なかなか趣味の時間を取れないでいますが久々にコンサートに行ってきました。2月20日は、中島みゆきさん。セトリはこちら。みゆきさんのコンサートは何年も、ほぼ毎年行ってましたが前回のラストツアーが、コロナ禍で開始早々に全公演が中止となりそれから4年ぶりのコンサートとなりました。そして、その翌週の27日にはさだまさしさんのライブに。残念ながらこちらは、会場にセトリの掲載が無かったので送られた花を撮って来ました...
定期の耳処置と検査用採血の為に仔猫たちを病院へ連れて行きました。顔が撮れてませんが姫です。写ってる手は姉。そして王子。前回の下痢パネルの結果も頂きました。電話で聞いていた通り、コロナ以外は陰性。そして今回は、FIPの検査のため採血を行いました。FIPと遺伝子の検査。明細は上段が王子で、下段が姫のもの。たっかいなぁ~と思いつつも必要な検査なので。姫は下痢などの症状はないので下痢パネルはやらずにFIPの検査を...
何だか猫ブログのようになってますが今回も猫の話です。(^^;)猫たちはとても元気なのですが前回の記事に書いた全員で病院に行く事に・・の理由は王子と姫から耳ダニが発見されまして。耳が汚れていたので検査はしてましたが最初の検査では発見されず。2回目の検査で発見となりました。いる事がわかった以上は坊ちゃんと嬢ちゃんも検査をする必要があるので全員検査の為に病院へ。結果、坊ちゃん嬢ちゃんはいませんでした。耳...
毎日、仔猫に振り回されている状態で趣味の事などは出来ずにいるため特にこれと言って更新内容がなく相変わらずで、ここは放置ですが・・( ̄∇ ̄; )実は前回の更新から1週間ぐらい経った頃に王子(白黒の子)が、ちょっとヤバい状態になりました。仔猫用フード(ロイカナキトン)を適切な量を与えていましたが下痢が止まらず・・便検査はしていて虫はいないと言われていたのでご飯が合わないのかと、徐々にオリジンキトゥンに変えて...
「ブログリーダー」を活用して、ぽむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
なかなか趣味の時間を取れないでいますが久々にコンサートに行ってきました。2月20日は、中島みゆきさん。セトリはこちら。みゆきさんのコンサートは何年も、ほぼ毎年行ってましたが前回のラストツアーが、コロナ禍で開始早々に全公演が中止となりそれから4年ぶりのコンサートとなりました。そして、その翌週の27日にはさだまさしさんのライブに。残念ながらこちらは、会場にセトリの掲載が無かったので送られた花を撮って来ました...
年明けして、早くも半月が経ってしまいました。相変わらず仕事が忙しくてなかなか趣味の事などは出来ませんが常に仕事第一に考えてますので、まあいつも通りですね。お正月に、少しだけステッチ時間を取りました。去年から仕事のやり方を変えた事もあり今までのようにステッチ時間を取れませんがマイペースで続けようと思います。今年もよろしくお願いします。にほんブログ村...
ステッチ時間がほとんど取れなかったので更新しないでいたら、もう大晦日!!今年は趣味時間があまり取れずこちらの更新もほぼ無かったですがその分、仕事に時間を割いていて仕事に関しては少し進展ありな年でした。で、ステッチはというとほぼ進んでませんが、HAEDのネコさんはここまで。鳥のサンプラーはこんな感じ。まあ、のんびりと進めてます。年始は2日ほどゆっくりできますがステッチはしない予定。趣味はステッチのみでは...
何とか鼻まで。次はお顔全体の完成を目指して少しでもステッチタイムを確保したい・・。にほんブログ村...
久々にHAEDのネコさんを刺しました。1日30分~1時間程度しか刺せないので進みが遅いとか言うレベルじゃないですがまったく刺さなければ絶対に完成しませんものねw色替えのあるステッチは久々でしたがとても楽しかったです。今後ものんびり進めて行きます♪にほんブログ村...
10ヶ月も更新してませんでしたが一応、元気にしております。(^^;)ステッチなどが出来る状態では無かったのでここを更新する内容がなく放置となってました。今月に入り、週に3~4日、1日1時間前後ぐらいですがステッチを再開しています。とりあえず、だいぶ久々なので色替えの無い1色刺しの【鳥のサンプラー1】をチクチクしてたのですが・・ここまで刺して、あれ?チャートと合わない?何かおかしい・・となってどこが間違ってる...
改良中の自作オーガナイザーですが正直、一番簡単なのはリングに纏めて通しておしまい・・というパターン。こんな感じのやつですね。ただ、重なってしまうので記号をさがすのが面倒になる。穴埋めで、一気に同じ色を刺す刺し方ならこのタイプでもいいんですけど。あとは、30色ぐらいとか色数が少ない場合も、これでいいかも。でも、HAEDのレギュラーサイズとかだと100色前後あったりする上に私の刺し方だと頻繁に糸を足したり切っ...
隙間時間があっても、ステッチは出来ない・・そんな時に、フロスオーガナイザーを場所を取らないように改良できないかとあれこれ考えてます。まずはこんな感じの布巾かけに下記のようなのを、ずらっとぶら下げれば場所はそんなに取られないのでは?と考えました。何でぶら下げようか・・?最初に考えたのはクリップ。これでドロップをぶら下げて並べたらどうかな?とやってみたんですが・・なんかクルクル回って安定性がないwで、...
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。年が明けて、早くも1週間も経ってしまいましたが皆様、良いお正月を迎えられましたでしょうか?私はお正月とか特に意識してないのでいつも通りの日常でした。姉は毎年、年末年始は仕事が忙しく今回もクリスマス辺り~明日まで泊まり勤務です・・(^^;)私はと言うと、相変わらず猫様のお世話係。そうそう、王子なのですが年末辺りからメキメキ大きくなりました。11月中旬頃の王子...
やらなきゃいけない事が多くてドタバタしてたら、もう年末・・(;^_^Aクリスマスプレゼントをもらえる事になったのでswitchを1台とリングフィット アドベンチャーをもらいました。switchは持ってますが、こちらはテレビ専用にしようかと。それと、掃除機も貰いました。普段はお掃除ロボに任せてるのですが仔猫たちが暴れてすぐに散らかすので手軽に出せる掃除機が欲しくて。※お掃除ロボは、使う時以外は別の部屋に置いてあります。...
猫コロナの検査ですが血液検査でも陽性でした。FIP検査とは言っても実際は血中にコロナウイルスを保有してるかどうかの検査です。以前にも書いたようにFIPは発症しても検査で確定診断を出すのが非常に難しいと言われています。何かしらの症状が出てFIPの疑いが高いと見なされればまずはFIPに効くと言われているMUTIAN(ムティアン)やGS441524などを投与してみて、症状が改善するならFIPと判断するなどの場合も多いようです。理由...
定期の耳処置と検査用採血の為に仔猫たちを病院へ連れて行きました。顔が撮れてませんが姫です。写ってる手は姉。そして王子。前回の下痢パネルの結果も頂きました。電話で聞いていた通り、コロナ以外は陰性。そして今回は、FIPの検査のため採血を行いました。FIPと遺伝子の検査。明細は上段が王子で、下段が姫のもの。たっかいなぁ~と思いつつも必要な検査なので。姫は下痢などの症状はないので下痢パネルはやらずにFIPの検査を...
何だか猫ブログのようになってますが今回も猫の話です。(^^;)猫たちはとても元気なのですが前回の記事に書いた全員で病院に行く事に・・の理由は王子と姫から耳ダニが発見されまして。耳が汚れていたので検査はしてましたが最初の検査では発見されず。2回目の検査で発見となりました。いる事がわかった以上は坊ちゃんと嬢ちゃんも検査をする必要があるので全員検査の為に病院へ。結果、坊ちゃん嬢ちゃんはいませんでした。耳...
毎日、仔猫に振り回されている状態で趣味の事などは出来ずにいるため特にこれと言って更新内容がなく相変わらずで、ここは放置ですが・・( ̄∇ ̄; )実は前回の更新から1週間ぐらい経った頃に王子(白黒の子)が、ちょっとヤバい状態になりました。仔猫用フード(ロイカナキトン)を適切な量を与えていましたが下痢が止まらず・・便検査はしていて虫はいないと言われていたのでご飯が合わないのかと、徐々にオリジンキトゥンに変えて...
仔猫たちが走り回ってます。物落とします・・壊します・・コップ倒します・・。大人猫組も人間も、そのパワーにグッタリw遊び疲れたかな?って感じた頃を見計らいケージ入れて休ませてますがケージに入っても外に興味津々。まあ、遊びたいだけ遊ばせた後なんで結局すぐに寝てくれますが。ケージが狭いので、あんよが飛び出してる時もあって可愛かったんですが・・あ、因みにこうなってます。動物は日に日に大きくなりますしこのま...
今年は色々な事があってその中でも、似たような事が繰り返し怒ったりしていました。1つは前回の記事に書いた姉のコロナ騒動ですがそれ以外に、猫を一時的に預かって欲しいとの話が来たというのがあります。最初にあったのは2月下旬頃。茶と白の長毛の女の子。生後6か月ぐらいの子でした。きちんとお世話をされていたようでブラッシングの行き届いた艶々の毛並み、痩せていないなどから何かしらの理由によってやむなく手放したとい...
前回の更新から実に7ヶ月以上経ってやっと更新できる状態になりました。理由はコロナなんですけどね。(-_-;)この7ヶ月の間に、濃厚接触者判定6回。コロナ陽性&症状在りが3回ありました。私ではなく姉が・・ですけども。姉の勤め先は東京の山手線沿線にある会社。新人の教育&育成などを任されていて大きな会社ですから、正社員はもちろんの事バイトも含め実に多くの人たちの面接&教育をやってます。毎日多くの人に指導などをして...
ダイヤモンドアートは、7割ぐらい出来た。次回は完成記事になりそうかな。記号が台紙に印刷されてるので迷う事もないし、貼るだけだから穴埋めで出来るし1マスも大きいから、進みがはやいですね♪そして、HAEDのダイヤモンドアートはやっぱり未だに発送メールも来てないです・・(-_-;)注文した時に来たメールでは9日~12日で発送してメールすると書かれてましたが既に1ヶ月。どうなってるのだろうか?問い合わせも当然英語でしなき...
ダイヤモンドアートの進捗。全然ペタペタに時間を割いてないけど1目が大きいだけあってそんなに進んでなくても、たくさんやったように見える。完成までの時間も、そんなに掛からないだろうしステッチよりは達成感は感じやすいかも。前回の記事に書いた右下の黄色部分はやっぱり間違ってたので直しておきました・・(;^_^Aにほんブログ村...
ダイヤモンドアートの一部が届いたのでそれの用意などをしました。HAEDの方は発送もまだのようでもう少し先になりそうですが私はダイヤモンドアート初心者だからまずは印刷のある通常の方を最初にやるつもりです。開封の写真を撮るのを忘れてたんで剥離紙などを張り替えた後の画像になります。張り替える剥離紙は透明フィルムにしようかと思ってたのですが半透明でいいやって事でお手軽に済ませました・・(^^;)本来は剥離紙を全て...
なかなか趣味の時間を取れないでいますが久々にコンサートに行ってきました。2月20日は、中島みゆきさん。セトリはこちら。みゆきさんのコンサートは何年も、ほぼ毎年行ってましたが前回のラストツアーが、コロナ禍で開始早々に全公演が中止となりそれから4年ぶりのコンサートとなりました。そして、その翌週の27日にはさだまさしさんのライブに。残念ながらこちらは、会場にセトリの掲載が無かったので送られた花を撮って来ました...
年明けして、早くも半月が経ってしまいました。相変わらず仕事が忙しくてなかなか趣味の事などは出来ませんが常に仕事第一に考えてますので、まあいつも通りですね。お正月に、少しだけステッチ時間を取りました。去年から仕事のやり方を変えた事もあり今までのようにステッチ時間を取れませんがマイペースで続けようと思います。今年もよろしくお願いします。にほんブログ村...
ステッチ時間がほとんど取れなかったので更新しないでいたら、もう大晦日!!今年は趣味時間があまり取れずこちらの更新もほぼ無かったですがその分、仕事に時間を割いていて仕事に関しては少し進展ありな年でした。で、ステッチはというとほぼ進んでませんが、HAEDのネコさんはここまで。鳥のサンプラーはこんな感じ。まあ、のんびりと進めてます。年始は2日ほどゆっくりできますがステッチはしない予定。趣味はステッチのみでは...
何とか鼻まで。次はお顔全体の完成を目指して少しでもステッチタイムを確保したい・・。にほんブログ村...