chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学生の食遊日記 http://tkmtkmtrip.blog.fc2.com/

旅行でいった食事や観光スポットについてあげています。 韓国旅行がメインですが国内や海外たくさん旅行しています。

海外、国内たくさん旅行してます。 おいしかったお店、感動した楽しかった観光地などをあげていければと思ってます。 大阪在住で韓国には留学経験もありよく行くので、大阪と韓国の記事が多くなると思いますが、できるだけたくさんの地域をあげていけるように頑張ります。 応援よろしくお願いします。

たくみちょん
フォロー
住所
豊中市
出身
豊中市
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • セイコーマート ~網走で北海道のコンビニに行ってきました~

    こんにちは!北海道編です今回紹介するのはセイコーマートです。紹介するほどではないんですが北海道のコンビニといえばセイコーマートですホテルの近くにあったので寄ってみましたまずセイコーマートはホットスナックが豊富なんですよねこれが嬉しいところです。そしてお弁当やおにぎりに変わったものが多いです。北海道に行ったらぜひセイコーマートも寄ってみてほしいですお気に入りのコーヒーと北海道っぽいアイスクリーム買っ...

  • 網走ビール館 ~おいしい肉とカラフルな網走ビール~

    こんにちは!北海道編です網走で夜ご飯〜今回紹介するのは網走ビール館というお店です。焼肉のお店で、お肉も美味しいんですが網走はクラフトビールが多くて色も明るいビールが多くてそれを飲むのも楽しみにしてきましたお店もかなり多くてほぼ満席でした。そして外観からおしゃれですドリンクメニューです。よしよし。お目当ての網走ビールすごいたくさん種類ありますね全部飲みたい!!笑焼肉のメニューです網走和牛というお肉と...

  • ホテルサンアバシリ ~網走駅付近でコスパの良いホテル~

    こんにちは!北海道編です夜ご飯お酒飲みたかったのでホテルにチェックインして車を置きに行きます今回紹介するのはホテルサンアバシリです。網走駅から徒歩3分程度のアクセスの良さに駐車場完備のホテルです。部屋は簡易的ですが温かくてポットなども置いてあって過ごしやすくなってますベットもふかふかで最高でした。水回りもしっかりしてました。アクセスがいいのが一番いいホテルですね参考に地図を貼っておきます利用する際...

  • 天都山 ~見晴らしのいい山で網走見渡してきました~

    こんにちは!北海道編ですオホーツク流氷館の近くに観光地があるので散歩しました今回紹介するのは天都山ですオホーツク流氷館は山の上の方にあるんですが、山の頂上に散歩しましたここ景色も良くて風も気持ちいいです網走市内を見渡せるのと天気が良ければ知床半島も見れるそうですこのオブジェ可愛いですね笑フォトスポットですが雪で埋まっててどこがフォトスポットなのかわからなかったですこちらもフォトスポットですね。景色...

  • カフェドクリオネ ~流氷館内で食べた流氷ソフトクリームが絶品~

    こんにちは!北海道編です今回紹介するのはカフェドクリオネというお店ですオホーツク流氷館の中にあるアイスクリーム店ですこのオホーツク流氷アイスクリームを食べたくて注文しました。じゃーん流氷アイスクリームです。メインの味は塩キャラメル味でしたそして青いラメのようなものが乗ってますこれがオホーツク海塩です。この塩とアイスの甘さがぴったりでめちゃくちゃ美味しかったです。参考に地図を貼っておきます利用する際...

  • オホーツク流氷館 ~網走で一番行きたかった観光地~

    こんにちは!北海道編です!網走で一番行きたかった観光地に行ってきました今回紹介するのはオホーツク流氷館です。景色楽しみすぎて到着が閉館間際になってしまいました。入館料金が770円でした見どころがすごく多かったので凄く安いなと思いました博物館のようになってますがまず最初はクリオネの博物館から入ります氷の種類は場所によって違う名前になるみたいですねクリオネですクリオネに似た仲間もたくさんいるんですね。今...

  • 麺通館 ~駐車場で休憩ついでにご飯食べてきます~

    こんにちは!北海道編です!釧路から景色を楽しみながら網走まで到着しました今回紹介するのは麺通館というお店です網走付近で一度休憩しようとしてたらかなり大きい駐車場と飲食店を見つけたのでこちらでお昼ご飯にしますメニューです定食メニューやパスタのメニュー北海道の名物メニューそしておつまみやお酒も置いてました。今回は豚丼にしました季節のもののパスタなども気になりましたが、北海道名物をいただきます。豚はあっ...

  • シラルトロ湖 ~北海道の大自然見てきました~

    こんにちは!北海道の道東編です日が変わって今日からはまた網走の方を目指して観光します今回紹介するのはシラルトロ湖です。釧路湿原公園の中にあって水鳥などがたくさん観察される場所です湖が凍結してしまってましたがこれもまた綺麗でした。この湖を見るために少し遠回りしてここを通りました。水鳥は観測できませんでしたが地平線がかなり綺麗です。おすすめの場所です参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててくださ...

  • ラーメン 寳龍 きけ川 ~釧路で朝方まで営業のラーメン店~

    こんにちは!北海道編です釧路かなり食べ歩きしましたホテルに戻って深夜に小腹が減りました今回紹介するのはラーメン 寳龍 きけ川というお店ですこちらのお店深夜3時まで営業してますメニューです味噌、塩、醤油すべての味があります北海道といえば味噌なので今回は味噌を選びましたそこまで濃い味噌ではなくてもやしやわかめなどが入ってます麺もシンプルな麺で美味しかったです深夜まで営業してくれてるのは嬉しいですね参考に...

  • 鳥政 ~釧路の大人気焼き鳥店~

    こんにちは!北海道編です釧路でご飯食べていきます三軒目です今回紹介するのは鳥政というお店です釧路で行きたかったお店なのですが、今回車旅で時間がよめなくて予約してませんでした。最初満席で遅めの時間に再度お店に行くと席が空いてました着席お店の雰囲気良くないですか?隠れ家的で凄く気に入りましたメニューです一品メニューと串メニュー串がメインのお店ですお通しがお刺身と天ぷらが出てきて驚きましたお刺身はきずし...

  • 釧路っ子 ~北海道の海鮮をいただきました~

    こんにちは!北海道編です!釧路二軒目いきます!今回紹介するのは釧路っ子というお店です店名から釧路のものが食べれるでしょうメニューです北海道名物はほとんど揃ってますそして手書きでおすすめメニューもかいてくれてますお得なセットなどもあるみたいですねまずはビールで乾杯!サッポロクラシックですね(^^)まずはお刺身気まぐれ三点盛りですサーモンとしめ鯖と沖平目の3種類でした海鮮はさすがですねめちゃくちゃおいしい...

  • パコの湯 ~釧路の街を見渡せる天空温泉に日帰り入浴してきました~

    こんにちは!北海道編です釧路旅です寒すぎて一度温まるために日帰りの温泉に行きます今回紹介するのはパコの湯ですホテルグローバルビューというホテルで13時から24時まで日帰り温泉やってます。パコの湯という名前ですねエステルームやボディーケアなどもあるんですね値段は720円でした写真をホームページからお借りしました普通の温泉にあとは天空温泉という温泉が12階にありましたこの露天風呂は釧路の街を見渡せて先日紹介し...

  • 炉ばた煉瓦 ~北海道名物を炉端焼きで堪能~

    こんにちは!北海道編です釧路に到着しましたので夜ご飯食べていきます今回紹介するのは炉ばた煉瓦というお店です。幣舞橋から徒歩5分ほどに漁港街、飲み屋街のようなところがありそこにお店がありました。ずっと行きたかったお店なので念願ですレジ付近にはお魚が売ってました炉端焼きがメインのお店で時間もかかったのでメニュー全部撮ってみました北海道名物がずらりそしてこれを炉端焼きで頂けますそして海鮮丼などもありまし...

  • 釧路川 ~釧路を縦断する川の景色を眺められます~

    こんにちは!北海道編です釧路散策してます今回紹介するのは釧路川です。前回紹介したぬさまい広場からすぐそばに釧路川が流れてます味のある看板ですね釧路川は下流部に釧路湿原があります釧路川の説明看板もあります周辺の観光地や、トイレの場所など諸々書いてます幣舞橋がすごく綺麗です夕日がいい色になってるところ写真撮れました風も気持ちよくてライトアップなどもあるので素敵な観光地でした参考に地図を貼っておきます利...

  • ぬさまい広場 ~釧路川とライトアップがきれいに見れる公園~

    こんにちは!北海道編です。釧路で少し街を散策します今回紹介するのはぬさまい広場です。釧路駅から近くに大きめの広場があります駐車場もたくさんあって人も多かったです。美川憲一さんの名前がたくさんかかれていて、このオブジェには釧路の夜と書いていて美川憲一さんの名前がかいてあります釧路の夜という歌をわたしは知りませんでしたがかなりヒットした曲ですねこの釧路のオブジェがめちゃくちゃ綺麗です夜になるとこれがラ...

  • WBF釧路 ~立地良しのチェーンホテル~

    こんにちは!北海道編です朝から運転して釧路まで着きました〰️とりあえずホテルにチェックインします今回紹介するのはWBF釧路ですWBFはアメニティが充実しててかなり安いので国内旅行の際に重宝してます駐車場も無料でした。ロビーにコーンスープバーがありました寒いのでありがたいですコーヒーマシーンもあります夜何回もコーヒーもらいに来ましたそしてバスソルトですすごく体があったまる気がしますそしてアメニティが充実。...

  • 釧路湿原公園 ~ラムサール条約に登録された湿地を見てきました~

    こんにちは!北海道編です釧路のメインです。今回紹介するのは釧路湿原公園です。釧路といえばここですよね〰️日本最大の湿地でラムサール条約に登録されてることで社会で学びますね湿原が見えるところまでこの細い道を歩いていきます雪がやんだのがよかったです。少し積もってるのが綺麗です遊歩道の地図です。写真スポットなど書いてるのでチェックしておきます展望スポットにつきました。動画を撮ってみたのでご覧ください展望...

  • 釧路市湿原展望台 ~釧路湿原についての博物館に行ってきました~

    こんにちは!北海道編です。女満別から釧路まで下ってきました。今回紹介するのは釧路市湿原展望台です。こちらは博物館みたいになってます釧路といえば伝説の魚イトウが有名ですよねこのイトウの展示が行われてます。そして次に有名なのがこのヤマベ。川の鮭で釣るのが難しいことからこちらも幻の魚と言われてます。その他にもたくさんの動物の展示があり、釧路湿原についての展示もあり見どころもありました。展望スポットもあり...

  • 摩周湖 ~日本一透明度の高い神の湖に行ってきました~

    こんにちは!北海道編です人気の観光地にやってきました今回紹介するのは摩周湖です。日本で最も透明度の高い湖です世界で見てもバイカル湖についで2番目に透明度の高い湖になります。少し雲がかかってて見えにくいですが、この霧がより神秘的にも見えます晴れた日は摩周ブルーと言われるほどすごく青いみたいなんですけど、これでも青さがわかりますね。動画撮ったのでご覧くださいこちらも風が強かったです雪が止んだので良かっ...

  • 摩周第一展望台休憩舎 ~人気観光地横でお土産散策~

    こんにちは!北海道編ですドライブ続けてます今回紹介するのは摩周第一展望台休憩舎です摩周湖に向かってきましたその前にその隣の休憩舎でお土産や今日の夜の飲食料調達します雪がだいぶ降ってましたが止みましたでも少し曇ってたのでお買い物で時間を潰すことに。空気も綺麗ですおみくじがありましたカムイトウシュという神様のうらないがありました。これおもしろそうですね笑店内はお土産売り場がかなり広くて、さらにコンビニ...

  • 摩周湖のあいす ~北海道のアイスを堪能してきました~

    こんにちは!北海道編続けていきますそれでは女満別から釧路まで縦断していきますが、それまでにも観光地や気になったところにドライブで寄っていきます今回紹介するのは摩周湖のあいすというお店です摩周湖に向かってる途中にアイスのお店を見つけました北海道のアイスは食べておかないと!大きい駐車場もありましたので寄り道しますメニューですバニラやチョコチップがあって、ソフトクリームをエスプレッソ風にもできたりトッピ...

  • 藻琴山展望駐車公園 ~屈斜路湖が見える景色が最高な展望所

    こんにちは!北海道編です。釧路方面まで車で向かっていきながら観光もしていきます今回紹介するのは藻琴山展望駐車公園です。大雪で運転も大変だったので一度休憩ここかなり広い駐車場があって景色も良かったです動画撮りましたのでご覧くださいめちゃくちゃ寒いし風もめちゃくちゃ強かったです風の音しか聞こえませんね笑屈斜路湖を眺めることができますそして湖が凍っていて神秘的でした。景色がとにかくよかったのでおすすめの...

  • ノンキーランドひがしもこと ~道の駅散策~

    こんにちは!北海道編ですレストランでご飯食べましたがこちら道の駅になってます横のカフェでスイーツいただきます今回紹介するのはノンキーランドひがしもことです道の駅にお土産屋が併設されててここがカフェっぽくなってますお土産がたくさん売ってます着いたばっかりなのでお土産は見ましたが購入はしませんでした帰りに寄るのがいいかもしれませんねそして気になったのはこれ笑のんきー焼きレジカウンターにいくとたくさん売...

  • レストランくるりんく ~女満別空港から車で20分ほどの道の駅で昼食~

    こんにちは!2週間前ほどに北海道行ってきました雪がめちゃくちゃ降ってましたそれつながりで2年前にいった北海道の記事書きたいと思いますピーチが女満別に安い便が出できましたこのときは札幌ではなく道東の方に行ってきました。今回紹介するのはレストランくるりんくというお店です今回の旅ですが道東で網走も釧路も行くという欲張り旅行なので車を借りて移動しまくります女満別空港から車で20分くらいで道の駅に着いたのでお昼...

  • 串ごろう ~草津駅付近で串メインのお店~

    こんにちは!滋賀編です竜王のアウトレットでお買い物して最後に夜ご飯食べます今回紹介するのは串ごろうというお店ですこちらは草津駅から徒歩5分のお店です串カツ、焼鳥がメインのお店です。メニューの確認かなり凝っていて写真なども付いていて見やすいです。そしてスピードメニューとも分けられてるのも嬉しいですねそしてここのおすすめなのはこのメニューの多さ。串なので好きなものをちょいちょい食べれるのも嬉しいところ...

  • OKAKI大津 ~近江牛をランチでいただきました~

    こんにちは!滋賀編ですせっかく滋賀に来たし近江牛を食べなきゃ!ってことで行きたかったお店に直行です今回紹介するのは近江牛ダイニングOKAKI大津というお店です大津駅のロータリーにお店がありますメニューです近江牛のメニューがズラッと並びます高級牛食べるときはランチでお安く食べるのが私流笑お得に美味しいお肉食べたいですよねまずは近江牛のお刺身。これめちゃくちゃ美味しかったです柔らかくてお肉も甘くて最高です...

  • Public House Uluru ~いちご農園すぐ横のいちごカフェ~

    こんにちは!滋賀編続けていきます。今回紹介するのはPublic House Uluruというお店です。strawberry factoryのすぐ横にイチゴを使ったカフェがありましたトーストやドリンクなどがメニューボードに書いてますメニューにはパフェやドリンクメニューも細かくのってましたせっかく来たのでここで蜂蜜いちごのディップを食べますチョコと練乳につけて食べますそのままでも甘くて美味しいんですが練乳が最高でしたチョコも美味しかった...

  • strawberry factory ~伝説のいちご 蜂蜜いちごを求めて滋賀へ~

    こんにちは!今日から滋賀編ですある目的があって滋賀に行ってきました今回紹介するのはstrawberry factoryです。今回の旅の目当てはイチゴです。蜂蜜イチゴという甘いイチゴを求めて滋賀まで行ってきました。あたり一面がビニールハウスになっていますいちごの栽培がされてるんでしょうか?店内へ。蜂蜜イチゴのポスターです高糖度で書いてるので期待できますね。それでは購入!売り切れてることもあるみたいなので買えて良かった...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくみちょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくみちょんさん
ブログタイトル
学生の食遊日記
フォロー
学生の食遊日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用