chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学生の食遊日記 http://tkmtkmtrip.blog.fc2.com/

旅行でいった食事や観光スポットについてあげています。 韓国旅行がメインですが国内や海外たくさん旅行しています。

海外、国内たくさん旅行してます。 おいしかったお店、感動した楽しかった観光地などをあげていければと思ってます。 大阪在住で韓国には留学経験もありよく行くので、大阪と韓国の記事が多くなると思いますが、できるだけたくさんの地域をあげていけるように頑張ります。 応援よろしくお願いします。

たくみちょん
フォロー
住所
豊中市
出身
豊中市
ブログ村参加

2019/02/13

arrow_drop_down
  • 桜島フェリー ~桜島にわたってきました~

    こんにちは!鹿児島編です今日は桜島に渡ります。今回紹介するのは桜島フェリーです。鹿児島から桜島にフェリーで渡ります。車ごとフェリーに乗ることができます。運賃表です。二階はテラスみたいになってます。景色もみることができます。それでは出航!!!だんだん桜島が見えてくるので写真がきれいに撮れます。テラスで景色を楽しむのがおすすめです。最後にブログランキングに参加しています下のバナーを押してもらえるとうれ...

  • 鹿児島らーめん豚とろ ~鹿児島らーめん食べてきました~

    こんにちは!鹿児島編です鹿児島らーめん食べますよ〰今回紹介するのは鹿児島らーめん豚とろというお店です。天文館のアーケード街にお店がありました。券売機で注文します。一番人気のラーメンを注文します豚トロラーメンは濃厚で美味しいですね。期待してた以上ではなく観光地って感じが少し残念でした。麺は九州の麺ですチャーシューは分厚くていいですね。このお肉がトロトロでした。鹿児島ラーメン豚とろ価格:1296円(2024/6/1...

  • TAK BAGERI CAFE ~鹿児島でおいしいパン屋見つけちゃいました~

    こんにちは!鹿児島編です2日目朝ごはん食べに行きます。今回紹介するのはTAK BAGERI CAFEというお店ですパンを食べに来ました調べてて気になってたんですが口コミなども少なくもしかしたら穴場かもしれないです。朝7:30から営業してます。パンの種類が豊富で、選んでる間もどんどん焼きたてがあがってきます。イートインもありますので今回イートインでいただきますトーストもあり温めなおせますが焼き立てがどんどん出来上がるの...

  • 吾愛人 ~六白黒豚のしゃぶしゃぶです~

    こんにちは!鹿児島編です二軒目飲みに行きますよ今回紹介するのは吾愛人というお店です黒豚のしゃぶしゃぶ二軒続けます。少しタイプの違うしゃぶしゃぶに来ました。メニューです。このお店では六白黒豚を使ってます。季節のおすすめもあります。一軒目でだいぶ食べたのでしゃぶしゃぶのみ食べます。黒豚しゃぶしゃぶです。野菜もたっぷりきましたお肉が1軒目とはタイプが違いますね。そして分厚いのでかなり食べ応えあります。こ...

  • 八幡 ~鹿児島天文館で黒豚しゃぶしゃぶ食べました~

    こんにちは!鹿児島編です夜になりましたので飲んでいきますよ〰今回紹介するのは八幡というお店です黒豚のしゃぶしゃぶと郷土料理が楽しめるお店です。鹿児島の黒豚のしゃぶしゃぶは2種類あって豚バラのように切ってるしゃぶしゃぶとステーキを薄切りしたような形のしゃぶしゃぶがあります。このお店は前者の方です。メニューです。コースがあったり郷土料理があったり旅行に行ったらこのお店はおすすめです。ビールがキンキンで...

  • ホテルマイステイズ鹿児島天文館 ~繁華街近くで安くきれいなホテル~

    こんにちは!鹿児島編です。ホテルにチェックインします。今回紹介するのはホテルマイステイズ鹿児島天文館です。まずエリアが天文館エリアという飲食店が多いエリアに徒歩で行けます。そして安いのと駐車場がある。いいホテルですロビーもキレイで併設されてるバーでスポーツが大画面で流れてますこの日サッカー日本代表の試合があったみたいでめちゃくちゃ盛り上がってました。部屋もきれいですバスタブもありました。居心地良い...

  • 指宿こころの湯 ~指宿温泉につかってきました~

    こんにちは!鹿児島編です指宿の方まで来てます。またまたまたまたまた温泉です今回紹介するのは指宿こころの湯です。3連続温泉。砂蒸し終わったら鹿児島市内に帰る予定でしたが、砂蒸しでこころの湯を教えてもらい行くことにしました。館内マップです飲食店や売店なども併設されてますので観光できる温泉です。ホームページから写真お借りました。温泉がかなり広くて露天風呂もあって綺麗でした。指宿は温泉めちゃくちゃ多いです...

  • 砂蒸し会館砂楽 ~指宿で砂風呂埋まってきました~

    こんにちは!鹿児島編です指宿といえば砂蒸し温泉ですね。今回紹介するのは砂蒸し会館砂楽です。温泉行ったあとですが砂蒸し温泉に行きますよ〰ここ海水浴場にもなっていてシャワーも完備されてます。ここ海水浴場です。シーズンが早かったので泳いでる人はいませんでした。ここで砂に埋められて蒸されます。めちゃくちゃ気持ちよかったです。指宿まで来たら体験しとかないとダメですね〰参考に地図を貼っておきます利用する際に役...

  • 区営鰻温泉 ~西郷隆盛ゆかりの地で温泉入ってきました~

    こんにちは!鹿児島編ですドライブ旅で南までやってきました指宿に到着!今回紹介するのは区営ウナギ温泉です西郷どんのゆかりの温泉ということで指宿の温泉に来ました。大きい看板がありますね温泉に西郷どんゆかりの湯って書いてますね!温泉はこちらです!めちゃくちゃ狭い住宅街の中にあったので本当に温泉があるのか不安になりました営業時間は朝8時から夜8時です。値段は200円とめちゃくちゃ安いです脱衣場に西郷さんがいら...

  • 錦江台展望公園スカイぱれっと ~桜島も見れる展望スポット~

    こんにちは!鹿児島編ですドライブ旅してますので景色を楽しみに行きます。今回紹介するのは錦江台展望公園スカイぱれっとです。指宿の方まで向かってる途中にありました。駐車場も広く散歩ルートなどもありました。なぜかトイレに大行列ですこの赤い橋が一応ここで名物みたいです。そしてここが散歩ルートになってます。少し歩くと桜島が見えますよ桜島が見れる展望スポットということでおすすめです。参考に地図を貼っておきます...

  • 清水神社 ~曽木の滝の横にある縁結びの神社~

    こんにちは!鹿児島編です曽木の滝公園の中にインスタ映えスポットがあると聞いて神社に向かいました今回紹介するのは清水神社です縁結びの神社と言われてる清水神社を伊佐の観光地にしようという動きがあり色んなオブジェが設置されようとしてるみたいですそれで工事してるのかな?鳥居もありますね。こちらくぐります。参拝します良縁に恵まれますように。良縁とかけてハートのオブジェが建てられていましたここで写真撮ってる方...

  • 曽木の滝 ~東洋のナイアガラの滝を見てきました~

    こんにちは!鹿児島編ですお腹いっぱい食べたので観光します。今回紹介するのは曽木の滝です駐車場も完備されてます。休憩所が少し博物館じゃないですけど展示物を置いてるスペースになってます東洋のナイアガラの滝と呼ばれてる曽木の滝ずっと来たかったんです工事などかなりしてて滝が見れるか不安になってきます笑道を下って行って、、、こちらが東洋のナイアガラです。めちゃくちゃきれいですね〰そして風が心地よいです。桜も...

  • ソルビン鹿児島中央店 ~韓国の人気店が鹿児島に~

    こんにちは!鹿児島編です。肝心の食べたもの写真撮るの忘れてしまったんで記事書くか迷いましたが備忘録ということで書くことにしました。今回紹介するのはソルビンというお店です韓国の人気かき氷店が原宿に進出してから日本各地にも出店。鹿児島でも発見し、デザート食べたかったので入店!メニューは韓国と変わらずです。周りにはK-popの装飾がたくさんされてます。かき氷の写真撮れてないので韓国のソルビンの記事はこちらで...

  • 黒かつ亭 ~行列に並んで黒豚のとんかつ食べてきました~

    こんにちは!鹿児島編です名物の黒豚を食べに行きますよ〰今回紹介するのは黒かつ亭というお店です開店前から大行列です。正直見くびってました。40分くらい並んでやっと先頭に。みなさん何時から並んでるんでしょうメニューです。1日限定数食の定食もあってそちらは売り切れてました一番人気の黒かつ亭ランチにしましたヒレ肉とロースが両方楽しめますたれも2種類あり、ごまは自分で擦りますキャベツもたくさんあるので嬉しいです...

  • 桜勘 ~鹿児島中央駅付近で漬け丼が食べれるお店~

    こんにちは!今日から鹿児島編です昨日までは北海道今日から鹿児島忙しいですね笑こちらも2年くらい前の記事になります今回紹介するのは桜勘というお店です鹿児島中央駅から徒歩5分くらいです。ずっと行きたかった漬け丼のお店ですこちらです。漬け丼に唐揚げと刺身がついたセットがありましたのでこちらにしました。豪勢ですね〰漬け丼アップです。これめちゃくちゃ美味しいですこの甘いタレがたまりません。並ぶ理由がわかります...

  • きくよ食堂 ~新千歳空港で贅沢海鮮丼~

    こんにちは!北海道編最後になります。空港について飛行機が1時間近く遅れてることを知りますうーーん、それなら一食食べてやる!お土産なども存分に買って奥の飲食店が並んでるエリアに行きます。今回紹介するのはきくよ食堂というお店です。海鮮丼のお店です新千歳空港はめちゃくちゃ飲食店やお店が多くて退屈しない空港ですねメニューです。海鮮丼の店ってめちゃくちゃ迷うんですよね。どれも食べたいですもん欲張って4色丼にし...

  • 十勝豚丼いっぴん ~時間もない中、駅直結のお店で豚丼食べました~

    こんにちは!北海道編ですスキー場でバス亭に行きましたがバスは雪で止まってるそう。。。スキー場の方が教えてくれましたタクシーを捕まえるのも大変でやっとの思いでタクシーを捕まえました札幌駅まで車で20分くらいの距離なので夜ご飯食べる場所を探します。ただ札幌駅まで1時間半かかりました。今回紹介するのは十勝豚丼いっぴんというお店です人気の豚丼のチェーン店です。タクシー捕まえるのに時間がかかったのと道路状況で...

  • さっぽろばんけいスキー場 ~市内から車で20分アクセス抜群スキー場~

    こんにちは!北海道編ですこの北海道旅行一泊二日なのですが二日目はスキーなので終わりに近づいてきてますね今回紹介するのはさっぽろばんけいスキー場です。色んなスキー場に行きましたが、このスキー場はかなり札幌市内からアクセスがいいです。かなり広くてアクセスがいいのに人も少ないです動画少し撮ったのでご覧ください食堂もあります。リフト券に食事券もついてました!メニューもザ・スキー場のメニューですね笑私はカレ...

  • ラーメン信月 ~夜から朝まで営業のラーメン店~

    こんにちは!北海道編です三軒もまわってホテルに戻ったんですが、バス移動も長くそこで爆睡してたんで夜寝れなくて、、、深夜に札幌の街を徘徊します今回紹介するのはラーメン信月というお店ですこちらのお店夜の8時に店が開いて次の日の朝の5時まで営業してます。深夜にラーメンが食べれるお店です。メニューはシンプルラーメンは塩、しょうゆ、みその3種類です私は塩ラーメンにしました北海道の塩ラーメンっぽくなくてほんとに...

  • 郷土料理おが ~北海道の郷土料理食べるならここ!!~

    こんにちは!北海道編です三軒目いきます〰今回紹介するのはおがというお店ですここで北海道郷土料理食べれます郷土料理って旅行者からしたら惹かれますよね〰メニューです北海道名物や郷土料理がたくさんめちゃくちゃ迷いますねお通しとビールで乾杯!!最初にイセエビ雪ん子焼きです。イセエビがチーズで焼かれています。エビがプリプリでめちゃくちゃ美味しいですキンキのお造りです。こちらしゃぶしゃぶも選べましたが、お造り...

  • dining桑名 豊平館厨房 ~名物ハマグリでお酒飲んできました~

    こんにちは!北海道編です二軒目に行きますよ〰今回紹介するのはdining桑名 豊平館厨房というお店です二軒目行こうと思ってたお店が1時間半待ち。。。近辺で気になってたお店がこちらでした。三軒目に行くまでにこちらで飲ませていただきます。メニューです海鮮系の居酒屋ですね!その中で貝が有名ですレモンチューハイで乾杯ですつき出しもやってきました名物焼きはまぐりですお酒のつまみに最高ですよねこうやって洗濯ばさみの...

  • 63ジンギスカン ~上質なラムが食べれるお店~

    こんにちは!北海道編ですこっから飲みますよ笑まずは北海道名物から!!今回紹介するのは63ジンギスカンというお店です名前でネタバレですが、ジンギスカンのお店です。すすきの駅から徒歩3分でお店に着きました。店内少し暗めの雰囲気でおしゃれです。ジンギスカンのお店っぽくないですね。ワインも並んでますメニューです。黒ビールもありますそしてもちろん札幌クラシックもあります。ラムもたくさんの部位があって色々楽しめ...

  • ダイワロイネットホテル札幌すすきの ~繁華街近くのお気に入りのホテル~

    こんにちは!北海道編です。温泉から札幌市内に戻ってきました今回紹介するのはダイワロイネットホテル札幌すすきのです。私のブログで度々登場するダイワロイネットホテル。最近いろんなところに出来てきて値段もそこまで高くなくクオリティが高くめちゃくちゃ気に入ってるホテルです雪のせいで札幌市内に帰ってくると真っ暗です笑先にチェックインしてからご飯に行きます。夜になっても雪はこんな感じです。町中も歩きにくいです...

  • 定山渓温泉 湯の花 ~札幌から日帰りで行ける温泉地~

    こんにちは!北海道編続けていきます前回の記事でもお話したんですが、大雪の次の日で交通がかなり不安定でした減便してたり時間通り動かなかったり通れない道があったりと、、、この時点でかなり行程がうまくいってないです。んーどう組み直そう。。。今回紹介するのは定山渓温泉湯の花です。こちら札幌からかなり遠いので今回は行程から外すべきか迷ったんですが、こちらとスキーがメインの旅行でしたので諦めずに温泉行くことに...

  • トリトン ~有名ですが行ったことなかった人気回転寿司店~

    こんにちは!今日から北海道編ですこちらも2年くらい前の記事になります投稿をさぼってましたので、なかなか現実に追いつきませんね笑この北海道旅行大雪の次の日でかなり大変でした新千歳空港から札幌市内までバスで2時間半近くかかりました。。。今回紹介するのはとりとんというおみせです。おなかがすいたので腹ごしらえです。北海道で有名な回転寿司チェーン店ですメニューですこちらのメニューから直接店員さんに注文すること...

  • Buff ~お酒もご飯もすすむ肉バル~

    こんにちは!今回も大阪備忘録です。おしゃれな肉バル見つけてきました。今回紹介するのはBuffというお店です福島駅から徒歩5分くらいでお店につきます。めちゃくちゃ素敵なお店で大阪の中心地に何店舗か展開されてますメニューですお肉が複数種類あって手作りの手の込んだメニューも多いですまずなハラミから〰お肉がめちゃくちゃ美味しい。そしてタレがおいしいなぁこのハラミだけでご飯ずっといけそうです そしててっちゃん。...

  • 六三六 ~人気のラーメン店に行ってきました~

    こんにちは!今回も大阪備忘録です。今回は箕面に来ました。今回紹介するのは六三六というラーメン店です。今では地下鉄が延伸されてアクセスもしやすくなってると思います。ラーメンのメニューですこのお店はつけ麺有名なのですが、種類もいくつかあります。ラーメン待ってる間はこだわりを読みましょう着丼です!!六三六ラーメンです店名がついたラーメンですが、豚骨っぽい味もしながら煮干しがメインのスープがめちゃくちゃお...

  • 焼肉うちだ ~最近流行りのネギタンを食べれるお店~

    こんにちは!今回も大阪備忘録です。前回と引き続き石橋阪大前駅のお店です。今回紹介するのは焼肉うちだというお店です。飲み屋街の中にある焼肉屋さんです。いい値段しますね〰そしてあるお店で流行ってからタンの中にネギを包んでるのどこの店でもやってますよねビールで乾杯!!お通しの牛すじです。ではではこれを注文しましょう。タンがかなり分厚くて美味しいですねそしてユッケ〰牛刺ですお肉がかなりいいので生も美味しい...

  • 酒スタンド魚蔵 =石橋阪大前で飲んできました~

    こんにちは!今回も大阪備忘録です。石橋阪大前駅で友達と飲みますよーー!今回紹介するのは酒スタンド魚蔵というお店です石橋阪大前駅のタクシーのある改札から徒歩20秒です。メニューです。ドリンクもフードも種類が多くてめちゃくちゃ迷いますね。ドリンク気になったので赤生ビールにしました。これ飲みやすいです。ハイボールレモンチューハイプレーンのチューハイは瓶できました。だし巻きです合鴨の炙りせせりの天ぷら造りの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくみちょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくみちょんさん
ブログタイトル
学生の食遊日記
フォロー
学生の食遊日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用