気がつけばこの道30年の寿司職人の板長が、寿司屋のお客との面白いエピソードや寿司屋の裏事情などを面白おかしく暴露。 お役に立つ料理のレシピや寿司職人としての人生を全て吐き出してここに綴る! 笑いあり涙ありの実録型ブログ! 見ろよな!笑
おうっ! おいら達職人ってのは、お前らのようなサラリーマンよりも転職率は多い。 転職って言っても、職業を転々と…
おうっ! お客が来ない時に考えることがある。 なんで来ないのか? なにか原因があるのだろうか? そう考えた時に…
おうっ! 最初に自慢する。 おいらは「センス良いっすね〜」って言われることが多々ある。 しかし、服装のセンスと…
おうっ! 人ってのは常に誰かと接している。 仕事でもプライベートでも、いろんな人間関係の中で生きているわけだ。…
おうっ! やっぱり寿司には日本酒だ! って思う事に疑いを持っていないんだが、ワインも意外に合う事に気がついた。…
おうっ! 今日は、寿司屋の専門用語をお前らにレクチャーするぞ。 言葉を知っていると寿司屋に行った時おもしれーぞ…
昨日、マラソンのメダリストを何人も育てた名物監督の小出監督が亡くなられた。 小出監督は、選手を褒めて良い部分を…
おうっ! おそらくほとんどの奴が経験していることだと思う。 例えばダイエットを始めても、3日ともたない。 年中…
おうっ! 「最近の若い奴は」ってセリフが出てくるようになったおいらは明らかに昔よりも歳をとったと感じる。 友人…
おうっ! お前の仕事ってなんだ?? そんで、お前はその仕事の中でのポジションはどこだ? それは、脇役なのか? …
おうっ! 物が売れなくて困っている営業職の諸君。 今日は、物を売るためのヒントを書いていくぞ。 そんで、上手く…
おうっ! 料理人になって、美味しい料理を作るためには素材を選ぶことから始まる。 その素材も良いものなのか、そう…
おうっ! 今日は酔っ払っていたので戯事を書くぞ! 今、おいらの店は内装をしてもらってるんだが、その内装屋の人生…
おうっ! おいら達の職業では、ほとんど名刺なんて持ってるやつはいない。。 なんてことはなくて、今では寿司職人も…
おうっ! やったことない仕事を任される。 不安だよな? だけど反面、任せてもらったことに対して嬉しかったりもす…
おうっ! なぜか、気分が良くない朝がある。 おいらは人には当たることはないが、昔おいらが下で働いていた時の料理…
おうっ! お前カラオケ好きだろ!? おいらは好きだ。 だが、どうしても点数勝負しても娘に勝てない。 しかも、お…
おうっ! お前はテーブルの上にいくつも食い物があったら、好きなものから食うか? それとも嫌いなものから食うか?…
おうっ! おいらはかなり感情で生きていると思う。 お前はどうだ? 理性で生きてるか? 人間の行動ってのは、「感…
おうっ! お前は何かしようとする時にやる気を出してからするか? 今日はやる気について話していこうと思うんだが、…
おうっ! いきなりだがうちの娘は中華料理が好きだ。 もちろん俺も好きだ。 この間、娘の誕生日も近いという事もあ…
おうっ! ちょっと前にニュースでやってたよな飲食店の不適切な動画投稿。 あれもさ、不思議なもんで、一つ出てくる…
おうっ! お前ら礼儀作法ってできてるか? おいらは微妙だな。 できているといえばできてる気もするが、実際はわか…
おうっ! お前らきちんと「敬語」は使えてるか? 敬語ってのは、仕事をしているからには絶対に必要なスキルだ。 ガ…
おうっ! 今日のタイトルは早口言葉じゃねーぞ(笑) ちなみ、早口言葉は英語で Tongue twis…
おうっ! 毎年この時期になると、どこの会社にも新入社員ってのが入ってくる。 そんで、お偉いさんが、新入社員に向…
おうっ! なんとなく携帯いじりながらニュースに見てたらな、おもしれーことが書いてあった。 日本人の18歳〜39…
おうっ! 寿司屋はおもしれーな。 改めてそう感じるわ。 毎日、毎日、いろんな客が来る。 そんで、いろんな話が聞…
おうっ! お前らの会社や職場にも新入社員が入ってきているはずだ。 そんで、今は張り切って仕事に励んでいる新入社…
おうっ! ブログをはじめてまだ日が浅いんだが、ブログランキングで 「寿司・回転寿司 注目記事ランキング」で1位…
おうっ! 今日は家庭でも本格的に寿司が作れるように、寿司関連の調味料の作り方をプレゼントしようと思う。 内容は…
寿司の修行を始めようと思ってるやつらへおいらからのメッセージだ。
おうっ! 今日はな、新しい日本の幕開けになる元号が『令和』に決まり、おいらの気分も新たな日本の幕開けを期待して…
おうっ! 寿司屋って増えたよな。 そんで、寿司屋じゃなくても寿司も食えるようになった。 今では、居酒屋にも寿司…
おうっ! 「終わりよければ全てよし」 まぁ、ほとんどの奴は聞いたことのある諺だと思う。 通常おいら達だと、この…
不景気だったら余計に美味いものくえるんじゃねーか?って話だ。
おうっ! 新しい日本の幕開けとなる元号が決まったな。 『令和』 なんか、身が引き締まる響の元号だな。 おいらは…
「ブログリーダー」を活用して、板長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。