chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【映画】パラダイスは若者たちの魂の中にある。

    ちょっと前のだけど、会社の自販機にあったのを見かけて衝動的に買ってしまったw。これですね↓。 www.youtube.com 空き缶は上蓋を取って会社の自分のデスクでペン立てとして使ってます。実は机の上にガンプラとかフィギュア飾ってみたいなって思ってるんだが、目立つしまずうちの部署はそういうの飾っていいのか分からんのよね(他の部署でガンプラ飾ってるって話は聞いたことあるが)。でも空き缶なら机の上にあっても不自然じゃないからいいっしょ。これのいいところは、ぱっと見ただのBOSSの空き缶にしか見えないってことよね。 さて、初っ端から話が脱線したが、今回の映画はコチラ、「シン・レッド・ライン」です↓…

  • 【映画】誇りをかけて、飛ぶ。

    今日は2/22で猫の日ですにゃー 申し訳程度の猫の日要素。 今回観た映画は「トップガン マーヴェリック」です。 www.youtube.com 皆さんご存じ……?か分からないけど戦闘機映画で有名なトップガンの続編。2022年に公開されたばかりの新作映画であります。ウマ娘のマヤノトップガンが宣伝パイロットとして映画の情報提供をしていたのは記憶に新しいかと↓。 www.youtube.com www.youtube.com 前作は昔録画してあったのを観たことあったから、ここはやはりライトミリオタとしても(映画館では観れなかったし)続編を観ておくべきだろうと思いましてね。 前作から三十数年後、主人公…

  • 【映画】お前の頭へ侵入する。

    今回はレオナルドディカプリオ主演の映画「インセプション」を観ました。なんでか知らないけど知ってたんだよなw。ゲーム実況者のタイショウが映画トークしてた時に名前を挙げてた気もしたけど定かではない。 www.youtube.com ターゲットの夢の中に入り込む技術を使って情報を盗み出す(エクストラクト)産業スパイの話。映画のタイトルになってる「インセプション」とはそれとは逆にターゲットの夢に入り込んでアイディアや思想を植え付けることをいい、むしろ今回はそちらがメイン。世界の渡辺謙がメインキャラとして登場するぞ。あと序盤の舞台が日本で新幹線ののぞみの車内が出てくる。 街全体がグワッと動いたり弾け飛ん…

  • 【映画】電話ボックスまで逃げろ!

    今回観た映画は「マトリックスシリーズ」ッ。無印、リローテッド、レボリューションの3作品観ました。レザレクションズは私が観たサイトでは配信されていなかったので観ていません。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com ハッカーの顔を裏に持つプログラマーの主人公が、機械に支配された世界を取り戻す話。自分が今まで生きていた世界が実は「マトリックス」という仮想空間で、現実世界は機械の支配を受けていてその機械たちのエネルギー源として人間が「栽培・収穫」されている世界だったとは……実は初めて知りました。所謂「水槽の脳」というやつですな。 だいぶ昔に無印の…

  • 【映画】この夜の海。その先に――。

    やっと観れたゾ、劇場版艦これッ。提督(予備役)でありながら諸事情で観れなくてこれだけの月日が経ってしまっていたorz。 www.youtube.com アニメ版の続編にあたる、鉄底海峡(アイアンボトムサウンド)の話。ちょうど史実のソロモン海戦にあたるか。轟沈に関する公式設定が事実上明らかになった感じですかね。 艦これのアニメシリーズは画が綺麗なのと表情の描き方が良いのよね(後者はどちらかというと個人的な性癖かもだがw)。そして今回の劇場版は戦闘シーンもなかなか見応えがありましたね。あと長門の作戦説明とか各艦娘の通信連絡のシーンが好き。観れて良かったですねー。 夜中に敵駆逐艦が出てきた時に「夜の…

  • 【映画】丈の長い軍服借り物の権力

    ちょっと映画を観れる機会ができたので、以前まとめて映画視聴してた時に観れなかった「ちいさな独裁者」を観てました。 www.youtube.com 舞台は敗色濃厚となった頃のナチスドイツ。とあるドイツの脱走兵(上等兵)が捨てられた車の中で見つけた将校(大尉)の軍服を着たことで、周りがみんな自分のことを将校と勘違いして……という始まり方。将校の服を着るというひょんなことから兵士を従えてどんどん大事になっていくのだが、何が凄いってこれが実話ってことよね。事態があらぬ方向に進んでいることに対して序盤の主人公の表情も「やっべ……」ってなってるのが分かりやすくて良い。車に「即決裁判所」って書いてやりたい放…

  • マウンテン登頂

    これはずっとずっと昔、先週のアコスタ鶴舞に行った後の話。 つい最近じゃないですか せっかく名古屋まで来たからということで行ってきました、喫茶マウンテン。 名古屋では奇食で有名なお店。どんな奇食かというと……↓ こちら私が注文した甘口抹茶小倉スパゲティでございます。パスタに生クリームとあんことフルーツという料理なのかデザートなのか分からない風貌w。「八十亀ちゃんかんさつにっき」12巻の表紙にもなっていて作中でも登場するメニューです。Wikipediaにも店の情報があります↓。 八十亀ちゃんかんさつにっき: 12【イラスト特典付】 (REXコミックス)作者:安藤 正基一迅社Amazonja.wik…

  • コスプレイベント「アコスタ鶴舞(1/29)」

    先週の日曜に名古屋の鶴舞公園で開催された「アコスタ鶴舞」に今回もカメラマンとして参加してきました。2か月ぶり4回目のアコスタ鶴舞であり、今年初のコスイベです。あと参考までに前回参加のコスフェスSP名古屋と前回のアコスタ鶴舞の記事はコチラ↓。 arice403s6c7.hatenablog.com arice403s6c7.hatenablog.com これは鶴舞公園にある普選記念壇。同時開催される「コスミート」というコスパフォのステージになります。あとここの横に更衣室ありレイヤーさん以外の参加受付(更衣室なしレイヤーさん、カメラマン、一般参加)がある。 今日は(も?)鶴間公園で行われるアコスタ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マコトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マコトさん
ブログタイトル
俺と某の電撃戦
フォロー
俺と某の電撃戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用