東海3県を中心にエリア拡大中! 車で出かけた地の食べ物や温泉などを紹介してます
長野県でグル巡り! 蕎麦/須賀川そば 岩本そば屋@長野県下高井郡
グル巡り! 今回は、須賀川そば 岩本そば屋さん に 熊(。・(エ)・。)ノ出没 実は、ご主人は書道家 先生でした 平日で雨って事もあり開店したばかりはお客さんもまばら 店内は、メディアでお馴染みの方々のサインがたくさん 土日は凄く賑わうそうだよ 今回の目的は2つあって、1つ目が こちら (*´ω`σ)σ 須賀川そば! この蕎麦は、つなぎにオヤマボクチ(葉の繊維)を使った10割そば そのオヤマボクチが こちら (*´ω`σ)σ ヤマゴボウの葉 この繊維は無味無臭なので蕎麦の風味100% コシが強く喉越しがいい( ˶ ◜◡◝ ˵ ) こういうお蕎麦はね、蕎麦好きにはたまらないんけど 好き嫌いがハッ…
キッチン熊やんへ ようこそ \(^○^(^○^)^○^)/ Welcome‼︎ 野沢温泉に旅行した時、お店や宿で出され(出ないところもあり) 食べたこの味忘れられなくて ご家庭でも作られてる いもなます 冠婚葬祭のもてなしや精進料理として供されてるそうです その長野県北信地方、飯山市などに伝わる郷土料理 いもなます を作ってみた じゃがいもの皮をむき薄切りにした後千切りに 切り方が雑だけど か。。 堪忍してっm(*T▽T*)m これを何回か水換えしながら一晩水にさらし澱粉を抜きザルにあげ水を切る 鍋?フライパン?で油を熱し強火でサッと炒める (食感が大事なので炒めすぎ注意) 酢を加えサッと混ぜ…
グル巡り! 今回は、ジンギスカン ろうかく荘さん に 熊(。・(エ)・。)ノ出没 癖もなく、肉厚もあり柔らかく美味かった 時期が時期だけに見慣れたものが しっかり対策してました(≧︺≦)b * ちょっとメモ * 国道19号線、長野市内 新町地区にジンギスカン街道と言われる場所があるの 街道には、7店舗の食べられるお店と買い求めできるお店も3店舗 その中には地元で育てたサフォーク種(癖もなくめっちゃ食べやすい)の肉を食べられるお店もあります ジンギスカン鍋! あれ?鍋の受け皿は浅いんだね? 熊やん、北海道出身なんだけど北海道で使う鍋は深いんだよ 焼いた肉汁とかでタレで うどんやモヤシなどを煮る感…
長野県で温泉巡り! お宿/野沢温泉 村のホテル 住吉屋@下高井郡野沢温泉村
温泉巡り! 今回は、野沢温泉 村のホテル 住吉屋さんに 熊(。・(エ)・。)ノ出没 癒やし!って言葉がぴったりなお宿 まず、宿に入ると出迎えてくれるのが旦那さんと女将さん そしてコロナ禍の中、マスクまでして出迎えしてくれた道祖神 感染予防に対する取り組みと滞在中のお願いなどを一通り説明される 2階の踊り場に大きく抜けた窓枠が天然の絵画に 屋内からの眺望など季節を贅沢に感じられそうだね これから紅葉のシーズン、楽しめそうだ お部屋がこちら (*´ω`σ)σ 通りに面していないため静かにくつろげるよ(ここしか空きがなかった) コンセントも付いたベット付きの部屋もあり! 10畳の居間に広縁、1.8畳…
今回は、ラーメン! って事で 天高く翔べ! に 熊(。・(エ)・。)ノ出没 古民家をリノベーションして4月21日OPENのお店 通るたびに何のお店ができるんだろうと気になってた所 二郎系ラーメン屋さんでした( ˶ ◜◡◝ ˵ ) 店内に入って左側に、増し増しのサンプル写真が並べてある 並盛りで麺の量が通常の1.5倍らしい それを参考に何を増し増しするか決めよう! 決まったら振り返って食券を購入 慣れないから手こずったわ(﹡ˆ﹀ˆ💧)💦 また、無料のトッピングがあるらしく 席に座るとお店の方が聞いてくるのでメニュー見て選ぼう 並盛り(麺200g)¥800が こちら (*´ω`σ)σ トッピング無…
今日のスイーツ! もっちさんど さつまいもクリーム@ミニストップ
今日のスイーツ! って事で、9月29日 ミニストップで発売 もっちさんど さつまいもクリーム ¥140 を(σ・∀・)σゲッツ!! 手のひらサイズ?な感じだけど、なぜかどっしり感が強い(﹡ˆ﹀ˆ💧)💦 もちもちな生地が特徴なんだけど、 生地の厚みがけっこうあるし生地厚に負けないくらい さつまいもクリームが詰まってるよ 腹もちもいいしめっちゃ食べごたえあり! 後の食事に響くかも(≧∇≦) お茶と一緒にお一ついかがですか?
「ブログリーダー」を活用して、くまやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。