・調子悪い耳も検査結果入院・手術はせず 薬を服用して💊様子見ることになりました。 少しだけ安心 体力低下していた時ウイルスがワルサし中耳に炎症を発生さ…
北海道でエギング中心に釣りにハマッタ下手くそ釣り師です。 工作大好き、ワカサギやタナゴ釣りもしています。
老後の楽しみは釣り~!
北海道「道の駅」デジタルスタンプラリー 夏休み <期間限定>道南再発見ラリー当選!超ラッキー✌️またプレゼントが届きました! 墓参のついでに妻と道南の道の駅を…
「ジイジと釣り行きたい!」孫におねだりされ釣りデビュー決定! バアバが可愛いライフジャケット買ってくれました。 孫専用のリールも購入 日曜日小樽の岸壁でジイジ…
娘夫婦からBBQのお誘い 飲み物持って訪問します。パパが美味しい肉を焼いてくれます。 後半 孫がジイジに食べさせるとツクネを上手に焼いてくれました。 格別に…
いつもの湖ではなく昨年1度だけ行った湖へ ヘラブナ釣り師が4名ほどいました。 しかし状況激変!渇水、濁り 昨年反応良かったポイントは草が生い茂り、水中も水草が…
・8月上旬予定ビッシリで釣り行けず⤵ お盆、函館へ墓参のついでにと竿を積んで行くも、台風接近風が強く海は大荒れ、雨まじりの横風 彡ホテルで大人しく寝ました。 …
さあ釣り行くべ~ いつもの釣り仲間と日没後のイカ狙い。準備は万全キャップライトに防虫剤 (虫除けスプレー)ケミライト&水分補給 今年は渋い、超渋い! ☀夕日を…
「ブログリーダー」を活用して、フルさんさんをフォローしませんか?
・調子悪い耳も検査結果入院・手術はせず 薬を服用して💊様子見ることになりました。 少しだけ安心 体力低下していた時ウイルスがワルサし中耳に炎症を発生さ…
最近体調不良で釣りに行けてません(耳の調子が悪い(通院中)) 釣りに工作と100均大好き爺さんのお気に入りアプリを紹介します。 DAISOアプリです。欲しい…
久しぶりにマメイカ釣りへ単独釣行 日没前周りでポツポツ釣れ始めます。しかし私にはまったく反応なし⤵ 買ったばかりの新エギを遠投反応がないので底を探ると、痛恨の…
いつもの仲間と川鱒(ブルックトラウト)調査に行ってきました。 毎年、川鱒が釣れていた場所は今回、雪解け水が多く流量も流速も大きくへたくそな私には1度反応があっ…
全国菓子大博覧会6月15日まで 大雪アリーナ 平日はすいているだろうと思いのんびり出発 🚙=33行きは高速で旭川まで 会場には駐車場が無く指定駐車場は¥1,…
深夜の港街路灯の下で久しぶりにワームで遊んでみました。 ガヤ(エゾメバル)↑ 小型のソイ 渋かったけど少しだけ楽しめました。
釣れてるらしい?の情報早速、調査!調査! 行った港は濁りが入りまったく反応なし~~! 背後に気配? 痩せたキタキツネじっと私の下手なキャストを見つめています…
6月1日 北海道の一部道央・道南でヤマメが解禁! さっそくいつもの釣り仲間と 川へGo! 嬉しい出会い! 小さめ~ 解禁日にはここ数年同じ場所に行っているの…
最近、天候に恵まれずヤリイカ情報も無い逆にマメイカ情報がポツポツ 夜の天気が穏やかそうな日行ってきましたエギングへ Go! ゆう間詰から日没までキャストを…
鱮(タナゴ) タナゴ釣りにまた行ってきました。 いつもの湖今日は少し風が強い風の影響少なそうな小さなワンドで釣行開始 粘ってようやくキャッチ! お昼は …
今年オープンした新しい道の駅古平タラコミュージアムのスタンプ押しのついでに積丹半島をドライブ🚙==333 場所は移転した役場の跡地でした。 内部も撮…
いつも信頼している釣りの天気予報潮位バッチリ! 波予想外れ!風予報外れ! 現地行ったらうねりと波で磯に乗れず。無念のUターン 最近海の事故多いので・・・・。 …
我が家の約30年経過した車庫。職場の仲間に電気配管をしてもらい器具取付と配線は、自分でしました。(あの頃は若かった! (笑)) 照明はまだ蛍光灯 TV見てたら…
連休の海や港は混んでいるので だーれもいない 湖へ(昼頃ヘラブナ釣り師2名来所3h程で撤退) 天気はまあまあでしたが、濁りがすごい もつご50尾越えの後1時間…
昨日ようやく今年のスタンプラリースタートしてきました。 毎年参加のスマホのラリー国道275号 と 12号線をメインに …
毎年4月末から連休~6月くらいにタナゴ釣り に行っていました 今年は少し早めに調査に行ってきましたのんびり出発11時ころ現地到着 水温 13℃ まだ低い …
みなさんお元気ですか!忙しく釣り行けてません⤵ 先日、こんなものネットで購入! USBの防塵キャップ オス・メス 本当に必要性があるかは?? <♀メス用> …
今月初めから函館方面で大型のヤリイカが釣れていました いつもの釣り仲間からも釣果の報告があり行きたくてウズウズ 先日、仲間が再度行くというので同行させていただ…
久しぶりの釣りに行ってきました。 今回はめずらしく単独釣行 うねりが大きかったので流されずに早く沈むように3号を飛ばすとなんと マメイカでした 日没後、活性…
最近まったく釣りに行けません⤵安全を考え自粛中? 気温上昇はうれしいのですが湿った雪がどっさり 市の除雪基準が変わり少しの降雪なら除雪が入りませんしかし、その…
いつもの釣り仲間と平日午後からチョットと行ってみました 近郊の川へ 超有名河川午後から行ってみましたが人気の1級ポイントは全く反応無しやっちまったかな!?札幌…
次回の釣行用にかえしの無い針を作ります。 バーブレス針を買ったりするのは面倒かえしのある針の返しを潰します。 エサや釣った魚が掛かりやすいように釣り針にはかえ…
前回の釣行で折損した穂先 自宅にあった折れた穂先で(数年前に折れた穂先捨てられずにとってあった) 交換してみます 竿尻のキャップを外し折れた先を取り出します折…
・道央圏の釣りの帰り道富良野の街を通過 同行者から富良野に美味しいカレー屋さんがあるから行ってみませんか?のお誘い 富良野市役所近くのお店 平日午後6時 駐…
カワマス釣りに誘われて道央圏の河川へ かわますはイワナの仲間体側上部に虫食い状の斑点と体側には鮮やかな点 珍しい個体です。*3年前に釣った川鱒 Ⅰ*< Ⅱ >…
・100均へ工作材料を買いに行った時 釣り具コーナーで見つけちゃいました。 行ったのは セリア 釣り用手袋、両手で¥100それと、ラインが絡んだ時いままで、…
来週、珍しい川魚釣りに行きませんか?のお誘いヒマな爺さん 即OK! 今日は日曜、何しようかな?朝から風が強く突風や雷も鳴り始めポツポツと雨も降って来ました。⚡…
釣り仲間からのお誘いでまたタナゴ釣りへ行って来ました。 今回は午後からノンビリスタート二人並んで楽しい会話をしながらの釣行 🎣 風もフォローで波も少なく釣り日…
・午後から用事があったので午前中のうちにといつもの湖へ久し振りの晴れ☀ 現地は草が生い茂り 竿が短いので釣りにくい少し草を踏みつぶし、釣り座を確保。9:0…
・北海道も夏はクーラーが必須時代私が子供のころは北海道はクーラー要らず が常識でした しかし昨今温帯から熱帯へと変化したか?クラー稼働時間は年々増加 昨年クー…
・6月道南、道央圏の山女(ヤマメ)が解禁川釣り師匠と行って来ました。 毎年訪れる川へ🎣 少し、川の形が変わり、チョット不安 でも、開始まもなくヤマメに会えまし…
・マメイカ2桁釣行を目指し前回の港へいつもの釣り仲間と行って来ました。 前回は4尾とイマイチだったので頑張ります しかし シカシ 釣れません。 2時間半粘り …
・「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎」(溶連菌感染症)子供が多くかかる感染にジイジイが感染 (笑)👴病み上がり禁断症状 エギングへ行きたくて釣り仲間に誘ってもらって…
・暫くぶりの投稿です。前回の釣行以来釣りに行けていないフルさん👴 車の点検や病院への送迎数日間風が強くライトエギングが出来ない日々が過ぎ 5月中旬 喉が痛い体…
・最近ネット注文もしていないのに先程宅配便が「ピンポ~ン♫」 クール便で 🚛なんと、新鮮な帆立が届きました。 超嬉しい 今年は、成長が悪く、やや小型だとか …
・先日のマメイカ釣行がイマイチの自分今回は 釣果2桁目指してリベンジマッチ BUT 渋い~~~~。 18時過ぎようやく1尾その後もなかなか反応無く暗くなっても…
・風が強く釣りも行かずヒマしていると娘夫婦からBBQのお誘い! 久し振りに孫とBBQを楽しみました。 数年前までよちよち歩きだったのが、今は”ねんちゅう”さ…
・マメイカ釣れているらしいと釣り仲間からの情報。 先日、早速夕間詰め港へ さすがに連休車、車・・人、ヒト、ひと隙間なく、混んでいます。 なんとか、場所を見つけ…
・北海道も急速に暖かくなり今シーズン初のタナゴ釣りへ行って来ました。例年なら大型が釣れていた時期ですが数日前に行ったなかまからはまだ、本格的ではない様子。 行…
・日曜日ようやく気温上昇の北海道タイヤ交換後の試走行にと道の駅石狩「アイロード厚田」まで(片道約1時間40km程度)まだ所々残雪もありますが快適なドライブが出…