chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
#写真にまつわるetc. https://p-b-4.hatenablog.com/

タイトルの通り、趣味である写真にまつわる様々な情報をあげてます。 ミラーレス一眼、一眼レフ、フィルムカメラ、コンデジなどの機材レビューや写真撮影の記録など、、、富士フイルム、ライカ、シグマ、キヤノン

p-b-4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/15

arrow_drop_down
  • 秋桜

    ちょっと早いけど9月中頃にコスモス畑に行きました。 秋の空に、まだ花が少なく密集していないコスモス畑は最高です。 と言っても1人で来た為、モデルもおらず、飽きてきたので途中からフィルムシミュレーションやホワイトバランスを極端に変えて遊んでいました。 カメラはX-pro2レンズは56mmF1.2や50-140mm F2.8でボカしまくったり、 (ピントどこ?って言う写真が多い) 60mmF2.4マクロで遊んだり。ゆるく楽しめた一日でした。 なんやかんや1枚目の写真が好き。 FUJIFILM 単焦点中望遠レンズ XF56mmF1.2 R 発売日: 2014/02/22 メディア: エレクトロニクス…

  • 横位置と縦位置

    横位置↓ 縦位置↓ 思う事 横位置 ・人間の目は横に並んでいる。視界の広さも、どちらかと言えば横長。その為か自然な写り。 ・一般のカメラも形状的に普通に撮れば自然に横位置になるので、咄嗟に撮るスナップは横が多くなる。(逆にスマホなんかだと縦が多くなる!?) ・TV、PC、スクリーンなども横長なので型に嵌りやすい。 縦位置 ・スマホなどでブログの写真を見る際に上からスクロールして見ていると言葉で言い表せないワクワク感がある。 ・なんか横位置の様な安定感は無いけどインパクトのある写真が多い気がする。 ・奥行き感が欲しい際は真っ先に縦でカメラを構える。 ・水平を取るのが難しく写真が傾き易い。 みたい…

  • Lomography Color Negative 100

    夏に撮影したカラーネガが出来上がり、デジタル化。 大抵のシチュエーションにてデジタルカメラでも撮影しており、フイルム写真は撮影から約1カ月遅れの記録公開ですが、とても鮮度が高くも懐かしい感じです。 ISO100なので、夏の野外イベントにピッタリのカラーネガフィルムです。 ありとあらゆるあおいろがキレイです。 デジタルカメラを構えた娘をフィルムライカで撮影。 (現代版たまちゃんのお父さん的な感じ?) ↑娘はイヤイヤでなく楽しんで撮影してましたよ。 夕方の少し赤みがかった空も良い。 「ラスト1枚だけど家に帰って来てしまった。しかも休日は今日で最後、、、、早く撮りきって現像に出したい」という気持ちが…

  • 初ガレット

    平日休みという事で久しぶりに妻とランチへ。 美味しいガレットが食べられるという、守山市にあります ガレット&カフェ『クランプーズ』さんへ初来訪。 こちらでは蕎麦粉100%で生地を作られており、噛めば噛むほど香ばしいそばの香りが鼻を通り、食欲をそそります。 メニューは10種類程ありましたが、今回はチキンとチーズを巻いた物を頼みました。因みに妻が注文したのは写真奥のローストビーフと野菜のガレットで、下に敷かれたガレット生地を自分で巻いて食べる方式の様です。 (こっちも美味しかった) 妻は料理の写真を撮る前に、既に手が出ていた笑 落ち着いたお洒落なお店でした。 そして最後はデザートにパフェを頼みまし…

  • 流雲

    低い雲の奥には青々とした空の色。 台風10号の影響か手前の雲は流れが速く刻々と景色が変わる。 そんな空をクラシッククロームで。 カスタムでカラーをプラス側に振ったClassic Chromeは短調な写真を渋く派手に仕上げてくれる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、p-b-4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
p-b-4さん
ブログタイトル
#写真にまつわるetc.
フォロー
#写真にまつわるetc.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用