コンピューターの塊BMW135iの一番多い故障はエンジントラブル
最近出始めてきましたねBMW135iのエンジンの故障が。一番困るのがエンジンのトラブルだと思いますが、あなたがもし135iのドライビング中に突然エンジンが止まったらどうしますか?トラブルもピンからキリまであります
BMWのオイル漏れで困った時の修理費用と誠実で素直な整備方法
BMWだけではないのですが、あなたの駐車場の下にオイル漏れていませんか?ドイツではオイル漏れは故障して困る部類に入らないんですが、こちらでは修理するのにとても修理代がかかるのが不安ですよね。そこでオイル漏れに関する修理費用やBMWでよくオイル漏れする場所をご説明していきます。
W221に限らずベンツ全般に本当によくあるエンストです。信号待ちで知らないうちにエンジンが止まっていたという事はありませんか?ガソリンがエンジンに供給されてない故障が3割(ガソリンがこないともいいますね!)エンジンを制御しているセンサー系の故障が7割と圧倒的
BMWを乗っている時に故障は本当に嫌な事です。ジャーンと言う音と共にメーターパネルの中の変なランプが点灯してるよ・・なんだよ また故障か。お買い物やドライブの途中でこんな事があると とってもブルーになります。今の説明はよくある事例です。
ベンツでバッテリー上がりで困った時の原因は意外に漏電を疑う・・・
あなたのベンツは突然エンジンがかからなくて困った事はありませんか? 鍵を回してもうんともすんとも・・バッテリー上がりの原因は漏電かもしれません。 原因はここかも・・ 昨夜あなたのベンツから降りるときにルームランプはつけて ...
今日もエンジン掛け始めにベンツのエンジン付近から嫌な異音が出ていませんか・・ 異音の原因は様々ですが、ここからの音が非常に多いのでお答えします。 エンジンをオーバーヒートから守る水回りからの音 エンジンの油圧や水圧などを ...
ベンツW205のブレーキパッドの交換方法でつまずいてませんか。 交換前にブレーキのオイルが入っているタンクからオイルを半分以上抜いておきましょう(溢れ防止) ブレーキオイルの規格は「DOT4」を用意しておきましょう キャ ...
ベンツCクラスの多い故障はW204のパワーウィンドウがダントツ欠陥?
ベンツCクラスの故障する中で多い故障は、パワーウィンドウが圧倒的にダントツで一番です。 W204も紛れもなく筆頭に入ってます。 運転席は使用頻度が多いためか修理回数が多いです。 ベンツの場合、パワーウィンド ...
ベンツの冷却水『ロングライフクーラント』交換時期をご存知でしょうか?
車検や点検で必ず見る項目があるのが冷却水です。自動車のほとんどは水冷式でエンジンの温度を冷やしていますが、あなたはどう言うサイクルで冷却水を交換していますか? 日本の車は2年に1度とか言いますね。でも外車ベンツの場合は、 ...
水抜剤はベンツのタンクに必要なし。セールストークに騙されるな!
この時期や梅雨時はスタンドに行くと必ず水抜き剤いれますか?って店員が聞くけど毎回思うのが、何言ってるの?… あれは入れる必要は全くありませんし、水など溜まりません!仮に溜まったらエンジン掛かりませんからね。 あれはスタン ...
ベンツでエンジン警告灯がついた原因はこれだ!消す事は出来る?
ベンツを乗っていて、国産にはあまりない事ってわかりますか?それはエンジンの警告灯が良くつく事です。 あなたのお乗りのベンツでも一度や二度あるのではないでしょうか?原因は様々ですが、特に多いのがプラグコードの劣化による点灯 ...
ベンツの7速ギアが故障すると燃費に大きく影響するので分かります
ベンツの7速ギアがおかしいとコンピューターが判断するとガソリン消費の燃費に大きく影響するので分かりやすいです。 故障したと判断されると最低限の走りを担保するためにいわゆるエマージェンシーモードに移行します。 あなたがお乗 ...
「ブログリーダー」を活用して、soramaruさんをフォローしませんか?