chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かりあげクン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/29

arrow_drop_down
  • ジャカルタの東急8500系

    こんなに長い東急8500系はジャカルタだけ BOGORへ下る12両編成の東急8500系 現在、ジャカルタで稼働している日本の中古車はJR203.205系、メトロ5000,05,6000,7000系、東葉高速鉄道1000形、東急8000,8500系とステンレス通勤電車の動く博物館となっています。撮影データが多いので形式ごとに取り上げたいと思います。 今日は東急8500系をアップします。本当は8000系先頭の編成もいるのですが今回は写せず、東急車最大の注目は12両!で組成されている編成でしょう。日本では実現しなかった12両編成を中間に8000先頭車を組み込み実現させるという僕のプラレール的な組み換…

  • 僕がジャカルタで当たったこと

    2年半ぶりのジャカルタ訪問で 環状線でジャカルタらしい風景を走るメトロ6000系 さっそく始めたブログが全然更新できず月末を迎えてしまいました 笑 決して三日坊主とかではなく、ネタも潤沢に用意してあるのですが更新できなかった理由があるので今日はこれについて書きたいと思います。これから海外鉄デビューされる方や慣れている方もご自身の体のためにご一読頂ければ幸いです。 2019年1月11日から15日まで5日間、インドネシアのジャカルタに行きました。目的は観光ではなく現地を走る日本の中古電車を撮影するためです。ジャカルタ訪問は2016年4月以来2年半ぶりで今回は往復ANA国際線特典発券Cクラスで快適な…

  • ジャカルタ鉄のお楽しみ

    新年一発目の海外鉄。 ちょっと遅めの正月休みは約3年ぶりのジャカルタ鉄です。 南国の地を走る東急8000

  • 静岡鉄道 A3000形 甲種輸送を撮る!

    2019年 最初の鉄活動。 新年あけましておめでとうございます。久しぶりにブログを再開しました。一時期、鉄活動をお休みしていましたが最近は以前のようにネタ物や定期列車をキメる快感を味わえるようになってきました。覚えている方もいる?激V.comです。 入換中のDE10-1749号機+静岡鉄道向けA3000形 逗子 ブログ再開の投稿第一弾は関東鉄の皆さんにはお馴染み、逗子甲種です。今日は静岡鉄道向けA3000形4両がJ-TRECを出場しました。 逗子甲種、駅先がいつもパニックしてますが私は歩道橋から標準系で撮るのが好きです。DEに添乗している誘導者が専用線からの入換っぽくて好きです。 静岡鉄道向け…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かりあげクンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かりあげクンさん
ブログタイトル
激V.com マイラー撮り鉄の撮影記録
フォロー
激V.com マイラー撮り鉄の撮影記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用