chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学生の食遊日記 http://tkmtkmtrip.blog.fc2.com/

旅行でいった食事や観光スポットについてあげています。 韓国旅行がメインですが国内や海外たくさん旅行しています。

海外、国内たくさん旅行してます。 おいしかったお店、感動した楽しかった観光地などをあげていければと思ってます。 大阪在住で韓国には留学経験もありよく行くので、大阪と韓国の記事が多くなると思いますが、できるだけたくさんの地域をあげていけるように頑張ります。 応援よろしくお願いします。

たくみちょん
フォロー
住所
豊中市
出身
豊中市
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • 趣味焼肉ばばあ ~趣味でやられている絶品焼肉店~

    こんにちは!ヨーロッパから帰国して日本でまず肉が食べたくなりお目当てのお店に行ってきましたよ今回紹介するのは趣味焼肉ばばあというお店です。私の家の近くにじじいという有名な焼肉店があり、そちらの姉妹店ということでずっと気になってましたじじいは9時頃で閉店してしまいいつも満席なんですが、じじいの従業員が深夜に趣味でやってるのがこちらのお店です。メニューを確認シンプルでいいですね。何頼もうか迷いますまず...

  • ダイヤモンドラウンジ ~ブリュッセル空港のラウンジはめちゃくちゃ豪華です~

    こんにちは!ベルギー編ラストです。空港ラウンジでゆっくりします。今回紹介するのはダイヤモンドラウンジです。このラウンジプライオリティパスで入れるんですが、プライオリティで入れていいのってくらい充実してました。バーのような照明のドリンクケースもちろん飲み放題でアルコールもありました。とにかくドリンクの種類が多いのと雰囲気が良くてラウンジって感じがしないです。ビュッフェコーナーこんな感じです。ヨーロッ...

  • Le Pain Quotidien ~観光地付近でおしゃれなカフェ~

    こんにちは!ベルギー編ですカフェで休憩します。今回紹介するのはLe Pain Quotidienというお店です。ブリュッセルの観光地の近くにありかなり広くて人も多いお店でした。メニューも豊富でカフェ利用も食事としての利用もできるみたいでしたカフェラテですコーヒー頼んだんですが伝わらなかったみたいです😭残念ですあとはこのエッグタルトがめちゃくちゃ美味しかったです。甘さも丁度よくてなおさらコーヒーが欲しかったなぁ笑参考...

  • エグモン宮 ~一般公開されていない宮殿~

    こんにちは!少し間があいてコメントや訪問が遅れてました年末年始は毎日働いていたのと年が明けたら韓国に行き、台湾に行き、先日までメキシコの方に行ってました二月末にまた出かけますがそれまでは少しゆっくりできそうですまたそれらの記事も書こうと思ってますそれではベルギー編ですブリュッセル観光します今回紹介するのはエグモン宮です。エグモン公のお屋敷として建てられました。何人か所有者がうつり、今では国の所有物...

  • ロワイヤル広場 ~フランスの王立広場をモデルにした広場~

    こんにちは!ベルギー編ですもう少しブリュッセル観光します今回紹介するのはロワイヤル広場です。こちらはフランスの王立広場をモデルに作られたそうです。都市計画の一部で建築されたものでかなり歴史があります中央にはゴドフロワ・ド・ブイヨンの騎馬像が建ってますゴドフロワ・ド・ブイヨンは十字軍の指導者でエルサレム王国の初代統治者でした。広場ができた後に騎馬像が建てられたみたいです。グランプラスとは違った建物の...

  • Belgian Frites ~ベルギーポテト食べてきました~

    こんにちは!ベルギー編ですベルギー名物を食べます!今回紹介するのはBelgian Fritesというお店です。店の名前にもあるようにフリッツのお店です。メニューを見ますフリッツとはフライドポテトのことでベルギーの国民食です。メニューには味付けやディップするものを選べますそれではフリッツ〜マヨネーズディップにしますあとはソーセージもつけました。ホクホクのポテトが美味しいです名物堪能で満足です参考に地図を貼っておき...

  • モンデザール ~芸術の丘を見てきました~

    こんにちは!ベルギー編ですブリュッセル観光していきます今回紹介するのはモンデザールです。こちらは芸術の丘とも呼ばれてます綺麗な花畑が並んでます。奥に塔も見れて中心にいるみたいですまわりの図書館なども含めてモンデザールですそして一つ一つ芸術的ですごく綺麗です。銅像などもたくさんあり見応えありました。おすすめの観光地です参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに参加...

  • 小便小僧 ~ベルギー名物見てきました~

    こんにちは!ベルギー編ですブリュッセル観光していきます。今回紹介するのは小便小僧です。この小便小僧実は噴水です。実はこれはレプリカであり、本物はブリュッセル市立博物館に展示されてるみたいです動画をご覧ください。日本にも小便小僧はたくさんあります。その中でも兵庫県伊丹市にある小便小僧はベルギーから寄贈されたものみたいです。本物に会えて良かったです参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください...

  • グランプラス ~世界遺産の世界三大広場行ってきました~

    こんにちは!今回はベルギー編ですブリュッセル観光していきます。ブリュッセルはチョコが有名でチョコを買ったお店はかなり前に記事にしましたベルギーでおいしいチョコを買った記事はこちらですその他の観光など書けてなかったのでかいていきます今回紹介するのはグランプラスです。ブリュッセルの中心地にある広場です三大美しい広場にも選ばれてます。また世界遺産にも選ばれています。動画を撮りましたのでご覧ください迫力の...

  • Bouchon Comptoir Brunet ~リヨン最後にフランス料理店に|~

    こんにちは!フランス編ですリヨン散歩してましたがこれが最後になります。今回紹介するのはBouchon Comptoir Brunetというお店ですこちらはフランス料理が食べれるお店です。このあとバスで移動だったのでバス停の近くでご飯食べましたテーブルクロスがかわいくて写真撮ってしまいましたメニューに英語はなくフランス語オンリー。翻訳も役に立たず、、、勘で注文しますまずはビールを注文このビール苦味がかなりあって美味しかっ...

  • ノートルダム大聖堂 ~リヨンにも同じ名前の大聖堂があります~

    こんにちは!フランス編です!リヨンうろうろ散歩します今回紹介するのはノートルダム大聖堂です。ノートルダム大聖堂といえば、リヨンではなくパリの大聖堂が有名ですね6年前に火災が起きて先月再開されたニュースが有りました。リヨンにもノートルダム大聖堂があり、リヨン歴史地区とノートルダム大聖堂が合わせて世界遺産に選ばれてます。動物のような像あったり造りが面白いです。バシリカ式っていう造りで古代ローマで流行っ...

  • ブルス宮殿 ~リヨン散歩旅 歴史的建造物見てきました~

    こんにちは!フランス編です!リヨン散歩続けていきます今回紹介するのはリヨンのブルス宮殿です。フランスにはいくつか国家遺産名称があるんですが、その中の歴史的建造物に選ばれてます1853年に商工会議所として建設されました現在ではリヨンの商工会議所の本部が置かれています建物がめちゃくちゃ綺麗で見惚れますリヨンの街並みめちゃくちゃきれいですね参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログラ...

  • サンボナヴァンチュール教会 ~アンペリアル通りの生き残り教会~

    こんにちは!フランス編ですリヨンの街中を歩きます今回紹介するのはサンボナヴァンチュール教会です第二帝政下でアンペリアル通りという通りが作られて様々な建築物が取り壊されましたが、こちらの教会は唯一取り壊されませんでした街中にあるきれいな教会で中に入ってみても良かったかもと思ってますもう少しリヨン歩きます参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに参加しています下のバ...

  • Diplomatico Brasserie ~おしゃれなカフェで休憩~

    こんにちは!フランス編です。リヨンで目的地に向かう途中にコーヒー休憩します。今回紹介するのはDiplomatico Brasserieというお店です。ここらへん日本人街もあるみたいで日本のお店もたくさんありました。その少しズレたところにカフェ街があったのでそちらで休憩します。コーヒーをいただきます!デザートなども美味しそうでしたが、休憩なので笑雰囲気も良くて夜はバーでフランス料理もあるみたいです。今度は飲食したいです...

  • ベルクール広場 ~フランスのリヨンで一番有名な広場~

    こんにちは!フランス編です。スイスからバスでフランスのリヨンに来ました。ただ、、、バスが7時間遅れスイスに到着し7時間待ってバスに乗れてさらにフランスに着いたのもめちゃくちゃ遅かったので前日はホテルで泊まるだけでした。次の日の朝から観光になります。今回紹介するのはベルクール広場です。星の王子様の像もあったんですが写真がぶれぶれでした。。。すいませんめちゃくちゃ広い広場で見晴らしがめちゃくちゃいいです...

  • Les Brasseurs Genève ~大噴水近くでディナー~

    こんにちは!スイス編です。ジュネーブの夜です。次の日にはバスで次のところに向かうのでスイス最後の晩餐です。今回紹介するのはLes Brasseurs Genèveというお店です。こちらも大噴水の近くです。まずはビールで乾杯です。物価が高いですが、最終日ですので!まずはオススメされたこちら。なんだ?じゃがいもとソーセージと玉ねぎが蒸されたものです。これおつまみとして最高です。そしてメイン!ハンバーグステーキ!これが肉々...

  • Swiss Chocolate ~ジュネーブでお土産にスイスチョコレート~

    こんにちは!スイス編ですジュネーブ散策してますおみやげ探します。今回紹介するのはSwiss Chocolateというお店です。同じ名前の店が街中にたくさんあります。スイスチョコレートがたくさん売ってるお店です。いろんな種類がありめちゃくちゃ迷いますねすごい種類チョコレートあるんでどれがどれだか笑この種類のチョコレートめちゃくちゃ美味しかったですたくさん買いましたがスイスチョコレートのお店がジュネーブにはたくさん...

  • 国際連合ジュネーブ事務局 ~ジュネーブといえばここ~

    こんにちは!スイス編ですジュネーブ散策してます。今回紹介するのは国際連合ジュネーブ事務局です。ジュネーブってなんだか聞いたことある都市だなと思った方もいるかもしれません。国際連合の事務局があるので社会の授業ででてきますね。せっかくなので見に行きます。国旗がたくさん並んでます加盟国ですね。そしてこの壊れた椅子が有名ですね。足が一本壊れてますこれはクラスター爆弾や地雷への反対を意味してるとか元々オタワ...

  • Edward's ~レマン湖付近のファーストフード店~

    こんにちは!スイス編ですジュネーブでお昼ご飯食べます。今回紹介するのはEdward'sというお店です。チェーン店みたいですが大噴水の近くにあったので寄ってみました。まずはポテト。ファーストフード店のようでポテトがすぐでてきて美味しかったです。メインはトルティーヤにしました。野菜が多く味付けはマヨネーズでした量はそこまで多くなかったですがお腹も膨れて美味しかったです。参考に地図を貼っておきます利用する際に役...

  • The Flower Clock ~町のシンボル花時計見てきます~

    こんにちは!スイス編ですジュネーブ観光していきます。今回紹介するのはThe Flower Clockです。花時計ですね。アングレー公園の西側に花時計があります。レマン湖からすくそばです。花木が6500本以上も使われてるみたいで待ち合わせスポットのようになってます。四季折々の花で出来てるので時間だけでなく季節も楽しめるみたいです。これ見たかったので見れて良かったです。次行きます参考に地図を貼っておきます利用する際に役立...

  • 大噴水 ~レマン湖で見れる大噴水~

    こんにちは!スイス編ですベルンからジュネーブに移動しました。今回紹介するのは大噴水です。ベルンから電車でジュネーブに向かいます着いたのは夜ですが、まずは噴水のライトアップを見に行きます。レマン湖から噴水が出ててこれがライトアップされててめちゃくちゃ綺麗です。お昼も噴水はでていて、140メートルの高さにもなるみたいです。これはジュネーブで有名なので見る価値ありますよー参考に地図を貼っておきます利用する...

  • Da Vinci ~ベルン駅でイタリアン食べてきました~

    こんにちは!スイス編ですベルンから移動します最後にベルンでお昼ご飯食べますよー今回紹介するのはDa Vinciというお店です。イタリアンのお店です。スイス料理というのがあんまり思いつかずイタリアンいただきます。店内はめちゃくちゃ広いのお客さんいなくて貸切のようでした。お給仕さんのような方も近くにいてなんか落ち着かない笑でもとても親切でいいお店です。私はペペロンチーノにしました。ニンニクがめちゃくちゃ効いて...

  • ベルン大聖堂 ~ベルン旧市街の教会に行ってきました~

    こんにちは!スイス編ですベルン旧市街を歩きます。今回紹介するのはベルン大聖堂です。1405年に大火に襲われてしまったベルンの復興のシンボルとして建てられた大聖堂です。めちゃくちゃ迫力ありますし綺麗です高さが100メートルありスイスでは一番高いです中のステンドグラスはめちゃくちゃ綺麗みたいですがこの日は入れず、、、次回は入りたいですね参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキ...

  • 2025年あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます2025年もよろしくお願いします2024年は忙しかったり体調を崩したりでブログを休む期間が長かったですが、今年は元気にたくさん旅行したいと思いますみなさん今年もよろしくお願いします最後にブログランキングに参加しています下のバナーを押してもらえるとうれしいです応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくみちょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくみちょんさん
ブログタイトル
学生の食遊日記
フォロー
学生の食遊日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用