chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 言い分が違うとき、モヤっとする

    今日、学校へ行く時の服装と帰ってくる服装が 違ってた。 こうなると、「学校で何をやらかした!」って 思ってしまうのが、悲しいが発達障害児の親。 でも、まあ話を聞かないと分からないので、自 分の子供がやらかしてるだろうなと思いながら も聞きます。 さくらの言い分 「給食の時間にA君がB君を突き飛ばして、B君 がCちゃんに当たって、Cちゃんがさくらに当た ってスープが服にかかった。」 学校の言い分 「給食の時間に男の子が躓いたので、スープが服にかかった。」 どうやら給食の配膳中の出来事らしいです。 この言い分の違いに正直モヤっとします。 別に学校内での出来事で、たかだか服が駄目になったぐらいなら全…

  • 理解があることは耐性があるということではない

    コロナの緊急事態宣言が解除されましたね! 嬉しい限りです! 遊びに行けるぜ?たぶん。その内。 秋ぐらいになれば。 まぁ、我が家は緊急事態宣言中もいつも通りの日常で かあちゃんもとうちゃんも仕事。 さくらは休校中だけど1人で留守番は厳しいと思ったので 学校に預かって貰ってました。 給食もあるし、家で留守番するよりは安心出来ました。 本当に学校関係者の皆様には感謝感謝です。 はい。ここから本題よ。 かあちゃんの職場は大人向け障害者施設です。 簡単に言えばB型作業所。 なので、利用者はみんな何かしら手帳持ち。 精神もいれば知的もいるし、身体もいる。 しかもA型では無いので比較的重め。 だから毎日何か…

  • 母の日と成長の証

    先日というか、5/10は母の日でした。 まぁ期待はしない。 と言うか、そもそも我が家はイベントに疎い。 雛祭りもこどもの日もバレンタインも七五三だ って基本スルー。かあちゃん自体がばあちゃ ん・じいちゃんに何もしてない。 母の日・父の日?なにそれ? もちろん義母にも義父にも何もしない。 不出来な娘で・嫁でごめんなさいね〜。って 思うけど、何かしようと思わないかあちゃん。 だからいつもの日常を過ごすだけ。 ついでにとうちゃんも何もしないタイプです。 なので、いつもの日常を過ごして母の日は終了 致しました。 まぁ母の日なんてそんなもんよ。 と、思っていたら頂きました! さくらから母の日のプレゼント…

  • 初めての顔合わせ。特別支援学級担任と普通学級担任。

    学校から今後の方針を〜って事で呼び出され、 仕事終わりに行ってきました。 初めて会うので、どんな先生かな?とワクワク ウキウキしながら行ってきました。 まず、普通学級担任! 若い!!可愛らしい!!優しそう!! さくらの好きなタイプ!! 良かった良かった!! 次に特別支援学級担任! あれ?なんか見たことあるわ。 去年も学校に居た人ではあるけど、先生だった の!?常にミニスカだったので事務員さんかと 思ってましたわ。 学校って先生なのか事務員さんなのか、何をし てる人なのか分からない人って居るよね。 先生なんだねー。しかも特別支援学級の先生な んだねー。去年の支援学級担任達は動きやすい ように全員…

  • 鬼滅の刃とAmazonプライム三昧!

    GWは自粛してお家でゴロゴロしてました。 連休って素敵。連休を堪能しました。 思う存分朝は寝た!夜も寝た!昼も寝た!1日 だけだけど、めっちゃ寝た! そして起きてる時はゴロゴロして、ちゃんと 我が家で引きこもってました! Amazonプライム万歳!! 自粛しないとね! さて、タイトルの鬼滅の刃って少し前に話題に なってましたが、かあちゃんあんまりってか、 全然興味なくて、ブロガーさんの記事を読ん で、とりあえずタイトルとネズコ?っていうキ ャラクターだけ知ってるぐらいでした。が!! この連休中にAmazonプライムで全部アニメ見 ました! ぶっちゃけ…鬼滅の刃ってグロいなと。 こんなの低学年の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらかぁちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらかぁちゃんさん
ブログタイトル
晴れときどき涙〜さくらとかぁちゃん
フォロー
晴れときどき涙〜さくらとかぁちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用