現役フリーヨガイストラクターによる、ヨガにまつわるアレコレ話。 ヨガについて気になること、聞いてみていことがあれば、気軽に聞いてくださいね^^! 一緒にヨガを楽しみましょう〜!
「よく、ヨガは気持ち良いって聞くけど、ヨガを始めてからまだ一度もそんなコト思ったことないな...。身体が硬いからダメなのかな〜。どうしたら気持ちよくヨガをできるんだろう??」 ヨガを始めたばかりのときって、まだレッスンについていくのに一生懸命なので、なかなかヨガの気持ちよさって味わいづらいんですよね。 筆者(aruyoga)も、ヨガを始めたばかりのときは、気持ちよいからヨガをする、というよりも、「コレって身体にいいんだよね!」という気持ちでヨガをしていました。 でもでも、ヨガを継続するうちに、気持ちが徐々に変わってきたんです。 なんだか身体がだるいな〜...。 気持ちがスッキリしない...。 …
「今日も疲れたなぁ〜...。」 「この荒んだ心を誰かに癒してもらいたい...。」 こんな気持ちのとき、ありませんか? 筆者(aruyoga)は、最近しょっちゅうこんな気持ちになります。 というのも、ギックリ腰でヨガはできずじまい...。 旦那さんからもらった風邪は2週間ほど治っていません...。 皆さんはこんな気持ちのとき、どうしていますか? 筆者は、実家の犬ラブ♡なので、いつも実家の犬(イザベラカラーのチワワ♡)に会いたくなります。 時間があれば、実家に帰るのですが、どうしても時間がなくて実家に帰れない...、そんなときはスマホに撮り貯めている愛犬の動画を見まくっていました...。 ですが!…
【最強の組み合わせ!】ギー+シアクリームで毛穴レスのもちもちお肌に☆
「高い化粧品を使っても、なかなか肌の調子が良くならない...。肌の調子が悪いと化粧乗りも悪くなっちゃうんだよね...しょんぼり...。」 こんなとき、ありますよねぇ...。 化粧品はもちろんタダではないため、お金ばかりかかって、肌の調子はなかなか良くならない...。 もういっそ、何もつけないでいてみようか?という気さえしてくる。 筆者(aruyoga)もTゾーンはテカテカ油っぽいのに、ほっぺたはカサカサする混合肌タイプ。 生理前は、鼻と小鼻周りの毛穴の開き&大人ニキビ(という名の吹き出物...)に悩まされて、生理後は、さらにその大人ニキビの跡に悩まされる...。 こんな感じで肌には長年悩まされ…
【自分らしく生きる】自分を好きになる方法は、◯◯を取り入れること。
「はぁ...。いつも周りと比べて、自分に自信が持てない。本当は周りなんて気にしないで、自分らしく生きたい...自分を好きになりたい。」 SNSが流行し、たくさんの素敵なものに出会えるようになった反面、いつもキラキラの世界を目の当たりにしては、自分と比べて落ち込んでしまう...。 どんなに気をつけても、誰にでもこんな気持ちになった経験があるのではないでしょうか。 筆者(aruyoga)は、多感な20代女子(笑)ですから、もちろん同じ気持ちになったこと、何回もあります。 でも、以前と比べると、だーいぶ!周りと比べることが減りました。 というのも、周りが気にならなくなったんです。 自分を好きになって…
「はぁ...。嫌だったことで頭がいっぱい...。なかなか気持ちの切り替えができなくて辛い...。」 こんなとき、ありますよねぇ...。 いくら気にしたって、現実は変わらないのはわかっているけど、嫌だったことがどうしても頭から離れない...。 筆者(aruyoga)もいろいろ気になってしまうタイプで、自分を追い込みすぎて辛くなることが多々あるので、気持ちがめ〜っちゃくちゃわかります(泣) 今日は、そんなときに見ると、「なんだかちっぽけなことで悩んでたかも?!まぁ、いっか!」と気持ちを切り替えられる海外ドラマを3つ紹介しちゃいます! ◇The Bold Type◇ 恋、仕事、友情に体当たりで頑張る…
「ブログリーダー」を活用して、aruyogaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。