プロフィールPROFILE
32回 / 318日(平均0.7回/週)
ブログ村参加:2019/01/16
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43,450サイト |
世界遺産 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 463サイト |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 17,007サイト |
ブロック | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 112サイト |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,472サイト |
70歳代 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 415サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 77,175位 | 79,763位 | 65,977位 | 59,017位 | 59,105位 | 59,003位 | 59,081位 | 979,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 3,769位 | 3,908位 | 3,099位 | 2,784位 | 2,801位 | 2,790位 | 2,788位 | 43,450サイト |
世界遺産 | 28位 | 28位 | 22位 | 19位 | 20位 | 19位 | 20位 | 463サイト |
その他趣味ブログ | 1,653位 | 1,717位 | 1,514位 | 1,358位 | 1,359位 | 1,347位 | 1,330位 | 17,007サイト |
ブロック | 6位 | 8位 | 7位 | 8位 | 8位 | 7位 | 6位 | 112サイト |
シニア日記ブログ | 982位 | 1,028位 | 981位 | 947位 | 947位 | 956位 | 959位 | 3,472サイト |
70歳代 | 131位 | 138位 | 130位 | 124位 | 132位 | 129位 | 129位 | 415サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43,450サイト |
世界遺産 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 463サイト |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 17,007サイト |
ブロック | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 112サイト |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,472サイト |
70歳代 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 415サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、平和がいちばんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今回も「清水寺」と「東照宮陽明門」を 同時進行で作成。清水寺は「柱と紅葉(西側)をつくる」、 東照宮陽明門は「金剛柵と土台と壁(東側)をつくる(2)」として、それぞれピースが送られてきた。 次回は、清水寺は「紅葉(西・東 … "第32号 清水寺 柱と紅葉をつくる" の続きを読む
今回も「清水寺」と「東照宮陽明門」を 同時進行で作成。清水寺は「紅葉(西側)をつくる」、 東照宮陽明門は「金剛柵と土台と壁(東側)をつくる(1)」として、それぞれピースが送られてきた。 次回は、清水寺は「柱と紅葉(西側) … "第31号 清水寺 紅葉(西側)をつくる" の続きを読む
今回も「清水寺」と「東照宮陽明門」を 同時進行で作成。清水寺は「土台と柱と紅葉をつくる(3)」、 東照宮陽明門は「金剛柵と土台と壁をつくる(2)」として、それぞれピースが送られてきた。 次回は、清水寺は「紅葉(西側)をつ … "第30号 清水寺 土台と柱と紅葉をつくる(3)" の続きを読む
今回も「清水寺」と「東照宮陽明門」を 同時進行で作成。清水寺は「土台と柱と紅葉をつくる(2)」、 東照宮陽明門は「金剛柵と土台と壁をつくる(1)」として、それぞれピースが送られてきた。 次回は、清水寺は「土台と柱と紅葉を … "第29号 清水寺土台と柱と紅葉をつくる(2)" の続きを読む
今回も「清水寺」と「東照宮陽明門」を 同時進行で作成。清水寺は「土台と柱と紅葉をつくる(1)」、 東照宮陽明門は「扉をつくる」として、それぞれピースが送られてきた。 次回は、清水寺は「土台と柱と紅葉をつくる(2)」、東照 … "第28号 清水寺土台と柱と紅葉をつくる(1)" の続きを読む
今回も「清水寺」と「東照宮陽明門」を 同時進行で作成。清水寺は「土台と柱をつくる(7)」、 東照宮陽明門は「金剛柵と土台をつくる」として、それぞれピースが送られてきた。 次回は、清水寺は「土台と柱と紅葉をつくる(1)」、 … "第27号 清水寺土台と柱をつくる(7)" の続きを読む
今回も「清水寺」と「東照宮陽明門」を 同時進行で作成。清水寺は「土台と柱をつくる(6)」、 東照宮陽明門は「狛犬と土台をつくる」として、それぞれピースが送られてきた。 次回は、清水寺は「土台と柱をつくる(7)」、東照宮陽 … "第26号 清水寺は土台と柱をつくる(6)" の続きを読む
今回から「清水寺」と同時進行で「東照宮陽明門」を作ることになった。清水寺は「土台をつくる(7)」、 東照宮陽明門 は「随身像と土台をつくる」として、それぞれピースが送られてきた。 次回は清水寺は「土台と柱をつくる(6)」 … "第25号 清水寺土台をつくる(7)" の続きを読む
次回は 土台をつくる(7) 、192ピースが送られてくるとの予告あり。さらに「東照宮陽明門(随身像と土台をつくる)」が次号よりスタート!という予告も… 清水寺と同時進行で作ることになるようだ。 世界遺産ブ … "第24号 土台と柱をつくる(5)" の続きを読む
次回は 土台と柱をつくる(5) 、304ピースが送られてくるとの予告あり。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は 土台と柱をつくる(4) 、313ピースが送られてくるとの予告あり。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は 土台と柱をつくる(3) 、312ピースが送られてくるとの予告あり。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は 土台と柱をつくる(2) 、295ピースが送られてくよようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は土台と柱をつくる(2)、288ピースが送られてくる。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回第19号は5月28日(火)、隔週刊になる。予告では250ピースとやら… 大変になりそうだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
なお、今号には「19号(5月28日発売分)から隔週刊になる」との案内が入ってきた。2号分のパーツがまとめて1巻として届けられ、全114巻は全66巻になるとのこと。確かに毎週組み立てるのも面倒な気はしていたから、まあいいか … "第17号 土台をつくる(4)" の続きを読む
次回は 土台をつくる(4) になる。次回も土台つくりが続くようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は土台をつくる(3)になるので、土台づくりが続くようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は、土台をつくる(2)になるので、土台造りが続くようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次号は「土台をつくる(1)」となっていたから、土台がさらに立体的になるようだ! 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回も、屋根と土台を作る作業が続くようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回も「屋根と土台をつくる」がつづく。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次号は土台と屋根がさらに立体的になるようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次号は、東西の屋根の部分と土台の部分が立体的になるようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は、土台のさらなる拡張と屋根を東側にも乗せることになるようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
今回は土台の拡張が大半で、慣れてきたこともあって30分ほどで出来あがった。次回は土台の拡張と西側の屋根をつくるようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は土台の拡張と西側礼堂と東側礼堂をつくるようだ。土台と建物がどのように合体するのかがわからない…. けど。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は内々陣の補強と土台の拡張になるようだ。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
次回は東側内々陣を増築、土台も拡張するらしい。 世界遺産ブログランキングに参加しています。
今日は火曜日、第3号が送られてきた。今回は85ピース、慣れもあって1時間はかからなかった。 中央部分が檜舞台、左側が西側礼堂、右側が東側礼堂。 次回は西側内々陣と土台を作るらしい。 世界遺産ブログランキングに参加して … "第3号東側礼堂(清水寺)" の続きを読む