管理人はやす・w・が紹介したいことを基本的になんでも紹介する雑記ブログになっています。基本的はガシャのレビューだとか、筆者が行ったおすすめのスポットだったりとかをわかりやすく紹介しています!
初めまして、管理人の【はやす・w・】です! 当ブログではガチャポンのレビュー記事を基盤に筆者が行ったオススメスポットだったりを紹介するブログになっています。カテゴリとしては雑記ブログなので基本何でも書きます!よろしくお願いします。
志摩地中海村に行ってきました!日本でありながら海外に行った気分になれる場所!
日本でありながら、海外に行っている気分になれる場所、それが【志摩地中海村】です。この志摩地中海村、Twitterで拡散されて有名になったという経緯があります。では一体この地中海村ってどんなところなのでしょう?今日はそんな【志摩地中海村】に行ってきたレポートになります!
キレイな山があり、海がある、三重県。その一つの山に何十基もの発電風車が聳え立ち、日本の発電の一部を支えています。 その景観の一部が見られる高原、それが【青山高原】です。風車って、それ自体があまり見られるものではありませんが、その風車がたくさん並んでいる光景って一体どのような感じなのでしょうか?
三重県の世界遺産と言えば、【熊野古道】が有名かと思いますが、こちらは山側の世界遺産に対して、【鬼ヶ城】は海沿いに面した世界遺産になります。 今日はそんな【鬼ヶ城】に行ってきたレポートになります! 写真多めの緩いレポートになります。
タイプカバーが反応しない?Surfaceで起こるType Coverが反応しない時の対処法まとめ
実際私もなったのですけど、相当めんどくさくて解決するのに2.3日掛かりました。解決策を検索しまくったんですけど、個別で少々が違うので何回も検索するハメになったんですよね。 なんかもっと纏まってればいいのになーなんて思ったので、今日は【Surfaceのタイプカバーが反応しない時の対処方まとめ】をご紹介!
【Brydge SurfacePro3/4 ワイヤレスキーボード】Surfaceをノートパソコンのように使える優れモノ!
膝の上でタイピングする人に取ってキックスタンドは、苦行とも言える使い辛さですよね。 そんな私も含めた皆さんは、新幹線や車の中で普通のノートパソコンのように使いたいって思ったことありませんか?今日はそんな皆様に、まるでSurface Proをノートパソコンのように使用出来るワイヤレスキーボード 【 Brydge Surface Pro3/4 ワイヤレスキーボード 】のご紹介します!
「ブログリーダー」を活用して、はやす・w・さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。