chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
oekakii
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/12

arrow_drop_down
  • 働き方って自分次第だなと思ったこと

    息子を保育所に預けるようになって 毎日車で送り迎えしています。 そして園には朝夕の送り迎え時間に 必ず1人交通整備の方がおられます。 2人の方が交代で お仕事に当たっているようなのですがそのお2人の働き方が それぞれ違うのです。 1人の方は ただ駐車場に立っていて 時々空いてる場所を指差してくれる程度。 少し笑った顔で車の出入りを見ているような感じです。 打って変わって もう1人の方は まず保護者の車に軽く会釈 そして空いている場所に誘導 帰りは出入り口の安全確認 おまけに雨が降っていて 車から子どもを抱っこして乗り降りする時に 傘をさしてくれた! きっとお給料は同じの2人。でも働き方はこんな…

  • 京都で人気きな粉スイーツ専門店へ♡

    昨日は夫に子供たちのことをお任せして 友達とランチ&お茶 してきました。 友達というのはなんと高校時代のクラスメイト達です。 といっても、高校以来何年も会っていない時期があり 集まるようになったのはここ1〜2年のこと。 私を含めて4人なのですが たまたま大阪(北摂)、京都、滋賀に住んでいて 時々育児や家事、仕事の息抜きをしようと 年に数回、こうして会うようになりました。 高校時代から知っている仲なので なんだかすごく落ち着く集まりなのです。 言葉のイントネーションとか、 全く気にしなくていいところとか。 そんな彼女達と、お洒落なスイーツを食べながら まったりお喋りしてきました^ ^ いつも小洒…

  • 小さな幸せ

    今朝、息子を保育園に送っていく車の中で ラジオを聞いていました。聞いていたというか いつも何となくラジオをつけているだけなんですが。すると流れていた音楽がJUDY AND MARYの“自転車”と言う曲でした。ジュディマリといえば 私の世代の青春を代表するようなアーティストのひとつです。 (ですよね?ちなみに私は82生まれ)自転車こいで 海を見に行く♪夜明けの空に太陽を目指せ♪JUDY AND MARY 自転車 [Live '96] !!!!! もう、これを聴いた瞬間からの 自分の気持ちの変化にびっくりしました。なんてウキウキなの。久々なこの感じ。音楽を聴くってすごいな。まさに心が潤う感じが…

  • 説明されない不安

    先月から、数年ぶりに歯医者に通っています。 かなり前から調子の悪い歯があったのですが、 自分のことを後回しにしているとなかなか治療に行けず… やっとやっと行けた時にはひどい虫歯になっていました 泣 久しぶりに行った歯医者にて感じていること やっぱり歯医者さんって説明が少ない。 さすがに、最低限の説明はありますよ。 治療が必要な歯の状態、 大まかな治療のこと、 などなど、、、 大人だし、口の中を見てもらったら 歯の治療は初めてじゃないことは先生にわかります。 だからなのか、細かい説明があまりありません。 神経まで達するほどのひどい虫歯だったので 予想していた通り麻酔をして歯を削って神経も、、、>…

  • まだオムツを替えたい

    最近、燃えるゴミが減りました。 その理由はひとつ。 オムツのゴミが減ったからです。 週2回ある燃えるゴミ収集日。 我が家は大体2回に1回は、2袋出していました。 2袋のうち 1つは生ゴミとか紙くずとかの普通の燃えるゴミ。 もう1つは主にオムツのゴミ。 うちには、 今年5歳になった長女、3歳半の次女、1歳半の長男がいます。 次女はほぼトイレに行けるのですが、大の時だけまだオムツ使用中。 使ってもせいぜい1日1枚。 主にオムツを使っているのは長男です。 その長男が保育園に通うようになって、 日中使ったオムツは園で処分してくれるので、 家の中で出るオムツのゴミが減ったという訳です。 長女が生まれてか…

  • 娘もハマり中♡セーラームーン

    長〜〜〜い10連休も 終わってみればあっという間でしたね。 うちの家族は連休の前半、夫の実家私の実家へ帰省してきました。お互いの実家は、山陽地方と山陰地方です。移動手段は車で、自宅のある京都から高速道路を使って帰省しました。 連休なので、やっぱり混んでいました…普段でも片道4時間くらいかかるのが、 +2時間はかかったかな(´`:) 我が家では、年に数回はある車での長距離移動。子どもがずっと寝ていられるような時間でもなく、 起きていれば子どもにとってはなかなか退屈な時間… そんな我が家のお助けアイテムは iPadでプライムビデオです。 自宅にいるときに予め見たい物をダウンロードしておき 長距離移…

  • 長女のお誕生日に好きなキャラクターのチョコプレート作りにチャレンジ

    皆さまお久しぶりです。 連休中なかなかブログが開けずでした。 昨日は大事な予定がありそわそわ。。 その予定も無事に終わり、本日やっと落ち着いて開くことができました。 皆さまのブログも、ゆっくりと読ませていただきます。 さてさて、10連休があけたらすぐに、長女の5歳の誕生日でした。 子どもの誕生日にはいつも、生まれてきてくれた日のことを思い出します。 長女の時は、朝に破水してから日をまたいで深夜にやっとやっと生まれました。 その日がとってもいいお天気で、病室の窓から見た空の色が本当に綺麗な青色で… あの時の赤ちゃんがもう5歳か〜 嬉しいやら、寂しいやら… お誕生の夜は、 巻き寿司とバースデーケー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oekakii さんをフォローしませんか?

ハンドル名
oekakii さん
ブログタイトル
のんびり育児お絵かき日記
フォロー
のんびり育児お絵かき日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用