【ブレーキ干渉に悪戦苦闘】tern Crest 2020カスタム!社外品のリアキャリア装着!
ミニベロtern Crestがお買い物時の積載に弱い tern Crestの純正リアキャリア ギザプロダクツ リアキャリアに決定! 早速到着!付属品はすごくシンプル 取り付け開始、、ブレーキが干渉して金具が止まらない! ホムセンでスペーサーと長ネジを購入 リアキャリアを取り付けた姿をご覧あれ! ミニベロtern Crestがお買い物時の積載に弱い 普段使いに使っているセカンドミニベロtern Crestは、泥除けすらつけていないためすごく軽くて走りやすい一台です。しかし、お買い物のときは肘にエコバッグを掛けてとても不安定!重たいものを買った日には、不安定で危険です。 一方、ブロンプトンは標準で…
ブロンプトン初めてのタイヤ交換 Sensamo Firenzeの耐久性に期待!
スローパンク、丸2年にしてついにタイヤが限界に ブロンプトンのタイヤの種類 SCHWALBE(シュワルベ) マラソンレーサー SCHWALBE(シュワルベ) KOJAK SCHWALBE(シュワルベ) ONE Continental(コンチネンタル)Urban Reflex Panaracer CrossTown 後輪はSensamo Firenzeに交換! インプレ!結構重たさを感じる! スローパンク、丸2年にしてついにタイヤが限界に ブロンプトンに乗り始めて丸二年。これまで定期点検とシフターの調整以外はほぼノーメンテで乗り続けてきました。 k-k07.hatenablog.com しかし、…
【ブロンプトンで巡る】ひつじのショーンスタンプラリー【寄り道編】
ひつじのショーンスタンプラリーが完成!今回は番外編 寄り道その1 菓匠かわもと 寄り道その2 みかん園の近くの自販機 寄り道その3 三浦パン屋「充麦」 サイクリングの醍醐味は寄り道! ひつじのショーンスタンプラリーが完成!今回は番外編 「ひつじのショーンが案内する横浜横須賀めぐりサイクルスタンプラリー vol.2」 ひつじのショーンオリジナルジャージが当たるスタンプラリーの第二弾を、2020年12月にすべりこみで完成させました!(12/15でイベントは終了) www.cocoyoko.net 最後に回った横須賀市(たまに三浦市もカスりながら)では、かなりの早朝でもあったため寄り道しました。 こ…
【ブロンプトンで巡る】横須賀編その2 第二弾!ひつじのショーンスタンプラリー
【最終回】ひつじのショーンスタンプラリー横須賀編その2! 早朝の京急で横須賀中央へ 横須賀ポイントその3 浦賀の渡し船 横須賀ポイントその4 くりはま花の国 横須賀ポイントその5 ソレイユの丘 スタンプラリー10か所コンプリート!! 【最終回】ひつじのショーンスタンプラリー横須賀編その2! 「ひつじのショーンが案内する横浜横須賀めぐりサイクルスタンプラリー vol.2」 ひつじのショーンオリジナルジャージが当たるスタンプラリー。ついに最終回です! www.cocoyoko.net イベントHPhttps://www.cocoyoko.net/event/shaunthesheep.html 残…
「ブログリーダー」を活用して、k-k07さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。