アラサー初心者の株日記です。nアメリカ株を中心に、マレーシア株、投資信託、日本株と幅広く投資中。n
数カ月前までは株価好調だったVISAが最近苦戦しています。 12月の暴落から多少は株価を戻していますが、同業態にして最大のライバルであるマスターカードと比べると軟調もいいところです。ダウ銘柄でありながら、あまりにも戻りが悪いように感じられます。 落ちる時はがっつり落ちるのに、上がるときはちょっぴり上がる。くそ銘柄によくある動くになっている気もします。 何故こんなことになっているのか。理由はわかりませんがいくつか予想をしてみました。 ①今度の決算が相当悪い可能性 今度いうと1月30日の決算ですが、これが相当悪いと予想されているのならば、下落も理解できます。しかし、それならばマスターカードが堅調な…
IBMは日本企業っぽい なんていうと、どこがだよと総ツッコミをくらってしまいそうです。 言わずとしれたアメリカの大企業ですし、IT関係では後れをとっている日本企業と比べるなんて・・・。 どこが似ているのか? 技術に対して収益力が低く感じられるところです。 まぁ、完全に主観なので素人の戯言だと思ってください。 IBMは落ちぶれたと言われることもありますが、収益力は抜群に高いです。未だに大きな利益を稼ぎ続ける化け物企業です。少なくも日本の企業でIBMレベルの収益を稼げるのは、ほんの一握りの中の一握りです。 しかし、私の主観からすればIBMはもっと稼げてもいい気がします。アメリカでの特許取得数をみれ…
バフェット銘柄 クラフトハインツ(KHC)を何故購入してしまったのか
最近で一番後悔したトレードはクラフトハインツ株の購入です。 購入数90株 平均約定単価 約59ドル 大損もいいところです。 しかもです。株価絶好調のペイパル株を売って、クラフトハインツを買い増ししたという下手くそトレードぶりです。 クラフトハインツといえば、チーズで有名なクラフトフーズと、ケチャップで有名なハインツが合併してできました。 まぁ、3Gキャピタルとバークシャーにより合併した、言わずとしれたバフェット銘柄です。 何を隠そう私はバフェットを尊敬しています。 食品というディフェンシブ銘柄かつ、高配当、さらにはバフェット銘柄ということでよくわかりもせず、購入してしまいました。気づいたら大損…
どうもです。 年明けのドル円のフラッシュクラッシュで大損して、FX卒業しました。 いやぁ、まじかぁ。最終的に逆差しに引っかかるとは思っていたけど、あんな一瞬でこんなことになるなんて。 そんで、FXで残ったなけなしのお金と証券口座の残高を使って購入したのが、IBMです。 15株 約定単価 113.8 です。 まぁ、理由は簡単で、安かったから。PERは10倍くらいで、配当利回り6% 売上は落ちているのは調べてわかったけど、利益はしっかりと出ている。じり貧とは言いつつも、そんじょそこらの会社よりも安定的に利益を出しているのは一目瞭然でした。 更に過去の値動きを見てもそろそろ底値に見えました。おおざっ…
マレーシアの安定銘柄メイバンク(マラヤンバンキング)を購入しました
どうもです。 昨日の続きと思って読んでください。 エアアジアはリスクはあるものの成長を期待するという、いわば新興国株らしい楽しみ方をしている気がします。 それに対してメイバンクはマレーシア株の中では安定銘柄な気がします。 メイバンクはマレーシアでナンバーワンの商用銀行です。イスラム系金融としての側面もあります。イスラム圏では金利の設定が禁じられておりますので、しっかりとしたノウハウがないと金融機関の運営はできません。 そういう意味ではマラヤンバンクは他の銀行とは違った強みを持っています。なによりマレーシア最大の商用銀行ですので、何かあっても国が救援せざるおえないという期待もあります。 まぁ、つ…
どうも、とてもお久ぶりです。 何かと忙しくてあまり更新できず、超久々です。 というわけで、タイトルのとおりエアアジアについてちょっと話たいと思います。 現在の保有マレーシア株及び保有株数は エアアジア 2800株 平均取得単価 3.28 メイバンク(マラヤンバンキング) 1500株 平均取得単価 9.78 もちろん単価はリンギットです。エアアジアは7月24日に一括で購入。 メイバンクは7月24日に購入後、最近500株買い増ししました。 さて、現時点の損益は エアアジア マイナス3万1172円 メイバンク マイナス2万3728円 私はきっと馬鹿なんです。もう、ほとんどの銘柄がマイナス。 下手くそ…
「ブログリーダー」を活用して、hello373043さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。