こんにちはー( ・∀・)ノ 年が明けて早くも3月の中旬、時間が経つのが早すぎてビックリします・・・。 北海道は暖かくなっ
※ブログを書いている途中で賃貸不動産経営管理士の試験の勉強を始めたので、今年9月の話になります。 久しぶりの函館旅行は本
【なぜ?】冠攣縮性狭心症の発作が10か月以上起きていません!
最近は発作が起きない期間を更新し続けているおさかなです( ・∀・)ノ 最後の発作は今年の1月中旬だったので、かれこれ10
こんにちはー( ・∀・)ノ そしてお久しぶりです。 前にブログ書いたのがいつなのか思い出せません・・・。 体の調子が悪か
お取り寄せシリーズ 台湾スイーツ 豆花を食べたくて豆花の素を買って作ってみた
突然ですが私は生まれてから四十数年、海外に行ったことが一度もありません( ;∀;) 海外に行くよりは国内の色々なところに
お取り寄せシリーズ 台湾スイーツ 豆花を食べたくて豆花の素を買って作ってみた
突然ですが私は生まれてから四十数年、海外に行ったことが一度もありません( ;∀;) 海外に行くよりは国内の色々なところに
冠攣縮性狭心症の人は出かけるときに絶対にニトロを忘れないように!
こんにちはー( ・∀・)ノ 北海道はお盆も過ぎて秋めいてきた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 まだまだ暑
私の冠攣縮性狭心症の発作はどこに行ったのか?発作が出なくなって7ヶ月経過!
こんにちはー( ・∀・)ノ お盆を過ぎると北海道はすぐに秋らしくなってきます。 今日は比較的暑いですが、夏の終わりももう
今治のお菓子屋さんくろふね菓舗のラムリンをふるさと納税でお取り寄せしました
みなさんブランデーケーキは好きですか? 私は大好きです! 子供の頃からブランデーケーキという食べ物が大好きで、今もケーキ
おさかなのキャンプ場でのコロナ対策 キャンプ場で気をつけていること
こんにちはー( ・∀・)ノ 今年に入ってコロナが流行りだしてから本当に旅行やおでかけをしていなくて、いい加減鬱憤が溜まっ
初めて冠攣縮性狭心症の発作が起きてから早2年半、数々の発作を乗り越えてきた私ですが・・・ 発作が半年近く出ていません!
お取り寄せシリーズ 菓風のいちごオムレットと北国のいちご大福を食べた感想
先日インターネットで何か美味しいお菓子がないかなー、と見ていて一目惚れしたのがこちら 【ネット限定販売】お歳暮 お菓子
【お取り寄せシリーズ】 風美庵復袋あまおうコースを通販でお取り寄せしてみた
私は毎日200カロリー以内ならお菓子を食べていいと決めています。 本当ならモシャモシャと食べたいだけ食べられたら良いので
NHKを簡単に解約出来た件 解約の原因はB-CASカードの不具合
NHKを見ないのにNHKの料金を支払うのはもったいないから解約したい、と思っている人はおそらくたくさんいますよね! しか
【お取り寄せシリーズ】 casaneoのミルクレープを通販でお取り寄せしてみた
コロナウイルスの流行で自粛中、何するって何もすることがないんですよね(;^ω^) 特に私は冠攣縮性狭心症という心臓の持病
これは本当にオススメ!自宅に家庭用宅配ボックスを設置しました!
皆さん通販してますかー? 私はメチャクチャ通販で買い物しまくっています(;^ω^) 私は冠攣縮性狭心症という心疾患がある
冠攣縮性狭心症の私が外出しないために利用しているおすすめサイト
春らしくなり気温も上がって過ごしやすくなったこの頃、冠攣縮性狭心症の皆さんはどうお過ごしですか? 私はほぼ自宅と会社の往
冠攣縮性狭心症の発作が落ち着いています!発作予防のために今も継続してやっていること
こんにちはー( ・∀・)ノ https://osakanatan.com/kanrensyuku-3/ 今年は発作が出な
冠攣縮性狭心症で買ったECGラボのチェックミーライトは今話題のパルスオキシメーターもついていた
ECGラボのチェックミーライトはパルスオキシメーターがついていた https://osakanatan.com/ecgl
マスクがないので冠攣縮性狭心症の私はコロナウイルス対策で布マスクを作った
こんにちは(´▽`) 冠攣縮性狭心症のみなさん、お元気に過ごされていますか? 我が家もコロナウイルスに負けずに、私も子供
40代アラフォーだけどウェディングドレスを着ることにした!⑥撮影までにやっておいた方がいいこと
https://osakanatan.com/40-wedding4/ https://osakanatan.com/4
コロナウイルス新型肺炎 冠攣縮性狭心症の私が予防で気をつけていること
いやー、日本中がコロナウイルス・新型肺炎の話題一色で、卒業式など記念になるはずのイベントも中止になったりして、親としては
40代アラフォーだけどウェディングドレスを着ることにした!⑤ 試着で自分の体型に絶望・脇肉編
前回は40代アラフォーがウェディングドレスを着たときに気になる二の腕のお話をしましたが、 https://osakana
40代アラフォーだけどウェディングドレスを着ることにした!④ 試着で自分の体型に絶望・二の腕編
40代アラフォーかいい歳してウェディングドレスを着ることにした、そのことを記事にしていますので、もしこれからウェディング
40代アラフォーだけどウェディングドレスを着ることにした!③
前回、写真館を選ぶ前に決めておいた方がいいことを書きました。 https://osakanatan.com/40wedd
40代アラフォーだけどウェディングドレスを着ることにした!②
前回の記事で2020年1月、思い立ったが吉日と40過ぎたアラフォーがウェディングドレスを着ると決定したことを書きました。
突然ですが私・・・・・・ 結婚します! というわけではございません。 痛い人というのは100も承知で書きますが、43歳に
【絶対おすすめ】フレーバーストーンダイヤモンドエディション 最安値で買う方法・使った感想など
夜遅い時間帯や朝、早めに起きてテレビをつけるとやっているのが テレビショッピング ですね。 このテレビショッピングという
https://osakanatan.com/kanrensyuku-nenmatsunenshi/ 少し前にこんな記事
年末年始も冠攣縮性狭心症の発作無し!年末年始に気をつけたこと
以前に書いたこの記事から早二ヶ月近くが経ちました。 https://osakanatan.com/kanrensyuku
昨年は拙いブログをたくさんの皆様に読んでいただき、本当に感謝しております。 ありがとうございました。 今年もキャンプのこ
息子のネオダルトンレンズを買って良かったこと・失敗したとこと
以前も記事で書きましたがうちの息子は色弱があります。 https://osakanatan.com/sikijyaku-
【再訪】神楽坂にある甘味処紀の善は、何を食べても美味しかった!
夏に子供と二人で旅行に行ったときに、子供の「乃木坂46の聖地巡りをしたい!」という要望に応えて行った東京の神楽坂にある紀
先日の東京旅行の一泊目はホテルモントレ半蔵門でした。 ホテルモントレも全国にあり、以前と札幌と赤坂に宿泊したときも利用し
先日東京に行ったとき、二泊目は「ホテルマイステイズ大森」に宿泊しました。 今回の東京旅行では「東京メガイルミ」に行きたか
冠攣縮性狭心症になる前にやっておいて良かったこととやっておけば良かったこと
病気は突然にやってきます。 私は2018年2月に初めて冠攣縮性狭心症の発作が起きました。 この冠攣縮性狭心症は完治する病
冠攣縮性狭心症になる前にやっておいて良かったこととやっておけば良かったこと
病気は突然にやってきます。 私は2018年2月に初めて冠攣縮性狭心症の発作が起きました。 この冠攣縮性狭心症は完治する病
東京メガイルミ2019-2020に行ってきました!混雑状況やアクセス・チケット情報・口コミなど
2019年12月7日、土曜日の午後7時半から一度行ってみたかった「東京メガイルミ」に行ってきました! 北海道から東京に行
週末に東京に行ってきました! 一番の目的は、今年の夏に息子の希望で乃木坂46の聖地めぐりをしたときに行った、「紀の善さん
帯広の中心部近くに熊出没!熊の駆除に対して北海道民として思うこと
最初にお伝えしておきますが、私はヒグマが好きです。 北海道に住んでいてヒグマは北海道のシンボルと言える動物ですし、サホロ
薔薇王の葬列は月刊プリンセスで連載されている、菅野文さんが描くシェイクスピアの「ヘンリー六世」「リチャード三世」を元にし
こんにちは。 11月も終わりになって、本格的な冬が近づいて来ましたね。 2019年は例年早くインフルエンザが流行っており
マグネシウムで水素水浴 マグネシウム粒でバスマグちゃんを自作してみた
マグネシウムを使って水素水を作る と聞くと ( ゚Д゚)うさんくさっ! って思いますよね。 私がマグネシウムで水素水を作
冠攣縮性狭心症の発作が増えて調子が悪くなり、薬を増やしてもらったり節酒をして過ごしてきました。 11月に入ってからは発作
【リバースエッジ 大川端探偵社】は現在10巻まで発売されています。 オダギリジョーさんが主演で、テレビ東京でドラマもやっ
冠攣縮性狭心症の発作の原因【寒暖の差】を防ぐために気をつけていること
まだ11月ですが北海道は雪が積もり、本格的な冬模様になってきました。 冠攣縮性狭心症持ちには辛い寒さは1月・2月が本格的
先週末、今年初の冬キャンプに行ってきました。 まだ11月なので季節は秋かもしれませんが、北海道は11月でも結構雪が降るこ
いきなりSMBC三井住友銀行からショートメールが届いた これは先日私に届いたショートメールです。 とりあえずURLを開い
こんにちはー。 9月から急に調子が悪くなった冠攣縮性狭心症の発作ですが、かなり落ち着いてきて先日書いた記事がこちら。 h
冠攣縮性狭心症になってからマグネシウムサプリを摂るようにした
病気になると健康にやたら気を使うようになりました。 普段の生活も冠攣縮性狭心症になる前から一変して、節酒・早寝早起き・バ
でーでーぽっぽというヨーグルトを食べてみたらメチャ美味しかった
でーでーぽっぽというヨーグルトをご存知でしょうか? 私は先日お土産でいただいて初めて食べてみたのですが、その濃厚な美味し
※不能犯のファンの方は不快になると思うので読まないで下さい。 何か面白い漫画がないかなー、と思っていたときに絵が綺麗だっ
冠攣縮性狭心症の悪化から一週間 落ち着いたけど気をつけています
こんにちは。 もう11月に入り今年もあと2ヶ月足らずになりましたね。 これからは本格的に冬が来て、心臓疾患持ちには辛い季
キャンパーのみなさん、今年の年越しはキャンプに行きませんか? 我が家は昨年初めて年越しキャンプをしたのですが、その楽しさ
キャンパーのみなさん、今年の年越しはキャンプに行きませんか? 我が家は昨年初めて年越しキャンプをしたのですが、その楽しさ
聖おにいさんという漫画を読んだことがありますか? 私が聖おにいさんを読んだ最初の感想は「この作者天才だ!」でした。 まだ
魔法使いの嫁は月刊コミックブレイドで2014年1月号より連載されている、ヤマザキコレさんが作者の漫画です。 こちらはアニ
魔法使いの嫁は月刊コミックブレイドで2014年1月号より連載されている、ヤマザキコレさんが作者の漫画です。 こちらはアニ
めっきり寒くなってきましたが、みなさん体調はどうでしょうか? 以前発作が悪化した記事を書きました。 https://os
※東京喰種・東京喰種:reが好きな方は不快になると思うので読まないで下さい 東京喰種といえばアニメ化・映画化もされて、コ
嘘喰いを読んだ感想 面白すぎる神漫画で全巻大人買いしてしまいました 98点
最近「嘘喰い」という漫画を読みました。 昔、連載していたときにチラと読んだことがあったのですが、週刊だったので途中で読ま
最近「嘘喰い」という漫画を読みました。 昔、連載していたときにチラと読んだことがあったのですが、週刊だったので途中で読ま
秋冬の母子キャンプの防寒!快適に過ごせる秋冬キャンプの過ごし方
私は夏にキャンプするより秋から冬にかけてのキャンプが好きです。 紅葉を見ながらのキャンプは景色も綺麗だし、キャンプ場へ移
【悲報】アドセンス狩り?アボセンス? 2019年1月早々にアドセンスがアボーンした話
2019年10月更新 アドセンスがいきなり無効化 いやー、新年早々アドセンス使えなくなりました。 3日前のことですが、ア
冠攣縮性狭心症と酒 お酒が原因で発作が起きる人はどうしている?
私はお酒が大好きです(`・ω・´)キリッ 本当に大好きなんです。 が、冠攣縮性狭心症になってからというもの、ものすごい節
【おすすめ】「患者さんへの説明の仕方もわかる冠攣縮性狭心症の見方と考え方」を読んでみました
先日冠攣縮性狭心症の本を買って読んでみました。 このブログでも冠攣縮性狭心症のことを書いていますが、自分が病気になると同
【おすすめ】「患者さんへの説明の仕方もわかる冠攣縮性狭心症の見方と考え方」を読んでみました
先日冠攣縮性狭心症の本を買って読んでみました。 このブログでも冠攣縮性狭心症のことを書いていますが、自分が病気になると同
冠攣縮性狭心症の発作の頻度が増えたので薬がコニールからアダラートCRに変更になった
今年は異常なくらいの猛暑でしたが10月になって各地で気温が下がってきましたね。 季節の変わり目は冠攣縮性狭心症の発作が出
冠攣縮性狭心症の発作の頻度が増えたので薬がコニールからアダラートCRに変更になった
今年は異常なくらいの猛暑でしたが10月になって各地で気温が下がってきましたね。 季節の変わり目は冠攣縮性狭心症の発作が出
コットVSエアーベッド 母子キャンプにおすすめなのはどっち?
キャンプにコットかエアーベッド、どちらかを持って行く人は結構多いと思います。 冬にキャンプをする場合は、直接下に寝ると地
コットVSエアーベッド 母子キャンプにおすすめなのはどっち?
キャンプにコットかエアーベッド、どちらかを持って行く人は結構多いと思います。 冬にキャンプをする場合は、直接下に寝ると地
冠攣縮性狭心症の人は体調管理記録をつけておくととても役に立ちます
先日一日何度も発作の前兆があるので、かかりつけ医に行って薬が二種類増えました。 https://osakanatan.c
冠攣縮性狭心症の人は体調管理記録をつけておくととても役に立ちます
先日一日何度も発作の前兆があるので、かかりつけ医に行って薬が二種類増えました。 https://osakanatan.c
頭痛がひどいよニコランジル・・・と思ったら一週間で頭痛が治まった
冠攣縮性狭心症の発作が繰り返したので薬が増えた 先週のことですが、夜中の一時半ぐらいに一度目が覚めて発作の前兆がありまし
頭痛がひどいよニコランジル・・・と思ったら一週間で頭痛が治まった
冠攣縮性狭心症の発作が繰り返したので薬が増えた 先週のことですが、夜中の一時半ぐらいに一度目が覚めて発作の前兆がありまし
鮨と粋ふぐ料理 てっぽう裏なんば本店に行ってフグを食べた感想
先日旅行で大阪で行ったときに、夜ごはんをどこで食べようか非常に迷いました。 大阪と言えば「くいだおれ」と言うぐらい、美味
先日旅行で大阪で行ったときに、夜ごはんをどこで食べようか非常に迷いました。 大阪と言えば「くいだおれ」と言うぐらい、美味
エアコンクリーニングはイオングループのカジタクさんがオススメな理由
皆さん、定期的にエアコンのクリーニングは行っていますか? 実は我が家はエアコンを買って四年半ぐらいになるのですが、気づい
エアコンクリーニングはイオングループのカジタクさんがオススメな理由
皆さん、定期的にエアコンのクリーニングは行っていますか? 実は我が家はエアコンを買って四年半ぐらいになるのですが、気づい
羽田空港のお土産 実際に食べてみて超美味しかったオススメの絶品スイーツ
旅行で飛行機に乗ったとき、帰り道の空港でお土産を買って帰る人も多いですよね。 しかし、空港にはたくさんのお店、たくさんの
羽田空港のお土産 実際に食べてみて超美味しかったオススメの絶品スイーツ
旅行で飛行機に乗ったとき、帰り道の空港でお土産を買って帰る人も多いですよね。 しかし、空港にはたくさんのお店、たくさんの
JingXiGuoJiのマットレスは寝心地・コスパ最高の素晴らしいマットレスだった
寝ても寝ても疲れが取れないんです・・・( ;∀;) そんな悩みを抱えていた私はもう過去の人になりました! 以前にいびきを
赤坂のCANARIAさんはチーズ好きにはたまらないとっても美味しいお店でした
東京ではホテルモントレ赤坂に宿泊して、部屋から神宮外苑花火を楽しみました。 https://osakanatan.com
東京の乃木坂46の聖地といえば「紀の善」、「乃木神社」、「乃木坂駅」がなどが有名らしいですね。 乃木坂46ファンの息子が
京都観光で使ってみたタクシー配車アプリDiDiはとても便利だった
京都旅行の一日目は観光バスに乗って「伏見稲荷大社」「清水寺」「金閣寺」「嵐山」を回りました。 ホテルを二条城の近くにした
今回の旅行で京都市内を一日半かけて観光してきました。 その際に観光バスに乗ったのですが、これが本当に良くて京都市内の見た
ドリームルリエプレシャスクラス乗車記 高級夜行バスは本当に快適だった
今回息子と京都・大阪旅行に行く際に、東京か大阪まで高級夜行バス「ドリームルリエ プレシャスクラス」に乗ってきました。 夜
乃木坂46ファンの聖地【紀の善】はファン以外も行きたくなる超美味しいお店だった
先日東京に行ったとき、乃木坂46ファンの息子が「紀の善」と「乃木神社」と「東京メトロ乃木坂駅」に行きたいと言うので行って
今回の京都・大阪旅行は新千歳から直接大阪には行かず、地元の空港から羽田空港に行って、そこから夜行バスで大阪に行きました。
京都・大阪旅行の大阪では ホテルWBFなんば黒門 に宿泊しました。 なぜか撮ったつもりのこちらのホテルの部屋の写真があま
息子の夏休みに京都と大阪旅行に行ってきました。 京都での一泊目は 東急ステイ京都両替町通 に宿泊しました。 東急ステイ京
先週4泊5日で息子と京都・大阪旅行に行って、大阪は2日目の夕方から3日目の昼にかけて滞在しました。 感想としましては、大
インターネットで調べて、道具も揃えてもキャンプ場も予約して「よし、来週はキャンプに行こう!」となっても、やっぱり初めて行
【超美味しい・やみつき】美唄のたつみさんに焼き鳥を食べに行ってきました 車中泊スポット情報も
7月の三連休(私は二連休でしたが)、かなりの雨でキャンプに行こうか迷ったのですが、息子が「美唄の焼き鳥が食べたい」という
私には現在中学三年生の息子がいます。 息子は色弱があり、色によっては見づらかったり区別が付きにくかったりします。 息子が
【オススメ】冠攣縮性狭心症の発作が起きたときは手帳に記録しておこう
今年に入って、2月からずっと発作がなくとても調子が良かったんです。 https://osakanatan.com/%e5
冠攣縮狭心症になってから出来なくなったこと・やらなくなったこと
私は2018年2月に冠攣縮性狭心症の発作が起きました。 その後色々検査をしたのですが、最終的にはカテーテルを入れて検査するアセチルコリン負荷試験をして病名が確定しました。 冠攣縮性狭心症でカテーテル検査をしました【アセチ
先日眼科に行って眼底検査をしてきました。 私は近視が非常に強く、右目が-9.0・左目が-8.5ぐらいなので強度近視になります。 以前から近視が強い人は年に一度ぐらいは定期的に検査をするように、と言われていたので一年に一回
シングルマザーだからこそ定期的な検診や検査は欠かさないようにしよう
みなさんはきちんと定期的な検診や検査に行っていますか? シングルマザーだと、自分が病気や怪我などした場合に家事や育児に支障が出ますし、仕事を休んだりしばらく出来なくなったりした場合は、金銭的な問題に直結してしまいます。
みなさんはかかりつけの医師はいらっしゃいますか? 持病がある人は通っている病院が決まっていると思いますし、特に持病がない人でも何かあったら行く病院は大体同じところだと思います。 ですが、「次に行ったときに先生にあのことを
「ブログリーダー」を活用して、おさかなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。