九份 ①空心菜の炒め物、炒飯、タピオカミルクティー ②タロイモのお汁粉 ③ホテルの朝食 まとめ 食べたものシリーズ 今回から暫くは台湾旅行で食べたものを貼っていきます。 食べたものが多いので地域ごとに分ける予定です。 最初は台中、九分編です。 海外旅行へは是非eSIMを! 渡航前に購入&開通しておけば、飛行機を降りたらすぐにネットに接続することができます。 howtogetlostineurope.hatenablog.com スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 …

  • 【身も心もさっぱり】広島市内から車で行けるお勧め日帰り温泉3選

    広島市内から車で行ける日帰り温泉 ①湯来温泉(佐伯区) ②神楽門前湯治村(安芸高田市) ③桜花の郷ラフォーレ庄原(庄原市) まとめ 広島市内から車で行ける日帰り温泉 今回は広島市内から車で行ける日帰り温泉地3選です。 泊る程じゃないけど温泉に入ってゆっくりしたい時ってありますよね。 でも、温泉があるだけじゃつまらない。 露天風呂やサウナなど、温泉の種類がたくさんある 近くでグルメを堪能できる 周辺の散策を楽しめる そんな総合的にいい温泉地をご紹介します。 県外から広島にいらっしゃる人にもお勧めしたい場所です。 広島市内のお勧めカフェ&レストランはこちらからどうぞ。 howtogetlostin…

  • 【結婚離婚の弊害】クレカと搭乗券の苗字が違ってもラウンジに入れる?

    苗字が違っていてもカードラウンジに入れる? ①楽天プレミアムカード ②プライオリティパス まとめ 苗字が違っていてもカードラウンジに入れる? 今回はカードラウンジに入る時の気になるアレについて言及します。 『搭乗券の名前とカードの名前が一致していなくてもラウンジに入れるのか』です。 海外旅行へは是非eSIMを! 渡航前に購入&開通しておけば、飛行機を降りたらすぐにネットに接続することができます。 howtogetlostineurope.hatenablog.com スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 無印のお勧め旅行…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mayさん
ブログタイトル
ヨーロッパの迷い方
フォロー
ヨーロッパの迷い方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用