chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラリサ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/20

arrow_drop_down
  • 星組「ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜」観劇感想

    こんにちは! 既にチケット2枚失いましたが涙、無事に幕があがり観劇することができました!! 実はすごい楽しみにしていた星組公演です。 なんといっても礼真琴についに新作オリジナルの当たり役がきたー!!というのが嬉しくて。 別箱含め再演ばかりでしたし、オリジナルだった丹礼真、柳生十兵衛、ルーチェは代表作や当たり役というのはちょっと…という感じだったので、今回のディミトリは本当に良かった。 なにより今まで、え?!ていうくらい濃いメイクが多かったのが、今回はナチュラルめというかベージュベースだったのもすごく素敵でした。 宝塚でいうと天は赤い河〜系統の、歴史系少女漫画にありそうな話で王道のストーリーのご…

  • 宙組「MAKAZEIZM」観劇感想

    こんにちは! ついに観劇始めしてきましたー!! 星組の予定が中止となり今年は宙組「MAKAZEIZM」からスタートです。 レポ等をSNSで読んでいる方はご存知の通り、潤花モンスターMC大暴走で記憶の大半を持っていかれてしまいました笑 宝塚であんなに笑ったのは初めてというほど、お腹やほっぺ痛くなるくらい笑いました。 娘役、とくにトップ娘役というのは、1歩後ろに控えてトップさんの顔色を伺いつつその場をやんわりとやり過ごすタイプが多い中で、10期以上離れた組長副組長を手と顎でつかい、3番手にうるさい!笑 と言われ、トップスターが舞台上で猫背で震えるほど笑い、モンスターや台風と呼ばれ、自分のドタバタを…

  • 2023各組人事を考える-雪組・星組編-

    こんにちは 1/4から3日間働き、もうすっかりお正月モードが抜けてしまいました。今年も宝塚観るために頑張って働きます。 2023各組人事を考える、続いては雪組です。 花と月は今年の後半の事情がまだ読めず、いろいろとドキドキする事情がありますが、雪組は安定の1年となりそうです。 見切り発車的にスタートした彩風体制でしたが、数作調整しつつ顔ぶれを変えてフレッシュ感を保ちつつ、今年は4作目。現在となっては5組で最も綺麗な年功序列ピラミッドが形成されている安定人事の組になりました。花星が同期2番手、月が上級生2番手、宙は路線は年功序列だけど詰まりがすごいことを考えると、雪組は1.2.3.4がちゃんと年…

  • 2023各組人事を考える-月組編-

    こんにちは 星組は中止延期、鷹翔千空主演バウも急遽中止になりました…。陽性反応の方がただ陽性なだけで症状が重くなく、再開できますように。 さて前回の花組編に引き続き、今年の各組の人事を考えていきます。 2023各組人事を考える-花組編- - 丸の内OLの観劇日記 月組はトップスターである月城かなとについては就任学年や組体制を考えると、年内の卒業はよっぽどの緊急事態がない限りないでしょう。 気になるのは周りです。まあ組ファンとして言うなれば、至急人員追加を!!!と叫びたいところです。 まず1つめは、海乃美月の進退でしょう。私も含め多くが3作と予想していましたが、現時点で4作以上が確定。果たして4…

  • 2023各組人事を考える-花組編-

    明けましておめでとうございます! 星組東京公演が早速ストップしてしまいました。この時期は昨年だと元禄バロックロックとODYSSEYが止まっていて、やっぱり冬だし難しいのでしょうか… 1/7から無事に再開できることを祈ります。 さて、いつもは年始に人事を大量発表してくる劇団ですが、原田事件のせいか年末に詰め込んだ模様。ということで、今みえている範囲で各組の動向を予想していきます。 花組は一大ニュースである水美舞斗の専科異動がでました。今年最もざわざわするのは花組かなと思います。 VISAのついた永久輝せあが3番手にいて、もう研13目前。2番手になるには十分な学年です。しかし、水美舞斗とはしっかり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラリサさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラリサさん
ブログタイトル
丸の内OLの観劇日記
フォロー
丸の内OLの観劇日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用