chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オビツボディとエリーちゃん服③

    シャツの丈が長いので切りました。 スカートに腰のベルトをつけようとして気がついた。 エプロン忘れてる。 解いてエプロンの用意をしました。 ギャザーを寄せて、今度こそ腰のベルトをつけます。 素材的にスカートやエプロンはナイロンだったので、アイロンかけたら溶けちゃいそうな気がして、アイロン無しで作業してました。 アイロン無しでギャザー作るのは大変でした。 折り目だけなら昔ながらのヘラでつけられるけど、ギャザーはアイロン無しだと難しい。 表返して縫い代が浮かないようにベルトの下ギリギリの部分と裏側の縫い代を縫い合わせます。 スカートができました。 エプロンの上半身も縫わなければなりません。 思い切り…

  • オビツボディとエリーちゃん服②

    エリーちゃん服のスカートのについてたレースを取ってみました。 そしたらこのレース、編んでないナイロンで形作ったレースみたい。 なんていうの? プラスチックって感じ。 波波部分は波型が大き過ぎてオビツのボディには合わないと思ったんだけど、波波の反対側は良さげな感じ。 編んでないレースだから切ってもほつれないので、邪魔な波波側を切り落としました。 昨日ギャザーを寄せたスカートは一旦元に戻して、幅を再調整した後に、レースを縫い付けてみた。 なかなかいい感じです。 スカートはここまでで一旦置いといて、今日は難敵の上半身をなんとかしたい。 エリーちゃん服は元はマジックテープだったけど、スナップの方がいい…

  • オビツボディとエリーちゃん服

    前に少し書いたけど、オビツろいどを作りたいのです。 ねんどろいどよりも先にオビツ11ボディが届きました。 オビツの為に、あらかじめエリーちゃんのお洋服を買っておきました。 洋服持ってないから作る気でいるのだけど、それまで真っ裸じゃ可哀想なので。 エリーちゃんというのは、ダイソーオリジナルのお人形さんで、お洋服とか、小物なども売ってます。 素晴らしいことに100円。 そのエリーちゃんの服をオビツ11ボディで着れるという話しを聞いたので買ってみました。 が。 着せてみたらブカブカでした。笑 女の子なのにお胸が丸見えです。 靴と靴下はまあまあ。 しかし洋服はね。 このままではダメなので、手を加えてみ…

  • オネエさんなのかな?

    カーニバル家具集めしてきました。 個人的にはカーニバルは辛かった。 あんまり楽しめなかった。 羽を集めるにしても舞ってる羽が少なくて偏る。 住民達が交換してくれるけど、それも偏ってる。 ぶどう島は紫の羽ばっかり集まりました。 トリはコレクターではないので自分が欲しいと思った家具だけ集まれば良いと思ってるんだけど、ぶどう島のたぬき商店に売ってるカーニバル家具は青で、私がカーニバル家具で欲しかったのも青なので、すでに欲しいもの全部持ってます。 楽しめなかった要因はそこかな? とはいえレインボーのは一応集めたいなと思ってたので頑張りました。 リメイクできるようにレインボーの羽も10枚ストック作った。…

  • 大戸屋のレシピ

    少し前なんだけど、大戸屋の鳥と野菜の黒酢あんのレシピを家庭用に公開していると知って作ってみました。 https://cookpad.com/recipe/2600049 材料は家にあるもので出来そうだったので手軽に作れました。 まずは野菜を切って素揚げです。 レシピに書いてある手順で野菜を素揚げすると大変なので、適当に揚げてしまいました。 その間に調味料を合わせておきます。 工程は単純だけど砂糖の量にビビりました。 普段料理しててもこんな量のお砂糖使いません。 倍量で作ったので大さじ7杯分。 お菓子作ってるみたいな恐ろしい量です。 揚げた野菜と合わせた調味料をフライパンでサッと混ぜて出来上がり…

  • オビツろいどに興味津々

    マニアっぽいお話。 この間あすけんに誘ってくれたお友達がオビツろいどにはまった模様。 オビツろいどとは何かというと、「ねんどろいど」と「オビツ」というお人形用のボディを組み合わせた物。 公式ページ貼っときます。 www.goodsmile.info www.obitsushop.com ねんどろいどのままだとお洋服とか好きに着せ替えられないしポーズも決まったポーズしかとれないので自由なポーズに出来るようにカスタマイズした物をオビツろいどというらしいです。 こういうお人形とかドールハウスとか好きで、前にピンキーストリートを改造したことがあります。 大分前の事でピンキーストリートの公式サイトはもう…

  • 買い占めました

    つねきちが来たので、ミキミニドナを駆使して全品買い占めてやりました。 偽物の美術品も飾ったりして使えるので欲しかったけど、今までは一つしか買えなかった。 サブを作るとこういう時に便利ですね。 ある晩、フーコが来てたのでお友達を呼びました。 写真の撮り方のテクニックとか教えてもらった! 別のお友達に三日月チェアを作ってもらったので、飾って腰掛けて、早速テクニックを駆使して写真撮ってみた。 どうでしょう。笑 写真のテクニックを教えてくれたお友達の島にローカル通信でドナルドさんで訪問してきました。 お花がたくさんでめちゃくちゃ可愛い島でした。 パブリックベンチがカラフル! ある晩、ケインがキャンプサ…

  • 「あすけん」始めました。

    お友達に誘ってもらって「あすけん」を始めました。 割と有名なダイエットサポートアプリ。 私も聞いたことはあったけどやったことはありませんでした。 www.asken.jp あすけんの特徴は食べたものを入力すると過剰だったり足りなかったりする栄養素を教えてくれる。 ダイエットと謳ってはいるけどダイエットに限らずに健康管理に役立ちそうな感じです。 ただ、数日使ってみてなんだかなーって思うこともたくさんある。 食べたものを登録するのが難しい。 あらかじめあすけんに入っているメニューの中から似たようなのを探してこれを食べた、と登録します。 量も設定できる。 そのあらかじめ入っているメニューというのがコ…

  • 久々のドラクエ日記と、森の日常

    まずはドラクエから。 最近森の日記ばっかりだったけど、ドラクエもちゃんとやってます。 たまにちょこっとだけおしゃべりするフレさんが、トリとトリの相方ともいえるフレの2人にってムドーのコインを6枚くれたので行ってきました。 まずは練習札で。 構成は慣れた職の方が良いという事で、槍に慣れてるトリが道具。 扇に慣れてるフレが賢者。 トリ→道具使い フレ→賢者 サポ1→バトマス サポ2→デスマス 道具のトリのリムーバーでムドー化や石化を解除して、後半はラリホーマできりさきピエロを眠らせる。 賢者が雨をかけ回復役も担い、バトマスが攻撃担当でデスマスは回復と攻撃両方。 と考えたんだけどダメでした。 前半は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トリさん
ブログタイトル
トリの独り言
フォロー
トリの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用