chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学生の食遊日記 http://tkmtkmtrip.blog.fc2.com/

旅行でいった食事や観光スポットについてあげています。 韓国旅行がメインですが国内や海外たくさん旅行しています。

海外、国内たくさん旅行してます。 おいしかったお店、感動した楽しかった観光地などをあげていければと思ってます。 大阪在住で韓国には留学経験もありよく行くので、大阪と韓国の記事が多くなると思いますが、できるだけたくさんの地域をあげていけるように頑張ります。 応援よろしくお願いします。

たくみちょん
フォロー
住所
豊中市
出身
豊中市
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • sultanahmet koftecisi ~超人気ケバブ店~

    こんにちは!トルコ編です地下宮殿の近くでお昼ご飯食べます。今回紹介するのはsultanahmet koftecisiというお店です。かなり人気のお店みたいで結構並んでましたがお持ち帰りの列でした店内飲食は待たずに入れましたメニューですメインはケバブとモーターボールです。そこにサイドメニューがあります店内の雰囲気はシンプルでファーストフード店のようですパンが運ばれてきましたまずはミートボールから。長いつくねのようですね...

  • イスタンブール地下宮殿 ~神秘的な地下ダンジョンに潜ってきました~

    こんにちは!トルコ編ですこちらもイスタンブールで1、2を争う観光地行ってきました今回紹介するのはイスタンブール地下宮殿です。こちらは本当の宮殿ではなく、地下の貯水池が宮殿のように見れるから地下宮殿と呼ばれています。外にかなり大行列ができていて並ぶ気をなくします笑でもどんどん中に入れるので30分くらいで入れました。地下に潜っていきます。中の様子を動画撮ってみました暗くてわかりにくいですがご覧ください。ダ...

  • ファーティ・アヌト公園 ~スルタンメフメトの像行ってきました~

    こんにちは!トルコ編です今回は見ごたえあるモニュメントがある公園です。今回紹介するのはファーティ・アヌト公園です城壁などの近くに公園があり犬の散歩が盛んです外国人観光客が多くてベンチにたくさん座ってました。スルタンメフメトの像ですねモスクも建てられるくらい有名な方ですね。形の変わったモニュメントが面白くて見に来ました参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに参加...

  • ガラタ橋 ~旧市街と新市街を結ぶ橋~

    こんにちは!トルコ編です今回は初日に何度も通っていた場所なんですが、改めてやってきました。今回紹介するのはガラタ橋です旧市街のエリアと新市街のエリアをつなぐ橋でこの上を電車も走ってるんでよく通りました。橋の手前がめちゃくちゃ賑わってます。橋の上を車やバスも通ってます!そして電車も通ります無くてはならない橋です笑ガラタ橋はめちゃくちゃ青くてすごいです。この下を船が通ってますそして釣りしてる人がめちゃ...

  • Asmalı Konağı Cafe & Restaurant ~朝ごはんでシーシャバーに行ってきました~

    こんにちは!トルコ編ですホテルの目の前で朝ごはん食べに行きます今回紹介するのはAsmalı Konağı Cafe & Restaurantというお店です。雰囲気も良さげです席数もかなり多そうです。ガラス張りのお店でおしゃれです席に着きました。NARGILEってシーシャって意味だと思います店員さんからシーシャ吸いますか?って聞かれたので。シーシャバーなのですかね。シーシャ吸う人は奥の方の明るいところに行ってる人が多かったですメニューで...

  • ANTAKYA RESTAURANT ~トルコ料理食べてきました~

    こんにちは!トルコ編ですイスタンブールは観光地がめちゃくちゃ近くに固まってるのでかなり観光できました。やっと夜ご飯ですグルメ系楽しみにしてくれてる方が夜ご飯はまだかとコメントくださってました笑お待ちかねです今回紹介するのはANTAKYA RESTAURANTというお店ですグランドバザールから徒歩5分くらいです電車の駅も近くにありますここらへんは飲食店がずらっと並んでますドリンクメニューですビールの種類が多いの嬉しい...

  • グランドバザール ~世界最大級の市場でお買い物~

    こんにちは!トルコ編です。モスクひたすら巡ったのでお土産買って夜ご飯に向かいます。今回紹介するのはグランドバザールです。グランドバザールは世界最大級の市場でグランドバザールとはトルコ語で屋根付き市場という意味です。66の通りもあって4000以上のお店があります。ここで働いてる人が15000人以上いるのに加えて最大級の市場なので人がめちゃくちゃ多いです。先ほど言った通り屋根付き市場なのでこの中がメインにはなる...

  • ファティモスク ~征服王メフメト2世が眠るモスク~

    こんにちは!トルコ編です今日4か所目のモスクですイスタンブールはモスク巡りですね今回紹介するのはファティモスクです。ファティとは日本語で征服王オスマン帝国七代皇帝のメフメト二世は征服王って呼ばれてましたこのモスクの中に眠っていると言われています水道橋沿いを上がっていくと大きい青い看板が見えます。そして大きなモスクが見えてきます。手前に小さい建物などがたくさんあるんですがこれも一つ一つ綺麗です正面は...

  • ヴァレンスの水道橋 ~4世紀にできた立派な水道橋見てきました~

    こんにちは!トルコ編ですトルコの石造りの建築物が立派で感動してます今回もそのシリーズです。今回紹介するのはヴァレンスの水道橋ですこちらも城壁のようですが水道橋です。東ローマ帝国の首都であったコンスタンティノープルに水を供給するために建設されたものでコンスタンティウス二世のときに建築がはじまり、ヴァレンス皇帝のときに完成しました。だからヴァレンス皇帝の名前が使われているのでしょうこの水道橋はかなり長...

  • テオドシウスの城壁 ~数々の逸話がある城壁~

    こんにちは!トルコ編です。トルコのコンスタンティノープルは難攻不落の街と言われてましたが当時にまつわるものみてきました今回紹介するのはテオドシウスの城壁ですテオドシウス二世が建てた城壁で名前から取られてます城の門の鍵を閉めるの忘れてオスマン帝国に攻め込まれてビザンツ帝国が崩壊した?とかいう説もある有名なお城です近くで見るとかなり迫力あります。この黄色いのなんでしょう?少し補強来てるのかもしれないで...

  • ミフリマー・スルタン・モスク ~本日三度目のモスク巡り~

    こんにちは!トルコ編です。モスク巡りしていきます今回紹介するのはミフリマー・スルタン・モスクです。何かで調べたわけではなく、歩いているとブルーモスクに近い色のモスクを見つけました。礼拝時間でなければ無料で入れるので立ち寄りました!モスクの説明が書いてあります。読めません笑階段を登って入っていきます。階段を登ると広場のような場所がありました。あまり高くないので街を見渡すとまではいきませんでした。派手...

  • Historia Shopping and Life Center ~イスタンブールのショッピングモール行ってきました~

    こんにちは!トルコ編です夜遅くまで出歩くつもりがなかったので夜ホテルで食べれるようなもの探しに行きました今回紹介するのはHistoria Shopping and Life Centerです。ホテルから歩いて15分ほどにショッピングモールに行きましたなぜこんな明るい時間に向かったかというと遅くなるとお酒が買えなくなるからです笑ただそれだけです笑1回には噴水があってここが撮影スポットになってたり待ち合わせスポットになってるみたいで人が...

  • スルタンアメフト公園 ~アヤソフィア、ブルーモスクが両方が見れる公園~

    こんにちは!トルコ編ですブルーモスクとアヤソフィアの間に広場があります。今回紹介するのはスルタンアメフト公園です。こちら緑がかなり多いです散歩してたりピクニックしてる人も多かったです。短い動画とってみました動物も数匹いました都会なのに珍しいだれかのペットなんですかね?噴水が綺麗でここが見どころですね!!ブルーモスクも見れますしアヤソフィアも見れます!景色もいい最高の公園です参考に地図を貼っておきま...

  • アヤソフィア ~ビザンツ帝国の聖堂が今モスクになっています~

    こんにちは!トルコ編ですブルーモスクを見た後に向かいにもう一つモスクがありますのでこちらに向かいます今回紹介するのはアヤソフィアというモスクです。このモスクはビザンツ帝国時代の造りの代表と呼ばれています。ブルーモスクの向かいにあるんですが、かなり迫力あります。こちらのモスクは本来大聖堂だったんですが、博物館になりその後モスクになりました。かなり並んで入りましたが時間はそこまでかかりませんでした。列...

  • スルタンアフメト・モスク ~一番のメイン ブルーモスク見てきました!~

    こんにちは!トルコ編ですイスタンブールでは一番有名な観光地に行ってきました今回紹介するのはスルタンアフメト・モスクです。ブルーモスクと言われるモスクですねモスクの前の広場に人がめちゃくちゃ多く、奥にモスクが見えますねてっぺんがきれいな青色でブルーモスクと呼ばれてます。広場にあるモニュメントも上が青色になってますかわいいですねそれでは入口に!かなり迫力ありますね!大きいし手前に緑もあるので全体像を写...

  • ガラタ塔 ~イスタンブール新市街のランドマーク~

    こんにちは!トルコ編です飲食店で食事後すぐ近くに行きたかった観光地があります。今回紹介するのはガラタ塔です。ガラタ塔は新市街のシンボルマークになってる塔ですオスマン帝国時代は牢獄として使われていましたが、今では展望デッキと博物館になっており、観光地として人気なってます。この三角の屋根がイスタンブール各地で見れますよ塔の近くまで行くとみなさん写真撮ってます。かなり人気の観光地ですこの周辺急な坂になっ...

  • Karaköy Sarıhan İşkembe ~ケバブは外れなし~

    こんにちは!トルコ編です海沿いをぶらぶらしたあと朝食も少なかったのですぐお昼ごはんを食べに行きます今回紹介するのはKaraköy Sarıhan İşkembeというお店です。海沿いのところから歩いて5分くらいで電車の駅の近くにお店があります。メニューですトルコ料理も色々ありますし、アジア系の料理もたくさんおいてあります。かなり迷いますねデザートなども充実してますパンと野菜と運ばれてきましたこのパンはカチカチで他のものと...

  • KARAKÖY AFRODİT RESTAURANT ~名物サバサンドを食す~

    こんにちは!トルコ編です世界三大料理のトルコ料理をたくさんたべていきますよ!まずはトルコで有名なものから食べて行きます今回紹介するのはKARAKÖY AFRODİT RESTAURANTというお店です今回はサバサンドを食べに海沿いを歩きます。ここらへんはサバサンドのお店がたくさんありますさすが名物!店内かなりおしゃれですですがせっかく海が見れるんでアウトサイドの席で食べることにしますサバサンドを食べるのを決めてましたが、ほ...

  • ドルマバフチェ・ジャーミイ ~モスクで時間つぶし~

    こんにちは!トルコ編ですクルージングまでまだ時間がありますので隣に観光スポットがあるので少し見ます今回紹介するのはドルマバフチェ・ジャーミイです。朝時間が早かったので奥のモスクや庭園は見れなかったのですがまわりの建物や時計台が魅力的だったので紹介しますこの門をみなさん写真撮ってました時計台が見えてきます。近くと見るとかなり迫力ありますこの奥に庭園とモスクがあるので次は入りたいです。QRコード読み込ん...

  • Saat Kule Cafe ~海岸沿いでテラス席もあるおしゃれなカフェ&バー~

    こんにちは!トルコ編ですクルージングまで時間があるので横のカフェで時間つぶします今回紹介するのはSaat Kule Cafeというお店ですクルージング乗り場のすぐ近くにあって海沿いにあるんで海も見渡せますテラス席もありますね。朝からあいてたので助かりました。食事は次決まってるので魅力的なものがありましたがなしで。コーヒーをもらって休憩です。ストローなどもかわいくてカフェとしてもよさそうですが、最初利用の際にカフ...

  • ボスポラス海峡クルージング ~右はヨーロッパ、左はアジアの海峡をクルージング~

    こんにちは!トルコ編ですまず最初にどうしても行きたかったところです。ボスポラス海峡クルージングです。トルコのヨーロッパ側とアジア側を分断してる海峡で右を見ればヨーロッパ左を見ればアジアという神秘的な場所ですこれだけは必ず行きたくてget your ticketで予約しました。いろんな旅行サイトで予約できるんですね。こちらの受付で予約画面を見せるとチケットがもらえました。でもまだ時間あるので隣の観光地とカフェで時...

  • ラマダホテルイスタンブールオールドシティー ~中心地に近いホテル~

    こんにちは!トルコ編ですまずはホテルにチェックインです今回宿泊したのはラマダホテルイスタンブールオールドシティーです。イスタンブールの市街地にラマダホテルがあったので選びました。韓国でよくソウルのラマダホテルに泊まっていて時々会員特典でスイートルームにアップグレードしてもらったりしてたのでラマダホテル気に入ってます。アメニティバッチシ!ベットも綺麗!!実はもともと一人で泊まる予定だったのですが二人...

  • simit sarayi ~イスタンブール空港で朝食いただきます~

    こんにちは!今日からトルコ編です中国トランジットでトルコに行ってきました。3日間行ってきたので結構長くなりますがお付き合いください。今回紹介するのはsimit sarayiというお店です。朝についたので空港で朝ごはん探します。パン屋さんがいくつかあるのでこちらのお店を選びました。ジュースなどもたくさん並んでます私は注文でアイスコーヒーを!パンは後で運ばれてきました。ソーセージパンにします。熱々で美味しいですね...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくみちょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくみちょんさん
ブログタイトル
学生の食遊日記
フォロー
学生の食遊日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用