chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資生活 リスクコントロールしながら目指せ1億円! https://toushiseikatsu.blogspot.com/

30代後半サラリーマンが着実に資産運用して1億円を目指します。 株、投資信託、ソーシャルレンディング 、ロボアド、積立nisa、債権、 REIT、クレカなど色々やってます。

30代後半サラリーマンが着実に資産運用して1億円を目指します。株、投資信託、ソーシャルレンディング 、ロボアド、積立NISA、債権、REIT、クレカなどをやっています。

たけし
フォロー
住所
市川市
出身
山形市
ブログ村参加

2019/01/31

arrow_drop_down
  • 楽天の積立NISAの設定を見直しました。

    15種毎日積立のメリットがなくなったので、クレジットカード決済分も考慮して積立てを組みなおしてみました。 条件としてはクレジットカード決済はMAXの5万円分する&積立NISAも年間で40万円分するという感じです。 積立NISAの設定 クレジットカード決済で毎月は以下の...

  • 楽天銀行のハッピープログラムをスーパーVIPにする対策

    今まではスーパーVIPには積立NISAの15種を行っていれば余裕でなれましたが、今後は厳しいです。30件獲得してスーパーVIPを維持する方法を検討してみました。 楽天銀行即時入金サービス :3件 →これは証券に入金する時のです。今までは毎日15件いけたのに・・・ らくら...

  • 楽天銀行が改悪。ハッピープログラムの条件変更。

    ラッキープログラムの条件が変更されます。積立NISAで15種類積立で毎日45ポイントとかができなくなります。戦略の立て直しです。どうしよう… 詳細は公式サイトをご確認ください。 https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2019/190613....

  • プレリートファンドの投資物件が売却された!!

    最近のソーシャルレンディングはダメダメパターンが多かったので早期返済を願っていたのですが、早速やってくれました!! 以下2物件が売却完了です。 イリーゼ宮の森(北海道札幌市):有料老人ホーム イリーゼ西宮の沢(北海道札幌市):有料老人ホーム ただ、両物件共にIIR付与...

  • theoのポートフォリオ変化記録

    リバランスはありませんでしたので、評価額の増減での順位変動だけでした。アメリカの中型割安株が下がってユーロ圏の大型株が上がったので順位が変わりました。ほとんど差はありませんが・・・ まだ、カラーパレットが始まっていないので手数料は1%です。これから手数料が落ちてからが期待です。...

  • 住宅ローンが安いので新築マンションが買いかも!!

    ポストに投函されているマンションの広告を見てもめちゃくちゃ高いのでスルーしていましたが、今の変動金利と見比べると何気にとても安かったです。 例えば、4500万の新築マンションでネット銀行で35年ローンを借りると0.4%未満で借りれそうです。計算してみますと、 支払総額は約4...

  • 医療保険は入っておいた方がよいか。

    人生のリスクに備えるにはお金と合わせて健康も必要になってきます。投資と健康という観点で医療保険には入っておいた方がいいのでしょうか? 結論としては、生活費に余裕があるなら入る必要がありません。病気になった瞬間に生活が回らなくなるようであれば入っておく必要があります。 要は、...

  • 投資実績201905

    2019年5月のインカムゲインを公開します。 配当金 :14,971円 貸株金利          :45,318円 ソーシャルレンディング: 2,379円 トータ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけしさん
ブログタイトル
投資生活 リスクコントロールしながら目指せ1億円!
フォロー
投資生活 リスクコントロールしながら目指せ1億円!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用