昨日、千葉ハムの集いに行ってきました 最後のお楽しみ抽選会では、USBのハイブリッド電動ドライバー 初めはなん…
千葉県佐倉市青菅で毎年1月14日に行われているどんど焼き
詳しくは投稿をご覧ください。
YouTubeに、初級アマチュア無線技士のためのパワー測定法アップしました。
今日からプログラミングの勉強とYouTubeの投稿始めました。 やはり今この辺が、トレンドのような気がしてどこ…
あけましておめでとうございます🎍 また新たに、blog復活させたいと思います
今年もいい感じに 桜の花が咲き始めました。 建物はかなりきてますね〜〜 毎年、情緒あります^_^
バイナリーやFX、株式などトレードの基本を見返していた。 最近、どうもバイナリーなどやっていても前みたいに行か…
普段仕事で使っている車の車両 ハイゼットカーゴ という軽自動車の貨物ワンボックスカー タイヤサイズが、なんと1…
潜在意識 今日はこれを聞いて寝る。。。
最近、また地図アプリでGoogle Mapsとか使ってるのだけど、 やはり使いやすい。 カーナビとかもあるけれ…
先日、あまりにもいいお天気だったので 久しぶりに、自転車で印旛沼サイクリングロードをポタリング。 初めはなんと…
今日、またまたJARLからゆうメール便でライセンスホルダーなるものが届いた。 間に、無線局の免許状や、無線従事…
NHKのチコちゃんに叱られる。 の中で ひな祭りのお雛様についてやっていた。 おだいりさまとおひなさまー 段飾…
この前、JARLの会費が切れてそのままほっといたので会員失効になり また新たに先日千葉ハムの集いで入会したらJ…
今日のblog ねむい! 以上!!! ^^
決断や、行動はスピードが大事 今の世の中、変化のスピードが早い なんでもそうだけど人の心の移り変わりもあっとい…
最近の自動車学校での教習は2段階教習になってるらしい。。。 自分たちの頃は、内容は忘れたけど確か4段階あった。…
いつ頃からだろうか。。。 トイレの神様 烏枢沙摩明王のコピーをもらってトイレに貼ってある。 烏枢沙摩明王は、強…
FT-70Dでの、Wires-X 接続 動画
FTM−100Dでポータブルデジタルノード 構築してみました。 FTM−100DでPDN
いよいよ千葉にも花粉の季節がやってきた。 今日いつものように車に乗る時 全体的に黄色っぽく、しかも軽く雨が降っ…
詳しくは投稿をご覧ください。
今日は2月22日 エンジェルナンバー222の日 なんぞや? といろいろ調べてみると 22という数字は、数秘で2…
今月は、浅草の浅草寺 昨日は香取神宮と2箇所でおみくじを引いた。 しかも、両方ともガチャガチャ降って筒の中から…
今日は、仕事の合間に久しぶりに香取神宮に寄ってみた。 暖かくて春の陽気! どのくらいぶりだろうか 流石に平日は…
普段何気なく使っている 充電式の電池 エネループ。 自分の場合、無線機の電源やパソコンの ワイヤレスキーボード…
私をスキーに連れてって。。 この時代 まぁ、思いっきり自分たちの趣味に被っている映画 SKI、アマチュア無線、…
今日は四街道市文化会館で、ちばのハムの集い。 行ってきました。 JARL(日本アマチュア無線連盟)の最近の状況…
このブログ書いてて、いいね!ボタンってどうすればいいのだろう? と思いググってみたら、簡単に設置できるプラグイ…
一文別館 今日はここで、 浅草 浅草寺の北少しいったところのお店 とてもいい感じ。 コース料理でいただきました…
今日は久しぶりに浅草に来た。 しかも夜のライトアップされている浅草寺はとても綺麗でした。 平日ということもあり…
池江璃花子さん 「私は、神様は乗り越えられない試練は与えない、 自分に乗り越えられない壁はないと思っています。…
先日、家にあった昔のSKI板 捨てた。。 今まで、よく置いてあったものだ。。。 一番良く乗ってたモデルで ロシ…
やってしまった! 今日、いつものように車で都内のコインパーキングへ車を止めていざ出庫しようとした時 あっ!財布…
「20歳だろうが80歳だろうが、とにかく学ぶことをやめてしまったものは老人である。 学び続ける者は、みな若い。…
最近テレビのCMなどでもよく出てるハズキルーぺ もう数年前から使っているけどやはり便利。 普段は、パソコンや本…
バンクシー 今日、いつものポタリングコースにあるゾウさん公園(双子公園) にバンクシーの絵があるとかでいってみ…
Canva これなかなかいいですよ! 無料で使えるデザインツールで いろんなテンプレートや、デザイン変更文字変…
金持ち父さん、貧乏父さんでおなじみの ロバートキヨサキの、クワドラント もう一度、よく考えてみた。 キャッシュ…
ここ数日、実際に自分で感じる時間の速さについて観察してみた。 確か前に、NHKでチコちゃんに叱られるか何かで …
カツ丼たまに、食べたくなる トンカツどんぶり! トンカツ定食など、よく食べるけど カツ丼も、いいよね〜〜。 そ…
自信ある自己流は自信無き正統派に勝る アーノルドパーマー 自信を持つこと 自分を信じるということにもつながって…
歌舞伎座いつも使っている都営浅草線 東銀座の駅降りるとすぐに歌舞伎座の入り口歌舞伎興味ないので、入ったことはな…
この前、佐倉市の印旛沼ふるさと広場でコーヒー飲んで休憩していた時 そこに何気なくおいてあったパンフレット 印旛…
今日久しぶりに蒲田に行った。 時の流れが、目に映った。 駅の西口も東口も 街の感じもまるっきり変わった。 開か…
今シーズン初の積雪午前中みぞれまじりで、寒いなぁとおもってたら お昼頃晴れてきて今日はこれで終わりかと思いきや…
ナンバープレートの大きさ 普段、あまり気にすることなくみている車のナンバープレート。 大きさが違うの知ってまし…
うばい合うと足らないけれど わけ合うとあまっちゃうんだなあ 相田みつを 今の世の中、たることを知らない もっと…
先日の印旛沼 風もなく穏やかな夕暮れ時 まるで湖面も鏡面みたい。 しかも誰もいない時間帯。。。 いい感じですね…
自転車のタイヤの空気を入れる所 いま主に 英式、米式、仏式 と3種類ある。 よく自転車といえばお馴染みなのが洗…
自転車のタイヤの空気を入れる所 いま主に 英式、米式、仏式 と3種類ある。 よく自転車といえばお馴染みなのが洗…
佐倉サイクルフェスタが 今日と明日(1月26、27日) 印旛沼の佐倉ふるさと広場でやってるというので見てきまし…
古い紙幣があったので 懐かしく思い並べてみました。 やはり昔の紙幣の方が お金‼️…
井野の辻切り 今日1月25日大きな蛇(大辻)が 新しいのに変わってました。 うちから見えるところで変わってたの…
LEDのバックライトからノイズ よく、LEDの街灯や電球が出始めの頃 それらから発生するノイズでテレビが見にく…
井野の辻切り佐倉市に伝わる風習で 井野の辻切りというのがある。 辻切りで、あくまでも辻斬りではないよ!! 辻斬…
窮すれば通ず もう駄目だ! どうしようもない!と思える時でも なんとか打開する道を見つけることができる。 その…
窮すれば通ず もう駄目だ! どうしようもない!と思える時でも なんとか打開する道を見つけることができる。 その…
スーパー・ブラッド・ウルフムーン なんじゃそれ? 日本では今日、スーパームーンで でかいね。とか、わぁ、キレイ…
前回は、 ドローンと無線の免許のことを話した。 今日、ドローンのプロの人と話をしてたら 最近ドローンのスクール…
テレビでやってたが 男性でのプチ整形がいま人気あるとか 美に対する意識がどうのこうの。。。 写真見る限り、普通…
7マスターステップ まずはこれから、 復習しよう。 なんどもやって体で覚える^^
「ブログリーダー」を活用して、dekaisさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。