chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
D5
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/19

  • 勝浦タンタンラーメンを堪能!松野屋の優しいサービスに感動!

    かなりお久しぶりの更新です。 気が付けば年が明けてしまっていました。 今回は、千葉県の勝浦タンタンを食べに行きました。 勝浦タンタンとは、簡単に言ってしまうと、しょうゆベースのラーメンにこれでもかってくらいに、ラー油が入ったラーメンのことで、初めて食べる人は確実に咽ます笑 今日食べに行ったお店は、松野屋です。 ちょっと写真で色味が伝わらないですが、スープは真っ赤です笑 松野屋さんおいしかったです。 あと、お店の人かなり優しくて、お店に到着したとき満席だったのですが、忙しい中バイクを止める場所をあけてくれたり、座るところをわざわざ用意しに出てきてくれたりと、本当に優しい人でした。 おなかもいっぱ…

  • 超久々更新

    バイクを弄るお金もない。 岸〇どうにかしろ。 どうもおひさしぶりです。 結構前ですが、ビーナスラインに行きました。 私がビーナスラインに行くときは、結構いい感じの天気に恵まれます。 諏訪南インターからビーナスラインに入り、白樺湖を目指します。 白樺湖には、外国人観光客が多かったですね。コロナ明けで増えているんでしょうか。 ちなみに、白樺湖ほとりにある、コンビニは景観重視のため、外観の色や建物がこんな風に、カッコよくなってます笑 続いて、霧ヶ峰富士見台駐車場。 相変わらずのWindowXP(死語)です笑 今回初めて知ったのが、この駐車場の真ん中あたりから、原っぱの方へ出れることを知りました。 霧…

  • フロントキャリパー清掃しました。

    お久しぶりです。 今回はフロントキャリパーを清掃しました。 前回の清掃から1年以上経過しています・・・ mon-mon-monkey.hatenablog.com もっと定期的に清掃しなきゃダメなのはわかっているけど、中々体が言うことを聞かない。 さて、キャリパー周りのボルトを全部外して、ブレーキパッドも全部外します。 手を離した時に、ブレーキホースに負担をかけないために、S字フックやらでどこかに引っかけておけばいいんじゃね? と思い、いろいろ試した結果、 ワイヤーでブレーキホースに負担がかからない位置で固定できるようにしました。 あとは、中性洗剤と歯ブラシでゴシゴシ洗って、ブレーキクリーナー…

  • 久々の更新は久々のオイル交換

    前回の更新からだいぶたってしまいました。 中々バイクに乗る機会も無く、かと言ってイジる金もなく。 そろそろ良い時期になってきて乗る機会も増えるだろうし、さすがに前回のオイル交換から約半年経ってしまったので、オイル交換をしました。 mon-mon-monkey.hatenablog.com ちなみに、前回の交換時期は モンキー 11942km で、今回の走行が、 12271km 321kmしか走行してません。 でも、やっぱりミニバイクはかなり回転数が高いので、オイルはかなり汚れていました。 続いてSV650 6269km で、今回の走行が、 7537km 1268km 半年で1000kmちょっと…

  • 洗車や整備のお供に

    みなさん、洗車や整備の時ってひたすら無心で洗車や整備してますか? 私はお供として、radikoでラジオ流したり、Spotifyで音楽を流したりしながら洗車整備しています。 今までこの防水Bluetoothスピーカーで、流しながら洗車整備していましたが、洗車の時って、スピーカーから離れた所に移動したり、シャワーの音で聞き取りにくなるから、音量を上げがちになってしまうんですよね。 周り近所に迷惑になるので、 はい、ネックスピーカーに変えました! 動いても、シャワーで泡流してても聞こえます! 音量そんなにあげなくてもら結構聞こえます! もちろん、周りにも聞こえてますが... でも、スピーカーに比べれ…

ブログリーダー」を活用して、D5さんをフォローしませんか?

ハンドル名
D5さん
ブログタイトル
もん・モン・monkey
フォロー
もん・モン・monkey

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用