chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ichie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/15

arrow_drop_down
  • 被爆ピアノが八戸にやってきた。

    1945年8月6日。 爆心地から1.5キロのところで被爆したピアノが、八戸にやってきました。 広島生まれの調律師で、被爆2世の矢川光則さんが譲り受け、調律し、2000年頃から被爆ピアノと一緒に全国を回り、平和について学ぶ機会をつくっているそうです。 大正時代に作られたこのピアノが、原爆の被害に遭いながらも生き残った理由は、このピアノが置いてあった家の向かいは材木屋さんで、いつも木材が積み上がっていたそうなのですが、あの日は木材が一切なく、火災に巻き込まれずに済んだからだそうです。ピアノは瓦礫の下敷きとなりましたが、その瓦礫が火災から守ってくれて、数日後、持ち主の方が瓦礫から掘り起こすことができ…

  • 【今年も行きたい】迫りくる「おいらせ鮭まつり」今年は11月16日、17日!

    八戸の北側に接するおいらせ町で、今週末開催される「おいらせ鮭まつり」 おいらせ町を流れる奥入瀬川は、多い年では10万尾以上の鮭が遡上することで知られており、その数は本州でもトップクラスなのだそうです。そんなおいらせ町で鮭と触れ合い、味わえるイベントです。外国人の来場者もとても多く、英語の会場MAPが用意されているし、英語が話せるスタッフも各所に配置されています。 メインイベントはやっぱり「鮭のつかみ取り」ですね! 200人が一斉にいけすに入り、制限時間内に鮭をつかみにかかります。捕まえた鮭は持って帰れます。取れなくても1匹もらえるので心配ご無用です(笑)。すぐにさばいてくれるサービスもあるので…

  • 青森県内の就活情報をまとめてチェックできるアプリ「シューカツアオモリ」がリリース

    県内企業や就職活動イベントの情報を届ける公式就活アプリ「シューカツアオモリ」がリリースされました。 タブが3つあって、 「イベントニュース」のタブからは、県や市町村が主催する就活イベントや説明会などの情報が得られます。 「県内ニュース」のタブからは、まるごと青森さんが取材した県内のさまざまな小ネタを読むことができます。 「企業情報」のタブからは、地元企業の特色や仕事内容、こんな人を採用したい、先輩社員からのメッセージを読むことができます。 このアプリは情報を受け取るためツールで、申込などは主催のwebサイトなどに飛ぶ必要があります。 高校生、大学生などの県外流出を防ぐのが狙いだそうですが、どっ…

  • 【まじで泣ける】八戸出身のシンガーソングライターサポニンが贈る「鮫町」南部弁ver.のMVに涙腺崩壊

    八戸市鮫町出身のシンガーソングライターサポニンさんの泣ける歌として話題の「鮫町」南部弁バージョンがリリースされています。 そのミュージックビデオが公開されているので超絶おススメしたいんです。 鮫出身者なら「あ、ここの道わかる!!!」っていう場所が続出で… 懐かしい場所も山盛りで… 大好きな鮫の風景とともに、南部弁でこの歌を聞くと涙腺崩壊します。 何回聞いても号泣です(本当です) 鮫を離れてる人も多いと思うけど、この歌を聞いたらきっと懐かしく、帰りたくなるんじゃないかな。 個人的に好きなのは、 いつでも帰れる ちゃっこい町があることが 大きな支えだと 今頃やっと気づいている っていうところ。 ひ…

  • 【お出かけ情報】11月に行きたいイベントまとめ

    今日から11月。そろそろ朝晩はストーブを付ける日が増えてきました。 今月行きたいイベントをまとめておきます。 お出かけの参考にぜひ! 11月2日(土)~3日(日) 鯖サミット@八戸 38summit.jp 11月10日(日) takkocafe 4周年記念ケーキバイキング@田子町 www.facebook.com 11月10日(日) 匠の日@五戸町 11月16日(土)~17日(日) おいらせ鮭まつり@おいらせ町 11月16日(土)~17日(日) いちごマルシェ@八戸市 11月22日(金)~24日(日) はっち市@八戸市 8ichi.jp 11月24日(日) あおもり鍋自慢@南部町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ichieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ichieさん
ブログタイトル
イチエの頭の中@八戸暮らし
フォロー
イチエの頭の中@八戸暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用