両側性・トリネガ・ステージIIa期の乳がんを治療中。50才・独身・会社員があたふたガンバル治療日記。働きながら治療をすることとか書いています。
抜けているのか?生えているのか?<2つめの抗がん剤と〇毛のこと>
こんにちは ましゅありです。 10連休、ぼーっとしてんじゃねえよ。とちこちゃんの声が。。。私は、3連休→3出勤→4連休 治療で有休がなくなっていくので、自主的に出勤です。 治療費を稼がなきゃ!! EC療法が終わって、パクリタキセルの3回目。 髪の毛のこと98%くらい抜けたのが、黒い毛穴がでてきたと思ったら、また抜け始めた気がします。これって、パクリタキセルが原因? まつ毛のことまつエクのせいも重なって、かなり薄くなっているけど、まつ毛美容液をぬったら、生え始めた。抜けてる感じはなし まゆげのこと元々しっかり目なので、半分になったくらい追加の脱毛なしということで、抗がん剤が変わって、再び抜け始め…
こんにちは ましゅありです。 今朝は、寒くて目が覚めました。もうすぐ4月が終わるのに、毛布がやめられないです。。。 4月26日は、3回目のウィパクでした。 朝一の血液検査のときのこと。もともと、私は血管が細いので、さし直しが2週続いてて。。。看護師さんから、「手首の近くでチャレンジするか、腕は曲げ辛くて前回と同じだけど、1回ではいるひじの裏とどっちに針を刺しますか?」ときかれました。今日は、1回ではいるほうを選びましたよ。診察は、今日も変わりの先生。しこりの大きさを確認して「このまましこりの大きさが小さくならなかったら、手術の時期を早めるかもしれません。」って。遺伝子検査のこと、再建のこと、考…
こんにちは ましゅありです。 葉桜の緑が、まぶしい~ 近所の公園の八重桜が、一足遅れで、咲初め。もう少し、お花見を楽しめてうれしいです。 4月19日(金)は、2回目のウィパク。 点滴の針が一回で入って、一安心。前回と前々回は3回目だったから、1回で入るだけでうれしい。 そして、点滴開始後は、爆睡。点滴が終わって、起こされても、起きないというくらい、しっかり寝ちゃいます。手足を冷やす暇なんてない。。。そして、次の日。腰痛と首の付け根が痛い。。。元々、肩こりがひどいので、副作用とは気づかず。。。確か先週も同じ症状があったと、いまさら気づく。 これって、副作用なのね。確か、3日後には収まったので、今…
こんにちは ましゅありです。 今日は、あたたかかったぁ~~♪東京の気温は、20度超え。葉桜の緑がいい感じです☆昨日は、トリプルネガティブふくろうの会さんが主催された「トリプルネガティブ乳がんフォーラム2019」に参加してきました。 tnbcfukurounokai.wixsite.com 会場はほぼ満席。176名の方が参加されたとのこと。トリネガを克服されたスタッフの方の熱意に医師の方の熱意に感謝・感謝の時間でした。 先生方の発表などでは、・遺伝子性のこと・新薬のこと・治験のこと・主治医に治験をどうやって言い出すか・治療の選択をどうするか・治療は全部受けた方がいいのかと多岐にわたり、頭はパンパ…
こんにちは ましゅありです。 先週は寒かった。。。ちょっと、風邪っぽくて、ドキドキ。治療に影響があると、困るので、体調管理はずっと気をつけるようになった。これも、がんになって、良くなったことかも。。。 さて! 4月12日から、ウイークリーパクリタキセルがスタート!その前に診察。主治医は出張だそうで、代わりは、若くて気が弱そうな女医さん「代理ですみません」と恐縮しないでくださいね!簡単な問診だけで、終了です。今週のMRIとエコー検査の結果を聞いてみました。右→ しこりの大きさは変わってないけど、まわりのモヤモヤは消えました。左→3センチが2.5センチになりました。とのこと。右は、触った感じでは、…
こんにちは ましゅありです。 今年の桜は、長い間楽しめますね~♪来年の今頃は、治療も終わって、ウィッグも卒業してる~とイメトレ中です☆ 今日は、 まつ毛の脱毛の話。 ECが終わって、脱毛も一段落と思ったら、時差で抜けてきました。。。まつ毛。。。 メイク苦手、めんどうな私。まつ毛をちゃんとしてるだけで、メイクしてるとみられると思っていて、マスカラを省くため、今までは、セルフまつエクを付けて、まつ毛メイクは手抜き・・・ところが、ECで、まつエクしてたまつ毛が、右側だけが、数本まで脱毛してしまい、大あわて。。。そこで、右側だけ、つけま初体験です。(左は、かろうじてまつエクできてます。)まずは、You…
こんにちは ましゅありです。 今日は、医師が複数で担当するという「チーム医療」についての感想と患者が治療法を選択する難しさです。 私が通うのは、築地にあるがん治療で有名な病院。今回で、6回目の診察です。初診(2018年12月25日) No.3先生の診察と一番偉い医師(リーダー先生)のごあいさつ診察はとても丁寧。これからの標準的な治療スケジュールを説明リーダー先生から、いきなり「遺伝性の可能性があるので、卵巣も予防切除したほうがいいかも」と言われて、焦る・・・ 2回目(2019年1月11日)MRI・CTなどが終わって、リーダー先生の説明術前抗がん剤→手術 の説明を受ける。納得!話に説得力があり、…
「ブログリーダー」を活用して、ましゅありさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。