chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sbecky's Mama Blog https://sbecky.hatenablog.com

5歳、1歳の男の子二人を育てる30代兼業ママのブログ。子育て、仕事、節約、買い物、日々の出来事いろいろ。

sbecky
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/13

sbeckyさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,034サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,962サイト
ワーキングマザー育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,715サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,034サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,962サイト
ワーキングマザー育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,715サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 38,647位 38,721位 38,762位 1,035,034サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 1,682位 1,690位 1,696位 69,962サイト
ワーキングマザー育児 圏外 圏外 圏外 圏外 121位 119位 122位 2,715サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 赤ちゃんが離乳食を食べない!【すぐに試せる3つの小ワザ】

    赤ちゃんが離乳食を食べない!【すぐに試せる3つの小ワザ】

    赤ちゃんが離乳食を食べてくれない!と悩む方は多いと思います。 「おいしくない」「飽きた」「遊びたい」「違うものが食べたい」 赤ちゃん側にも離乳食を食べない様々な理由や都合があることでしょう。 でも気まぐれな上に、言葉で意思を伝えることが出来ない赤ちゃんの気持ちをピンポイントに察するのは至難の業。 あれこれ工夫しても結局食べないことも多いですよね。 そこで子どもが離乳食を食べてくれない時に私が実践している、ちょっとした小ワザをご紹介します! 効き目は個人差があるかと思いますが、ぜひ気軽に試してみてくださいね。

  • 【0〜1歳】本当に買ってよかった!おすすめの長く遊べるおもちゃ4選

    【0〜1歳】本当に買ってよかった!おすすめの長く遊べるおもちゃ4選

    先月1歳の誕生日を迎えた我が家の次男ですが、プレゼント選びに大変苦戦しました。 0〜1歳くらいの子へのおもちゃ選びって何を買って良いか結構悩んでしまいますよね。 そこで今日は5歳の長男が実際に約5年間使っている、買ってよかったおすすめのおもちゃをご紹介します!

  • 【保育園デビュー!】入園前に子どものためにやっておきたい5つのこと

    【保育園デビュー!】入園前に子どものためにやっておきたい5つのこと

    3月に入り、新生活のスタートの時期が近づいてきましたね。 4月からお子様が保育園に入園し、初めての集団生活が始まるというママ・パパも多いのではいないでしょうか。 「まだ小さいのに大丈夫かな?」「ママが見えないと泣いてしまうかも」など、入園前の不安は尽きないですよね。 そこで今日は、子供が保育園に入園する前にやっておきたい5つのことをご紹介します!

  • 【ダイソー】100均の頭皮マッサージがすごい!コリ解消で小顔効果も

    【ダイソー】100均の頭皮マッサージがすごい!コリ解消で小顔効果も

    長時間スマホやパソコンを見ている方、頭が凝っていませんか? 頭皮が凝っていると、肩こりや目の疲れ、薄毛に繋がることもあり、そうなる前にしっかりと頭皮をほぐしてあげる必要があります。 そこで最近ダイソーでとても優秀な頭皮マッサージアイテムを見つけたので、今日はこちらをご紹介します! その名も「頭皮オシタコ君」 こちらの商品が話題となったのは何年も前のようですが、今日初めて目にして購入しました。 100円という事であまり期待はしていなかったのですが...その気持ち良さにびっくり! 使い心地が本格的で、頭皮をタコの足がしっかりと刺激し、揉みほぐしてくれます。 頭のてっぺんやこめかみのツボを意識してマ…

  • 【ママ必見!】子育て中も綺麗でいたい!時短を叶えるプチプラ美容アイテム3選

    【ママ必見!】子育て中も綺麗でいたい!時短を叶えるプチプラ美容アイテム3選

    子供が小さいとゆっくりご飯を食べたり、トイレでさえままならないこともありますよね。 そんな中、自分のお肌のケアはどうしても後回しになってしまいがちです。 今日はそんな忙しいママにおすすめしたい、プチプラ美容アイテムを3つご紹介します!

  • 【厳選】カルディで一度は試してほしいおすすめ商品

    【厳選】カルディで一度は試してほしいおすすめ商品

    コーヒーだけでなく、様々な輸入食品や調味料を取り扱うカルディには魅力的な商品がたくさんありますよね。 今日はその中でも一度はぜひ試して頂きたい厳選商品を3つご紹介します!

  • 子連れディズニー!噂の裏技【交代利用】の具体的な流れをご紹介

    子連れディズニー!噂の裏技【交代利用】の具体的な流れをご紹介

    先日5歳&1歳ふたりの息子を連れてディズニーランドに行ってきました! 今回初めて「交代利用」という制度を利用したら、赤ちゃん連れでもディズニーを大満喫できたので、その具体的な流れをシェアしたいと思います!

  • 【ずぼら飯】1分で完成!豆腐+ご飯で簡単ヘルシーランチ

    【ずぼら飯】1分で完成!豆腐+ご飯で簡単ヘルシーランチ

    「冷蔵庫になにもないよー」という日も豆腐とご飯さえあれば、大丈夫。 今日は簡単・美味しい・ヘルシーな豆腐丼のレシピをご紹介したいと思います! さっぱりしているので、二日酔いの日や食欲がない時にもオススメです。 それでは早速材料を見ていきましょう。 ご飯(適量 豆腐(好きなだけ) かつおぶし(適量) ネギ(適量) 醤油(適量) お好みで、ゴマ、刻み海苔、食べるラー油(普通のラー油でもOK)または柚子胡椒をトッピングすると美味しさが更にアップ! 手作りラー油&極うまレシピ---“食べるラー油”が自分で作れる! 続いては作り方です。 ご飯をお茶碗に盛る 豆腐をご飯の上に乗せてお箸で潰す かつおぶし、…

  • 【離乳食】手作り派にオススメ!本当に使えるベビーフード4選

    【離乳食】手作り派にオススメ!本当に使えるベビーフード4選

    5・6ヶ月頃になると離乳食が始まりますが、 つぶしたり、こしたり、とろみをつけたり...離乳食作りは本当に手間がかかりますよね。 それでも出来るだけ手作りのものを食べさせてあげたい!と日々奮闘しているママ、本当にお疲れ様です。 今日はそんな手作り派のママにこそオススメしたい、離乳食作りを楽にしてくれるベビーフードをご紹介します!

  • 【よしお兄さんロス】体操のお兄さんお姉さんが卒業!最後の出演はいつ?新・体操のお兄さんがイケメンすぎる!?

    【よしお兄さんロス】体操のお兄さんお姉さんが卒業!最後の出演はいつ?新・体操のお兄さんがイケメンすぎる!?

    NHK Eテレの「おかあさんといっしょ」は小さな子どもを持つママにとって欠かせない番組ですよね。 そんな「おかあさんといっしょ」で長い間子どもたちに親しまれてきた「よしお兄さん」、そして「りさお姉さん」が卒業してしまうことが発表されました! 我が家の長男はもう5歳ですが、今だにおかあさんといっしょを楽しんでいますし、ブンバボーンも大好きです。 親子で毎日見てきたお兄さん・お姉さんが変わってしまうのはやはり寂しいですね。 よしお兄さん・りさお姉さんの最後の出演はいつなのでしょうか?また気になる新・体操のお兄さん・お姉さんのプロフィールもご紹介したいと思います!

  • 【コストコ初心者必見!】コストコに行ったらこれを買うべき!厳選アイテム5選

    【コストコ初心者必見!】コストコに行ったらこれを買うべき!厳選アイテム5選

    テレビなどのメディアで取り上げられることも多いコストコ。 普段行くスーパーではなかなか見ない商品がたくさんあって、とってもワクワクしますよね。 ただ、どれもこれも超ビッグサイズ!量が多いので出来れば失敗したくない!という方も多いのではないでしょうか。 そこで今日は、コストコ歴10年の私がコストコ初心者にオススメしたい厳選アイテムを5つご紹介致します!

  • 【赤ちゃんの鼻水】放っておくと中耳炎になる?自宅でできるケア&対策!

    【赤ちゃんの鼻水】放っておくと中耳炎になる?自宅でできるケア&対策!

    この時期、赤ちゃんって常に鼻水を垂らしていませんか? 拭いても拭いても出てくるし、ちょっと目を離したすきにビヨーンなんてこともよくありますよね。 鼻水って放っておくと中耳炎になるって本当?でも毎回すぐに病院に行くのも大変だし... そこで今日は、自宅でできる鼻水のケアと対策をご紹介します!

  • 【ずぼら飯】冷凍うどん+ツナで簡単お昼ご飯!平日一人のお昼にどうぞ

    【ずぼら飯】冷凍うどん+ツナで簡単お昼ご飯!平日一人のお昼にどうぞ

    育休中や専業主婦でおうちにいる方、平日のお昼ご飯ってどうしていますか? 朝の家事やバタバタでゆっくり作っている時間はないし...自分だけのために作るのも面倒ですよね。 そこで最近私がハマっている冷凍うどんを使った超簡単レシピをご紹介します! 手軽で満足感もあり、とっても美味しいですよ!

  • はらぺこあおむしの歌がとっても心地よくて癒される

    はらぺこあおむしの歌がとっても心地よくて癒される

    作:エリックカール 訳:もりひさし 出版:偕成社 ★送料&ラッピング無料★名作絵本 はらぺこあおむし 通常版 「はらぺこあおむし」という絵本はご存知ですか? とても有名な絵本なので、一度は見たことがあるのではないでしょうか。 実はこのはらぺこあおむしには歌があるんです! 保育園や幼稚園などではよく歌われるようなので、特にママさんはもう知っているよ!という方も多いかもしれませんが、私は長男が口ずさんでいるのを聞いて初めて知りました。 とにかくメロディーが独特で癒されるんです。 途中から曲調が変わって意外と盛り上がっていくのもツボです(笑) 絵本にあまり興味を持たないお子さんでも、歌なら一緒に楽し…

  • 赤ちゃんとの外食が楽になる!便利なお助けグッズ3選

    赤ちゃんとの外食が楽になる!便利なお助けグッズ3選

    赤ちゃん連れでの外食ってなかなか大変です。 食事の世話をしたり、あやしていたらせっかく注文した料理が冷たくなってしまってガックリ...なんて事もよくありますよね。 とはいえ、我が家は外食が大好きなので、いつも様々なグッズを駆使して赤ちゃん連れの外食を楽しんでいます。 そこで赤ちゃんとの外食を楽にしてくれる、便利なお助けグッズを紹介したいと思います! プレママさんや、そろそろ外食デビューしようかな?と考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね☆

  • 【余計なお世話!】母乳?ミルク?攻撃を上手にかわす4つの方法

    【余計なお世話!】母乳?ミルク?攻撃を上手にかわす4つの方法

    私がママになって驚いたことの一つは、赤ちゃんを連れているだけでこんなにも知らない人に声をかけられるんだなということ。そしてさらに驚きだったのが、挨拶かのようにいきなり「母乳?ミルク?」と聞いてくる人の多さです。 母乳にしろミルクにしろ、見ず知らずの人に聞かれてあまりいい気はしませんし、相手の反応にいちいち落ち込むのも嫌ですよね。 そこで、この「母乳?ミルク?攻撃」を上手にかわす4つの方法をご紹介します!

  • 【0歳から始めてみよう!】子どもを本好きにする読み聞かせのコツ

    【0歳から始めてみよう!】子どもを本好きにする読み聞かせのコツ

    子どもに本を読む習慣をつけてほしい、本好きな子に育ってほしいと考えるママ・パパは多いのではないでしょうか。 しかし実際には「全然聞いてくれない!」「勝手にページをめくられて読めない!」「本をぐちゃぐちゃにされて読むどころではない」となかなか簡単にはいきませんよね。 そこで今回は、子どもを本好きにする読み聞かせのコツをご紹介していきます。

  • 食べるのが遅すぎる!どうしたら早く食べる?朝のバタバタで子どもにイラっとしないために私が実践した3つの対策。

    食べるのが遅すぎる!どうしたら早く食べる?朝のバタバタで子どもにイラっとしないために私が実践した3つの対策。

    子育て中のママの朝はまさに戦場ですよね。自分の身の回りのことはもちろん、子供の着替え、トイレ、食事と朝からやるべきタスクが盛りだくさん。 なかでも毎朝子どものご飯に時間がかかってイライラする!という人は多いのではないでしょうか。 そこで、極度のマイペースである我が家の長男(5歳)に早く食べてもらうために私が実践した3つの対策をご紹介します。 この方法で、元々1時間程かかっていた朝ごはんの時間が約30分に短縮しました!!(それでも長いかもしれませんが....笑) 子どもが「ぼーっとしていて全然食事が進まない」「食べようとしない」とお困りの方はぜひ参考にしてくださいね☆

  • 【育休復帰まであと1か月半】新しいことに挑戦!ブログを始めることにしました。

    【育休復帰まであと1か月半】新しいことに挑戦!ブログを始めることにしました。

    はじめまして、sbecky です。 4月に育休復帰を控える30代兼業ママで、現在5歳(保育園年中)、1歳の二人の男の子を育てています。 約1年2ヶ月の育休中、グダグダと時間を過ごしてきた私。 キャリアアップに向けた資格取得、ベビーマッサージやベビーヨガ教室への参加等、 有意義に過ごすママ達を見ては、「私もキラキラ過ごしたい!」と決意した回数は数知れず。 実際は二人目の手がかからないのを良いことに、一緒に3時間も昼寝をしてしまったり、「デスパレートな妻たち」「セックスアンドザシティ」などの今さら感満載の海外ドラマを見てるうちに上の子のお迎えの時間に...なんてことが良くありました(笑) 育休復帰…

ブログリーダー」を活用して、sbeckyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sbeckyさん
ブログタイトル
Sbecky's Mama Blog
フォロー
Sbecky's Mama Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用