chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頭の中に種をまく https://ensemencement.hatenablog.jp/

気の向くままに書評を。哲学、倫理学、マネジメント、コーチング、勉強、などなど。

ensemencement
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/23

arrow_drop_down
  • 鉄道博物館で先人の努力を想う

    三連休なので、家族と旅行に出かけました。 子どもが乗り物好きなので大宮の鉄道博物館へ行きました。私自身はとくに鉄道が好きというわけでもないのですが、科学技術史を専攻していたので、鉄道という技術がどのように発展してきたのかということは、多少は知っているつもりでいました。 しかし、鉄道博物館の展示を見ると、その歴史の深さに圧倒させられる思いでした。これまで想像したことがありませんでしたが、いま誰もが当たり前に利用している鉄道も、それをつくるために無数の技師たちが費やした努力は、ただならぬものだったのでしょう。 最近、仕事とは何かということをよく考えます。鉄道にかかわった人々がどのような志をもって仕…

  • 思い切りよく「そもそも」と自問すること

    「そもそも」という言葉は、好き嫌いが分かれると思います。これが好きか嫌いかは、労力を費やしたことに対する価値観の違いで決まるところが多いように思います。 いわゆるサンクコストに見切りをつけて新しいことに取り組むのがよい人は、そもそもという言葉が好きなのではないでしょうか。反対に、せっかく苦労をしたのだからとさらに努力を重ねる人は、そもそもという言葉は嫌いかもしれません。 私はこの言葉が好きです。かと言って、サンクコストが気にならないわけでもありません。それまでの努力をなんとか実らせようとして袋小路に迷い込むこともしばしばあります。 しかし、経験的に、心が晴れ渡るように思うのは、立ち止まり振り返…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ensemencementさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ensemencementさん
ブログタイトル
頭の中に種をまく
フォロー
頭の中に種をまく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用