どうも、ぴよたろうです。昨日は、F-1LEAGUEという、福岡モルックのリーグ戦でした。年5回開催されるうちの2回目です。72名のモルッカーが、篠栗町かぶとの森公園に集結しました!私は運営に専念。午前は灼熱の炎天下モルック☀そんな中でも皆さん本当に楽しそうに大会を楽
佐賀県鳥栖市にある【創造学習塾 マイスター】で講師をしているぴよたろうと申します。佐賀県公立中高一貫校・公立高校入試の情報や、塾の様子などをお伝えしていきます!!
どうも、ぴよたろうです。昨日は、F-1LEAGUEという、福岡モルックのリーグ戦でした。年5回開催されるうちの2回目です。72名のモルッカーが、篠栗町かぶとの森公園に集結しました!私は運営に専念。午前は灼熱の炎天下モルック☀そんな中でも皆さん本当に楽しそうに大会を楽
どうも、ぴよたろうです。13日(日)、英検の2次試験があります。マイスターでも、合格した生徒達の面接練習をやってます。合格できるといいですね基山町は、小中学生を対象として、年に1回英検検定料の全額補助が受けられます。NHKのニュースでは、2025年度より、唐津市・
どうも、ぴよたろうです。先日、知り合いのモルッカー(20代女性)から、「ぴよさんのmbtiって何ですか?」と質問がありました。女子で流行ってるんですかね?去年の中3生にも聞かれたことがあります。というわけで今回、本格的にやってみました!私は、INFP(仲介者)のようで
どうも、ぴよたろうです。毎週土曜日は生徒も少ないので、授業の合間に、小学6年生2人と、香楠中の2・3年生で、頭を使うカードゲームを毎週やってます。どちらもかなり頭を使うゲームで、先を読む力、相手を読む力が必要となります。生徒達も毎週楽しみにしてる様子!!
どうも、ぴよたろうです。朝6時半。今日も早朝から塾で夏期講習の準備に励んでいます。 先週の日曜日は、バスケットの中体連を観に行きました。鳥栖市民体育館の観客席は、保護者や同級生たちの応援で大盛り上がり。選手たちの全力のプレーに、自然と声援が大きく
どうも、ぴよたろうです。7月6日(日)のモルックイベントが中止になり、朝から子ども会の会議や夏期講習の時間割作成で多忙な日曜日を過ごしておりました。 すると、実家の75歳の父から電話が。「携帯ショップに一緒に付いて来てくれ」と。一週間前にスマホが壊れ
どうも、ぴよたろうです。今年のだるまが届きました~!!今年は背中に、「開運達磨大師」のお札が… ご利益ありそう!!マイスターのだるまも今年で8体目。去年の白は、訳あって太宰府御祈願の参道であわてて購入。記念すべき1体目は、2019年1月。当時受け持っていた香楠中受
どうも、ぴよたろうです。今日はほんっとに生徒達に伝えたいことです。本日は朝から大牟田へ→大牟田市で初の開催となるモルック大会へ向けて、市の職員の方と打ち合わせでした。最近、自治体相手にもとんとん拍子で話が進んでいくことが多くなりました。昔はほんっと相手に
どうも、ぴよたろうです。今回は、「公立高校過去問集」の話です。3週間前頃から、中学校で「佐賀県公立高校過去問購入」に関して、中3生は購入用の封筒をもらっています。買うべきか悩んでいる何人かの生徒達が私の所に相談に来ましたが、私の答えは「買わんでいい!!」で
どうも、ぴよたろうです。今日は朝6時からマイスターに来て色々作業をしております。ほんっと最近やることが多すぎるそれでも頑張っていきますよ~!!前期中間テストの結果も出そろい、高得点者掲示も出そろいました~!!「あ、私もあった~!!」と喜んでいます。完全にヤラセ
どうも、ぴよたろうです。本日は第5週でお休みでしたが、20名以上の生徒達が勉強しに来てました。中体連が終わった生徒も、切り替えて頑張ってきていました(´;ω;`)ウッ…私も保護者面談を5件入れて、がっつり仕事モード!休んでる暇なんてありません。昨日は、中体連の応
どうも、ぴよたろうです。先日、スマホが壊れました落としまくってタップが反応しなくなり…修理代として6万円かかりましたスマホがない3日間は、塾PCに入れているLINEだけがやり取りの手段で、それ以外は誰とも連絡が取れず大変でしたが、それ以上に得たものが大きかった
どうも、ぴよたろうです。前期中間テストの結果が続々と返ってきております。その中で、マイスターでもかなり上位に入る勉強量の生徒がいますが、順位的には思うような結果が出ませんでした。それでも学年1ケタですごいんですけどね努力が一番多かった人が必ず優勝するとは
どうも、ぴよたろうです。本日より、保護者面談開幕!!こう見えて、ほんっと人見知りなんです💦ですが、マイスターは兄弟で通われている家が多い塾で、長いお付き合いの保護者様も多くいらっしゃいます。兄、姉が元気にしてるかなど、話すことは尽きません。最近メガネを買い
どうも、ぴよたろうです。8月10日(日)は、毎年恒例の「マイスター1日勉強合宿」です。今年で7年目を迎えます。もうそんなに経ったのですね~。最初の頃は、サンメッセを使っていましたが、最近ではフレスポ内の「ハッシュタグ鳥栖」を使用させて頂くことになりました。理
どうも、ぴよたろうです。【夏期講習】本日より、夏期講習の案内を開始します!!これは通常生に向けた案内です。今年は、8月23日(土)に塾の学力テスト8月26日(火)、27日(水)に中3SAGAテスト9月1週目に、前期期末テストということで、大事なテストがかなり固まってます。今年
どうも、ぴよたろうです。今日はモルックの話をさせてくださいm(--)m6月22日(日) 、静岡県御殿場市にて、「モルック日本選手権」が開催されます。今年の8月にポーランドで開催される、「モルック世界大会」のイベントの1つ、「国別対抗戦」の選考会です。120名中上位3名に
どうも、マイスターの渡邉です。今日で全ての中学校の前期中間考査が終了しました~!!長い長い戦いでした あー疲れた。今日は振替で生徒達もあまりいません。最後までテスト対策を頑張っていた鳥栖中生は、1週間以上連続で塾に来ていた生徒も多かったです。本当にお疲れさん
どうも、マイスターの渡邉です。定期テストの成績が少しずつ返って来てます。少しずつ掲示~。めちゃめちゃ伸びた生徒頑張った教科、知らん間に手を抜いていた教科… などなど、個人によって様々です。勉強以外に関わらず、成長したい!と思ったときに初めて、学習能力が向
どうも、ぴよたろうです。本日、体験授業を経て、一人の小学6年生(Aさん)が入会しました。Aさんは学力も高く、香楠中や私立受験を視野に入れています。保護者の方、Aさんと私の三者面談が終わり、席を立って帰ろうとしていると、Aさんがまた面談室まで戻っていきました。忘
どうも、ぴよたろうです。昨日のマイスターのようす。日曜日ですが、14時~18時まで教室を開けていました。テスト期間中の生徒達が勉強しに来ました。誰か小さい子が勉強している…うちの次男のあーちゃんでした妻が1日中いないということで、私がずっと連れまわしておりま
どうも、ぴよたろうです。マイスターでは、毎学期恒例の「保護者面談」が6月23日㈪よりスタートします。上のイラストは、実際に保護者面談をしているぴよたろうを、「ジブリ」風にしたものです。こんなにイケメンではない…笑マイスターの保護者面談枠は基本40分で設定してお
どうも、マイスターの渡邉です。前期中間テストが終わった中学校(基里・田代)、今まさにテスト中の中学校(香楠・鳥栖西)、来週からテストの中学校(基山・鳥栖)に分かれています。今日は、マイスターに向いている生徒 について考察したいと思います。【① 勉強のやり方
どうも、マイスターの渡邉です。【佐賀県公立高校 入試情報】来年度から、神埼高校の学科が改編されます。(佐賀県教育委員会ホームページより)先日の佐賀県高校進学説明会で、話を聞いてきた中3生の資料を見せてもらいました。普通科としてくくり募集のようですね。入学
どうも、ぴよたろうです。6月もあっという間で、今日で3分の1が過ぎますねー。マイスターでは「Comiru」を使用しております。保護者様との連絡ツールや入退室のお知らせなどで活躍しております。その機能を使って、6月2日~6月9日の約1週間で、マイスターで勉強した
どうも、ぴよたろうです。昨日は「鳥栖市教育の日」でした。鳥栖市で年1回の、一般市民も見学できる授業参観です。1限目は「鳥栖西中」へ。日本語の授業が行われていました。生徒達に会えてよかった~!!2限目は「鳥栖中」へ。こちらも日本語の授業でした。中2生しか俺に
どうも、ぴよたろうです。今週土日月は、テスト前で教室を開けております。9日(日)は、「鳥栖市教育の日」です。年1回の、保護者の方だけでなく地域の人にも見てもらおうという授業参観です。ブログをたどれば、6年前に鳥栖中に行ってました!!当時小学1年生だった長男のみ
どうも、ぴよたろうです。本日のマイスター生最近、体験生として入った生徒達。最初のうちはティーチングで指導していきます。勉強の仕方を覚えてきたら、少しずつコーチングの指導に移ります。中1生。一度解いた問題にチェックペンを引いて、もう一度解いています。言われ
どうも、マイスターの渡邉です。今日は、マイスターで指導している「〇×学習法」についてのご紹介です。マイスターでは、学校のワークを3回以上解くことを推奨しております。理科、社会の学校のワークは、別冊で「練習ノート」が付属していることが多いです。1回目は練習
どうも、マイスターの渡邉です。中間テスト前です。マイスターでは、「赤シート勉強法」を指導しております。テスト前で勉強の仕方が分からん…という中学生は、ぜひマイスターで作成したこの動画をご覧ください!!赤シートを使うことによって、効率的に復習をすることができ
どうも、ぴよたろうです。6月1日㈰は、くすかぜ広場ARKSにて、モルックブースを運営してきました~!!おくりものマルシェ 有田焼を広める活動をされている、UpTerra様からのご依頼です。佐賀大TWO FIFTY に話が来て、私が協力する形となりました。佐賀大学モルックサークルT
どうも、マイスターの渡邉です。佐賀県公立高校の、令和7年度体験入学の日程が発表されたのですが…ほんっとヤバい!! 気をつけておいた方がいいです!!東部地区を中心に抽出すると…鳥栖高校、佐賀西高校、佐賀北高校が丸被りやん(´;ω;`)ウッ…おそらくこの3つを体験入学
どうも、ぴよたろうです。本日は、博多で開催されている「教材展示会」へ行ってきました!!今回、教材と素敵な出逢いがありました!!おそらく夏期講習から使っていくこととなるでしょう!!そしてその後、ダッシュで地下鉄に乗り、天神地下街へ…「SOYcafe」ここのお店、先日高校
どうも、マイスターの渡邉です。本日の中間テスト対策の生徒達のようすです。今日もほんっと頑張ってました最近入塾した中1生に、〇×チェックの指導を。教え込むことはありません。あくまで勉強のやり方を指導していきます。苦手な理社の単元は、「フォレスタ映像授業」で
どうも、マイスターの渡邉です。前期中間テストまであと2週間です。初の定期テストで、テスト前の勉強の仕方を、中1生を中心に面談ラッシュ。1 学校のワークを何回も解くこと!2 塾に来ること!以上笑これだけでしっかり成績が上がります。どこに来るか、どこまでにワ
どうも、マイスターの渡邉です。昨日は鳥栖中の体育祭に行く予定でしたが、土日と結局延期。家を出そうになった所を保護者の方から連絡があり助かりましたm(--)mというわけで本日は、マイスターで小学4年生から通っているCさん(仮名)をご紹介します。鳥栖中でテスト学年1位
どうも、ぴよたろうです。本日、香楠中の体育祭が開催されましたが、なんと初の体育館での開催!!熱中症対策としては良かったのでしょうね!!ただ、生徒達からは「外の方が良かった」との声も…。運動場を思いっきり走り回りたい気持ちも分かります。鳥栖高校もアリーナでの開
どうも、マイスターの渡邉です。現在中2の生徒の成績…中1の冬期講習から入塾して、入塾テスト→4月実力テストでのこの変化?!今日は、短期間で実力テストの偏差値が爆上がりした、Bさん(仮)についてのお話です。Bさんは、先日登場したこの生徒のお友達。そして、お母様は
どうも、マイスターの渡邉です。2021年より、佐賀県教育委員会主催の「高校進学説明会」が開催されます。今年は、鳥栖・小城・嬉野・唐津・伊万里の5会場。鳥栖会場は6月7日(土)、サンメッセで開催されます。各会場には、県立高校、私立高校の各ブースが設けられ、事前予約
どうも、マイスターの渡邉です。今日から生徒達に、こちらの案内を配っていきます。漢字検定を受検しよう!!6月28日(土)受検です。今回はマイスター外部生も受検できます。最近、中学生の漢字検定への意識が薄れてきてるな~と感じていました。漢字検定のホームページによ
どうも、ぴよたろうです。5月18日㈰は、F-1 LEAGUE #2と、福岡モルックビギナーズカップ の同時開催でした。F-1 LEAGUE はガチ勢の大会。福岡佐賀大分熊本から、84名の方が大会に参加しました。マイスターで講師として働いているタイガ先生のペアは、惜しくも準優勝ほんっと
どうも、マイスターの渡邉です。中学生の皆さん、「英検S-CBT」を知ってますか?英検S-CBTとは、英検(従来型)と同じ級・資格が取得できる、コンピューターで受験するタイプの英検です。2級~3級が対象となります。これで受ける英検のメリットは…・毎週開催されている!
どうも、ぴよたろうです。今回も生徒インタビューシリーズです✨今日は、鳥栖西中2年で、1年生の時に学年2位を取ったことのある△さんにインタビューします。私が思う、マイスターの勉強における努力家の1人です。■塾はいつから通っていますか?→中1の夏期講習に一度
どうも、ぴよたろうです。一昔前はほんっと少なかった鳥栖市の「学習室」。今調べてみると、少しずつ増えてきてます!!・サンメッセ鳥栖 学習スペース キャパ20名くらい 毎年マイスターでも必ず1人は利用しているサンメッセ。受験シーズンになると大学受験生が多いらしく
どうも、マイスターの渡邉です。マイスターには、香楠中で2回連続定期テスト学年1位を取っている生徒がいます。今回は、その〇さんに、学年1位の勉強法の話を聞いてみました!!・マイスター歴を教えてください。→小6の春からです。・香楠中を受検したきっかけ→交流の幅
どうも、ぴよたろうです。先週の土曜日は、SOPHIA のLIVEに行ってきました大学生の時は、SOPHIAのコピーバンドのヴォーカルをやっていました。LIVEを観に行けないまま、SOPHIAは活動を休止し…2年前に復活して、やっとの想いでLIVEに行くことができましたこれまでの私の人生
どうも、マイスターの渡邉です。ついに、令和8年から、公立中高一貫校の定員が削減されます。(佐賀県教育委員会HPを参照)各中学校、15名削減されました。これは、平成19年4月に香楠中が開校して18年で初の削減です!倍率の流れから、どこかで定員が削減されるだろうとは
どうも、マイスターの渡邉です。今年度の各中学校の年間予定表が揃いました!ご協力頂いたマイスターの保護者の皆様、ありがとうございました!!今年度から香楠中も2学期制となり、各中学校の最初の定期テストは、【前期中間テスト】となります。6月中旬ごろに集中しました。
どうも、ぴよたろうです。先週の土日は、2年振りの大阪遠征でした!!土曜日は帰宅23時からの3時起き。到着するとまもなく開会式というハードスケジュール💦土曜日の個人戦は、決勝トーナメント1回戦で敗北(´;ω;`)ウッ…全国レベルのプレイヤーに惜敗でした。それからいつ
どうも、マイスターの渡邉です。佐賀県公立入試が終わって1ヶ月半が経とうとしております。先日顔出してくれた生徒との話の中で、「定員割れしている鳥栖工業に落ちた」という話が出ました。そこで私に疑問が生じました。「定員割れした高校は、何人くらい落ちているのか?!」
どうも、マイスターの渡邉です。今年のマイスターは、今まで以上にテキスト選定に時間をかけました。特に今年思いっきり変更したのは、中高一貫受験対策テキスト。私が中高一貫受検をマイスターで本格的に見るようになって、初めてテキストを変更しました。改訂された後は特
どうも、ぴよたろうです。新学期が始まり、卒業生たちが顔出しに来てくれてます。高校の制服を着ると、一気に大人に感じます。数か月前まで、高校受験に向けて、マイスターでほぼ毎日頑張っていた生徒達です。どの生徒達も、塾に入ってきたときは、自分達が着ている制服より
こんにちは、マイスターの渡邉です。昨日は、佐賀県公立高校合格発表の日でした。朝から合格報告のラッシュ今年も残念ながら全員合格とはなりませんでした。合格した生徒も、不合格の生徒も、本当によく頑張りました。ただ、全員が「成功体験」としてこの受験を経験させてあ
こんばんは、マイスターの渡邉です。佐賀県公立入試が終わり、心にぽっかりと穴が開いた状態です。中3のいない教室。毎日のように見ていた生徒達が、受験が終わって当然ながらいなくなりました。高校に入っても自分で勉強を頑張れるようにと、極力教え込むことはやめ、生徒
どうも、ぴよたろうです。3月3日(月)は、入試直前の激励会でした。今年はマイスターから、16名の生徒が公立一般入試に臨みます。小学生から通っている生徒姉の代から妹へ受け継いだバトン中学校の間に色々あった生徒想いは違えど、1人ひとりが自分と向き合って、最後まで
どうも、ぴよたろうです。本日、令和7年度 佐賀県公立高校入試の確定版倍率が発表されました!!三養基高校が3名増えました。198名中19名の不合格者が出ますが、マイスター生はきっと全員合格すると信じてます。今年は例年より学力が高い中3の学年です。きっと全員合格し
どうも、ぴよたろうです。長年の夢だった、「マイスターグッズ」が完成しました~「マイスタークリアファイル」です!!表は不規則動詞、裏は化学反応式になっており、赤シートで消えます!マイスターでは、テスト前に赤シートを上手に使う生徒が、本当に増えてきました。マイ
どうも、ぴよたろうです。今日は日曜日ですが、学年末テストが近いため、教室を開けております。冬期講習からの疲れがなかなか取れませんでした。鳥栖駅の改札口に財布を置いてくるわ、バイク(私)と車の接触事故を起こして、体は打撲、バイクは廃車…次の交通手段が見つか
どうも、ぴよたろうです。明日は、香楠中入試、高専推薦入試、共通テスト ということで、小中高校生の受験ラッシュです。今年の香楠中受検は、マイスターから4名。最後までよく頑張っていました。明日頑張ってきて~!!毎日来る生徒達。時間帯によっては教室は満杯です。本当
どうも、ぴよたろうです。昨日の夜は、毎年恒例「夜の太宰府天満宮絵馬奉納」に行ってきました。今年で16年連続です。本当に大事な大事なこの儀式。今年は、ひより先生、タイガ先生を連れて行きました!!様々な受験生が合格祈願を奉納していて、自分も頑張ろう!! という気持
どうも、ぴよたろうです。新年明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願い致しますm(--)m短いようであっという間だった冬期講習も、やっと終わりましたーーーーー!!余韻の中、ブログを久し振りに書いてます。毎年ですが、今年も生徒達がほんっとよく頑張りました!!
どうも、ぴよたろうです。2学期が終わりました~!!前後期制の鳥栖地区では、もう「〇学期」の概念はないんでしょうか?最近は1時過ぎに帰りつき、6時には家を出るという超ハードモード💦それを乗り越えて、やっと冬期講習を明日から迎えます。先日、久しぶりに香楠中受検
どうも、ぴよたろうです。先日、2025年佐賀県公立入試第2回希望調査の結果が発表されました!!毎年、第1回から第2回にかけて、希望調査の倍率は下がります。私立専願や特待生が増えるからです。募集人員が少ない所は、少しの変動で大きく変わりますが、ある程度募集人数が
どうも、ぴよたろうです。12月10日(火)本日、佐賀県公立中高一貫校の倍率が発表されました!!香楠中の倍率に関して、最近は、上がったり下がったりの繰り返し。今年はまた2倍を超えました。今年は香楠中のInstagramを開設したりと、広報に力を入れてます。実際にマイスターの
どうも、ぴよたろうです。第2回SAGAテストの、学校平均が出揃いました。第1回→第2回にかけて、こんなに平均点が下がったのは初めてです💦殆どの生徒が、第2回SAGAテストを受け終わった後に、「マジでヤバい…」と言っていました。特に数学の平均点はかなり低かったです
どうも、ぴよたろうです。学年末テストも終わり、香楠中受検のWEB出願も終わり…マイスターでも受験勉強が本格化してきました。土曜特訓でのリスニング対策みんな頑張ってる~!!小6香楠中受検生への面接指導今年はマイスターから4名の生徒が受検します。英検2次試験は、9
どうも、ぴよたろうです。最近はインスタを中心にSNS活動をやっており、ブログがおろそかになってました💦先日から、受験生の保護者面談が始まりました。順調に伸びている生徒が多いですが、中には思うように成績が伸びていない生徒がいるのも事実。生徒達は頑張っているのに
どうも、ぴよたろうです。第1回SAGAテストの結果が返却されています。そこで…毎年恒例の、「SAGAテスト 学校別の平均点ランキング」~!!衝撃の【鳥栖西中】…💦他の3中学と、かなり離されています。かつてここまで差が開いたのは記憶にありません。西中の生徒に聞くと、
どうも、ぴよたろうです。今はインスタに力を入れていますが、もう一度見直して、今後はブログも復活させようと思います。インスタの方が投稿自体は楽なのですが、やはり往年の「ぴよたろうブログファン」がいることも事実?!笑 数少ないその方々のために、頻度を増やして発
どうも、ぴよたろうです。夏期講習が始まりました!!マイスター史上、個人の授業数が多い夏期講習にしました。生徒達はほんっと毎日!!頑張ってる生徒は9時半に来て17時に帰ってます。それでもみんなほんっといい顔して勉強してます!!マイスターのインスタグラム、見て頂けまし
どうも、ぴよたろうです。ほんっとご無沙汰しておりますm(--)m夏期講習の時間割もやっと作成が終わり、あとは夏休みを迎えるのみです。今年は中3:60時間特訓ということで、中3生にとっては今までのマイスターで一番ハードな夏休みになります。今年の中体連は、10月の国ス
どうも、ぴよたろうです。今、珍しくダイエットが続いています。もうすぐ40日目になります私のダイエット方法は、「チョコザップ」!!授業が終わるとジャージに着替え、そのままチョコザップに寄って1時間弱。これを週4~5回続けています。朝食べない→昼がっつり→間食→
どうも、ぴよたろうです。約一か月ぶりの更新となりましたいやー日々多忙の毎日。それでいて毎日授業後にチョコザップに通っているので、体重も体脂肪率も右肩下がり相変わらず平均睡眠時間4時間で何とか頑張っています!!生徒達も、新形態になって頑張ってます!こちらは個別
どうも、ぴよたろうです。本日で春期講習が終了し、明日の実力テストを経て、1学期講座が始まります。そして、1学期から、マイスターの授業が変わります。①マイスターは通い放題になります!!最低週2回の授業日を決めます。あとはいつ来ても構いません!!早速週4日来る生
どうも、ぴよたろうです。久し振りにブログを書きます。3月13日の公立高校合格発表から、気持ちの整理が中々つきませんでした。本当に毎日塾に来て頑張っていた中3生達。その生徒達を全員合格させてあげられなかったことに、自分の不甲斐なさを感じていました。もちろん高校
どうも、ぴよたろうです。本日は佐賀県公立高校の合格発表の日でした。全員合格とはいきませんでした…ほんっとツライ受からせてあげたかったです。それでも、殆どの生徒が合格しました!!結果は後日書きます。この代は本当に仲が良く、来週の日曜日である3月17日㈰には、吉
どうも、ぴよたろうです。今年も入試が終わり、やっと落ち着きました。当日は講師にも応援に行ってもらいました。私は初日に鳥栖商業に2日目は佐賀北高校にそのまま、大川市役所へ~大川市政70周年を記念した、春と秋に開催されるイベントに関する会議に、スーパーアドバイ
どうも、ぴよたろうです。今日は公立入試の激励会の日でしたこの代はほんっとよく頑張りました。毎日塾に来て頑張ってました。成績もマイスター人生の中でもTOPクラスに成績が伸びだ代です。そりゃ泣くわ今年の贈り物は、私が作っただるま入れ。合格して目を入れて、飾れ
どうも、ぴよたろうです。取り急ぎご報告を。本日、佐賀県公立高校入試の倍率(確定前)が発表されました。三養基と工業は定員割れ佐賀北と商業の倍率が高めでした。佐賀北は倍率が下がるでしょう。今年はマイスターも佐賀北受験者が2名います。全員合格させてあげたい!!【
どうも、ぴよたろうです。44歳になりました!!中3生達からお祝いしてもらいました!!長年通って頂いている通常生からも♥ ありがとう!!この数か月間、本当に色々ありました。先週の木曜日は、夜中2時半に塾を帰ってたら、塾の前の階段を踏み外し…捻挫でした。今は治って
どうも、ぴよたろうです。受験から数日経って…毎年恒例の「やみたろう」の時期です笑何が良かったのか、何がいけなかったのか。反省の毎日です。今年の佐賀県中高一貫の特徴は、「適性Ⅰ」の点数が、軒並み低い生徒が多かったことです。問題の内容としては例年と同じくらい
どうも、ぴよたろうです。香楠中受検結果が出ました。今年は8名中4名の合格でした。毎回そうですが、合格率ではなく、100か0です。本人にとっては、合格か不合格のどちらかです。やるだけやった生徒もいました。かなり厳しい判定から大逆転の合格もいました。適性Ⅱで満点
どうも、ぴよたろうです。昨日で今年の香楠中受検が終了し、次の代へと移ります。今年は、香楠中受検対策スタートダッシュ講座 を開講します!!対象は新小学6年生。・香楠中を希望しているが、どのように勉強したらいいか分からない・香楠中に自分の子供がそもそも向いてい
どうも、ぴよたろうです。2024年香楠中の受検が終わりました。昨日は太宰府天満宮へ、授業終了後に、毎年恒例の「絵馬奉納」に行きました。空がものすごくきれいでした⭐無事にマイスターの絵馬を奉納し…他の人の絵馬を1つひとつ見ながら、他の人も頑張ってるんだな~と実
どうも、ぴよたろうです。いよいよ!!香楠中受検が明日に迫りました!!今日は、毎年恒例激励会の日です。フレスポのうどん屋さんで、受検に「カツ」丼を食べ…面接の練習と、受検のアドバイス、最終確認。一人ひとりに手紙を渡しながら、最後の一声をかけました。今年の受検の
どうも、ぴよたろうです。今日は冬期講習最終日、実力テストでした。以上で、冬期講習終了です。今年の冬期講習は、精神的にも肉体的にも本当にきつかったです💦自分が生徒の力に本当になれているのか…と、自暴自棄になってた時もありました。テストが終わり、生徒が帰り、
どうも、ぴよたろうです。今日は冬期講習最終日。午前中授業→午後は福岡で用事を済ませ、鳥栖にトンボ帰りして、授業後に残って勉強している中3生を見守っています。明日も家族の用事がありましたが、嫁さんに「午前中だけ塾に行かせてくれ!!」とお願いして、9:00~12:30
どうも、ぴよたろうです。残り8日となった香楠中受検。今日も面接練習に励んでいます。今日は面接官に、来年受検する予定の小学5年生に来てもらい、面接の臨場感を体験してもらいました笑こういう縦の繋がりが生まれるのが、マイスターの良い所だと思ってますwそして、現受
どうも、ぴよたろうです。明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致しますm(--)m正月ボケでしんどかった今日w実家の手伝いと、子供たちと遊びまくりました!やることは一緒なんですが笑実家でキャプテンリノ。年明け一発目の今日は、まず飾ってある手ぬぐいを今年
どうも、ぴよたろうです。昨日12月30日は、マイスターの仕事納めでした。9:30から勉強会みんなかなり集中してました!!休み時間はキャーキャー騒いでるのに、このメリハリがこの学年のすごい所!小学生も頑張ってました!!香楠中受検組は、一人ひとり面接指導で、細かい言い回
どうも、ぴよたろうです。今日は公立入試!!佐賀県公立高校第2回希望調査 が発表されました!今回は、マイスターが蓄積した6年分を公開します!例年の様子を見ると、今年の倍率が見えてきますね!!おそらく、鳥栖高校・佐賀西高校・致遠館高校の倍率が高いことが予想されま
どうも、ぴよたろうです。最近は、インスタに力を入れてますのでブログが滞っております💦さて昨日、香楠中の倍率が発表されました!!佐賀県教育委員会HPより何と香楠中史上、過去最低の受検者数となりました!!今の大学1年生以来、2倍を切ってます。あの代の鳥栖高校は成績
どうも、ぴよたろうです。第2回SAGAテストの、学校別平均点ランキングを集計しました!!基里中が相変わらずトップ!!やはり英語がすごいですね~!!去年の激動の第2回から一変、全体的に平均的に上がってますね。マイスターの生徒達は、正直第2回のSAGAテストの方が自分
どうも、ぴよたろうです。はじめての教育コーチングセミナー終了しました去年も似たようなことをやりましたが、自分の言葉で、自分で1から資料を作ってセミナーを開催したのは、今回が初めてです。ここまで5年かかりました笑何を話したらいいか分からず、不安で不安で作成
どうも、ぴよたろうです。11月26日㈰ はじめての教育コーチング。ついに…資料が完成しました34ページの超大作!! 1時間で話すのは無理wそれだけ、伝えたい内容が入っています。陸上の選手が100mを10秒ちょっとで走るのに、その一瞬のために何百時間も費やします。勉強も、
どうも、ぴよたろうです。今、マイスターのインスタグラムがあるの、ご存知ですか?https://www.instagram.com/meister__214/講師の女子大生監修の元、【インスタ・映えたろう】となってます最近は、『一日一映え』を目標に頑張ってます!!生徒の日常の写真とかは、ブログより
どうも、ぴよたろうです。11月26日(日)11時から、「はじめての教育コーチングセミナー」を開催します!!講師は、あの有名なカリスマ講師(笑)ぴよたろう!!マイスターで実践していること、保護者の声などをふまえて、私なりの教育コーチングセミナーを開催します。場所はフレ
どうも、ぴよたろうです。本日は1ヶ月振りの、私が担当の「土曜特訓」。中3生と密に話せる最高のチャンスです。まずは受験の話を。今月末から学校で三者面談が始まりますが、受験高校の確認と、私立高校受験の手続きがメインです。昔のようなアツイ先生は減ったなぁ~とい
どうも、ぴよたろうです。本日は「佐賀県一斉摸試」朝から中3生が頑張ってます!!午後からは希望制の実力テストがあります。みんながんばって~!!そして先日、令和6年度の佐賀県公立高校入試 第1回希望調査が発表されました!!鳥栖・三養基・神埼・鳥栖工業・清明の倍率は
どうも、ぴよたろうです。10月29日(日)、フィッ鳥栖杯モルック大会が開催されました!!午前26チーム、午後16チーム。合計100名以上の方が参加されました。佐賀県で開催されるモルック大会としては、過去最大規模!!5歳(あーちゃん)から、84歳まで!!マイスター部隊(中3
「ブログリーダー」を活用して、ぴよたろうさんをフォローしませんか?
どうも、ぴよたろうです。昨日は、F-1LEAGUEという、福岡モルックのリーグ戦でした。年5回開催されるうちの2回目です。72名のモルッカーが、篠栗町かぶとの森公園に集結しました!私は運営に専念。午前は灼熱の炎天下モルック☀そんな中でも皆さん本当に楽しそうに大会を楽
どうも、ぴよたろうです。13日(日)、英検の2次試験があります。マイスターでも、合格した生徒達の面接練習をやってます。合格できるといいですね基山町は、小中学生を対象として、年に1回英検検定料の全額補助が受けられます。NHKのニュースでは、2025年度より、唐津市・
どうも、ぴよたろうです。先日、知り合いのモルッカー(20代女性)から、「ぴよさんのmbtiって何ですか?」と質問がありました。女子で流行ってるんですかね?去年の中3生にも聞かれたことがあります。というわけで今回、本格的にやってみました!私は、INFP(仲介者)のようで
どうも、ぴよたろうです。毎週土曜日は生徒も少ないので、授業の合間に、小学6年生2人と、香楠中の2・3年生で、頭を使うカードゲームを毎週やってます。どちらもかなり頭を使うゲームで、先を読む力、相手を読む力が必要となります。生徒達も毎週楽しみにしてる様子!!
どうも、ぴよたろうです。朝6時半。今日も早朝から塾で夏期講習の準備に励んでいます。 先週の日曜日は、バスケットの中体連を観に行きました。鳥栖市民体育館の観客席は、保護者や同級生たちの応援で大盛り上がり。選手たちの全力のプレーに、自然と声援が大きく
どうも、ぴよたろうです。7月6日(日)のモルックイベントが中止になり、朝から子ども会の会議や夏期講習の時間割作成で多忙な日曜日を過ごしておりました。 すると、実家の75歳の父から電話が。「携帯ショップに一緒に付いて来てくれ」と。一週間前にスマホが壊れ
どうも、ぴよたろうです。今年のだるまが届きました~!!今年は背中に、「開運達磨大師」のお札が… ご利益ありそう!!マイスターのだるまも今年で8体目。去年の白は、訳あって太宰府御祈願の参道であわてて購入。記念すべき1体目は、2019年1月。当時受け持っていた香楠中受
どうも、ぴよたろうです。今日はほんっとに生徒達に伝えたいことです。本日は朝から大牟田へ→大牟田市で初の開催となるモルック大会へ向けて、市の職員の方と打ち合わせでした。最近、自治体相手にもとんとん拍子で話が進んでいくことが多くなりました。昔はほんっと相手に
どうも、ぴよたろうです。今回は、「公立高校過去問集」の話です。3週間前頃から、中学校で「佐賀県公立高校過去問購入」に関して、中3生は購入用の封筒をもらっています。買うべきか悩んでいる何人かの生徒達が私の所に相談に来ましたが、私の答えは「買わんでいい!!」で
どうも、ぴよたろうです。今日は朝6時からマイスターに来て色々作業をしております。ほんっと最近やることが多すぎるそれでも頑張っていきますよ~!!前期中間テストの結果も出そろい、高得点者掲示も出そろいました~!!「あ、私もあった~!!」と喜んでいます。完全にヤラセ
どうも、ぴよたろうです。本日は第5週でお休みでしたが、20名以上の生徒達が勉強しに来てました。中体連が終わった生徒も、切り替えて頑張ってきていました(´;ω;`)ウッ…私も保護者面談を5件入れて、がっつり仕事モード!休んでる暇なんてありません。昨日は、中体連の応
どうも、ぴよたろうです。先日、スマホが壊れました落としまくってタップが反応しなくなり…修理代として6万円かかりましたスマホがない3日間は、塾PCに入れているLINEだけがやり取りの手段で、それ以外は誰とも連絡が取れず大変でしたが、それ以上に得たものが大きかった
どうも、ぴよたろうです。前期中間テストの結果が続々と返ってきております。その中で、マイスターでもかなり上位に入る勉強量の生徒がいますが、順位的には思うような結果が出ませんでした。それでも学年1ケタですごいんですけどね努力が一番多かった人が必ず優勝するとは
どうも、ぴよたろうです。本日より、保護者面談開幕!!こう見えて、ほんっと人見知りなんです💦ですが、マイスターは兄弟で通われている家が多い塾で、長いお付き合いの保護者様も多くいらっしゃいます。兄、姉が元気にしてるかなど、話すことは尽きません。最近メガネを買い
どうも、ぴよたろうです。8月10日(日)は、毎年恒例の「マイスター1日勉強合宿」です。今年で7年目を迎えます。もうそんなに経ったのですね~。最初の頃は、サンメッセを使っていましたが、最近ではフレスポ内の「ハッシュタグ鳥栖」を使用させて頂くことになりました。理
どうも、ぴよたろうです。【夏期講習】本日より、夏期講習の案内を開始します!!これは通常生に向けた案内です。今年は、8月23日(土)に塾の学力テスト8月26日(火)、27日(水)に中3SAGAテスト9月1週目に、前期期末テストということで、大事なテストがかなり固まってます。今年
どうも、ぴよたろうです。今日はモルックの話をさせてくださいm(--)m6月22日(日) 、静岡県御殿場市にて、「モルック日本選手権」が開催されます。今年の8月にポーランドで開催される、「モルック世界大会」のイベントの1つ、「国別対抗戦」の選考会です。120名中上位3名に
どうも、マイスターの渡邉です。今日で全ての中学校の前期中間考査が終了しました~!!長い長い戦いでした あー疲れた。今日は振替で生徒達もあまりいません。最後までテスト対策を頑張っていた鳥栖中生は、1週間以上連続で塾に来ていた生徒も多かったです。本当にお疲れさん
どうも、マイスターの渡邉です。定期テストの成績が少しずつ返って来てます。少しずつ掲示~。めちゃめちゃ伸びた生徒頑張った教科、知らん間に手を抜いていた教科… などなど、個人によって様々です。勉強以外に関わらず、成長したい!と思ったときに初めて、学習能力が向
どうも、ぴよたろうです。本日、体験授業を経て、一人の小学6年生(Aさん)が入会しました。Aさんは学力も高く、香楠中や私立受験を視野に入れています。保護者の方、Aさんと私の三者面談が終わり、席を立って帰ろうとしていると、Aさんがまた面談室まで戻っていきました。忘
どうも、ぴよたろうです。今、珍しくダイエットが続いています。もうすぐ40日目になります私のダイエット方法は、「チョコザップ」!!授業が終わるとジャージに着替え、そのままチョコザップに寄って1時間弱。これを週4~5回続けています。朝食べない→昼がっつり→間食→
どうも、ぴよたろうです。約一か月ぶりの更新となりましたいやー日々多忙の毎日。それでいて毎日授業後にチョコザップに通っているので、体重も体脂肪率も右肩下がり相変わらず平均睡眠時間4時間で何とか頑張っています!!生徒達も、新形態になって頑張ってます!こちらは個別
どうも、ぴよたろうです。本日で春期講習が終了し、明日の実力テストを経て、1学期講座が始まります。そして、1学期から、マイスターの授業が変わります。①マイスターは通い放題になります!!最低週2回の授業日を決めます。あとはいつ来ても構いません!!早速週4日来る生
どうも、ぴよたろうです。久し振りにブログを書きます。3月13日の公立高校合格発表から、気持ちの整理が中々つきませんでした。本当に毎日塾に来て頑張っていた中3生達。その生徒達を全員合格させてあげられなかったことに、自分の不甲斐なさを感じていました。もちろん高校
どうも、ぴよたろうです。本日は佐賀県公立高校の合格発表の日でした。全員合格とはいきませんでした…ほんっとツライ受からせてあげたかったです。それでも、殆どの生徒が合格しました!!結果は後日書きます。この代は本当に仲が良く、来週の日曜日である3月17日㈰には、吉
どうも、ぴよたろうです。今年も入試が終わり、やっと落ち着きました。当日は講師にも応援に行ってもらいました。私は初日に鳥栖商業に2日目は佐賀北高校にそのまま、大川市役所へ~大川市政70周年を記念した、春と秋に開催されるイベントに関する会議に、スーパーアドバイ
どうも、ぴよたろうです。今日は公立入試の激励会の日でしたこの代はほんっとよく頑張りました。毎日塾に来て頑張ってました。成績もマイスター人生の中でもTOPクラスに成績が伸びだ代です。そりゃ泣くわ今年の贈り物は、私が作っただるま入れ。合格して目を入れて、飾れ
どうも、ぴよたろうです。取り急ぎご報告を。本日、佐賀県公立高校入試の倍率(確定前)が発表されました。三養基と工業は定員割れ佐賀北と商業の倍率が高めでした。佐賀北は倍率が下がるでしょう。今年はマイスターも佐賀北受験者が2名います。全員合格させてあげたい!!【
どうも、ぴよたろうです。44歳になりました!!中3生達からお祝いしてもらいました!!長年通って頂いている通常生からも♥ ありがとう!!この数か月間、本当に色々ありました。先週の木曜日は、夜中2時半に塾を帰ってたら、塾の前の階段を踏み外し…捻挫でした。今は治って
どうも、ぴよたろうです。受験から数日経って…毎年恒例の「やみたろう」の時期です笑何が良かったのか、何がいけなかったのか。反省の毎日です。今年の佐賀県中高一貫の特徴は、「適性Ⅰ」の点数が、軒並み低い生徒が多かったことです。問題の内容としては例年と同じくらい
どうも、ぴよたろうです。香楠中受検結果が出ました。今年は8名中4名の合格でした。毎回そうですが、合格率ではなく、100か0です。本人にとっては、合格か不合格のどちらかです。やるだけやった生徒もいました。かなり厳しい判定から大逆転の合格もいました。適性Ⅱで満点