chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資生活 リスクコントロールしながら目指せ1億円! https://toushiseikatsu.blogspot.com/

30代後半サラリーマンが着実に資産運用して1億円を目指します。 株、投資信託、ソーシャルレンディング 、ロボアド、積立nisa、債権、 REIT、クレカなど色々やってます。

30代後半サラリーマンが着実に資産運用して1億円を目指します。株、投資信託、ソーシャルレンディング 、ロボアド、積立NISA、債権、REIT、クレカなどをやっています。

たけし
フォロー
住所
市川市
出身
山形市
ブログ村参加

2019/01/31

arrow_drop_down
  • 投資実績201908

    2019年8月のインカムゲインを公開します。 配当金 :34,074円 貸株金利          :25,908円 ソーシャルレンディング:...

  • 住宅ローン返済時のポートフォリオ

    今は超低金利で、住宅ローン減税を使うと利息よりも減税の方が多いため、10年(消費税10%特別期間に借りる場合は13年)は繰り上げ返済をせずに資産運用をする方が多いと思います。その場合のリスクを低くしてリターンを得るためのポートフォリオを考えます。 まず、前提として変動金利で3...

  • 家の値段は昔と変わらない??

    実際に住宅ローンを試算してみたら、予想よりも家が高くなかったことがわかりました。 自分の昔のイメージですと、家の値段は3900万とかで、金利は3%のイメージがありました。今はマンションを買うと最低でも6000万ぐらいなので手に届かないレベルにあるなぁと思っていましたが、実際にモ...

  • 家の買い控えは正解??投げ売りはある??

    東京オリンピック後に暴落するとかのうわさで一軒家やマンションを買い控えしている人は多いと思います。リーマン後のように投げ売り状態になるのか検討してみました。 全体的に投げ売り状態になるか? ならないと踏んでいます。リーマンショックの時は誰もお金を貸してくれなくなって現金...

  • 8月上旬の相場観と今後の対策

    国内株式 証券会社の決算報告を見ると手数料収入がかなり減っています。なんちゃらショックはないので退場者はそこまでいないと思います。そうすると取引量が減っているのは消費税10%で景気が悪くなると思って投資家が現金比率を上げている影響かなと考えています。そのため、株価が下がって割...

  • ロボットアドバイザーの積立必勝法

    ロボットアドバイザーを実際に使ってみて、間違いないかなと思われる積立方法を確立しましたので紹介します。 最初に ロボットアドバイザーは複数社ありますが、THEOが最強です。すべての機能がそろってますし、手数料は100万ぐらいの積立額でも0.7%になりますので、THEOに口...

  • 投資実績201907

    2019年7月のインカムゲインを公開します。 配当金 :0円 貸株金利          :30,439円 ソーシャルレンディング: 1,612円 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけしさん
ブログタイトル
投資生活 リスクコントロールしながら目指せ1億円!
フォロー
投資生活 リスクコントロールしながら目指せ1億円!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用