レッスン6 「かっこう」 まで終わりました。 完璧ではないけど、飽きてくるので次に行くことにします。 進んでは戻ってを繰り返そうと思ってます。 以前に書いた譜読みのことで調べていると良い記事を見つけました。 大人の初心者 ピアノの練習って、何をどうすればいいの? 分かりやすいです。あとは繰り返して練習して「頭と指に覚えさせる」ですね。 話は変わりますが、私が今後弾けるようになりたい曲を書いてみようと思います。 ・カノン ・戦場のメリークリスマス ・ジュピター ・HANABI ・Let It Go ~ありのままで~ ・Summer ・Lemon ・天空の城ラピュタ「君をのせて」 などクラッシ…
今日はピアノではなく、うちの愛犬をご紹介!! シェルティの「ナナ」 6歳です。 元気いっぱいの女の子です。 趣味 :散歩、ドッグラン 好きな物 :食いしん坊なので何でもOK 嫌いな物 :走っている自動車、バイク (吠えちゃうよ!!) 継続中のダイエット (もっとおやつ欲しい~~) 親バカですが本当に可愛いのです。 実は猫もいたんです アビシニアンの「メイ」 約1年半、腎不全で点液をして頑張ったのですが、急変し昨年10月に16歳で虹の橋を渡ってしまいました。 暫くは「ナナ」も寂しいのかちょっと様子が変でした。
「大人のためのピアノレッスン」教本使って 昨日はレッスン4 オーラ リー 今日はレッスン5 バイエル18番 を練習しました。 何回もやっているとミスもするけど、ある程度弾けるようになってくる。 でもね、練習重ねると指が覚えてくるので目で楽譜はあまり追わなくなってくる。 指番号だけ追ってる感じです。 譜読みを何とかしなくては・・・ 今は 譜面 ⇒ この音はえ~と「ファ」 ⇒ 鍵盤上ではえ~と「ここ」って感じ これを 譜面 ⇒ 鍵盤上では「ここ」 としたいんですよね。 譜読みの練習をするソフトウェアも調べるといろいろあるので、ちょっとやってみたけど、なかなか出来ません。繰り返して覚えるしかないので…
ついに体験レッスン行ってきましたよ!! 予想はしていましたが、待合には子供と親がいっぱいでおっさん1人は非常に場違い感が半端ない。 で、先生は若い男の先生でした。椅子の高さ調整から始まってピアノを弾く姿勢などとても丁寧でした。 先生には最終的に弾きたい曲は、クラシック、JPOP、映画音楽などジャズ以外はいろいろ弾きたいと伝えています。 コースの初めてのピアノ用の教材で、簡単な音を弾き、その後曲は「喜びの歌」を引く練習でした。これは大人のためのピアノレッスンのレッスン3にあるのとほぼ同じだったので、直ぐに弾いてみますねと弾いてみました。 結果、「完璧ですね!!」と言う言葉をもらえたことが非常に嬉…
しばらく忙しすぎて早くも、ほぼピアノとはご無沙汰となってました^^; 大人のためのピアノレッスンはレッスン3で止まったままです。 忙しいといっても1時間とか時間とれるのだけどね(結局、言い訳です・・) なかなか指が付いていかないですね(頭と指がバラバラです) これではだめだとついに、 YAMAHAの初めてのピアノレッスン体験に申し込みました。 本気モードなるか!? 体験日までに少しでも指を動かしておこう・・・ にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、しゅうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。