chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shuhei_mukmin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/06

arrow_drop_down
  • 5か月ぶりのクアラルンプール

    こんにちは! ムクミンです。 今日は久しぶりに一人でお出かけに行ってきました。 と言うのも昨日妻は久しぶりに友達と美容院に行ったり、ホテルで夕食を食べたりと楽しんでいる間、僕が家事やら子供の面倒を一人で見ていたので、今日は交代ということになりました。 出かけるといっても僕の車は現在入院中。 ということで久しぶりにBRTとLRTを乗り継いでKLCCまで行ってきました! 昼間は良い天気だったので車窓から外を眺めながら音楽を聴き、1時間ぐらい電車に揺られながらKLCCを目指す。 一人でボーっと電車に乗るのなんていつ頃だろうか。これだけでも結構テンション上がりますね! そしてかねてより行きたかったKL…

  • 久しぶりのペリタ!!

    こんにちは! ムクミンです。 昨日やっとワクチン2回目接種から14日経過し、ワクチン接種が完了しました。 生憎、車は故障により入院中なので、遠出が出来ませんが、久しぶりに家の近くのママックのペリタに夜行って来ました! 5ヶ月以上ぶりにdine in をしたのですが、人が沢山で落ち着かなかったです。 注文したのは定番のチャムとミーゴレン やっぱり持ち帰りより出来たての方が美味しいですね! 久しぶりのミーゴレンはかなり辛かったのですが、美味しく食べる事が出来ました。 辛すぎて途中で妻のロティチャナイと交換してもらいましたが・・・ ちょっとソワソワしましたが、外でご飯が食べれるのは嬉しい事ですね! …

  • マレーシアで久しぶりのジム!

    こんにちは! ムクミンです。 今日は待ちに待った、ワクチン接種完了の日。 My Sejahteraでワクチン接種証明書が黄色くなっているのを確認して、ジムの予約をしました。 5か月近くジムに行っていなかったので、扱える重量がかなり落ちていました。 家で自重の筋トレは続けていたのですが、やっぱり足りないみたいですね。 5か月振りの筋トレは胸トレ。 マシンフライ→インクライン ダンベルプレス→インクライン ダンベルフライ→ベンチプレスを様子を見ながら行いました。 ロックダウン前だったらダンベルプレスで片方35㎏、ベンチプレスで90㎏ぐらいできたのですが、今ではダンベルプレス15㎏、ベンチプレス40…

  • 遂に明日は・・・!

    こんにちは! ムクミンです。 2回目のワクチン接種からやっと明日で14日・・・ 8月15日にMysejahteraで登録してから2か月半、遂にワクチン接種が完了します。 ここまで長かった・・・! これでようやく、もう少し自由にマレーシアで行動が出来る様になります! 明日は早速仕事が’終わったらジムにでも行こうと思います。5か月以上ジムに行っていなかったので楽しみで仕方がありません。 外食もしたい気持ちはありますが、子供もいますし何より車が故障中なのでもう少し先に見送りたいと思います。 来週は妻の実家にも行く予定で、久々の家族での遠出も嬉しいです。妻はちょっと不満げでしたが、2泊3日と僕にとって…

  • マレーシアで初めての体験・・・

    こんにちは! ムクミンです。 最近コロナの新規感染者数についてのニュースも以前のように見なくなってきましたね。 少し前までは新規感染者数の増減で一喜一憂してましたが、5000人台で安定し始めてから気にしなくなった感じです。 どんどん経済活動がオープンしてきて嬉しい反面、やっぱり少し怖いです。 いつになったら心配せず、マスク無しで暮らせるようになるのかな。 今日いつも通り、家で仕事をしているとお昼ごろにコンドの外がざわつき始めました。 特に気にも留めず仕事をしていたら、外から変な臭いが漂ってくるじゃないですか。 プラスチックの燃えたあの嫌~な臭い。 流石に気になり外に出るとガードが慌ただしくウロ…

  • 車が故障してしまった・・・!!

    こんにちは! ムクミンです。 今日は朝からバタバタでした。 いつものように娘を車で幼稚園に送りに行った後の帰り道、それまで何も問題の無かった車が速度抑制用の盛り上がり(ボンゴルと言うらしい)を通った瞬間に異変は起きました。 突然車のマフラーから白煙が出てきて、車の動きがおかしくなる・・・ これは恐らくオイル上がり、もしくはオイル下がり・・・ MCO中に車をあまり使っていなかったので大丈夫だろうと、点検を怠ったのがダメだったみたいです。 幸い家の近くにいつもお世話になっている整備工場があるので、怯えながら車を走らせ見てもらうと、「これはエンジンだね、とりあえず見てあげるから2,3日待ってて」と言…

  • 久々の中東料理!!

    こんにちは! ムクミンです。 マレーシアの今日の新規感染者数が久しぶりに5000人を下回りましたね! これは6月22日以来最低の数だとか。 この調子でどんどん下がって欲しいですね! 昨日は夜遅くまで、オンラインでの面談や仕事をしていて、夜ご飯を家族と一緒に食べることが出来ませんでした。 23時ぐらいにひと段落着き、無性に食べたくなった中東料理をフードパンダで注文しました。 Chicken Mandi(チキンマンディ)。 鶏の半身が入ってたったの22リンギットでした。この柔らかい鶏肉とマンディライスが美味しいんですよね! 定期的に食べたくなっちゃいます。 マレーシアに来るまで中東料理をほとんど食…

  • マレーシアで初めて冷凍の牛タンを手に入れた

    こんにちは! ムクミンです。 最近何だか雨の多いマレーシア。 www.nst.com.my 11月から来年の1月にかけて洪水に繋がる大雨が多くなるかもしれないみたいですね。 自然災害のほとんどないマレーシアですが、洪水は割と起きて被害を受ける地域があるので注意しないといけないですね! 今日は家の近くのJaya Grocer(スーパー)まで食材の買い出しに行ってきました。 最近無性に牛タンが食べたくてLazadaやShopeeなんかで探していたのですが、良さそうな物が無く諦めていたのですが、意外と近くに売っていました。 冷凍の牛タン。 今日はSS15のCourt YardにあるJaya Groc…

  • 嵐の後の家

    こんにちは! ムクミンです。 昨日子供達のお友達が家に遊びに来て、結局そのままお泊りになりました。 久しぶりに会うお友達にはしゃぎまくる子供達。 「早く寝なさい」と言うもなかなか聞かず、昨日は24時まで遊んでいました。 テレビを見たり、ゲームをしたり、家の中を走り回ったりとても楽しんでいたのですが、今日の夕方ごろに些細なことで息子がお友達を泣かせてしまうハプニングが発生。 仲直りは出来たのですが、もう直ぐ帰るというタイミングだったので、息子もお友達に帰ってほしくないと泣き出してしまう。 なかなか泣き止まず、最終的には拗ねてしまったので息子を家に残してお友達を家に送ってあげました。 思い返すと僕…

  • 気付けば日本は秋

    こんにちは! ムクミンです。 11月15日から一部の国のワクチン接種完了者のランカウイ島への渡航がOKになりますね! www.straitstimes.com これがうまくいけば、本土の方へも徐々に外国人の渡航が許可されそうですが、ちょっと怖いですよね。 何波目かもう分かりませんが、また感染者が増えたりしない事を願います。 マレーシアは常夏なのですっかり忘れていましたが、既に日本は秋ですね。1か月くらい前から既に秋なんでしょうか? 読書をしようと決めたものの、あまり読み進めることが出来ていなかったので、読書の秋ですしもっと本を読む時間を増やしたいと思います。 28日ごろには僕のMysejaht…

  • 週末は子供の友達が遊びに来る・・・

    こんにちは! ムクミンです。 近いうちにマレーシアが海外旅行者の受け入れを始めそうですね! www.cnbc.com 先だってシンガポールとの行き来が出来るようになりそう。 シンガポールにも、もう一回行ってみたいなー! それより先に日本にも行きたい、祖父母が元気なうちにひ孫の顔をもう一度見せてあげないと。 僕の祖父母は秋田に住んでいるので出来れば冬に行って、子供達を雪で遊ばせてあげたい。 コンドの公園がまだ封鎖されたままで、気軽に外で遊べず毎日のようにタブレットでゲームやYoutubeを見ているので、もうちょっと違う形で遊ばせてあげたい。 という事で、今週末に子供たちのお友達が家に遊びに来ます…

  • 電動ディスペンサーを使ってみて

    こんにちは! ムクミンです。 昨日コンビニのMy Newsでスプリッツァーの電動ディスペンサーを見つけたので買ってきました。 shuhei-mukmin.hatenadiary.com 充電をしていて直ぐに使用することが出来なかったので、今日初めて使ってみました。 6ℓ、9.5ℓタイプの物に対応しており、実際に取り付けるとこんな感じです。シリコンのチューブを使って水を吸い上げます。 USBで充電ができてボタンが二つ、600mlをディスペンスするボタンもあります。使うタイミングが分かりませんが。 実際に使ってみて、家で使う場合は従来の置くタイプの方が使いやすいですが、持ち運びが電動の方は持ち運び…

  • 便利そうなガジェットを手に入れた!

    こんにちは! ムクミンです。 今日はイスラム教の預言者ムハンマドの誕生日で祝日。 マレーシアはインド系、中華系、マレー系の三つの祝祭日があるから面白いですよね。 スポーツの大会で優勝した次の日が祝日になったりしたこともあるぐらい、お休みが多いですよね。 実際日本が祝祭日の数に関しては世界一みたいですが、日本よりマレーシアの方がお休みが多い感じがします。 今日は祝日という事で、家の近くにある公園に歩いて朝から子供達を連れて行き、良い朝を過ごすことが出来ました。 その後コンビニのMy Newsに行ってきたのですが、面白い物が売っていたのでつい買ってしまいました。 スプリッツァーの電動のディスペンサ…

  • マレーシア生活で僕が手放せない物

    こんにちは! ムクミンです。 11月からクランバレーとマラッカの小学校と中学校の対面授業が再開されますね! オンライン授業だと1日中子供達が家に居るので、あまりゆっくりできず、なかなか仕事にも集中出来なかったので、心配ではありますが嬉しいニュースです。 早く以前のようなライフスタイルを取り戻したいです。 そう言えば昨晩寝ている時に、蚊が耳の周りを飛んでいてうるさく目が覚めてしまいました。 僕は結構汗っかきなので、人一倍蚊を寄せ付けてしまうので刺されるのは慣れてしまったのですが、寝ている時にあの不快な「ぷ~ん」という羽音で邪魔されるのが兎に角嫌いです。 マレーシアは年中蚊がいるので、なるべく寝室…

  • 謎の虫刺され Pt2

    こんにちは! ムクミンです。 明日から娘の幼稚園への登校が再開します! 娘も家だとなかなか勉強に集中できず、妻もそろそろ大丈夫だろうという事で幼稚園の対面の授業の再開を決めました。 娘も友達に会えるのを楽しみにしているようで、一人で幼稚園の準備を早々に済ませ、いつもは沢山食べるご飯もそこそこに寝る準備を始めました。 やっぱり家でオンラインで授業を受けるより、幼稚園に行った方が楽しいですもんね! そんな中、先日妻が足の中指を謎の虫に刺されたようで、気が付いたら小指の先ぐらいの水疱が指の横の辺りにできていました。 妻が言うには何かのアリらしいのですが、指の横から指が生えているように見えるぐらい大き…

  • 久しぶりの友人からの電話

    こんにちは! ムクミンです。 昨日の副反応の熱も下がり、体の痛みも一日で引きました! 後は早く14日経ってくれるのを待つだけです。 先日、高校生の時から仲の良い友達から久しぶりに電話がありました。 彼の実家は高級なイタリアの革靴や革製品をを扱うお店を経営しています。高い物は1足うん百万円もする革靴もあるみたいです。 有名人も偶に訪れる、知る人ぞ知る靴屋さんです。 もともと友達のおばあちゃんがお店を切り盛りしていたのですが、高齢の為お店の業務を友達が行うようになって久しい。 そして最近、長年贔屓にしてくれているお客さんから、あるイタリアのブランドのわに革のカバンが欲しいと問合せがあったそう。 少…

  • 副反応を経験する・・・!

    こんにちは! ムクミンです。 昨日やっとワクチンの2回目の接種を終えることが出来ました! 1回目の時は特に副反応らしい副反応も出なかったのですが、2回目の今回は熱が出て体が痛い・・・ 仕事を休んで今日は1日中休んでいました。久しぶりに熱を出したので、体がだるいのですが弱っている僕を見てちょっかいを出してくる子供達・・・ 一番下の娘はここぞとばかりに僕の上で飛び跳ねてダメージを与えてきます。 死んだふりをして回避をしようとしても喜んでしまって逆効果。 起こそうとしてバシバシ叩いてくる・・・ 体が痛いから休ませて・・・!

  • マレーシアでのワクチン接種 Final

    こんにちは! ムクミンです。 今日は待ちに待った2回目のワクチン接種でした。 当初は10日が予定日だったのですが、Mysejahteraのアプリからアポイントメントを確定せずにいたら、いつの間にか14日に変更になっていました。 場所もMBPJからシャーアラムのイオンの近くにあるMSUメディカルセンターに。 既にマレーシアの成人の90%がワクチン接種を完了している為、人はほとんどいませんでした。 僕と合わせて5人ぐらいの外国人がいたぐらい。 お陰でかなりスムーズに接種を受けることが出来ました! 大体受付から摂取まで30分掛からなかったです。 ここまで長かった・・・! 最初のアポイントメントをキャ…

  • 今日はインドネシア料理の口

    こんにちは! ムクミンです。 ここ最近ずっとインドネシア料理のBaksoを食べたいと思っていました。 Bakso(バクソ)とはインドネシア風の肉団子のことで、大体の場合ビーフン入りのスープに入ってます。 そのBaksoでも僕が食べたかったのがBakso Beranak(バクソ ベラナッ)。 Beranakとはインドネシア語/マレーシア語で「子供を持つ」とかそんな意味なのですが、名前の通り大きい肉団子の中に小さい肉団子が入った不思議な料理です。 肉団子の中に違う具材を入れるのは分かりますが、小さい肉団子を入れるのが変わっているなと。 ちょうど家の近くにお店があったので今日はデリバリーをオーダーし…

  • 僕の妻が筋トレを始めた・・・!

    こんにちは! ムクミンです。 Klang Valleyの一部の地域では明日から断水ですね・・・! 僕の住んでいるBandar Sunwayはぎりぎりエリア外だったのですが、この偶に発生する断水は大変ですよね。 シャワーやトイレはもちろん、料理も満足に作ることが出来ないのでかなり不便。 1日ならまだしも、今回の断水は土曜日まで続くと聞いているので、どうなるんでしょうか。 少しでも早く復旧するよう願っています。 全く断水と関係ありませんが、今日は久しぶりに残業でした。 基本的に僕の会社は定時に帰ることができるのですが、

  • 気付いたらSunway Lagoonの営業が再開していた

    こんにちは! ムクミンです。 今日家の近くのコンビニに行った時にサンウェイ ラグーンから音が流れていて、営業を再開しているのに気が付きました。 調べたら10月7日から営業を再開していたみたい。 人が少ない間に子供達を連れて行くのも良さそうですね! そう言えば僕が住んでいるSunwayの辺りもだいぶ様変わりしました。 9年ぐらい前はまだそこまで開発も進んでおらず、治安も今よりちょっと悪かったのを覚えています。 Sunway PyramidからSunway Lagoonに入る坂道の所には夜になるとアフリカ系の売春婦らしき人達やレディーボーイが並んでいて、それを物色するアフリカ系の男たちも沢山いて異…

  • ついに州間移動が解禁!

    こんにちは! ムクミンです。 ついに州間移動、観光活動と海外旅行が解禁されましたね! 最近の感染者数も常に1万人を下回っていて順調です。 www.straitstimes.com この状態に戻ってくるまで本当に長かった・・・! これから有給消化のプランを考えなければ。妻の実家にも帰らなきゃ。 という事で、今日は予行演習を兼ねて長めのドライブに行ってきました。 何処に行くわけでもなく1~2時間のドライブを5か月ぶりぐらいにしたのですが 「車の運転ってこんなに疲れたっけ・・・?」 今までは家の近くのスーパーに行くせいぜい10分くらいしか運転していなかったので、久しぶりに長時間運転したらとても疲れて…

  • 最近の休日の過ごし方

    こんにちは! ムクミンです。 最近休日の朝は子供達と散歩に行くようになりました。 毎日毎日家で子供たちは過ごしているので、少しでも運動できるようにと思い始めました。 特に長女の食欲が増加しており、最近よく食べます。直ぐにお腹が空いたと言うし、ご飯も大人顔負けぐらい食べるようになりました。 健康に育ってくれるのは嬉しいのですが、あまり太ってしまってもよくないので、週2回ぐらいは散歩して楽しく体を動かしてもらおうと。 散歩していると見た事のない虫や植物を見つけることが出来るので、僕も楽しめます。 今日見つけたのはこの美味しそうな木の実。 見た感じ美味しそうだったので、食べられるか妻に聞いたのですが…

  • 爪を切っても良い日、ダメな日

    こんにちは! ムクミンです。 皆さんは爪をどれくらいの頻度で切りますか? 女性でネイルをしている方以外は、大体週一ぐらいの頻度で切るのではないでしょうか。 僕も爪を切るのは大体週一です。しかも今日切りました。 今日はちょっとした豆知識を紹介したいと思います。 妻と結婚してイスラム教に改宗するまで知らなかったのですが、イスラム教では爪や髭を切って良い日とダメな日があるのです。 いろいろと解釈の違いがあり、人それぞれかも知れませんが、妻曰く爪を切って良い日は月曜日、木曜日、金曜日で、それ以外の火曜日、水曜日、土曜日、日曜日は切っちゃダメなんだとか。 金曜日(金曜礼拝)の前に爪を切るのが良いとされて…

  • 久しぶりに旅行に行きたい・・・!

    こんにちは! ムクミンです。 今年も残り3か月切ってしまいましたね・・・! コロナのお陰でほとんど家に居た、思い出しかありません。 ロックダウンになってから、どこにも行くことが出来なかったので、めっきり有給を取らなくなってしまいました。 今年も残り僅かなのに、有休が14日近くも残っています。来年に繰り越せる分は5日なので最低でも9日は消化しないといけません。 妻は僕のワクチンが完了して、州間移動がOKになったら実家に少し長く帰りたいと言っているのですが、今回はちょっと乗り気じゃありません。 自然が豊かで良い所なのですが何も無さ過ぎてやることが無く、結局実家でだらだらと過ごしてしまいそう。 折角…

  • MM2Hに関してのニュース

    こんにちは! ムクミンです。 昨日、既存のMM2Hビザ保持者に関してのニュースがありましたね。 www.theedgemarkets.com 前回発表された新条件の中から既存のMM2Hホルダーに適用されるのは、以下の2つ。 RM500(約13,300円)の年会費(変更前はRM90(約2400円) 毎年のマレーシアでの最低滞在期間90日 新規で取得しようとしていた人には、大きな変更でしたが、既存の方達にとってはひとまず安心と言ったところでしょうか。 しかしながら、新条件が発表されてから内容がコロコロと変わっているので、またいつ変更が加わるか心配ですね。

  • 朝食はオートミール

    こんにちは! ムクミンです。 この2~3か月朝食にオートミールを食べるようになりました。 何となく体に良さそうなのと、豆乳や牛乳と混ぜてレンジでチンするだけで簡単に出来るので、面倒くさい朝も食べられるので始めてみました。 いつも豆乳と混ぜてレンジで温めてから、最後にプロテインも混ぜます。 「タンパク質も沢山摂れて何て健康的な食事なんだ」と思いながら食べていたのですが、今日ある間違いに気付きました。。。 毎朝120gのオートミールを食べて、他の食事も気を付けていたのですが、なんだか思うように脂肪が減らない。。。 むしろ増えている気がする。 なんかおかしいぞと思い、今日初めてよくパッケージを確認す…

  • 娘の乳歯が初めて抜けた!マレーシアでの風習は?

    こんにちは! ムクミンです。 昨晩、娘の下の乳歯が初めて抜けました! ここ最近ずっとグラグラしていて、いじったりして気にして、ご飯も食べずらそうでした。 気にしながら生活するのも大変だろうと思い、一気に妻と一緒に抜いてあげました。 僕も小学校ぐらいの時は歯がグラグラしだすと、両親が抜けそうな歯に糸を括り付けて引っ張って抜いてくれていました。 そんな感じでやろうと思ったのですが、 娘は怖がってジタバタするので糸を括り付けることが出来ない・・・! バタバタしていると、隙を見て手で引っこ抜く妻。ワイルドさに驚く僕。 ちょっと出血しましたが、痛みも無かったようで娘は喜んでいました。 結果オーライ。。。…

  • 最近のマイブーム

    こんにちは! ムクミンです。 今日の新規感染者数が遂に1万人を切り、9000人台になりましたね! 9000でも十分多いのですが、ピークの時に比べると半分以下に減少。 久しぶりに1万以下の数字を見ました。 ところで、最近皆さんはハマっている事ってありますか? 僕は趣味が少ないのですが、最近ある事にハマっています。 それは寝る前に怪談を聴く事。 コワい話を聞きながら想像してゾクゾク感を楽しむのもそうなんですが、何より怪談を聴いていると直ぐに眠たくなるので最近聴くようになりました。 昔僕がまだ小学生の頃、夏休みや冬休みになると秋田の祖父母の家に行ってました。 その時祖父母の寝室では一日中AMラジオを…

  • 妻のワクチン接種の付き添い

    こんにちは! ムクミンです。 最近夜に飲むチャムがやめられません。 沢山砂糖が入っているのでほどほどにしたいのですが、ついつい飲みたくなってしまいます。 昨日も家の近くのPelitaに行ってチャムを持ち帰り。 僕が頻繁にチャムだけを持ち帰りで買いに来るので、お店の人も僕が行くと「いつものチャムね」って感じで用意してくれるようになってしまいました。 嬉しいですが、少し抑えないと・・・! 今日は妻の2回目のワクチン接種だったので、Axiataまで行ってきました! 以前とは違い子供達が沢山ワクチン接種に来ていたのが印象的でした。 既に親たちはワクチンを完了しているので、SOPを気にしている人はいない…

  • 会社のオフィスの再開の準備が始まる

    こんにちは! ムクミンです。 今日からKlang ValleyはNRPのフェイズ3ですね! ワクチンを完了していないので、あまり生活に変化は無いですが・・・ しかしながら徐々に社会や生活は元のように戻ってきており、僕の勤める会社もオフィス再開の準備を始めました。 社員のワクチン接種状況を確認して、出社できる社員の割合を数えているようです。職場でのクラスターが多いのと、子供がいるので当分は在宅で行きたいですが、久しぶりにオフィスで同僚達の顔を見たい気持ちもあります。 割と社員の意見を聞いてくれる会社なので、週4で在宅、週1でオフィスのような形で出社出来ないかお願いしてみようと思ってます。 それに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shuhei_mukminさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shuhei_mukminさん
ブログタイトル
マレジラ通信/マレーシア生活あれこれ
フォロー
マレジラ通信/マレーシア生活あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用