chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味の資格 https://www.shikaku.fun/

慶應通信法学部甲類75期春入学 国家資格マニア

取得済:キャリアコンサルタント/第二種電気工事士/認定電気工事従事者/消防設備士(甲45・乙67)/一級小型船舶操縦士/一陸特/一海特/航空通/航空通信士/基本情報技術者/プロジェクトマネージャ/ITストラテジスト/エックス線作業主任者/潜水士/登録販売者/FP2級/防火・防災管理者/日本語教育能力検定/日商簿記3級/防災士/教員免許(小学校1種・中高英語専修) 等 

まお
フォロー
住所
天王寺区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/28

arrow_drop_down
  • 職業紹介責任者講習

    転職活動をしばらくしているんですが、その一環で、キャリアコンサルタントとして転職エージェントを始めてみるのも面白いなーと思って、職業紹介責任者講習を受講してみました。 この資格は、有料職業紹介事業を営むときに必要な資格で、1日講習を受講して最後に簡単な○×問題の修了試験に合格すれば簡単に取得できるものです。 ですので、特に転職活動に有利になるようなものでもないですが、面白そうなので受講してみました。 いろんな団体が実施していますが、法令で内容が決まっている関係でだいたいどこも9時~17時くらいで一日がかりの講習となります。 ほとんどの団体がオンラインでも実施していますが、対面でも受講することが…

  • 第343回TOEIC結果発表

    先日受験したTOEICの結果発表が本日ありました。 www.shikaku.fun 前回受験は9年前でそのときは805点でしたが、その後ずっと英語学習はしていなかったので、どの程度点数が下がるのか確認のための受験でした。 当日の実感としては、良くて700点くらい、現実的には600点くらい、という見込みでしたが果たして結果は・・・ 意外にも745点と、それなりの点数です! ちなみに、奇跡的に前回受験したときのスクショが発掘されたので9年前のスコアと内訳はこんな感じです。 Readingはほぼ維持、Listeningは大幅ダウンで、Totalも大幅ダウンという結果です。 2015年当時は仕事でも英…

  • 令和5年度行政書士試験合格発表

    1月31日に令和5年度行政書士試験の合格発表がありました! そして郵送での結果通知が本日到着しました。 合格点180点に対して、自己採点では記述抜き136点で、記述で60点中44点取れば合格見込みという、実質的に合格見込みゼロという状況でした。 不合格は確定しているんですが、果たして記述式は何点とれていたのか・・・ なんと6点! 手応え的には10~15点くらい、あわよくば20点くらい、と思っていたんですが全くでしたね。 行政書士試験を受けるのは今回で5回目ですが、過去最高点を出せた去年から大幅ダウンです。 どう考えても生半可な気持ちでは戦えない社労士試験と違って、中途半端な気持ちでもいつかは合…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まおさん
ブログタイトル
趣味の資格
フォロー
趣味の資格

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用