ついこの間、1学期中間テストが終わったと思ったら、 1学期の期末テストが目前にせまっています。 1学期の成績で、正式に開が高校にあがれるかが決まります。 1科目とても苦手な科目があるのと、全体の評定平均も低いのとで、 現在、高校にあがるのに赤信号が点滅している状態です。 正...
兄の開は2019年にサピックスから御三家へ奇跡の合格。入学後は、深海魚で苦戦中。妹の桜は2020年に中学受験で大苦戦して、かろうじて滑り止め校にのみ合格。二人の受験や中学校生活について綴ります。
鉄男の大学受験や鉄緑会について、緑の附属校についても、時々、書いていきます。
1件〜100件
高1開が御三家の高校にそのまま上がれそうもなかったので、高校を受験をして、 附属高校に合格・入学してから、2カ月経ちました。 面談も一度ありましたが、 先生からは、最初は馴染めずにいたようですが、気の合うお友達ができて、楽しそうに通うようになっていると言われました。 入学後...
鉄緑会の2022年度の合格実績が発表されました。 理科ニ類と文科一類以外は、合格者が増えて、 合計で、2021年度より40名も増えています! CD2枚付 改訂版 鉄緑会 東大英語リスニング 2021年度が、2020年度より27名合格者を減らしていました。 鉄緑会にデキの悪い...
共通テストも東大二次も得点が送られて来たのは、4月に入ってからなので、 共通テスト利用やどこの大学を受験するかを検討する場合は、自己採点を元にするしかありません。 これ、なんなんでしょうね? 共通テストの結果は大学には送られるのに、本人には知らせないって。 自己採点しか判断...
鉄男の共通テストの点数ですが、自己採点と実際の点数との差が ナント!20点以上もありました。 共通テストは、記述ではなくマークシートなので、基本的には、自己採点の点数にズレは発生しません。 点数が異なる場合は、マークミスということがほとんどです。 では、なぜ20点以上も差が...
5月14日と15日に東大の本郷での文化祭(五月祭)がありました。 3年ぶりの開催とのことで、私も行こうかと思っていたのですが、 鉄男に聞いたら、今年は抽選で、すでに抽選も終わっているとのことでした。 残念… 今年は、対面とオンラインでのハイブリット型で、 鉄男たちのクラスは...
東大の二次本番は、 国語は、こっけい(滑稽)という漢字が出題されたことが話題になりましたが、 鉄男は、もちろん書けませんでした。 それ以外にも、ゆるむ(緩む)という漢字をなぜか(揺れる)と書いてしまったのと、 古文は全く読めなかったとのこと。 数学は、ゼロ完(完全解答がゼロ...
ウエストです。 鉄男の大学合格発表の前に、 開の近況報告です。 御三家に通っていた開は、中学で深海魚になり、 高校に上がるのが難しい状況になり、 高校受験をして、大学附属の高校に進学しました。 都立も考えたのですが、 内申点が低いのと、また3年後に大学受験をする気力(知力)...
東大は、毎日17時に出願状況を発表するのですが、 共通テストが悪かった鉄男は、 足切りを回避すべく、出願状況とにらめっこをして、 Ⅰ類かⅡ類か、倍率が低い方(願わくば足切りがない)に 出願しようと思っていたのですが、 普通は、シーソーの様に、Ⅰ類の倍率が上がるとⅡ類が下がり...
鉄男は今までに東大の冠模試でほとんどE判定しか取ったことがない(1回だけ D判定?)のと 共通テストがあまりに悪かったので、 東大本番直前に、東大の冠模試を2つ受けたのですが、 それがなんと、B判定とA判定だったのです! 誰もが今年は東大は絶対落ちると思っていたのに、 ...
鉄男の共通テストの手応えは、 社会はできなかった、数学はめちゃくちゃできなかったとのことでしたが、 自己採点をしてみると、 社会と数学は、手応え通り(できていない)だったのですが、 国語もあまり良くなく、 理科もイマイチで、合計点は、見たこともないような点数でした。 (ほぼ...
現役は、東大1本でいくつもりでしたが、 共通テストを失敗し、 東大合格の可能性が限りなくゼロに近くなり、 鉄男が、来年、また共通テストを受けたくないと言い出したため、 併願校(滑り止め)も受けようかということになったのですが、 元々私立対策をしていないので、 私立を受験した...
お久しぶりです。 バタバタしていて、ご報告がかなり遅れてしまいましたが、 今年の鉄男の大学受験の結果について書かせていただきます。 模試の結果は、私はほとんど見せてもらったことがないのですが、 秋までは、大体、どの大学もE判定だったようです。 (1度 D判定があったくらい?...
高3鉄男です。 お久しぶりです。 国立前期の受験日の前日に、サピックスから手紙が来ました。 おそらく、サピ卒業生、全員に出しているのだと思いますが、 アルバイトの案内でした。 授業時給は3,000円からだそうです。 それを高いと思うか、安いと思うか??? 鉄緑会は、8,00...
中3開は、中高一貫校に通っていますが、高校に上がることが難しくなり、高校受験をしました。 私立数校と都立を受験し、全ての結果が出ました。 私立は合格も不合格もあり、 都立は不合格でした。 開がもう大学受験はしたくないというので、大学附属校を中心に受験しました。 ただ、大学附...
受験などでバタバタしていて、しばらく更新できずにいました。 中3開の高校受験ですが、全て終了し、現在、都立の結果待ちです。 今の所、私立高校から合格をいただいておりまして、 都立がダメだった場合は、こちらの私立に行く予定でいます。(全てが終わったらご報告します) 入学準備を...
こちらを読んでくださっている方へ まずは、このコロナ禍で無事にこの日を迎えられたことが本当に素晴らしいことかと思います。 当日に実力を発揮できるように、 前日の夜は、しゃぶしゃぶを食べました。 身体も温まるし、脂っこくないので、おすすめです。 当日は、チョコやラムネ、ゼリー...
本日、共通テスト会場の東大で、受験生と試験関係者?が背中を刺される事件がありましたね。 この日の為に、何年も努力してきたのに、ひどすぎます。 開の知り合いも東大で共通テストを受験していますので、とても心配です。 刺されてはいなくても、見てしまった受験生もいるでしょうし、...
2026年4月1日から日本学園中学校・高等学校が 明治大学の系列校になります。 学校名が明治大学付属世田谷中学校・高等学校に変更し、 系列校化と同時に男女共学校になるとのこと。 明治大学への付属高等学校推薦入学試験による入学者の受け入れは2029年度からだそうです。 のりあ...
中3開のお友達で、1月校に進学した子がいました。 その子も開と同じ学校を目指していたのですが、 1月校の難易度が低い学校は合格したのですが、 難易度が高い学校で不合格となり、 そこから心身共に不調になり、 2月は全滅。 急遽、かなり難易度を下げた学校を受験するも そこもまさ...
イーストです。 大学附属の中学に進学した緑(鉄男の妹)は 中3になりました。 元々、勉強はあまり好きではなく、流されやすい性格なので、 中学入ってからは、最低限の勉強しかしていません。 部活には入ったものの、中1の終わりからコロナの影響で、まともに部活も開催されず、 遊びほ...
前回、お知らせを書きましたところ、 沢山コメントいただきましたが、 ブログを辞めてしまうわけではありません。 ただ、あまり更新できなくなってしまいますが、 たまに更新しますので、お暇な時にはチェックしてみてください。 2022年中学入試用サピックス重大ニュース 中3開の受験...
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 沢山のコメントにも励まされております。 今までも、親のことで、 あまり頻繁にブログを更新できくなっていましたが、 ここ最近は、さらに色々と状況が悪化してしまったので、 今後は、さらに更新できなくなりそうです。 それに加え...
中2桜の英検2級の合否ですが、 当日、身分証明書を忘れて すったもんだがあり、 忘れた人は、何か記入させられたと言っていたのですが、 ナント、合格していました! 一次がギリギリの通過だったのですが、 二次と一次の合算で2級の合否が決まるかと思うので、 そうすると、二次がなか...
先日、桜が英検の二次試験を受けるので、会場まで送りに行きました。 会場に着いて別れたのですが、別れて、最寄りの駅に着いて携帯を見ると桜から留守電が入っていました。 身分証明書を忘れてしまい、定期券ではダメと言われてしまって、試験受けれないけど、どうしようという内容でした。 ...
11月13日・14日は、麻布の文化祭です。 今年は、コロナ対策により、在校生の保護者以外は、 抽選となりました。 抽選に外れてしまったという受験予定のママも結構いました。 他にも、麻布同様に抽選の学校や無観客で実施の学校など、 判断は色々ですが、 中止にならなかっただけ、有...
中学受験塾 満足度ランキングです。 5位 日能研 4位 啓明館 3位 四谷大塚 2位 サピックス えっ⁉︎ 2位がサピックスということは、 1位はどこ??? 先日の京王線や火災に遭遇した際に、 防煙マスクはおススメ 防塵マスクと防煙マスク、使い捨て個人保護用通気性マスクブル...
中3開は、御三家中学から高校に上がるのが難しく、 高校受験することになりました。 高校受験をすることになり、仕事で配慮していただくこともでてきたことから、本当に少数の人には公にしているのですが、 意外と、周りにも、私立中学から高校受験をする人がいることが分かり、驚いています...
先日、英検の1次の合否を確認しました。 中3開は、受験に有利になるかもという思いと、 受験勉強にも繋がると思い、夏休み中から英検2級の勉強もして、しっかり対策をしていました。 中2桜は、コロナ禍ということで、今年度も部活や習い事がほとんどなかったのもあり、 中1から基礎英語...
高3鉄男が、国語で偏差値19をとったので、それをなんとかすべく、 実家に行って、小6の時に、国語の神様、神先生からもらったプリントを探していたのですが、見付けました! これぞ文字通りお宝です。 中学受験でのセオリーですが、大学受験でも、そのまんま使えそうです。 国立2次の国...
10月1日から18日まで、角川の本を書店で買うと、 購入金額の最大50%分の図書カードNEXTネットギフトに上限なしで還元されるそうです。 詳しくは、コチラ ↓ ↓ ↓ ネットではなく、書店で購入する場合が対象のようですが、 ネットでも、店頭支払いなどでレシートが発行され...
高3鉄男は、先日、共通テストの出願を済ませました。 中学受験の時から、国語が安定せず、小6で国語の偏差値が40台を何度か取り、 その後、国語の神様の神先生のご指導で国語の成績が安定して、 記述の学校に合格したのですが、 また、感覚で解くようになってしまったのか、高3になりい...
河合塾の東大オープンの結果も出ました。 正確に言うと、鉄男から結果についての報告はなく、 職場の同い年の御三家女子のママから冊子を見せてもらい、 すでに結果が出てることを知った次第です。 冊子というのは、成績上位者(A判定)が掲載されているものなのですが、 鉄男と同じ学校の...
無料で東大生以外も講座が受けられます。 詳しくは、こちら ↓ ↓ ↓ ドラゴン桜(21) (モーニングKC) [ 三田紀房 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 開も興味あるようですが、一応、受験生ですし… とりあえず桜は...
ご無沙汰しております。 高3鉄男です。 だいぶ前に受けた駿台の「東大模試」の結果が返ってきたようです。 E判定でした... 英語と数学が悪すぎて、 何点満点のテストだか分かりません。 最近PCが異常に熱くなるので、こちらを買いました 【スーパーSALE価格+ポイント10倍】...
前回の続き 中3開が、受験もしないで、上にもあがらないと言い出したのですが、 色々話をするうちに、 どうも塾を辞めたくて、それで高校受験をしないと言い出しているということが判明。 聞くと、 塾の先生が、開の通っている学校名(〇〇)で、開のことを「〇〇君」と呼んだとのこと。 ...
中3開ですが、少し前になりますが、 「やっぱり高校受験をしないから、塾を辞めたい」と言い出しました。 開は、高校(御三家)にそのままあがるのが厳しい状況なので、 高校受験することを決めて、塾に通っています。 塾は、コロナの影響もあり、対面とオンラインどちらでも選べる形ですが...
コロナワクチンを2回打って来ました。 若者の方が副反応が強く出るとのことでしたが、 我が家では、私が一番強く出ました。 1回目は腕が上がりにくい鈍痛だけでしたが、 2回目は38.8度まで上がり、頭痛と吐き気もあり、かなり辛かったです。 頭痛は、しばらく続きました。 副反応で...
少し前になりますが、 中3開が、高校受験に向けて、大手予備校と都立の模試を受けました。 結果は、ごく普通のどこにでもいる中学生の成績でした。 開の通っている学校(御三家)を受けるレベルではないのはもちろんのこと、 中学受験の時によく見た名前の学校は、軒並み、圏外といった感じ...
オリンピックが開催されましたね。 我が家は、運動音痴な家系なので、見る専門ですが、 オリンピックも受験と似てる所があって、白熱します。 DAILY2週間 英検3級 集中ゼミ 新試験対応版 [ 旺文社 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooシ...
先日、1学期の成績が出たので、 開と両親と学校の先生とで、高校に上がれるかどうかの面談をしてきました。 ダメでした… 正確にいうと、グレー判定で、 開は1科目とても成績が低い科目があり、 それが、今後、2学期で成績が上がれば良いのですが、 今でも必死にやってこの成績で、 こ...
開パパです。 ご無沙汰しています。 コロナの濃厚接触者になり、大変な目にあったのですが、 詳しい話は、コチラ ↓ ↓ ↓ 少し前に、職域で、ワクチン接種をしてきました。 ワクチン接種により副反応が出る人もいるとのこと、 特に若者や2回目の後は出るかもということで、 (私は若...
ご無沙汰しております。 高3鉄男の母です。 先日、鉄緑会の保護者面談に行ってきました。 鉄緑会については、コチラ ↓ ↓ ↓ お久しぶりなので、鉄男を良く知らない方のために、ちょっと説明を。 高3の鉄男は、新高1から試験に合格して、鉄緑会に通ってしたのですが、 クリスマス模...
桜蔭で飛び降り自殺があったようです。 ご冥福をお祈りします。 開も今度の期末試験の結果で、高校に上がれるかどうか決まるのですが、 どんな結果であろうとも、塞翁が馬という言葉もあるので、 とにかく死を考えるのはやめようねと話をしました。 漫画 君たちはどう生きるか [ 吉野源...
ついこの間、1学期中間テストが終わったと思ったら、 1学期の期末テストが目前にせまっています。 1学期の成績で、正式に開が高校にあがれるかが決まります。 1科目とても苦手な科目があるのと、全体の評定平均も低いのとで、 現在、高校にあがるのに赤信号が点滅している状態です。 正...
中3開ですが、1学期の中間テストの成績が出て、 学校に呼ばれました。 このブログを以前から読まれている方はご存知だと思いますが、 開は中1から成績が悪く、度々学校に呼ばれて、 「このままでは高校に上がるのは厳しい」と再三言われていたんですね。 中1の終わりからコロナの影響で...
小6になると、週4位は通塾するかと思いますが、 週2の通塾で最難関に合格する塾があるとのことです! サピックス1強の時代も終焉を迎えるのでしょうか? ドラゴン桜(21) (モーニングKC) [ 三田紀房 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yaho...
武蔵中学が小学校6年生対象に、7月4日キャンパス自由見学会を実施します。 コロナ禍での見学会はありがたいですね。 武蔵中学校(2022年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピ...
先日のドラゴン桜で、東大には発達障害の子が多いというセリフがありましたが、 御三家は、まさしくそうです。 鉄男と開が行っている学校は別の学校ですが、 共に、発達障害の生徒は多そうです。 発達障害・グレーゾーンの子の受験を突破する学習法ーーー「子どもの未来が開ける」学び方メソ...
中学受験での附属校の人気が近年続いています。 附属・系属校の出身者はおバカだの会社で使えないだの言われることもありますが、 果たして実態はどうなのでしょうか? MILADY ミレディ レインシューズ レディース ローファー おしゃれ デザイン 雨靴 防水 歩きやすい 通勤 ...
鉄緑会の最新の合格実績がホームページに載っていました。 合格率は年々下がっているとも聞きますが、 それでもすごいと思います。 特に理Ⅲ これは代々木校のみですし、更に浪人生は含まれていないのでね。 7月入塾テストの受付もしているようです。 鉄男も高3になりました。 夏期講習...
2月3月は、合格者から合格の報告とお礼のコメントが沢山届きます。 開と同じ学校に合格したという報告も多々あり、嬉しく思います。 たまに 「おそらく桜ちゃんと同じ学校だと思うのですが、◯◯中学校に進学します」 というコメントもいただくのですが、 実は、今まで、桜と同じ中学だっ...
中学受験の低年齢化が話題になっています。 新型格差社会 (朝日新書811) [ 山田昌弘 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング でも、元々は、早くから中学受験を始めるつもりがなかったのに、 サピックスなどの入りたい塾が新小4か...
緊急事態宣言が延長されそうですね(この記事は5月6日に書いています) 今回の緊急事態宣言下では、 私立の中高は、休校になった学校、短縮授業になった学校、通常通りの学校と 学校によって対応がまちまちなようですね。 先日、読書感想文全国コンクール2021の課題図書が発表されまし...
25日より、三度目の緊急事態宣言が発令されますね。 下記に、首都圏の4大塾の合格実績が載っています。 ↓ ↓ ↓ 2021年は、御三家のサピックスの占有率が若干減り、 その分、早稲アカが増えたように思えます。 2021年だけでは分からないですが、 これは、コロナ禍によるオン...
東大が、小中学生を対象に「ジュニアドクター育成塾」の受講生を募集しています。 詳しくは、コチラ ↓ ↓ ↓ 塾でも教えてくれない 中学受験・国語のツボ【電子書籍】[ 小川大介 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング オンライ...
新学期が始まりましたね。 桜は中2、開は中3になりました。 中2の桜が学校に行くと、 なんと1クラス少なくなっていたとのこと。 やはり、第一志望者が少ない学校なので、 不本意入学だった上に、コロナで休校が続いたりすると、 高い学費を払ってまで在籍する意味がないと判断して、 ...
うちの近所に、開と同じ学校の先輩がいて、 今は大学2年生です。 去年の入学組なのですが、 去年そのママに会った際には、 「国立はダメで、結局、私立に行くことになった。 そこは、中学受験での時に受かっていたから、 御三家に通ったのは何だったんだろう」と言っていました。 中学受...
中1桜の成績は、とても良かったです。 下手すると、小学校時代よりも良い?といった感じです。 英検は、3級合格しました。 準2級も受けてみましたが、さすがに1次でダメでしたが、 全然ダメダメでもなかったので、次はどうにかなりそうです。 漢検 5級 漢字学習ステップ 改訂四版 ...
中2開の三学期の期末試験が返ってきました。 悪かったです... 正確に言うと、悪いというか、コロナ前の評価に戻ったかんじです。 以前、三者面談で、 この中2の三学期の期末試験によっては、高校にあがるのは厳しいと 言われていたのですが、 先日も、この試験の結果を踏まえて、学校...
教育虐待のニュース ↓ ↓ ↓ 「医学部に行く!」と決めたらまず読む本 2021年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出版 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ここまでではないにせよ、 教育虐待って結構あるんだろうな...
現時点(3月14日)の東大合格者ランキング10位の横浜翠嵐のガイダンス資料がスゴイです! NHK基礎英語1書いて確認1週間で仕上げる中1の英文法 (語学シリーズ) [ 田中敦英 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング やっぱり東...
インターエデュの東大合格者数ランキングです ↓ ↓ ↓ 今年も開成は強いですね。 おそらく、上位にに筑駒が加わかと思いますが。 麻布も今年は、盛り返しましたね。 鉄緑会基礎力完成数学i・a+ii・b / 鉄緑会大阪校数学科 【本】 posted with カエレバ 楽天市場...
中2開ですが、先日、両親と本人が学校に呼ばれました。 呼ばれた理由は、恐れていたことですが、 このままでは、高校に上がるのが難しいとのこと。 全体的に成績は悪いのですが、著しく悪い科目があり、 今度の期末テストの結果次第では、かなり厳しくなるというお話でした。 不登校という...
開パパです。 開成など、いくつかの学校は試験日にコロナで受験できない生徒の為に、別日を用意していましたが、 私が調べた限りですと、 コロナで別日に受験したというケースはないようですね。 みんな、しっかり感染症対策をしていたんでしょうね。 感染症と私たちの歴史・これから (歴...
うちのお隣さんに小6の男子がいて、サピックス に通っていました。 以前に、開と同じ学校を受けるということを聞いていて、学校について色々と質問されていのですが、 7月に、開のいとこが遊びに来て、Switchで遊んでいた所、どうやら窓を空けて、盛り上がってしまったようで、 お隣...
開が自分の学校の問題を解いてみたとのこと。 算数苦手男子ですが、今年の算数はとても解きやすかったと言っていました。 特に、大問1,2は簡単だったと。 もちろん、開がもう中2ということもあるのでしょうが、 作問においては、コロナの影響もあるのでしょうか? 開がそうですが、算数...
いよいよ明日から本番がスタートしますね。 とりあえず、お天気は大丈夫そうでなによりです。 とにかく、 体調を万全にして、いつも通りを意識して、 実力が発揮できますように。 【第2類医薬品】トラベルミン チュロップ ぶどう味 6錠乗り物酔い止め 大人用 ドロップ剤 poste...
渋幕と共通テストの問題で、ブラタモリを観ていると解ける問題が出ていたとのこと。 開はブラタモリが好きで録画して観ていますが、地理の勉強になりますね。 1月校の時事では、やはり感染症についつもチラホラ出題されているみたいですね。 直前のこの時期は、1月校の出題を参考に時事の最...
少し前ですが、高2鉄男の鉄緑会校内模試が返ってきました。 いやぁすごい悪かったです。 そしてこの模試の結果で来年度のクラスが決定し、 その申し込み書も同封されていたのですが、 あまりに結果が悪かったのもあり、よく見ていなかったのですが、 先日よく見てみたら、なんと申込期限が...
http://www.chu-jukennavi.net/sokuhou.html ↑ ↑ ↑ 上記から私立中学の出願状況を見ることができます。 出願状況を見て、受験校を決定する人もいるかと思いますが、 出願数全体としては、減少しているようですが、 今の時点では、 御三家で...
昨日、東進から共通テスト同日の受験票が送られてきました。 先日、鉄男が取りに行っていたのに、何で送られて来たんだろうと思ったのですが、 説明会を受けるのが面倒で、説明会を受けずに受験票のみもらって来たと言っていたので、 東進が取りに来てないと勘違いしたのかと思って、 受験票...
高2鉄男の鉄緑会の校内模試が返ってきました。 結果は、予想通りひどかったです。 もう転塾や志望校変更を真剣に検討するレベルです。 この鉄緑会の校内模試は最後の模試で、 今後のクラスがこちらの結果で決定し、もうクラス替えはないとのこと。 校内模試は、英語は、文系と理系ともに同...
開パパです。 ものすごく久しぶりに楽天銀行から送金することになったのですが、 キャッシュカードが見当たらず(多分作ってない) 仕方ないので、ネットで送金することにしたものの、 今度はパスワードの記録が見当たらず、 しかも記憶もないという… でも、なんとかパスワードは一致し、...
今年の成人式は、コロナで中止や延期、オンラインの所が多いようですね。 最近の成人式は、高校で集まることが多いみたいです。 特に、中高一貫校は、ほとんど全員が高校に集まるとか。 開は、高校にあがれるか微妙なので、 高校にあがれなかったら、成人式はどこに行くんだろうと どうでも...
再び、緊急事態宣言が発令されましたね。 今回は、一斉休校や入試の中止や延期などはないとのことですが、 連日、東京では2500人近くの新規感染者が出ている状況を踏まえると、 主人が濃厚接触者になった頃は、500人弱だったので、 今やその時の5倍以上です。 もう本当に、いつ感染...
受験生のみなさんは、1月の冬期講習もスタートしたかと思います。 本当にあと少しですね。 週内に、緊急事態宣言も出るかもしれませんが、 一斉休校にはならず、入試も予定通り行われるという流れみたいですね。 今年は、我が家には受験生がいないので、 箱根駅伝を2日間見ました。 去年...
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 1都3県の知事が国に緊急事態宣言を要請しているとか。(1月2日にこの記事を書いています) 開成中学などは、受験生がコロナにかかり受験ができない場合には、2月23日に追加の試験を行うことも発表していますが 緊...
中2開ですが、1学期は、コロナの休校のおかげで、 成績が平均にまで上がり、 肩たたきは避けられたのですが、 2学期の成績は、また急降下してしまい、 底辺をさまよっています。 やはり学校が始まると授業での吸収というのが難しいのと、時間の余裕がなくなってしまうということなどから...
2020年度の開成の文化祭ですが、 新型コロナウイルス感染が拡大している現状から、 入場者は「在校生の保護者および同居家族」に変更になり、 受験生とその保護者などは、入場できなくなってしまいました。 すでにインターネットを通じて申し込みをされていたり、 在校生を通じて招待状...
お久しぶりです。鉄男の母です。 高2鉄男が先日、鉄緑会の最後の?校内模試を受けて来ました。 クリスマス模試とも呼ばれるもので、 これで、大学受験の合否も占えるくらいのものだとか。 というのも、 この模試の結果で、高3のクラスが決定し、 その後は、クラス替えがないので、 上の...
中1桜の英検を申し込みそびれ、近所の個人塾にすべり込みで申し込めたことは以前書きましたが、 準会場の受験となるので、結果は全て個人塾に行くんですね。 1次の結果も、こちらから問い合わせるまで個人塾から連絡かなかったんですね。 しかも、桜がパスワードを設定しなかったようで、 ...
2021年中学受験の人気動向 ↓ ↓ ↓ https://diamond.jp/articles/-/257068?display=b 難関校では、駒場東邦と豊島岡が人気みたいですね。 今年は、コロナが影響してか、安全パイに行く傾向があるとのこと。 駒場東邦は、2日に結果が...
このブログのコメントに、 ・直前にうがいをしたからコロナウイルスが検出されなかっただけで、 お前は無症状の偽陰性、つまり陽性者だ ・だから、同居している開や桜も感染しているはずなので、 PCR検査を受けるべきだ ・感染している子(桜)と同じ会場で受験するかと思うとゾッとする...
大阪で、子どものコロナの感染が急増しているとのこと ↓ ↓ ↓ https://digital.asahi.com/sp/articles/ASNDD7K5SND9PTIL01P.html?pn=6 会社の近くに小学校があるので、小学生をよく見かけるのですが、 小学生(特に...
今年度の開成学園文化祭は、コロナの影響で、 1月9日、10日に行われることになりました。 従来通りの学校開催とオンライン開催の併用です。 (コロナの感染状況によってはオンラインのみ) 開成中学校(2021年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ) pos...
濃厚接触者になると、2週間の自宅待機とPCR検査を受けるように言われます。 約3万円のPCR検査費は公費で支払われるとのことでしたが、 こちらが負担しなければならないものもあって、 自己負担で、2000円弱支払いました。 これが陽性になると、同居家族なども濃厚接触者になるの...
埼玉の学校で、35人のクラスターが発生しましたね。 今までは、 「インフルエンザで受験ができなかった」ということがないように、色々と対策をしていたかと思いますが、 今年はそれに加えて、 「コロナで受験ができなかった」という悲劇が起きないようにしないとですよね。 今回、自分が...
コロナに感染して入院していた人が病院を抜け出し、コロナ感染を隠して、温泉施設や職場に行った人が逮捕されましたね。 今回、私はA社とD社との取り引きから外されたのですが、 上記の逮捕された人のように、 感染を隠して仕事をしたモラルの無い人間と、誤解されたからではないかと思って...
前回、D社のプロジェクトから私が外されたと書きましたが、 その後、結局、D社と我が社の取り引きも無しになりました。 D社とは、私ともう1人が担当していて、私がメインでした。 特に、トラブルなどはなかったので、私が外される理由は思い付かないのですが、 百歩譲って、私に何か問題...
コロナの濃厚接触者に該当してからは、2週間自宅待機だったので、有給を取っていました。 だけど、自宅待機の間も、毎日、オンラインで会議をしていて、 後から思うと、有給取る必要があったのか?と。 有給使って、仕事をするという… そもそも、A社との打ち合わせがオンラインでやれば良...
ご無沙汰しています。 コロナが陰性ということが判明してから、色々ありすぎまして、 ブログが書けずにいましたが、 備忘録として、また書き始めたいと思います。 コロナが陰性ということが分かり、 A社、B社、C社、D社ともちろん個人的に山本さん、 自分の会社、家族などに、まずは連...
11月14日(土) 今、朝の8時半 5時に起きてしまったので、この時点で、朝食も食べ終えて、ひと仕事終わっている。 まだ、電話がない。 9時開院なので、9時前に掛かって来るとよんでいるのだが… 9時になったが電話が掛かって来ない。 こっちから掛けるなと言われたが、 忘れてる...
11月14日(土) 今日の午前中に、検査結果について、病院から電話があることになっています。 自分と同じ日に別の病院で検査を受けたA社の濃厚接触者の多くが、 昨日の午後に検査結果が出ています。 保健所からは、検査結果は、翌日の午後か翌々日の午前に連絡があると言われていたので...
11月13日(金) 今日は、13日の金曜日だった。 ここの所、ずっと食欲がなく、体重を計ったら、3キロもやせていた。 何を食べてもおいしくかんじられないと、カミさんに言うと、 味覚障害(コロナの症状の1つ)じゃないよね?と。 そう言われると、自信がない。 元々鼻がよくないの...
11月12日(木) 再び、山本さんから電話が。 結論としては、 会社に、私と接触したことを伏せてもらいたいことを伝えたが、 何かの形で、このことがバレてしまうとマズイので、 気持ちは分かるが会社としては、それは出来ないと言われてしまったとのこと。 あくまでも、判断は保健所に...
11月12日(木) 留守電に、 死ぬしかないという物騒なメッセージが入っていたので、 折り返し電話をする。 留守電になっていたので、メッセージを入れると、 すぐに電話が掛かって来た。 D社の社員の山本さん(仮名)から電話で、 死ぬしかないの詳細は、 息子さんが本格的にスポー...
11月12日(木) 12時にPCR検査の予約を入れていたので、10分前に駐車場に到着。 電話をすると、準備をするから、車の中で待っているように言われる。 少しすると電話があり、病院に入っても良いという指示が。 検査は、大体、唾液ですると保健所の人から聞いていた。 直前に、歯...
11月11日(水) 実家がある市の保健所(A社がある市とは別の市)より電話があり、 11月8日の陽性者との接触状況とその後の私の動きを簡単に聞き取り調査をされる。 接触状況について話すと、「そうなんですか?」とちょっと意外そうな声を出される。 これなら濃厚接触者には当たらな...
11月10日(火) この日は、D社と午前中に打ち合わせをして、 午後には、東京に帰る予定でした。 午前中の打ち合わせが終わりそうな時に、 A社のお偉いさん(昨日メールをくれた人)から電話が入りました。 打ち合わせ中だったので、後でかけ直そうと思っていたら、 留守番電話にメ...
11月9日(月) この日は、C社で、午後から打ち合わせ。 その後、C社の社員と会食をし、 夜、実家に帰ると、 前日の8日に打合せをしたA社のお偉い人からメールが。 何だろうと思ってみてみると、 「8日に打ち合わせをした佐藤からコロナの陽性反応が出ました。 ただ、8日の打ち合...
「ブログリーダー」を活用して、ウエストさんをフォローしませんか?
ついこの間、1学期中間テストが終わったと思ったら、 1学期の期末テストが目前にせまっています。 1学期の成績で、正式に開が高校にあがれるかが決まります。 1科目とても苦手な科目があるのと、全体の評定平均も低いのとで、 現在、高校にあがるのに赤信号が点滅している状態です。 正...
中3開ですが、1学期の中間テストの成績が出て、 学校に呼ばれました。 このブログを以前から読まれている方はご存知だと思いますが、 開は中1から成績が悪く、度々学校に呼ばれて、 「このままでは高校に上がるのは厳しい」と再三言われていたんですね。 中1の終わりからコロナの影響で...
小6になると、週4位は通塾するかと思いますが、 週2の通塾で最難関に合格する塾があるとのことです! サピックス1強の時代も終焉を迎えるのでしょうか? ドラゴン桜(21) (モーニングKC) [ 三田紀房 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yaho...
武蔵中学が小学校6年生対象に、7月4日キャンパス自由見学会を実施します。 コロナ禍での見学会はありがたいですね。 武蔵中学校(2022年度用) 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピ...
先日のドラゴン桜で、東大には発達障害の子が多いというセリフがありましたが、 御三家は、まさしくそうです。 鉄男と開が行っている学校は別の学校ですが、 共に、発達障害の生徒は多そうです。 発達障害・グレーゾーンの子の受験を突破する学習法ーーー「子どもの未来が開ける」学び方メソ...
中学受験での附属校の人気が近年続いています。 附属・系属校の出身者はおバカだの会社で使えないだの言われることもありますが、 果たして実態はどうなのでしょうか? MILADY ミレディ レインシューズ レディース ローファー おしゃれ デザイン 雨靴 防水 歩きやすい 通勤 ...
鉄緑会の最新の合格実績がホームページに載っていました。 合格率は年々下がっているとも聞きますが、 それでもすごいと思います。 特に理Ⅲ これは代々木校のみですし、更に浪人生は含まれていないのでね。 7月入塾テストの受付もしているようです。 鉄男も高3になりました。 夏期講習...
2月3月は、合格者から合格の報告とお礼のコメントが沢山届きます。 開と同じ学校に合格したという報告も多々あり、嬉しく思います。 たまに 「おそらく桜ちゃんと同じ学校だと思うのですが、◯◯中学校に進学します」 というコメントもいただくのですが、 実は、今まで、桜と同じ中学だっ...
中学受験の低年齢化が話題になっています。 新型格差社会 (朝日新書811) [ 山田昌弘 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング でも、元々は、早くから中学受験を始めるつもりがなかったのに、 サピックスなどの入りたい塾が新小4か...
緊急事態宣言が延長されそうですね(この記事は5月6日に書いています) 今回の緊急事態宣言下では、 私立の中高は、休校になった学校、短縮授業になった学校、通常通りの学校と 学校によって対応がまちまちなようですね。 先日、読書感想文全国コンクール2021の課題図書が発表されまし...
25日より、三度目の緊急事態宣言が発令されますね。 下記に、首都圏の4大塾の合格実績が載っています。 ↓ ↓ ↓ 2021年は、御三家のサピックスの占有率が若干減り、 その分、早稲アカが増えたように思えます。 2021年だけでは分からないですが、 これは、コロナ禍によるオン...
東大が、小中学生を対象に「ジュニアドクター育成塾」の受講生を募集しています。 詳しくは、コチラ ↓ ↓ ↓ 塾でも教えてくれない 中学受験・国語のツボ【電子書籍】[ 小川大介 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング オンライ...
新学期が始まりましたね。 桜は中2、開は中3になりました。 中2の桜が学校に行くと、 なんと1クラス少なくなっていたとのこと。 やはり、第一志望者が少ない学校なので、 不本意入学だった上に、コロナで休校が続いたりすると、 高い学費を払ってまで在籍する意味がないと判断して、 ...
うちの近所に、開と同じ学校の先輩がいて、 今は大学2年生です。 去年の入学組なのですが、 去年そのママに会った際には、 「国立はダメで、結局、私立に行くことになった。 そこは、中学受験での時に受かっていたから、 御三家に通ったのは何だったんだろう」と言っていました。 中学受...
中1桜の成績は、とても良かったです。 下手すると、小学校時代よりも良い?といった感じです。 英検は、3級合格しました。 準2級も受けてみましたが、さすがに1次でダメでしたが、 全然ダメダメでもなかったので、次はどうにかなりそうです。 漢検 5級 漢字学習ステップ 改訂四版 ...
中2開の三学期の期末試験が返ってきました。 悪かったです... 正確に言うと、悪いというか、コロナ前の評価に戻ったかんじです。 以前、三者面談で、 この中2の三学期の期末試験によっては、高校にあがるのは厳しいと 言われていたのですが、 先日も、この試験の結果を踏まえて、学校...
教育虐待のニュース ↓ ↓ ↓ 「医学部に行く!」と決めたらまず読む本 2021年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出版 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ここまでではないにせよ、 教育虐待って結構あるんだろうな...
現時点(3月14日)の東大合格者ランキング10位の横浜翠嵐のガイダンス資料がスゴイです! NHK基礎英語1書いて確認1週間で仕上げる中1の英文法 (語学シリーズ) [ 田中敦英 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング やっぱり東...
インターエデュの東大合格者数ランキングです ↓ ↓ ↓ 今年も開成は強いですね。 おそらく、上位にに筑駒が加わかと思いますが。 麻布も今年は、盛り返しましたね。 鉄緑会基礎力完成数学i・a+ii・b / 鉄緑会大阪校数学科 【本】 posted with カエレバ 楽天市場...
中2開ですが、先日、両親と本人が学校に呼ばれました。 呼ばれた理由は、恐れていたことですが、 このままでは、高校に上がるのが難しいとのこと。 全体的に成績は悪いのですが、著しく悪い科目があり、 今度の期末テストの結果次第では、かなり厳しくなるというお話でした。 不登校という...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。