chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学生の食遊日記 http://tkmtkmtrip.blog.fc2.com/

旅行でいった食事や観光スポットについてあげています。 韓国旅行がメインですが国内や海外たくさん旅行しています。

海外、国内たくさん旅行してます。 おいしかったお店、感動した楽しかった観光地などをあげていければと思ってます。 大阪在住で韓国には留学経験もありよく行くので、大阪と韓国の記事が多くなると思いますが、できるだけたくさんの地域をあげていけるように頑張ります。 応援よろしくお願いします。

たくみちょん
フォロー
住所
豊中市
出身
豊中市
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • 大阪万博 ~ベルギーパビリオン、イタリアパビリオン~

    こんにちは!大阪万博編続けていきます次にベルギーパビリオンですこちらも動画にまとめましたこの日ベルギーパビリオンのレストランは貸切でしたその外のキッチンカーに軽食を求めて並びましたこれどこにも言えることなんですが、オペレーションがひどくてあんまり人が並んでないのに全くさばけてなくてかなり時間経ちましたビールとポテトをやっとの思いで食べて次に向かいます次にイタリアパビリオン動画でご覧ください映像など...

  • 大阪万博 ~フィリピンパビリオン、モザンピークパビリオン~

    こんにちは!大阪万博編続けていきます大屋根リング近くで見ても綺麗でした中はこんな感じでした案内も書いてますが案内は少なめですまずはマレーシアパビリオンからです動画からご覧ください中はダイジェストでここらへんは南米やアジア圏のパビリオンが多めにありました次回時間があれば入りたいです次にモザンピークパビリオン動画にまとめました並ばずすぐに入れて狭いのですぐ回れるのでサラッと回るのにおすすめです次に空飛...

  • 大阪万博 ~開催二日目に大阪万博行ってきました~

    こんにちは!今回は大阪万博について書きますかなり長編になりますが見ていただけると嬉しいです万博について軽くまとめた動画撮ったので最初にご覧ください開催二日目に万博に行きました人が少なくて快適でした夢洲駅を降りると万博の案内が駅もそこまで混雑してませんでした朝11時に予約してました天気も良くて良かったです到着したのが11時頃だったのでそのまま進めました11時半の予約などの方は手前で入場できずに待機させられ...

  • らーめん 一嗹 ~三宮で人気のラーメン店~

    こんにちは!兵庫編です最後は三宮でしめて帰ります今回紹介するのはらーめん 一嗹というお店です三宮駅で大人気のラーメン店です結構並びました中華そばのお店とらーめんのお店があるんですが今回はラーメンの方に行きましたやっとお店に入れました席にニンニクが置いてますが、これはらーめんにいれるとかなり味が変わり美味しいですまずはチャーハンこのチャーハンは注文必須ですめちゃくちゃ美味しかったですラーメンは濃厚鶏...

  • 鶴屋 ~百名店を何度も受賞の人気焼き肉店~

    こんにちは!兵庫編です三宮まできて焼肉を食べます今回紹介するのは鶴屋というお店です百名店に何度も選ばれてるお店ですメニューですコースがあるみたいですが今回はアラカルトにしましたゴルフの選手の写真の入ったお酒がたくさんありましたよく選手が来られたりするのでしょうか?まずはお刺身4種盛りせんまい刺しミノ刺しハツ刺しタン刺しこの4種類でしたどれも美味しいですキムチです辛くて美味しいキムチでした塩タンです普...

  • 大蔵海岸こども広場 ~イルミネーション見てきました~

    こんにちは!明石編です海岸沿い散歩してます今回紹介するのは大蔵海岸こども広場ですこのときクリスマスが近かったこともありイルミネーションが行われてました先に動画をご覧ください綺麗で動画撮りました色んな種類のライトアップがあって楽しめますひともかなりおおかったですまずはタコのライトアップかわいいですねくじらですかねこれも綺麗ですね小さいクリスマスツリーがたくさんありますツリーの奥には船があります綺麗な...

  • 大蔵海岸BBQ ZAZAZA ~海沿いのBBQ場でアイスクリーム食べてきました~

    こんにちは!明石編です大蔵海岸散歩してます今回紹介するのは大蔵海岸BBQ ZAZAZAです海岸沿いにあるバーベキュー場です景色も良くて最高です今回はバーベキューではなく、アイスクリームをいただきましたマップがありましたかなり広くて3階もあります300人くらい入れるみたいですあと手ぶらでバーベキューが出来るというのがおすすめでした珈琲とわらびアイスがテイクアウトメニューですその他にも牡蠣やお肉なども売ってました抹...

  • 大蔵海岸 ~海水浴場の海岸をうろうろ~

    こんにちは!明石編です温泉を出て散歩します今回紹介するのは大蔵海岸です近くにデボやラムーなどの商業施設があります駐車場もたくさんあります明石海峡大橋が見えます綺麗な景色ですねそしてここは海水浴場にもなってますビーチバレーのコートもあったりして夏に行きたいなと思いました景色が綺麗で動画撮りましたぜひご覧ください参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに参加していま...

  • 龍の湯 ~海岸沿い充実した温泉~

    こんにちは!明石編です温泉入りまーす今回紹介するのは龍の湯です海水浴場、海岸沿いにある温泉です写真ホームページから借りました内風呂も充実してましたが露天風呂もかなり充実してました750円でこんだけ充実してると嬉しかったです参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに参加しています下のバナーを押してもらえるとうれしいです応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ...

  • 明石公園 ~明石城跡見てきました~

    こんにちは!兵庫県明石編です今回紹介するのは明石公園です兵庫といえば姫路城ですが明石城跡を見に行ってきました明石には何回も行ってますが行ったことなかったので!マップを確認池や図書館自転車競技場やスタジアム、野球場までありますそしてまわりには堀があります坂道を登っていきます階段もありますランニングや犬の散歩してる方も多かったですここらへんの木はなんの木がありませんが花が咲くと綺麗だろうなぁと思いまし...

  • 明石みつぼし ~明石の海鮮が食べれるお店~

    こんにちは!明石魚の棚食べ歩きします今回紹介するのは明石みつぼしというお店ですこちらのお店は明石の海鮮がいただけるお店です特にたこがたべれますメニューです定食などもありますが、単品も充実してました穴子と明石だこのメニューが多いですまずは明石だこの刺身ですお塩と梅肉とわさび醤油で食べます梅肉がピッタシでめちゃくちゃ美味しいですそしてメインはたこ飯ですお味噌汁もついてきましたたこもたっぷりでさつまいも...

  • たこ磯 ~明石名物玉子焼き~

    こんにちは!明石魚の棚で食べ歩きです今回紹介するのはたこ磯というお店です明石名物食べますテイクアウトもやってて結構並んでました玉子焼食べに来ましたタコだけでなく穴子もあるとは驚きです席に着くとすぐ注文ですセットをすぐ用意してくれましたまずここに出汁をいれて準備しますソースはハケで塗ります玉子焼1枚で15個でした美味しそう!まずは出汁で!その後はソースでどちらも美味しいんですけど出汁が美味しかったです...

  • すし左衛門 ~魚の棚でお寿司食べました~

    こんにちは!明石魚の棚で食べ歩きします今回紹介するのはすし左衛門というお店ですちょうど昼時で平日でしたが混み合ってましたメニューは上に貼ってあって注文はタッチパネルでしたまずはお刺身たこと鯛の刺身にしました明石の名物をまずいただきましょうそしてお寿司えび、ひらめ、たい、たこ、中トロ、うなぎどれも美味しかったです運転してなければお酒を飲みたかったです参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててくだ...

  • 魚の棚商店街 ~明石で食べ歩き~

    こんにちは!こちらも2年前の冬の記事になります明石の方に日帰りで遊びに行ってきました今回紹介するのは魚の棚商店街ですこの看板がこちらのトレードマークですね近くに駐車場もありました来る時間が少し遅かったので海鮮系のお店が閉まりかけてましたお店も多くてお昼から飲める店も多かったのでこちらで食べ歩きしようと思います参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに参加していま...

  • jamba ~空港でコーヒータイム~

    こんにちは!韓国編です仁川空港に早めに着いてしまったので時間を潰します今回紹介するのはjambaというお店ですイートインもありました券売機で購入しますコーヒーの他にもフローズンドリンクやフルーツドリンクもありました珈琲をもらって日本に帰ります韓国編お付き合いありがとうございました最後にブログランキングに参加しています下のバナーを押してもらえるとうれしいです応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブ...

  • 홍스쭈꾸미 홍대본점 ~ホンデで人気のチュクミのお店~

    こんにちは!韓国編です買い物など終えて最後に帰る前にご飯食べていきます今回紹介するのは홍스쭈꾸미 홍대본점というお店ですホンデにあるお店でチュクミを食べに来ましたチュクミは慶州の友達に慶州の名物と教えてもらい食べたのが初めでしたが釜山などで有名ではまっている食べ物ですメニューですすべて最後にポックンパがついてるのが嬉しいですパンチャが運ばれてきました辛いからお水はペットボトルででてきましたあとおか...

  • 강남 돼지상회 무한리필 홍대점 ~韓国肉の食べ放題~

    こんにちは!韓国編です江陵の旅から帰ってきてソウルにやってきました今回紹介するのは강남 돼지상회 무한리필 홍대점というお店ですホンデのエリアにあるのでなかなか行けてませんでした外にメニューが書いてますこちらのお店は焼肉食べ放題のお店です食べれるものが違う三段階のメニューです!多言語対応してましたAが基本のコースで色んな種類のお肉食べれますBはここにチキンがつけれましたFのコースではご飯やドリンクなども...

  • 강냉이소쿠리 ~海沿い絶品アイスクリーム店~

    こんにちは!韓国編です江陵からソウルに帰る前に最後にカフェで時間を潰します今回紹介するのは강냉이소쿠리というお店です海沿いにあるお店ですが少し中に入るので見つけにくかったです店の前にはアイスクリームの絵がかかれてます看板にも同じアイスクリームの絵がかいてました暖簾をくぐってお店に入りますレジで注文してから席に着きました席には本が置いてます本の中はこのお店で飲食してる人の絵などがかかれてましたオリジ...

  • 도깨비시장 ~アートの市場行ってきました~

    こんにちは!韓国編です江陵観光していきます今回紹介するのは도깨비시장です江陵のビーチ沿いを歩いていくと見えてきました名前に市場って入ってますが市場はありませんでした近くに販売所みたいなところは何個かありましたここの案内も書いてましたまだ建設中みたいで色々と出来ているみたいです壁のアートがたくさんあって綺麗でしたマリオの世界に入ったみたいです小物もたくさん置いてますコーラの缶がありますねここが出来上...

  • 注文津海辺 ~人気ドラマ トッケビロケ地~

    こんにちは!韓国編です江陵で海沿い歩いてるとたまたまロケ地を見つけました今回紹介するのは注文津海辺です韓国ドラマ トッケビのロケ地ですかわいい絵の看板もありますこのシーンでお花を渡したことから近辺にお花のレンタル屋さんがありましたここでお花を借りて再現してる方もいますこのシーンみたいですねこの赤いマフラーなども貸し出してる店がありましたかなり前のドラマなのに未だに人が集まってるのは凄いですね参考に...

  • 초당소나무집 ~草堂地区で有名なチョダンスンドゥブ~

    こんにちは!韓国編です江陵で朝ごはんを食べます今回紹介するのは초당소나무집というお店です江陵の草堂地区ではスンドゥブが有名ですここらでは自家製豆腐を作ってる店がたくさんありますのでスンドゥブを食べに行きます店の前にメニューが置いてました朝の8時頃から営業してました着席してメニューを確認します豆腐のメニューばかりですねパンチャと共に注文した商品も運ばれてきました注文したのは草堂(チョダン)で有名なチ...

  • 경포 팔도강산 ~江陵海沿いでホタテ食べてきました~

    こんにちは!韓国編です江陵で海鮮食べます今回紹介するのは경포 팔도강산というお店です海沿いの江陵なので海鮮を食べようと思いますまずはビールで乾杯します真ん中に炭火を置いてくれますそしてパンチャも置いてくれますパンチャはトッポギ、ホウレンソウおひたし、ポテトサラダ、マカロニサラダでした炭火にコチュジャンとチーズを置いてくれますこちらで貝を食べるみたいです醤油とわさびもありました貝の盛り合わせを注文し...

  • St.John's Hotel ~江陵で朝日が見れるホテル~

    こんにちは!韓国編です江陵に来てます江陵は朝日を見に来ました朝日が見れるホテルに宿泊しました今回紹介するのはSt.John's Hotelです江陵のビーチの近くのホテルです朝早くから朝日を見に行くのでビーチの近くにしましたロビーの床にライトで線が引かれていてチェックインのあと自分の部屋は何色をたどっていけばいいか教えてもらえます確認事項を説明されて部屋に向かいます綺麗なホテルですそれでは部屋に!ベッドも大きくて...

  • 강릉엄지네꼬막집 1호점 ~日本では食べれない韓国定番おつまみ食べてきました~

    こんにちは!韓国編です江陵で食べます今回紹介するのは강릉엄지네꼬막집 1호점というお店ですこのお店ではコマクという灰貝を食べに来ました日本では出回ってなくて食べることはできない灰貝を食べに行きますよく韓国ドラマなどで田舎のお父さんが酒のつまみにコマクをくれーーと言ってる映像をよく見ますメニューはこちらコマクのメニューが色々とお肉のお刺身などもありますビールで乾杯コマクにはお酒ですよーパンチャすごい種...

  • 서울연인단팥빵 ~ソウル駅でパンを購入~

    こんにちは!韓国編です江陵に向かいます電車の時間も長いので小腹が減るだろうと食料調達します今回紹介するのは서울연인단팥빵というお店ですソウル駅の中にお店があります菓子パンのお店ですメニューです!メニューもありますが実際に選びながら注文もできますアンパンとカスタードパンにしました具材たっぷりで美味しかったです韓国のパンは結構固かったりが多かったんですがここはふわふわで良かったです参考に地図を貼ってお...

  • 연남방앗간 ~ソウル駅からすぐゆっくりできるカフェ~

    こんにちは!韓国編です今回の度は地方旅です江陵に行ってきました江陵の朝日の記事はこちらです朝日を見に行ってきたのですが、朝日だけ先に記事を書いてましたねこの朝日絶景でした地方に向かいますのでソウル駅で電車までの時間を潰します今回紹介するのは연남방앗간というお店ですソウル駅降りてすぐのところにカフェがありますいつもここにカフェがあるなーと通り過ぎてたのですが、時間があったのでこちらでゆっくりします中...

  • 은성횟집 ~広蔵市場内で大人気の白子鍋のお店~

    こんにちは!韓国編ですお昼ご飯食べに行きます今回紹介するのは은성횟집というお店ですこのお店実は何度も蹴られてるお店ですいつも混んでて入れなかったりやってない日が多かったりそして極めつけは一人様で断られたり、、、この日は2人いるので満を持して行きました看板に2人分からの値段が書いてるように最低注文量が2人前からです1人で2人前食べると言っても断られます笑席があいたので案内してもらいましたコンロかなり汚れ...

  • NAMANEカード ~日本のクレジットカードでチャージ可能の韓国クレジットカード~

    こんにちは!韓国編です本編に入る前に韓国のカードを紹介してます第二弾です今回紹介するのはNAMANEカードですこちらは日本のクレジットカードからチャージすることができるデビットカードです!まずはアプリを取ってアプリ内でカードを作成しますここに好きな写真などを入れることができるので自分好みのカードを作れます実際に機械にアプリを連動させるとクレジットカードを作ってくれますこの機械でもチャージできますがアプリ...

  • WOWPASSカード ~チャージ式韓国クレジットカードを作ってきました~

    こんにちは!韓国編です少し古い話題ですがお付き合いください今回紹介するのはWOWPASSカードです韓国プリペイドカードを作れますこの2年前の渡航はこのカードを作りに行きましたこの機械で作れます手順通り作っていって最後にカードにチャージします日本語の案内もあるので簡単に作れますこちらチャージしていればデビットカードのように使えますオンラインショップやチケットなどの予約にも便利ですし、最近韓国では列車のチケッ...

  • 光明市崩落事故 ~たまたま事故現場付近にいたので

    こんにちは!今日から韓国編を書いていきます2年前に韓国に行った記事を書きますが、その前に2ヶ月前に行った時に事故があったのでその時のネタから先に書きます今回は光明市崩落事故について書きます4月11日に起きた事故なんですが、たまたまその時近場にいたので事故現場見てきました地下鉄のトンネルと道路が崩落しました道路は増強されていて近づけないようになってましたそしてかなり潰れてる部分には記者の方などがたくさん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくみちょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくみちょんさん
ブログタイトル
学生の食遊日記
フォロー
学生の食遊日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用