chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ryooberlin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 2年生、春学期の課外活動!

    こんにちは!既に秋学期4週目が終了しました。今週は毎晩のように図書館で日付を越していて、すごく長く感じます… でもでも、毎晩共に過ごす図書館仲間もできて、楽しいです!! さてさて、前に今学期の授業紹介をしたので、遅ればせながら、課外活動も紹介しようと思います! オーケストラ 一年生の頃から続けているオーケストラ。オーバリンは音楽院があり、オーケストラの数も多いのですが、私は音楽専攻ではない学生用の、地域の方々も入れるオーケストラに入っています。 私はフルートを吹いているのですが、今学期はフルートだけオーディションした人が多く、出番が少ないです。最初は寂しかったですが、忙しすぎて、これくらいの方…

  • 20歳になりました!

    タイトル通りですが。誕生日を迎え、ハタチになりました!大人の仲間入り、、、笑。 なんか誕生日って周りに言うのが恥ずかしくて、しかも誕生日当日かなり予定が詰まっていて忙しくて、何もなく終わるかなと思っていたのですが、かなり詰まった1日となりました! 朝はチューターの仕事して。笑。 そのあと、友達とご飯!! ほうとう作りました💗 美味しすぎた。 ケーキも!アメリカの激甘なケーキは苦手なので、タルトで!すごく美味しくてびっくりしました!! そして何よりも大好きな友達と時間過ごせたのが嬉しかったなー😊 そのあとはツアーガイドの仕事。土曜でも誕生日でも働きます。笑 そして、12月にあるとあるイベントの打…

  • 寮生活 〜お部屋紹介2〜

    こんにちは!最近更新が滞りがちです…言い訳をするようですが、新学期は新しい生活のリズムに慣れるまではなかなかバタバタします。 さて。オーバリンでは、3年生までは基本的に全寮制なのですが、毎年部屋が変わります。決まるプロセスに関しては以前書きました。 ryooberlin.hatenablog.com というわけで、2年生になって、私も部屋が変わりました!と言っても、同じ寮の、廊下挟んで向かいです。しかも、ルームメイトは2つ隣のところ。割と変化は少なめですが、何が変わったって2人部屋から1人部屋になったことです。そして、ラッキーなことにかなり大きい1人部屋になりました。というわけで、大学の寮の1…

  • 8月の読書記録

    今更感は否めませんが、毎月恒例の読書記録、書きたいと思います! 、、、と言っても、8月はなんと、1冊しか読めませんでした。言い訳になってしまいますが、色々なところに行っていたり、オーバリンに戻ってきたりとバタバタしてたんです。 というわけで読んだのはこちら! 地球のおへそはどこにある (童心社・新創作シリーズ) 作者: 今関信子,久住卓也 出版社/メーカー: 童心社 発売日: 1991/05 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 子供向けの本です。弟の夏休みの宿題に一部分だけ載っていて、面白かったから買ってみたらしいです。内容がイギリスに家族で引っ越すことになった話で、ベトナムに住ん…

  • 2年生、秋学期の授業

    こんにちは!! いよいよ授業開始…さすが2年目ともなると、どの授業もスタートダッシュが速くて、初回の授業の前に宿題が出されたり、シラバスは来る前に読み込んで来てねだったり…授業に行けば初回からレクチャーやらグループワークやらで早く夏休みボケを治さねば… というわけで今回は秋学期の授業を紹介したいと思います! まず、スケジュールがこちら。 なんかバランスが悪いですよね。いつも昼に時間が空きすぎて、ついお昼寝しちゃうスケジュールです。 ECON 253: Intermediate Microeconomics 中級ミクロ経済学 これは、経済学専攻必修の授業です。そして予想つくかと思いますが、来学期…

  • オリエンテーションと留学生の苦悩

    こんにちは! オーバリンに戻ってきて、早くも一週間強経ちました。早い!あっという間! 私は、一年生全員が参加するオリエンテーションの前に行われる、インターナショナルオリエンテーションでメンターをしていました。なので、オリエンテーションいざ本番!というときには私たちにとっての本番は終わりで、ゆっくりした日々がやってきました。 授業が始まる前の今のうちに、オリエンテーションの振り返りと、インターナショナル生、留学生、という立場でアメリカの大学に行くことについて書きたいと思います。 まず、オリエンテーション。オーバリンでは、新入生全員のオリエンテーションの前に、3日間、インターナショナル生専用のオリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ryooberlinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ryooberlinさん
ブログタイトル
Oberlin life
フォロー
Oberlin life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用