chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミリカブ  [軍事・防衛銘柄への投資] https://military-stock.hatenablog.com/

アメリカの軍事・防衛産業に投資しています。 「ロッキード・マーチン LMT」、「ボーイング BA」、「レイセオン RTX」 「L3ハリス LHX 」などです。

アメリカの軍事・防衛産業に投資しています。

ミリカブ
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • 祝!日本航空!ボーイング737-MAX追加導入!

    youtu.be 2025年3月25日アメリカの航空機産業大手ボーイング[BA]は「日本航空」と契約を結びボーイング737-MAX-8型機を17機追加注文すると発表しました。 大人気737-MAXシリーズ 日本航空では737-MAXシリーズは2回目の注文です。1回目と今回の発注を合わせると38機の導入になります。 JALのカラーリングされた737-MAX 今回の契約で「私たちは日本航空との長年にわたるパートナーシップを高く評価しており、航空会社の航空機近代化プログラムのために737 MAXを倍増するという彼らの決定を光栄に思います」と、ボーイングのコマーシャルセールス&マーケティング担当シニア…

  • 祝!米空軍、第6世代・F-47・ステルス戦闘機発表!

    youtu.be 2025年3月21日、アメリカ合衆国のトランプ大統領は第6世代ステルス戦闘機「F-47」の製造開発をボーイング[BA]で行うと発表しました。 第6世代ステルス戦闘機「F-47」 F-47はアメリカ空軍が第6世代ステルス戦闘機として開発しており数年前に試験飛行が済んでいると噂されていました。これはF-22ラプターの後継機種として開発されており次世代航空支配戦闘機とされています。 また、その性能はF-22を大幅に上回るものであり、非常に厳しい環境でも敵を打ち破ることが可能とされています。 F-47 イメージ図 military-stock.hatenablog.com milit…

  • 増益増収増配!L3・ハリス・テクノロジーズ

    youtu.be アメリカの防衛産業大手L3・ハリス・テクノロジーズ[LHX]は増配を発表しました。 一株当たり4.64ドルから4.80ドルと3%の増額です。 L3・ハリス・テクノロジーズは、GPSシステムやステルス戦闘機F-35シリーズの新型CPUや暗視装置などを得意とする会社です。近年ロケットエンジンなどを開発するエアロジェット・ロケダインを買収するなど戦略的な企業です。 2024年の年間の売上高は213億ドル前年比10%増で純利益は15億ドル、一株当たりの利益は7.91ドル(前年6.47ドル)と増えています。 トランプ大統領の推進する防空システム・ゴールデンドーム(イメージ図) トランプ…

  • 彼こそが大統領!地獄が降り注ぐ!フーシ派空爆!

    第47第アメリカ合衆国大統領・ドナルド・トランプ氏 2025年3月15日、アメリカのトランプ大統領は中東イエメンの親イランの「フーシ派」の拠点を空爆しました。 フーシ派は紅海を航行している商船に攻撃を繰り返していましたが、トランプ大統領はフーシ派とそれを支えるイランを牽制するために今回の空爆を行いました。 youtu.be youtu.be military-stock.hatenablog.com military-stock.hatenablog.com military-stock.hatenablog.com

  • オランダ海軍・トマホーク発射・初め!

    SDGs? 長距離射程のミサイルを導入しよう youtu.be 2025年3月12日、オランダ海軍はフリーゲート艦「デ・ロイテル」からRTX(レイセオン・テクノロジーズ)の「トマホーク巡航ミサイル」の発射試験を行いました。 トマホーク!うちぃーかた初め! 今回のウクライナ戦争では、欧州では「再び戦争が戻ってきた!」とのことで軍備の増強が急ピッチで行われています。 日本もトマホーク巡航ミサイルを400発導入を計画し本年には第1陣が配備される予定です。 military-stock.hatenablog.com military-stock.hatenablog.com military-stoc…

  • 増益増収増配!ジェネラル・ダイナミクス!

    プライベートジェット機のガルフストリームG-400 アメリカ合衆国の防衛産業大手ジェネラル・ダイナミクス[GD]は増配を発表しました。一株当たりの配当は1.50ドルで5.6%増配です。 ジェネラル・ダイナミクス[GD]は28年連続で増配しています。 売上高は477億ドルで前年比12.9%増で純利益は38億ドルで14.1%増となっています。 youtu.be ロシア・ウクライナ戦争の影響により155mm砲弾が不足する状態にあり、新しい工場を稼働して生産量を増やしています。 また、新型軽戦車M10ブッカーがアメリカ陸軍に採用されています。 youtu.be しかしながらアメリカの防衛予算の大幅削減…

  • 高値更新!RTX!(レイセオン・テクノロジーズ)

    youtu.be アメリカ合衆国の防衛産業大手「RTX」(レイセオン・テクノロジーズ)の株価が最高値を記録しました。 高値更新!RTX トランプ政権になりアメリカ軍の防衛予算の大幅削減やウクライナとの和平交渉が決裂する中取引時間中に最高値133.09ドルに達しました。 RTX傘下のジェットエンジンを製造するP&W(プラット&ホイットニー)の商業エンジンも好調でフランスのエアバスA320neoシリーズ向けの新型エンジンもFAA(連邦航空局)の認可を受け量産体制に入りました。 また、自動小銃に取り付ける光学照準器「ELCAN Specter DRデュアルロールサイト」がデンマーク陸軍から追加発注が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミリカブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミリカブさん
ブログタイトル
ミリカブ  [軍事・防衛銘柄への投資]
フォロー
ミリカブ   [軍事・防衛銘柄への投資]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用