~自分が行っている不動産投資と過去の自分へのメッセージ~ 不動産投資・リフォーム・競売情報・役立つ情報をブログで発信。 今までの投資案件の振返りや、これから投資する物件の分析など。
ワンルームマンションをリフォームしました。ポイントはアクセントクロスです。
ワンルームマンションのリフォームについてアクセントクロスを考えてみます。 ワンルームマンションのリフォームをしました。 クロスの張替えは必須 アクセントクロスの費用対効果 アクセントクロスの効果! 玄関回りのアクセントクロス ワンルームマンションのリフォームをしました。 不動産投資をするにあたり、入居付けを優位にするのにリフォームは 肝心だと思います。 特に最近の大家さんたちのリフォームは、凝っているものが多いので・・・ リフォームをすることで、入居付けを楽にすることにプラスして家賃の アップも考えられます。 一概には言えませんが、ある程度のリフォームで近隣の家賃相場より +5000円前後のア…
和室のリフォーム、ビフォー・アフター~畳の交換でこれだけ印象が違います!
和室のリフォームを紹介します。 マンションのリフォームの際、和室をどうするか悩みます・・・ リフォームで洋室に変えてしまうのもアリですよね。 今回は、そのままで畳交換をしました。 畳の交換でこれだけ印象が変わります。 ビフォー (リフォーム前) アフター 畳交換 琉球畳について ビフォー (リフォーム前) まぁ、良くある普通の和室です(笑) 築15年くらいの物件です。 そう考えると綺麗ですね。 どうしようかと考えました。 先ほど、触れたようにフローリングにして洋室にするか はたまたリビングとつなげて、大きなリビングにしてしまうかとか。 でも、結局和室を残すことにしました。 私自身は、和室好きで…
今年の手帳はA5サイズのファイロファックス(FILOFAX)ジッパータイプに決まり!
昨年から悩んでいた手帳をどうするか? について やっと決めました。 今年の手帳はA5サイズのファイロファックス(FILOFAX) ジッパータイプに決まり! そして、今年の元旦に届きました!(笑) 元旦に配達してくれるとは・・・感謝というか、すいませんというか・・・ ファイロファックス(FILOFAX)のMetropol Zip 黒を買いました。 こんな感じです。 第一印象は、とにかくでかい!!(笑) 以前A5のシステム手帳使ったことあるのですが、 今回はジッパータイプなのでさらに大きい!! ちなみに大きさはというと、閉じている状態でおおよそ 横 21cm 縦 26cm ~ 27cmといったとこ…
iPad mini 5 買いました! 使用感をレビューするとともに勝ってよかったかをお伝えします!
買っちゃいました! iPad mini 5 (2019) 購入に踏み切った理由と少し使って見ての感想をレビューします! なぜ購入しようと思ったか?きっかけは・・・ 買ってしまいました!ポチリました(笑) 届いた商品を開封 少し使った感じのレビューします。 なぜ購入しようと思ったか?きっかけは・・・ 昨年の12月に下記のようなツイートをしました。 新しい年に向けて手帳をどうするか迷っている頃でした。 iPadmini セルラーモデル60,800円ん~、どうする?最近、来年の手帳について色々考えるんだが、このアナログ+デジタルの融合手帳が・・・以前に同じくiPadminiで挑戦して、無理だった事を…
デザインクロスの紹介です。 今回は、ビフォーの写真がありません (^^; お許しを・・・ 早速、ご紹介します。 住んでいた方が退去されたので、新たな募集をかけるにあたり ワンポイントでアクセントを付けるために、一部だけクロスを 張替えました。 お住まいになっていた方が、綺麗に住んでくれていたので 特段大きな原状回復やリフォームが必要なかったので、 ちょっと遊び心も入れてのワンポイントリフォームです (^^) もとは、周りの壁と同じように白いクロスでした。 キッチンの袖壁という事もあって、本当にワンポイントです。 今回は、広めのリビングに対してワンポイント注目できる箇所が なかったので、ちょっと…
「ブログリーダー」を活用して、soaraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。