chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すいちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/14

arrow_drop_down
  • 映画:スリービルボード

    映画:スリー・ビルボード 🌝🌝🌝🌝 ミルドレッドは、実の娘を見知らぬ人に殺害された。 彼女は辛く苦しかった。ありえない出来事。 娘との対話の場面をすごく後悔している。 そして、元夫は若い娘と暮らしている。 このやりきれない気持ちが犯人に届くことはなく、どこにも向けられない。 彼女には心に秘めた深い怒りがあった。 しかし彼女は、ウィロビー署長の存在と、ジェームズの愛と、ディクソンの誠実さと、元夫の彼女の発言によって 変わっていき、巨大岩のような怒りをコントロールできるようになっていった。(ここではジェームズの文は書いてませんが、映画には出てきます。) ウィロビー署長は余命わずかな病の中、自分のプ…

  • 声もなく

    映画:声もなく 🌝🌝🌝 口がきけない青年 テイン 学校に行ってない テインの妹(非常に貧しいです) テインを拾って育てた 足の悪い チャンボク (テインと別家に住んでいます) テインと、チャンボクはコンビで仕事をしています。 鶏卵販売のほかに、犯罪組織の後処理をして生計を立てています。 チャンボクは、今の現状を受け入れて、自分にはこの仕事と生活が十分見合っていると思っていますが、 テインは、まだ若い青年なので、未来を考える事もあります。 ある日、ひょんな事で 誘拐したチョヒ(11歳の女の子)を預かる事になりました。 最初は動揺しますが、 チョヒは、意外に テインと妹の家で、楽しく暮らしていきま…

  • エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

    映画:エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 🌝🌝 なかなか難しい題名です。カタカナニガテデス コインランドリーを経営するお母さんは、 日々悩んでいます。 お父さんとすれ違い、 娘の彼女に理解を示しきれず、 毎日コインランドリーの客への対応に追われる日々。 お父さんは、お客様をうまく相手していきますが、お母さんは、イライラが募ります。 こんな人生じゃなければ… 昔、違う道を歩んでいたら、もっと違う、素敵な夢のような人生だったかも… そんな事をよく考えるお母さん。 この映画の意味を考えるのが、なかなか難しかったです。 そして、長かった。 そして、ちょっとダーク系の場面もありました。(…

  • 映画:オーディン 斬鉄剣

    映画:オーディン 斬鉄剣 中国映画 🌝🌝 戦乱の趙王朝時代が舞台。 壮大なアクション映画で、 リアルさと、強めのファンタジー要素もぐいぐいと混ざりこんで、 ファミリー向けの印象でした。 日本人の私が見ても楽しかったので、 中国の歴史を持つ人にとっては、とても魅力的な映画なのではないかなと 思いました。 最近私、 キングダムにはまっていて、 映画の中で、〇〇族や、〇〇家の者、 と言った表現の仕方や、その雰囲気、 崖から騎馬隊が降りてくる様子など見たときに、 キングダムの漫画で描かれている事がよりリアルに感じられるようになり、 個人的には楽しかったです。

  • 漫画:キングダム

    もう6月かぁ 時っていつも止まらず過ぎていきますね。 なんでだろう。 漫画:キングダム 著者:原 泰久 🌝🌝 鬼滅の刃も好きで、漫画、アニメ共にチェックしていますが、 やはり、キングダムの方が断然リアルにグロいと感じます。 最近キングダムにもはまっていて、シリーズが長い分、 すぐに終わりが来ないので、 楽しんでおりますが、 戦国時代は凄まじい。 人の首が飛んだり、血が噴き出したりの場面は多々あり、 そういう場面が苦手な為 引いてしまう事もありますが ありますが。。。 物語の展開が気になって気になって 読むのが止まらない状態です。 私の中での、王騎将軍と煉獄杏寿郎は似ています。 キングダムだから…

  • 映画:モガディッシュ 脱出までの14日間

    韓国と北朝鮮の大使館達が、 ソマリアの首都モガディッシュに滞在中 ソマリア内戦に巻き込まれる。 大使館とその家族たちが、死の危険に怯えながら、 苦肉の策にお互いを認め、モガディッシュから脱出するため協力するお話です。 反乱が起こると、子どもが大人を脅し銃を持つ。 そういう状況は、環境が作る仕方のない行為なのだろうという事は理解できる。 神様ではない、人間には道徳心があるのと同じように、他の感情も様々宿っている。それが人間だ。 映像はすごくリアルで、実際の映像の様に映し出されてい てすごかった。 同じ民族でも、 歴史が絡み、 北と南で方針が違えば、 まったく違う国同士とまでいえる状況にもなるのも…

  • 漫画:工場夜景

    久しぶり(だったかな?)のブログです(´∀`*) あっ! もう年末!! 来年も、楽しい漫画、本、その他に出会えると嬉しいな~☆≅ 工場夜景 著:有賀リエ 高校生の碧と貴臣 2人はお互い両想いだったのに 親同士の事件をきっかけに、 加害者の娘と 被害者の息子という立場になっていきます。 そんなの関係なしに関わってくれる人はわずか 涙が出るお話でした。 (みんなと違う場面で私は涙してるかもしれませんがw) 読むと胸がいっぱいになります たくさんの人間が住むこの地球で、 わずかな 特定の人達しかしらない体験 どんな気持ちになるんだろう どんな人生を歩むんだろう 漫画で体験 その人の人生の 少しだけか…

  • 発達障害の診断~

    「発達障害」の診断を受けると、 初めの印象は、安心 自分と同じ様な人間もいるんだ という、とてつもなく大きな安心感 そして、 「障害」というコトバの響きに対してのショック 私は障がい者 障がい者 というコトバを初めに聞いた時、 小学校の頃を思い出しました。 年に2回ほど、特別支援学校で過ごす子達と触れ合う時間を体験しましたが、 車いすの子、手足が極端に細い子、会って別れるまでずっとジャンプしている子、言葉が話せない子、大きな声で叫ぶ子、鼻から管が入っている子 そういう子達を思い出していました。 私も同じくくりなのか(ごめんなさい) そんな気持ちが出てしまう。 障がい者という、枠組みが広い事を知…

  • あの世や、霊的なもの系統の漫画

    ⑴うせもの宿 ①~③終了 著:穂積(ほづみ) フラワーコミックスa 🌝🌝🌝 少女が女将をしている古い宿 その宿に、お客様を案内するマツウラは、 宿の中には入れない。 宿は、来るお客様によって、季節が変化する。 お客様はみんな、なにか探し物をしている亡くなった人達。 そして 宿で働く人は、探し物を探し出せずに、そのままそこで働くようになった人達。 じゃあ、少女の姿の女将は一体… 面白かったです(*´ω`*) 色んなお客様が来て、 色んな物語があって、 話が読みやすくて、ドキドキしながら楽しかったです。 ⑵うしろに何かみえてますが ①~③続く 著:赤石 路代 🌝🌝🌝 事件に巻き込まれ、生死をさまよ…

  • ドラマ:初恋の悪魔

    テレビドラマ 初恋の悪魔 🌝🌝🌝 ミステリアスコメディー ざっくりあらすじとしましては、 推理マニアの個性的な鹿浜刑事と、 署の総務課職員 馬淵に、 2重人格の星砂刑事、 会計課の小鳥などが 加わって、 色んな事件を推理解決していくお話です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ミステリアスなので、 どきどき ハラハラもありますが、 あのコメディーテンポで進んでいくところが 一番面白かったです(⌒∇⌒) 4人の友情や、切ない恋など 事件は怖かったですが、 楽しかったです °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

  • 漫画:マイホームヒーロー

    マイホームヒーロー 山川直輝(原作)朝基まさし(漫画) 🌝🌝🌝 マイホーム… 我が家の ヒーロー 哲雄お父さん お父さんが主役です 娘を守るため、 妻を守るため、 突き進むお父さん(>_<) 本来、こんなはずじゃなかったのに、殺人者となり、半グレと出会い、 その後の人生を描いたお話です。 お父さんの、趣味の推理知識からあみ出される 色んな作戦も、読んでて楽しいです。 だんだんと、話が進むにつれ え? ええ?? と、続きが楽しみになるお話です。 普通のサラリーマンのお父さん …と思っていたけど、 普通のサラリーマンのお父さんの妻 …と思っていたけど、、 徐々に 大きな話になっていきます。 2、1…

  • 漫画:正直不動産

    正直不動産 原案:夏原武 脚本:水野光博 🌝🌝🌝 登坂不動産で働く 永瀬財地は、 売上ナンバーワンの営業マン˖✧˖° 千三つ (千の言葉の中に、真実はたった三つだけ)の通り、 不動産へ来るお客さんを、 あの手この手で ウソを織り交ぜ 契約まで結び付けていた彼ですが ある日 石碑を壊してしまった事で、 ウソが全くつけない男になってしまいました。 営業成績もガタ落ち 上司には怒鳴られ、 解雇の危機にさらされる日々 (゚д゚lll) しかし、 クビになるまでは、 自分流に働くしかないと決め、 正直な営業スタイルへ変更する。 不動産の知識も、もれなくお勉強できる、 わかりやすくて 楽しい ♪ 漫画です…

  • 漫画:トリリオンゲーム

    「トリリオンゲーム」①~③ 原作:稲垣理一郎 作画:池上遼一 🌝🌝🌝 ハル と、 ガク の2人が、 学生時代を終えて、 就職する事になりますが ただ働くんでは面白くない トリリオン(1兆)の資産家を目指して、 試行錯誤していくお話です。 ハル君は、 超社交的な人で、 流れるように自然なウソを言えるため、 就職活動で受けた会社の面接は、全部合格。 ガク君は、趣味のパソコンの腕前は、 非常に長けていますが、コミュニケーションが苦手で、 就職活動で受けた会社の面接は、全部不合格。 ハル君は、 ガク君が大好き(BLじゃないよ?) ガク君を、すごい男だと認めています。 なので、ガク君を落とした会社なんか…

  • ウクライナとロシア ②

    長くなると、 皆 疲れてきます。 皆って、 みんなです。 悲しい街を作ることが、 辛い気持ちを増やすことが、 本当に、 最適な解決策なんだろうか 命の危機に怯える日々が、 本当に 良い解決策なんだろうか お互いの事を考えた解決策って、なんだろう。 だれでも 本当はわかると思います。 もう辞めようよ、こんな事。って思うはず なぜなら、 人は小さい頃から、 だれかしら 大人に、 喧嘩をしてはだめだよ 相手を叩いちゃあだめだよ そうすれば、仲良く楽しめるからね。 大人になれば、法律から、 相手の命を奪ってはだめだよ 人の物を勝手に壊したり取ったりしたら だめだよ そうすれば、平和に暮らせるからね。 …

  • ウクライナとロシア

    戦争が、 1日でも 1分でも 1秒でも 早く止まってほしいです 戦い争うとは、 自衛や利益の確保を目的に、武力をもって戦い争い合う もっとも原始的かつ暴力的な紛争解決手段と言える そうです。 人は、感情的になると 同じ生物同士なのに 相手の価値を薄くみますよね これくらいなら この程度なら そんな風にして、だんだん自分の理性がわからなくなってくる。 相手が自分と同じ様の生き物だと気づかなくなってくる。 戦争も、子ども同士の喧嘩も、親子の問題も、社会の問題もそんな感じで、基本は似ているなーと思います。 でも人間は、古代の頃の人間と違って お互いを理解し合おうという気持ちを沢山持つようになっている…

  • ドラマ:グッドドクター 名医の条件

    洋画ドラマ:グッドドクター 名医の条件 シーズン1~4まであります♬ 🌝🌝🌝 明けましておめでとうございます。 令和4年スタートですね(⌒∇⌒) 最近テレビで少しずつ放送されているドラマ (アメリカ合衆国で2017年から放送されている、“2013年に韓国で放送されたグッドドクター”のリメイク版 …だそうです。) 面白いです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 外科のレジデント(研修医)ショーン マーフィーは、 自閉症かつ、サヴァン症候群です。 ドラマは基本観ないのですが、観はじめるとハマりました🌸 ショーンは、人の体内をイメージして解剖学的に見る力が非常に優れていて、 暗記の能力も素晴らしい のですが、…

  • 環境問題

    環境問題が大きくなっていますね 令和という年は、 変化が起きる年なんでしょうか コロナウイルスによる感染爆発 環境の異常現象頻発 どれもこれも、 のちの50年後には、教科書に載せられるような内容ばかり よーく考えれば・・・・・ 環境の影響を一番強く受けるのは 今から大きくなっていく 若い子達です。 観る人が限定されるニュース番組で 環境問題を話題に上げることが、 何パーセント認知度を上げる事につながるんでしょうか 学生の方達は、 授業で SDGs を学習しますよね。 大人は? 自力で勉強すると思いますか? もっと環境について 知る機会が増えていくような国になってほしい 小出しに 小出しに 環境…

  • 映画:マトリックス

    🌝🌝🌝 マトリックスシリーズの、1作目が大好きです(*^▽^*) 映像の中に出てくるパソコンは、すごく大きいのに 内容は、令和時代より先を行ってる 謎を解き明かしてみたくて、 忘れた頃に 繰り返し観ます♬ 今の生活が、現実だと 誰が証明できるんでしょうか 本当の現実があるなら、 それもまた 誰が証明できるんでしょうか これは、夢物語なんでしょうか それとも、本当なんでしょうか 今、触っているパソコンは、 本当に触っているんですか 触っている気になっているだけでしょうか 自分の前にあるパソコンの形は、単に自分の思い込みなだけだったり。。 この世に存在する全ての物は、粒子の集まりだと聞いた事があり…

  • コトバの繰り返し

    「相手の言った言葉を繰り返す」って、 なんででしょう ☆私の場合ですが☆ 相手と話をしようとする時に、何を言えばいいのか、自分の本当の脳で考えようとすると、1%位しかわかりません。(挨拶とかWW) 特に小さいときは、言葉のボキャブラリー自体少ない中、 どんな話をしたらいいのか 難題です もちろん 感じていることや 考えている事は たくさーーーーーーーーーーーーーーーーーん あるのですが それは自分の感覚でして 他者と話すときには、 相手と楽しく話す言葉を どういう風に 編み出せばいいのか よくわかっていません。 脳がストップします。(やや、頭真っ白状態) 自分の親にすら、 どんな風な話をしたら…

  • ドラゴン桜

    数か月ぶりの気分 すごい久しぶりな(気持ちの)ブログです。 漫画 ドラゴン桜 著三田紀房 🌝🌝🌝 最近までテレビでドラマも流れていましたね☆ 登場人物の中に、発達障害の生徒を発見し、 ついつい見てしまいました。 そこから流れて、 ドラゴン桜2 ではなく、 ドラゴン桜(2006年頃から出た漫画) を、読んでみました✿ 勉強を、ゲームの様にとらえて、 試験問題に対して、作戦を立て、 解く側が問題を選んで、 合格ラインを突破していく。 そんな勉強方法はしたことが無かったので、新鮮でした(⌒∇⌒) 勉強のやり方に対して、すごくわかりやすい例えが沢山で、楽しかったです。 勉強を通しながら、 主人公たちが…

  • 映画:永遠の門 ゴッホの見た未来

    🌝🌝 ゴッホって、どんな人だったのかな~ とも思いましたが、 あのDVDのパッケージ(?)の写真が ものすごーーく 気になって 見てみたいな! と思いました。 黄色い草が、そこら一面に ゴッホの肩位まであり(あれは座っての高さ?立っての高さ?) 空と、遠くの森と、草一面 そんな場所に、手を空に向けて広げ、日光浴しているかのように 顔を向けている姿が、 幸せそうだな~~~ そんな風に生きられたら 最高だろうな=== と、思って 物凄く気になりました。 自然と一体で 心が広がっていく感じ 大好きな絵を描いて 色んな場所へ行き 一日を過ごす。 いいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 人とコミュニケーショ…

  • 映画:エクス マキナ

    🌝🌝 社長のネイサンは、13歳で検索エンジンを開発した天才 人里離れた場所で、ロボットの研究をしています。 そんな社長に(故意に)社員旅行という名目で選ばれた人が、 ケイレブ青年 なぜ彼か? 色々と、理由があるんですね~ ケイレブは、 ある実験のために、 エヴァに出会います (*'ω'*) 人工知能 AIを搭載されたアンドロイド エヴァ(女性) 彼女の知能には、 世界中の様々な人たちが検索した内容、情報 世界中の様々な人たちが話した電話内容、声 なんかが 入っているそうで。 それは、すごく、すさまじい事だなぁー と 思いました。 世の中、もちろん善人ばかりではありません。 人は、時として様々な…

  • 学校の先生

    小学生の頃、 学校の先生を まったく信頼していませんでした( ̄▽ ̄;) 申し訳ございません。 なんででしょうね… まず、自分の事に忙しくて この言われいようのない 他の人と自分の間にある違和感を、 どうしたらいいのか どう折り合いをつければいいんだろう と、毎日が試行錯誤だった気がします。 「先生」と言われる人は、「授業をする人」。 時には相談相手にもなるし、遊んだりもする、 とは考えもしませんでした。 なので、先生に それがどうこう出来るような事は無いと思っていましたし、 何かがおかしい自分を知られたくない、変な人扱いされたくない、とも思っていました。 授業と生活態度が良ければ 深入りしてく…

  • 映画 運び屋

    単純に、 なぜおじいちゃんが、麻薬を運ぼうと思ったのか知りたくて 観ました(⌒∇⌒) 🌝🌝 90歳のおじいちゃん 若いころは仕事一筋?で どんな家族のイベントにも不参加 なので、もちろん、家族の仲がいいわけがありません。 楽しい事が大好きで、 仕事では色んな賞も取り、 人付き合いもあり、 女性たちとも仲良く過ごしてきたんです。 現在は お金がなく、周りの人も減ってくる90歳です。 お金目的で、初めは麻薬としらずに トラックの運転手をしますが、 もともとの性格上、 さらに 年齢を重ねてきた経験豊富な強みに加え、 楽しく運転手します いいですね。 人生沢山生きてきて、 沢山やりたい事してきて、 思…

  • 相手の気持ち

    目の前にいる相手が 『体がきつい』 『気持ちがつらい』 『困っているから手伝ってほしい』 『こっちの方がいい ああしてほしい』 って、 ストレートに なかなか言いませんよね。 困っているのなら、 気持ちはよくわかるので、飛んでいきたいくらいなのですが、 言ってくれないんですよね… 見えないトンネルの出口です

  • 動くこと じっとすること

    自分で、多動だと思ったことは無いです 無自覚 何かに集中している時は、動きませんが ふ~ って、 リラックスして一人の時間 テレビ見よう ってなり、 ぼーっと見ているときは、 すごく体を動かしたくなります。 いま、一人だし自由か。 と 体の一部を 動かし続けていると なんだか体のバランスが取れて 心が安定する気がします。 一人でいる時なら、誰にも不快を与えないので自由です。 一人の空間になれる場所というのがあるのは、けっこう助かりますね。 小学生の時は、くるくる回る椅子に座ると、すごく回りたくなってしまい、 同級生に やめて って怒られていました。 同級生にですよ。 あ、変なんだ って気づいて…

  • 漫画:王様ランキング

    ☺☺☺ 著:十日草輔 壮大なスケールの、異世界での漫画です ☆ この国では、 王様にランキングがつけられている。 背も低くて ←本当は両親巨人の子どもなのに、訳があるんです。 力もすっっっごく弱くて ←これにも親がらみの異様な訳があるんですが。 耳も聞こえなくて おしゃべりもできない ボッジ王子が、 ランキング1位を目指したら 変ですか? 全然 変じゃありません!! いつも皆から笑われて、(それを自分でも知っていて) 弟に王位を持って行かれて (義理の弟だけどね) 大好きなお母さんも、小さい頃に亡くなって ←これも訳アリ 辛くて苦しくて それでも笑っていて 優しくて 強い (ノД`)・゜・。う…

  • 2021年 新しい事 得意な事

    2021年(令和3年)になりました ☀ 新しい事 この年齢になってようやくですが ひょんなことから、 仕事の面で、 周りの流れを少しずつ 知っていきました。 その時の、雰囲気 仕事の流れ方 参加の仕方 まだぼんやりしている所も多々あるので、 続ける事で、自分の実にしていこう。 得意な事 一度やり方を覚えると、 いかにして効率的にできるか 決して雑にはならず、やる事はしっかりやる。 だけど今より確実に早い方法で きれいな流れでできた時、すごく嬉しい。 そして、余った時間を自分の為に使いたい。 という思いが ふつふつふつふつ… よく湧いてきます。 続けていきたいと思っている事です。 さらに上手にな…

  • 漫画:ミステリと言う勿れ

    漫画 ミステリと言う勿れ 著 田村由美 ☺☺☺ 大学生の 久能整(くのう ととのう)くん やたらと事件に巻き込まれる、謎解きの上手な男の子 特徴的なのは、 彼の考え方に固定観念は無く、 色んな視点の考え方を持っている。 しかも、その知識も自分で調べて、得ている(気がする) 「常々僕は、その事について考えている事があるのですが…」 と、 一つの事に対して こんな疑問がある 他国ではこんなやり方をしている と お話をよくします。 本人は、喋りすぎかと気にする様子もありますが、 そのおしゃべり、 私にとっては面白くて楽しく読んでます。 日々の生活の中で出てくる、ちょっとした疑問と、それに対する整くん…

  • 運動会の思い出

    小学生の頃は 暑い暑い外 体育の授業で せっせと 運動場で入場行進の練習をしました。 …今年はコロナウイルスで行事もままなりませんが… 暑い日に運動場に出ると、目はよく赤くなりました。(余談) 親御さん達の訪れる本番の成功を目指して、 入場し、そして退場する練習、学年毎・クラス全員の足並みそろえた歩行で 流れよく。 ですよね。 きっと本番では、親はわが子を探し、頑張っている姿に成長を感じる… (のかな?)←実はいまいち、わかりません。 そういう事情が、(元々なのか、子どもだからなのか)まるで理解できなかった事もあり、 練習中に ふと、よそ見をしていたんです。 すると、 地面についた、生徒の歩く…

  • 10月か~

    もう10月も終わり… コロナウイルスによって、外出自粛や行動制限などが出てからは 夏がいまいち実感ないまま 冬に突入ですね 令和に入って、 コロナもやって来て、 世界規模で色んな新しい対策や取り組みが生まれてきて、 日本も、 なんだか色々と 様々な分野で 変化してきて… 新しく向かう世界を、すごく楽しみに感じます♪ これまでの決まりきったやり方では、通用しない事も出てきて そしたらじゃあ、どうしようか もっと自由に考えて 色々話合って 試して 新しいやり方、新しい世界が増えて 気づかなかったことに気づけて 知らなかった事を学び始めるって すごく ワクワクするなーと 思いました (o^―^o)

  • 日曜劇場『半沢直樹』

    もう、最終話なんですね。 実は、最近 なぜか突然興味が湧いて、 ようやく視聴開始しています。 録画って、素晴らしい機能ですね(笑) 銀行の内部の仕組み 大金の流れ 基本的なバンカーの働き方 半沢さんの、バンカーとしての精神・自己コントロール なんかを… 学べるドラマ✨ ほんと、聞いていた通り面白いですね~~(o^―^o) お金の話って、 どうして一般的に話題にならないのでしょう。 学校でも、保険の事、お金の仕組みや流れ 細かい事は大人になって自己学習ですよねー もっとも身近に手で触れるものなのに、 もっとも日常的な事なのに、 もっともリアルなものなのに、 もっとも意味不明(笑) 分かる人だけ分…

  • 思い出

    過去の思い出を振り返り、 こんなこと あんなこと いろいろあったなぁ あの時はすごく大変だったな とか、 この時は、すごく自由で自分がのびのびしていた とか、 懐かしくなりますよね そこまでは、考えの流れで考えます。 そのあと、 じんわりとして、「泣けてくる」 ってどういう感覚なんでしょうか 過去に戻りたい って気持ちからやってくる感覚なのかな あの時の出来事は、 今と比べてみると 大変だったけど傍から見ると充実していたんだなぁ って思う感覚からなのかな また同じような体験をしたいけど、もう叶わないっていう、寂しい気持ち、 あの人との出会いが人生を大きく変えてくれたから、自分にとってはすごく幸…

  • 映画:家族を想うとき

    ☺☺☺ すごかったですね。 お父さんは、宅配ドライバーとして働き始め、 お母さんは、各お宅へ介護福祉士として出向き、ご老人方々のお世話をするパート 高校生のお兄ちゃんと 小学生の妹 4人家族のお話です。 とてもとても 身近な設定の中、 彼らの悩みも とてもとても 共感できるものばかり ごく一般家庭のひとコマ 世の中が不況になり、 お父さんが利用していた銀行が倒産し、 沢山の貯金が パー マイホームを建てるために貯金してきたお金… お父さんと、お母さんは、 過酷な労働時間と共にマイホーム購入に向け、毎日忙しくし、 子ども達は 純粋に寂しさを感じる。 (まあ、子ども達はもちろん、働く経験、お金を貯…

  • わからないことだらけ

    小さいころは、わからない事だらけの世の中でした (;´Д`A ``` 小学校高学年の時、 1、2歳の 足元おぼつかないお子ちゃんが、 階段でよろけた時、 さあ、この後この子は転ぶんだろうか? それとも、大丈夫なんだろうか? 判断ができず、 (自分はいつも転んでるくせに、人の事となるとわからないんですよね( ̄▢ ̄;;) 手を差し伸べる事ができず、ただ見るしかできない自分に 当然、赤ちゃんは転んで泣いてしまい あ、助ければ良かったΣ(゚Д゚) って思っていると 周りから注意され、初めて あれ?ヤバいのか? 私、ヤバいのかも‥ って思った事があります。 学生の間は、基本的に映画を見ても ほぼ泣きませ…

  • 映画:テッド・バンディ

    映画:テッド・バンディ ☺☺☺ 実在した殺人鬼のお話。 面白かったです あっという間の映画でした。 怖い場面は殺人鬼の話にしては、すごく少なくて、(最後の遺体の写真なんかは嫌でしたがW) テッドの彼女の視点で、終始描かれている様な感じでした。 彼女は、なぜ彼が犯人の似顔絵と似ていると思い、警察に電話をしたんでしょう。 あれ?似てる… っては思うかもしれませんが、 警察に電話をするって 彼にそれらしい仕草を感じた時があったのかな!? かな!? イケメン殺人鬼と言われるテッド 彼はすごく頭が良かったですね。 ある程度の事を、自分の思惑通りに進めていける。 殺人を繰り返しても、絶対バレない様にして、…

  • 算数は苦手?得意?算数脳パズル250

    勉強… 難しいものは きらいです。 興味がないと、尚更。 数字も同様。 突然頭の中に、コンクリートが敷かれて、 何の刺激も受け付けなくなります(笑) 今まで、畑のふわふわの土で、野菜や、果物を植えていたのに、 突然、ローラーでコンクリートが流されての 思考停止 (゚゚*) なぜ、AとBを足さないといけないのか 何の理由があって、そうしたいのか 電卓は何の為にあるのか 公式を覚えたとして、問題を解くためだけに使われるのか なんでそうまでして、問題を解きたいのか わからない そんな事ばかりが、頭をめぐり💫 問題を読みますが、 すでに何語か理解できません。 人のやる気は、3つに分かれる気がします ①…

  • 映画:完璧な他人

    ☺☺ 「おとなの事情」を、韓国でのリメイクです☆ 小さい頃、月食を観察していた子ども達が、 大人になって 結婚もして また、月食の日に、食事会しよう~ と、集まった所で起きる出来事。 合計7人 話の流れで、隠し事が無いかどうか、お互いのスマホを皆で見よう というゲームを始めて、 徐々に、 一人一人の裏の顔が見えていきます。 個人的には、イタリアの「おとなの事情」が、雰囲気的にも、流れ的にも好きでした。 ただ、おしゃべりの中で、例え話が出てきた時は、近しい韓国の方達の話がわかりやすかったです。 月の意味って色々ありますよね。 月は、英語でlunatic 狂った、狂気 そんな感じの意味で いつも丸…

  • 将棋で有名な藤井さん

    将棋で有名な、17歳の藤井聡太棋聖 すごいですよね(*´ω`*) (将棋は全くした事がないので、内容はよくわかりませんが(;´∀`)) 個人的に 勝った負けたについて、興味がないので 勝敗事も好きではありませんが、 例えば、 相手に勝つ為に将棋を頑張るのではなく、 こんな経路で駒を進めて行くと、こういう結果になる ここで、こう工夫してみると、相手の流れを変える事ができるんだ こうしたら、どうなるんだろう こうすると、どうなるんだろう そんな考え方で、将棋と向き合って 色んな角度で突き詰めて 脳を動かす事は、 すっごく 面白そうですよね!✨( *´艸`) それで、自分の技を沢山もち、そこから更に…

  • 本:実践アンガーマネジメント

    本:「怒り」を生かす 実践アンガーマネジメント 安藤俊介 朝日文庫 ☺☺☺ とうとう 読み終わりました。 毎日1~2ページずつ とうとう最後のページになってしまった… いい本でした💛 発達障害の人の特徴として 衝動的な行動をとりやすい、感情のコントロールが苦手、精神的な不安定でパニックを起こす などあげられたりしますが、 発達障害に限らず 多かれ少なかれ 皆に当てはまる事…「怒りのコントロール」 人にある感情の1つ「怒り」 扱い方がわからないと、自分にも周りにも大きな影響を与え 損な結果を招く Σ(゚Д゚) 失ったものは決して前のようには戻らない。そこを心して 後悔先に立たず。 Σ(゚Д゚) …

  • 映画:コンテイジョン

    ☺☺ コロナ関連で、見てみました。 高致死率の新型のウイルスの感染により、人々が恐怖を感じる… という映画。 「スリラー映画」?! この映画がスリラーなら、今現在の現実もスリラーになりますね 最初、何人か死んでいく人の様子は 怖かったですが(ノД`)・゜・。 あとは 普通に新型ウイルスに対する、世の中の変化、ワクチンの事情 なんかが描かれてありました。 コロナの状況と流れがよく似ていて、 新型の訳わからない感染症が、世界的に流行る時は、 基本こんな感じの流れになるんだなー と再認識… というか 国は、大パニックを防ぐために、なかなか感染症の事を国民に発表しない所 とか スーパーの買い占め とか…

  • 音楽

    maroon5 の memories という曲 雨がポロンポロンと落ちて来るような、懐かしいけど柔らかい雰囲気なんかが 雨季によく合って感じいいですね(*´ω`*).。 音楽って、曲に歌詞を綴りますよね。 個人的に、 あまり歌詞に気持ちが入れないので 歌はリズム感中心で 面白いものを選びがち 恋愛系の歌は特に、 共感できるような気持ちに、なかなかなれなくて、 手が出ません。 応援歌も あまり聴きすぎると辛い気持ちを思いだして重くなってくるので、 続きません。 そもそも、歌詞と曲は別で 詩集として見ると、雰囲気がよく伝わり残せるものが 曲と合わさると どぎつくなるといいますか… 果物とケーキは別…

  • 映画:ワイルドライフ

    ☺☺☺ 14歳のジョーの視点で、 両親の変化をみていく映画です✭ ジョーのお父さんは、ゴルフ場で働き お母さんは、専業主婦。 夫婦は仲良しです(o^―^o) 仲良し両親の様子を見つめる子どもは、ああいう顔になるんですね‥(*´ω`*) そして、お父さんが、ゴルフ場を辞めさせられた事で、 家族がどんどん変わっていきます。 お母さんはもちろん、働きに。 そして、なかなか仕事を始めようとしないお父さんに対して、 やっぱり ケンカが始まってくるんですね。 (国は違えど、どこも一緒) 「山火事の現場に出稼ぎに行く」 と、 突然何の相談も無く、お父さんに言われたお母さんはパニック (ですよねW) ここで、…

  • 映画:ディスコネクト

    今も誰かと"接続"してますか? 誰かと"つながりたい"ですか? ☺☺☺ 面白かったです あっという間に時間が過ぎていきました☆ 内容がリアルで、 ドキュメンタリーを見ているような感覚で 3つのお話が同時進行です。 いくつものお話が重なり合う話って、好きです~(*^∀^*) それぞれ独立した話でしたが、共通している事は、ネットで知り合ったって事ですよね。 多少の知り合いなら違うと思いますが、 全く知らない相手とだと、 ついつい自分の都合よく相手の状況を考ちゃうもので。 ちょっとだけ協力してほしい 少しの間だけ、遊び相手になってくれるかな でも相手はそんな簡単な気持ちじゃないかもしれない 単純なこ…

  • テレビを見ているような感覚

    人と会話する時、 複数で話をする時 テレビを見ているような感覚になる事があります。 本や漫画を読んでいる感覚とも言えるのかな 会話がポンポン飛ぶ時なんかは、テレビスイッチが早くから入りやすくなります(;^ω^) おぉ こういう話題がいいのか 当たり障りないって、こんな感じなのかな それはつまり、何を言いたんだろう こんな顔って、何を考えている時に出るんだろう 全然違う考え方って面白い …みたいな感じですかね。延々と会話を見ていられます。 ハッと意識を戻して、話している内容を、全部頭の中でフル回転させ 次々と話を進めていく波にのる事も、時には出来たり出来なかったり… 人のうわさ話や余談、雑談は苦…

  • 夏休みの宿題

    子供の頃、夏休みには、あれこれ宿題が出ました。 私はその宿題を、夏休みに入ると同時に、 その日からとりかかり、 1週間以内では全部終わらしていました。 宿題が大好きな訳では無いんですが、 程よい宿題の進め方が出来なかったのかもしれません。 いつ、ドリルすればいいのか いつまでに絵を描いてないと、焦ったほうがいいのか いつまでに、どのくらい終わらせていたら、最終日まで間に会うのか そんな難しい事、全然わかりませんよ! って事で、最初で終わらせていました。 でないと、 学校が始まり、教室で、いざ先生を前に、宿題を提出する。と言う時まで、完璧に宿題を忘れていられるため、 自分で自分が恐ろしく、 パニ…

  • 映画:荒野にて

    ☺☺☺ チャーリーは、まだ15歳 父子家庭で、貧しく、学校に行かず、 競争馬のお世話のアルバイトを始める男の子です。 彼には、自分の背丈よりも大きな「孤独」が、 いつも自分の周りにいて、一緒についてきていました。 そこが私にとって、すごく共感でき 見て良かったなぁ って、思いました。 終わった後、なんだか自分の中の よく分からないものが、 形になってくれたような感覚で、 何て言うか、すっきりしたような気分になりました。 チャーリーは、毎朝(かな?)家の近くをジョギングをします。 チャーリーにとっては、 どうして自分がこんな人生を選んできたのか わからない。 でも、確かなのは、 お父さんも、幼い…

  • 映画:THE GUILTY ギルティ

    ☺☺☺ 主人公のアスガーは、警察官です 事件だったとはいえ、故意に若者を銃殺し、 警察という職を失いそうになっていました。 明日の裁判で自分は無罪だと判決が出たら、 また警察官として働けるかもしれない と言う状況。 それまでの間、嫌々、緊急通報指令室で働いていました。 緊急通報指令室での仕事も、最後(になるかもしれない)の日 色んな「緊急」の電話に対応しながら、 勤務時間が終わろうとする頃、 一人の母親の電話によって、 アスガーの価値観が変わっていくお話です。 面白かったです。 色々、深かったような感じも… 少しずつ分かってくる情報の断片をつなげていき、 アスガーは、母親が元夫に誘拐され、命を…

  • 新型コロナの話 ②

    新型コロナウイルス感染で、志村けんさんが亡くなられた際、 遺体に会えなかったと言うのは、 悲しいですね(´;ω;`) 入院中どんな様子だったか 苦しんだのか (もちろん苦しかったとは 思いますが) 亡くなった時に、どんな顔をしていたのか 生きていた時に苦しみが強かったなら、 亡くなる事で、その苦しみから解放されて 穏やかな顔になっていたのか (一般的に、死後、穏やかな表情で、手を組んで、一番いい服をつけて、お棺に入る事が、一番多い方法だと思っていますが) それとも 苦しそうな表情のまま亡くなったのか… 本人じゃない家族としては、 そんな想像をするんじゃないのかな と思いました。 もしくは、 そ…

  • 子供の頃の感覚 発達障害

    私は、小さい頃 (小学校時代がメインかな) ほぼ、人と話さなくても平気でした。 お友達と楽しくお話するのが好きな人にとっては、 きっと謎だと思います。 必要最低限の事以外で、お話をする事に 興味がなかったのかもしれません。 じゃあ、何をしていたのかって 何に興味があったのかって? 「周りの身近なもの」でしょうか…? 例えば、水が流れるのを見て すごく興味が湧き 水を触って 自分も水になったような感覚を楽しみ 冷たい、水がはねた、 で面白がり あっちこっちの川や水たまりに足をつっこむ とか。 空をみて色んな色合いに癒されて 自分が、一番きれいだと思う雲の形を、何度か発見する場所は、あの坂道を登る…

  • 漫画 セブンティウイザン

    漫画:セブンティウイザン 著:タイム涼介 ☺☺☺ セブンティ→70歳 ウイザン→初産 …って事で、70歳の女性が初めての子どもを出産するお話。 けっこう、リアルな場面が多く これから出産する妊婦さんなどの 育児参考本の一部としても よさそうな感じでした✨(*´ω`*) 産婦人科系のマンガに、 コウノトリ や 透明なゆりかご など 色んな有名な漫画ありますが、(☜私も好きな漫画ですが) 医療者側から見ると 中には複雑な気持ちになる妊娠出産なんかもあるので、 いいお話ばかりとは限らないのですが、 今回のセブンティウイザンは、 偶然にも、初めての子どもを授かれて、出産するという 基本的に ハッピーな…

  • 令和時代 コロナウイルス騒動

    コロナウイスル こんなに世界を騒がせるウイルスだとは 思ってもいませんでしたね 今は、昔の時代と比べると、衛生面がいいと思うので、 こんな大騒ぎな感染症がやってくるとは思いもしませんでした。 戦争とか、 デモとか、 そういうのとは違いますが 大きな出来事ですよね 人々の生活が振り回されたりしていますね コロナが落ち着いてきたら、 これをきっかけに、 これまでの制度を見直して、 新しい取り組みなんかが始まっていって、 一人一人の生活がもっと楽しくなるように変化していくといいなぁと 思います🌠

  • 漫画:メタモルフォーゼの縁側

    漫画:メタモルフォーゼの縁側 著:鶴谷香央理 ☺☺☺ 本屋さんでアルバイトをしている高校生のうららさん(主人公) 旦那さんを亡くし、一人暮らししている 習字のおばあちゃん先生(こちらも主人公) おばあちゃんが、本屋さんでBL本と知らずに漫画を買い うららさんと徐々に仲良くなります☆ BL要素は少なく、 うららさんの私生活、 おばあちゃんの私生活の方が 色々描かれていて すごくリアルで のんびりしていて、 心が日向ぼっこしているような感じになりました。 うららさんの悩みや、 おばあさんの生活の仕方なんかが、 年代が全然違うから、 生活も悩みも全然違ってて、 面白い所もあれば、はっとする所もあるし…

  • 夢 ビタミンB 発達障害 ?

    小さいころは、毎日夢を見ていました。 オールカラーで ストーリーがあって 現実よりはもちろん感覚が鈍くなりますが リアルな夢を見てました。 大人になると、夢を見ない時も出てきましたが 久しぶりに インパクト大の恐ろしい夢を見て 目が覚めた時、13日金曜日の2時15分でした(;゚゚) 恐ろしくて 恐ろしくて いらぬ想像をして なかなか二度寝できず 怖かったな~ そして、 ビタミンB群の足りない時、 症状の一つに 夢を見るってのもあるみたいですね。 ちなみに言うと、 ビタミンB群が足りない原因のひとつに、発達障害…?? 私は、健康診断で採血するたびに ビタミンB群が足りない事が指摘されてます。 体…

  • 映画:魂のゆくえ

    映画:魂のゆくえ ☺ 主演男優賞や脚本賞などを獲得した映画です 宗教の要素が色濃く、私は無宗教なので、内容の理解が難しかったです。 でも、話の内容は深いんだろうな~ と思いました。 初めから終わりまで、 低く 重く 暗い感じのトーンです 主人公の牧師さん(トラー)は、牧師さんなので、いつでも神の話をします。 皆の悩みを聞いて、そして応える。 でも自分の生活自体は不摂生… 過去の事が大きなストレスとなって(かな?) 毎日アルコールばかり飲んで 体も壊しつつあり もがき苦しんでいる感じです メアリーは妊婦さんで、夫(マイケル)は熱心な環境保護活動家 地球の抱える未来は絶望的だ こんな場所で子供を産…

  • 買いもの

    自分にとって興味のある商品を見たら、 すごく調べたいし すごくよく見たいし、 すごく気になる 書いてる字なんか全部読みたくなる 気になって 気になって 気になって もう、いっそ今日はここに泊まるか くらいな勢い。 もちろん、時計を見て現実に引き戻されますが、 ふと周りをみると、 みんなスマートに買い物している。 程よく立ち止まり、程よく眺め、程よく去っていく ずっとそこに留まっているのは私くらい。 何をどう考えると、自然に程よく去っていけるんだろう って、 考える(笑)

  • 映画 JOKER(ジョーカー)

    小さい頃から辛い人生を歩んできたアーサー 養子として養ってもらえるはずの親にキツイ虐待を受け、 精神的におかしくなるが、 やっぱり笑顔で過ごせるような、楽しい人生を歩みたくて 社会復帰後は、うまく人生に乗れるように頑張るアーサー でも、大人になっても彼の周りの環境は、彼に対して悲惨で悲劇的 ところどころ、擦り切れて 裂け目が入った精神の綱が切れた時、 地下鉄の殺人者になる。 まるで、この世の中の悪を、根こそぎ追い払いたいかの様に、 銃で撃ちます。 不思議な感情と共に、なんだかスッキリするアーサー 惹かれた人との妄想、 母親の嘘 蓋をしていた自分の過去 憧れの人が憧れじゃなくなった時 理解のない…

  • 自分と他人

    右にいるのは、他人の子ども 左にいるのは、自分の子ども もし美味しい食べ物があったら、先に食べさせるのは、 もし夜が来て夕ご飯を作り、子どもに声をかけに行くなら、 もし探していた雑誌が売られていたら、誰よりも早く買って、与えたいのは‥ 左の子? もし沢山喜ばせたくて、遊園地に連れていくなら もし転んで泣いていたら最初に抱きしめるのは もし外が寒くなってきて、掛物をかけて暖かくしてあげるなら もしハッピーな数が決まっていて、選り分けられるなら、多くあげたいのは 左の子? 小さいころ、お友達の家に預けられた時、 一緒に遊んでいた友達のお母さんが、 夕ご飯を作ってくれたのですが お友達のお皿のほうが…

  • うーん…

    映画:ザ・スクエア 思いやりの聖域 (私の頭では)全く 意味が解らなかったです ごめんなさい! ただ主人公に、ドンマイ! って言う事くらいしか 頭をひねっても出てこないよ… 人間の嫌な面は誰でも持っている事なので あまり心に残るものはありませんでしたが、 すごく幼い事を、大人が実際にやる所がちょっとあきれた感じがあって、 この状況が嫌なら、どうしたらもっと良くなれるのか解決する事も無く だらだらとそれを楽しんでいるようにも思える映画でした

  • 嗅覚を楽しむ 感覚

    (鼻が詰まっていない時には) いろんな匂いを感じますが 一番好きな匂いは 外食に行った時、 最初に出される水に、匂い付きがある時(*^-^*)やった~ 何の香りでもいいんですが ハーブの匂いや、ミントの匂いなんかが、 水を飲んだ瞬間に 鼻から口にかけて ぶわあああ~~ って広がって 匂ってくるのが大好きです たいてい、みんな気づかないし、 私もすぐには言いません( *´艸`) 初めに匂いのある水を飲むと、そこから気分がかわりますし、 オシャレだなって思いますし 言わないと誰も気づかない事が多いので、ちょっとしたおまけを頂いた気分で ウキウキします💛 水以外に、お茶が出ることもありますが お茶の…

  • 母さんがどんなに僕を嫌いでも

    映画:母さんがどんなに僕を嫌いでも ☺☺ 母親に、虐待を受けて大人になった主人公が 友達との関わりの中で、 母親との関係を見直す機会に恵まれ 母親との仲を修復していく話。 内容のわりに、明るい雰囲気で見やすかったですが、 個人的には、もっと細かく設定されていると より深く感じた気がしました。 話がすらすらと進んでいき、 心友に出会うのもあっという間でしたが そこは置いといて。 お母さんの 母親としての自分、妻としての自分、本来の自分を うまくバランス取れずに、 偏って、 そしてそこからどう治していけばいいのか 何をしてたら良かったのか 今の状況から出たくても出られず もがいている様子が伝わって…

  • 映画:人魚の眠る家

    ここからは、新しいPCでスターㇳ (*´ω`) ~✨.。 人魚の眠る家 ☺☺☺ 東野圭吾さんの本が映画化です。 ある日突然起きたプールでの事故 誰も予想してなかった出来事 優しくて思いやりのある娘は、その事故以来、植物人間状態になります。 脳死判定は受けてませんが、医師からはおそらく脳死の状態でしょうと話がありました。 娘の状態に、母親、父親、おばあちゃん、弟くん、周りの人達‥ 皆の生活や感情が変化していきます。 映画の内容的に、 あちらこちら、疑問な点は多々ありましたが、 そこは置いといて。 お母さんの、子どもへの愛情の強さ、 追い詰められた時の、わずかな気持ちのはみ出しで 簡単に理性が外れ…

  • アリスのままで

    映画:アリスのままで ☺☺☺ 前回に引き続き、泣くために借りた映画 超、個人的な意見ですが 題名が覚えにくいです(笑) でも、内容は素晴らしかったです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 泣きとしては、こちらも期待以上には泣けませんでした。(未経験だからでしょうか) むしろ考えさせられました。 3人の子どもたちを育てあげたお母さん すごく優秀で、言語学者として大学で教授をしたり、教科書を作ってたり… そんな語学に秀でたお母さんが、 若年性アルツハイマーと診断されます。 この先がどうなるのか不安で、 自分で、何度も記憶の練習をします。 質問事項をいくつも作り、毎日それに自分で答えて記憶を保とうとします。 …

  • 想像力の問題なのかな?

    想像力の問題なのかな? 特に、小学生だった頃 テレビで、芸能人 他 色んな方達が、食べ物を食べる映像を見て、 なんの感情もわきませんでした。 なぜ食べている様子をテレビで皆に見せたがるのか 理解不能でした。 それは、けっこう長い事感じていました。 食べているものを見ても、食べている様子を見ても、 画面の向こうだし、 匂いもないし、立体感もないし、リアリティーな感覚には全然なれませんでした。 テレビに手を伸ばして、食べ物を掴むこともできないし、 美味しいと騒いでいる様子をみても、 何がどう美味しいのか、さっぱり想像できないし 想像したところで、それが何の役に立つのかわかりませんでした。 今振り返…

  • 映画「火垂るの墓」

    火垂るの墓 ジブリ作品 ☺☺☺ 最近、ストレスが溜まっていたので、沢山泣きたいなと思って 見た作品 もちろん泣けますが、 ハッピーエンドではないので、 気持ちが 更に重く苦しくなったような…(;^_^A 映画自体は、完璧ですね 子ども達が頑張って生きた世の中 子ども達の考えた精一杯の努力の仕方 子どもの行動やしぐさが とても伝わりました。 ホントに体験した人にしかわからない現実。 戦争中~戦後にかけては、こんな事にもなる 。 いや、もしかするとこんな事はよくある事 だった出来事かもしれないですね。 学校の戦争についての授業で、この映画を見た記憶がありますが 百聞は一見に如かずで 黒板授業よりも…

  • グレタ トゥーンベリ 環境問題に対するスピーチ

    16歳の環境活動家 グレタ トゥーンベリさん ニューヨークで、熱いスピーチをしてくれていました。 彼女の発表は、好きでした。 彼女の考え方は、はっきりしていて、すごくわかりやすいです。(遠回しな表現も無かったので) 知識も深くて 聞いた途端、面白い!と思いました。 現状の環境について、 問題点について それが未来に及ぼす出来事について それを防ぐどんな対策が今行われているかについて など、 私は、ほぼ何も知りませんが、 ぜひ彼女から、知識を学んでみたいなと思いました☆ 大人に聞くよりも、 彼女から聞きたいですね。 細かく、ありのままを教えて頂けそうです。 素直ですものね。 (こんな事もしらない…

  • 漫画:マリーミー!

    漫画 マリーミー! 著:夕希実久 ☺☺☺ 主人公の秋保さんは、公務員でバリバリ働く男性。 国で定められた法律で、 強制的にニートと公務員が結婚する事になり、 被験者1号の秋保くん。 対するニートは、年下の陽茉梨ちゃん。 陽茉梨ちゃん自身は、強制結婚に登録した覚えはありませんでしたが、 一緒に暮らしていた 亡き祖母が、陽茉梨ちゃんに内緒で 将来を心配してか… 強制結婚に名前を登録していました。 それで、お互い出会い、関わっていくのですが… 個人的には、設定はそこまで重要視していませんでした。 ただ、 2人は、いつも相手の事を考えてばかりいる仲 そこがひたすら好きで、読んでます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜…

  • 体調管理 発達障害

    寒い季節になると、風邪を引きやすくなりますね。 発達障害の人は、体調管理が弱い所があると言われています。 生活習慣が乱れやすい事や、うまく休息をとれない事があるみたいですね。 そして、自分に熱があっても あまり気づきません。 って事もあるらしく。 私も同じ事が、時々あります。 なんだかふらふらする… なぜかゆっくりしか歩けない 体におもり着けてるみたいに動きにくい なんでかなぁ~ と思っていて、 ためしに熱を測ると、39℃だったりします。 ちなみに、「ためしに熱を測ろう」 って思う事も、何度も経験してからやっと 大人になって出来るようになりました。 朝起きて、寝床から出にくい時、 あれ?何かが…

  • ご飯の食べ方 「ばっかり食べ」

    小学生の時、 給食時間に、お膳の上に たいてい、 ご飯 味噌汁 おかず 副菜なんかの 茶碗が並んでますが 食べ方としては、 色々味わう為に、すべての器を空にする為に、バランスよく、ちょっとずつまんべんなく食べろと言われてきました。 今は、そんなに強調しなくなっているみたいですが、 私が小学生の頃は、 一緒に食べている担任の先生に、 何度も注意されました。 先生の注意は、当時の私にとっては、すごく不満だらけでした。 今は、口の中で、せっかくお米の味を味わっているのに、 なぜそこに、わざわざ他の食材を口に入れなくてはいけないのか お米の味と、雰囲気が、台無しになる なぜご飯一口で終わり、二口、三口…

  • 漫画:あめつちだれかれそこかしこ

    あめつちだれかれそこかしこ 著:青桐ナツ ☺☺☺ 7巻まで読んだのですが、 いまだに題名があまりはっきり 覚えられません(;^_^A ひらがな って、並ぶと 似たり寄ったりな印象ですね。 主人公の青司君は、高校生です。 両親は事故で他界 自分の事は、自分でしてきた青司君は、すごく自立心があって、現実的で、でも素直なんだと思います。 身寄りがいないと思っていましたが、 祖父が居たらしく、 その祖父はお亡くなりになったんですが、 住んでいた家があって、 そこに、青司くんが、引っ越して住む事になりました(遺産相続) その家には、昔から 人間以外のモノたちが よく現れる様で、 種類で言うと、 人間に近…

  • 映画:嫌われ松子の一生

    ☺☺☺ 映画があるのは知っていましたが、 見た事は無かったので、 見てみました。 展開が、凄かったですΣ(・ω・ノ)ノ! 松子おばさんの死をきっかけに、甥の主人公が、松子おばさんの人柄を知っていく話。 松子さんの、すごく壮絶な人生を、すごくポップにカラフルに、楽しく可愛く見せた映画でした。 長女として生まれた松子ちゃんは、 いつもお父さんを求めます。 性別的に、女の子はお父さんを気にして、 男の子はお母さんを気にするものなのかな?(・・? お父さんが大好きなのに、振り向いてもらえない寂しさを、小さい頃から歌で癒している様にみえました。 おかげで(?)、歌が上手い学校の先生になった松子さん。 お…

  • くるくる回る行動

    小学生の頃、 自分の体幹を軸に、 両手を広げて くるくる回るのって、 すごく楽しい事でした。 早く回ったり、遅く回ったり、目が回ったり(笑) 皆もそうだったでしょうか。 あまり、私の近くでは回る子いなかったですね。 でも、皆の目が許されるのなら、もっと頻繁に回ってみたかったです。 回っていると、 何も考えなくて良いので 楽でした。 ずっと何か考えている頭が、ストップしてくれました。 体も重たくなくなります。 無重力空間に近づく感じですか 浮遊感… そういうのが好きでした。 毎日、毎日、体がずーんと重く、さらにランドセルを背負うので、疲れてたんですかね。 この体を出たら、 きっと、すごく動きやす…

  • 映画:プーと大人になった僕

    映画:プーと大人になった僕 ☺☺☺ 子どもの頃、くまのプーさんと遊んでいた クリストファーロビンが、 大人になってから、もう一度プーさんに会うお話。 子どもの頃は、勉強もせず? お手伝いもせず? お仕事もせず? 毎日、いい天気の日には プーさんと一緒に 何にもしない日々を送っていたロビン君。 枝を持ち歩いて、 冒険をしたり、 空想の怪物と戦ったり、、、、 そんなロビン君が、プーさん達にお別れを告げて、 寄宿学校へ入ります。 大人になる中で、家族の死を経験したり、勉強をしたり、責任を身につけたり、 ステキな人にも出会い、赤ちゃんを授かり、 でも、戦争へも行き、 家族の事を考えながらも、 生還でき…

  • 本:ひと

    ひと 著:小野寺史宜 ☺☺ 両親を失い、1人になった 聖輔くん。 大学も辞めて(授業料払えないから) バンドも辞めて ギターも辞めて お腹も空いてたけど、コロッケを他人に譲った。 その、惣菜屋さんの店長と出会ってから、 アルバイトと言う形で 店長と、 一緒に働く店員たちと、 買いに来てくれるお客さんたちと…、 交流が広がります。 偶然出会った高校の同級生、 辞めた大学での友達、 色んな人と出会っていく中で、 自分の考えが少しずつはっきりしたり、新たに増えたり、 自ら行動範囲を広げ始めて 「自分」の考えを持ちながら、生きていきます。 人に譲る 人を気にかける 人の事を悪く言わない 人を気づかう …

  • 子どもの頃、よく転びましたか。

    よく転びました。(過去形) 何かにつまずいて転ぶパターン 何もない所で転ぶパターン 転びすぎて、膝ばかり打って、かんぱちが積もり積もって 気のせいか人より膝が飛び出てたような(笑) あれは何だったんでしょうか?? 実は落ち着きがないから? 確かに、少し動いている方が楽でした。 注意力散漫で? う~ん。 それとも筋肉が弱い? 確かに、体育系は苦手でした。 あまり器用に歩けないとか? 確かに、ご飯を食べる時はよく食べ物を落っことします。 どれか一つが関わっているのか 複数の原因が関わっているのか わかりません(⌒∇⌒)

  • アニメ?:ワンパンマン

    ☺☺ 「ヒーロー」が、就職先の選択肢にある町。 国、住民達の資金で成り立つ ヒーロー活動。 それだけ、変な生き物の出現も多い町。 う~ん 現実だと、自衛隊みたいな感じかな? 趣味でヒーロー活動を始めた さいたま君。 3年、特訓したら どんな敵でもワン(1)パンチで倒せる 強靭な人間になっていた。Σ(・ω・ノ)ノ! でも、大抵、あまり人に知られず 事は終わる。 だから、あまり有名にはならない。 だけど、本人はヒーローとして悪者と戦うのが好きだから、気にしていない。 お話は、面白かったです! 男の人は好きそうなアニメ 迫力があって、画面がチカチカして… ω・) あと、悪者をやっつけた後の血しぶき…

  • 卒業式に、泣かない子どもの頃

    小学校 中学校 高校 人によってはそれ以上 学校に入ったら、どんな形でも 必ず卒業が来ますよね。 小学校の6年間 友達と共に過ごし、 先生達と親しくなり、 笑ったり 泣いたりしながら みんな一緒に大きくなって 気づけば6年生 学校で習う授業も終わり 1年生の頃と比べたら、 身長も伸びたし 体重も増えたし 勉強も難しくなったし 友達とも色んな体験をして大きくなった そんな 小学6年間 懐かしい母校を離れ、中学生になる日がやってくる。 小学生とは違う、中学生。 先生達ともお別れ 今まで慣れ親しんだ仲間が変化していく 親も 成長した子どもをみて、なんだか涙が出てきて… と、 小学生の卒業式の日 同級…

  • 映画:アラジン (実写 吹き替え)

    ☺☺☺ 久しぶりの映画 「アラジン」とても楽しくて、面白かったです。 内容が、本と比べると、同じ位丁寧に作られていて、 話のテンポがよく、 次々に 展開が繰り広げられて、 とても良かったです。満足♪♪ ジャスミンやアラジンの住む国の街並みが、絵本そっくりで どの登場人物達も、なぜだかとても役にピッタリで ランプの精ジーニーが、ランプの使い方の説明をする時には、花火が打ち上げられ アラジンがジャスミンに求婚するときは、ゾウを引き連れてお祭り騒ぎ。 とにかくカラフルで、 楽しくて ホールニューワールドの曲や、その他ドキドキ(⋈◍>◡<◍)する場面もあり 実写版は、是非とも本とそっくりに、 そして本…

  • あなたはどう思う?何が大事だと思う?と言われた時の頭の中 発達障害

    私に意見が求められる時、 内容によっては、 何の意見を求められているのかがわからない事があります。 言い換えると、 相手が何の意見を聞きたいと思っているのか、推測できない事があります。 そんな事は、よくある。 頭の中に、今日、昨日、ずっと前、ずっとずっと前に 起きた たくさんの出来事があって、 それは、皆同じ大きさで 似たような形 同じ色をして、 ところ狭しと、転がっている。 広い海岸に ゴロゴロある 小石みたく とにかく無数に沢山ある。 どれを今の話のなかで、一番最初に取り出して、相手に見せたらいいのか全然わからない 相手がどれを見たがっているのか見当がつかない 話の流れで、わかるものなので…

  • 発達障害 脳が凸凹

    発達障害の診断をする際に、 必ず 能力テストみたいのを しますよね。(大人になってからしたから、子どもの診断パターンはわかりませんが) 発達障害の人は、脳のでこぼこが特徴って言われ、 何だそれ?と思ってました。 それって、 脳みそがボコボコした形じゃなくて、 出来る能力と出来ない能力の差が 激しすぎるって事なんですね。 テストでは、 脳の、あの部分で出来る事 この部分で出来る事 その部分で出来る事 そっちの部分で出来る事… って、細かく分けて 問題が作られていて、 どの問題が 上手で どの問題が 下手かみて、 どの部分の脳みそがすごく働いていて、 どの部分の脳みそが 苦手なんですね ってなるん…

  • 漫画:「子供を殺してください」という親たち

    「子供を殺してください」という親たち 原作:押川剛 漫画:鈴木マサカズ ☺☺ 最近は、色んなニュースも出てきます 題名に え? と、気になって読んだ漫画です。 押川さんは、 株式会社トキワ精神保健事務所の所長さんです。 依頼があれば、 そのご家庭へ赴き、問題行動のある対象者に会い、調べて、 何が今その人に必要か、 社会へ出るには、どこへつなげたらいいのか うまく社会復帰していくためのサポートをします。 そういう職業があるんですね。 けっこうな荒れ具合の問題家庭の所へ出向く仕事って、 大変そうだなと思っていたら、 大変そうでした。 でも、押川さんの立ち位置が無ければ、 さまよえる親子は どうした…

  • 水ってキレイですね

    小さい頃は、 水道水を開けると、 ちょろちょろと流れる不思議なもの が、 すごく好きでした。 光に当たってキラキラしたり 透明で向こうの色が見えたり 柔らかそうなのに、触ると冷たくて 手や指に触れたら、手や指をなでるように包んで流れていく どうして一つの形でいられないんだろう って、すごく不思議でした。 どんどん形を変えて流れる水 どうしてこんなに複雑なんだろう 誰が どんなふうに 作ったら こうなるんだろう っても考えてました。 水の音も、雨の音も、違う種類だけど 聞いていて心地いいですね 大人になると、 もう慣れましたが、 子どもの頃は、 時間の感覚もなかったので、まさに いつまでも見てい…

  • 漫画:町田くんの世界

    町田くんの世界 著 安藤ゆき ☺☺ 5人兄弟(途中から6人兄弟)の長男 町田くん …の、日常のお話。 学校では、勉強はまぁまぁ (むしろ点数低い方) 運動もまぁまぁ 要領もまぁまぁで 先生に、気を使われたりしますが、 性格は100点満点 と、言うのかな? 人が大好きな町田くん 幼稚園生の時に 「どうして家族と家族じゃない人がいるの?」 って質問が飛び出すくらい みんな大好き みんなも家族だと思いたい (もちろん家族も大好き) って気持ちが強く 色んな人が、困ったり悲しんだり傷ついたりして 欲しくなくて 言葉や行動のフォローが すさまじいです。 だから、みんな町田くんが大好きになります。 学問、…

  • 聴力検査の思い出

    初めて聴力検査を受ける時、 静かな所で 集中して耳をたてるので、 検査の人がボタンを押していない時でも 別の音がずっと聞こえていまして、 どの音の時に押すのかわからなかった思い出がありました。 うまくボタンを押せない事で、検査の結果にひっかかってしまう事もあり… その後、 このまま曖昧にやるのは良くないと思い、 検査をする機会があった時に、 恥ずかしかったけど、 検査室の人に、「今も聞こえますが、今は押してますか?」とか 「今は押してますよね。この音ですよね。」とか聞いた事があります(/ω\) そのおかげで、その日に、ボタンを押した時には、こういう機械音がする。と しっかりコツが分かり、 次か…

  • 本:コンビニ人間

    コンビニ人間 著 村田沙耶香 ☺☺ 5月は少し忙しかったな もう少しブログ日記も書いていけたらな…(*´ω`*) コンビニ人間 たまたま読みました。 主人公の女性は、 小さい頃から周りと違った考え方を持っています。 現在、30代半ばでありながら、 彼氏無し 結婚無し 子ども無し 友達そこまで無し 学生時代を卒業してから ずーーーーーーーーっとアルバイトでコンビニの店員さんをしています。 主人公は、世間帯、常識、見栄などを あまり気にする方ではありませんでした。 それは、興味が無いからでしょうか。それとも、先が読めないからでしょうか。 コンビニの仕事で、品出しや、お客の入ってくる時間帯、よく売れ…

  • 漫画:二月の勝者

    二月の勝者 著 高瀬志帆 ☺☺ 中学受験に向けた塾が舞台の漫画です。 塾の事が とても詳しくわかるので、 なるほどな~~ と 読んでます。 「君達が合格できたのは、父親の「経済力」、そして、母親の「狂気」」 そんなセリフの出る、 ズバズバ描かれていく漫画です。 塾に通わせる 親の心情 色んな人の 受験への考え方 課金ゲーム的な塾の仕組み こんな時につまずきやすくなる など… わりと沢山の事例を読めて、かつ、内容も細かく わかりやすく 詳しく 描かれているので、なんだかとても、勉強になりました☆ 漫画を描くにあたっての、参考文献が多くて、すごいなぁ✨✨ と思います。 私は、これまであまり塾と縁が…

  • 空と 密閉空間

    空を見るのが好き 青い空 黄色い空 赤っぽい空 何とも言えない色の空 色んな色の混じった空 雲が流れて 風がふいて 薄くなったり くっついたり 大きくて 広くて 次々と景色が変わって、 誰がも真似できないところや、 誰がも作れないところが、 素晴らしいなって思います。 そして、すごくすごく 癒されます。 見つめていると、 すごくすごくホッとして こんなにキレイなものもあるんだ って思えます。 荒れた心 かき乱された心 沢山考える頭なんかが、 ふっと治まり すごく癒されます。 ちなみに、密閉空間が苦手ですが、それと関係あるのかな? プラネタリウムの空間や 真ん中の席、 長時間の飛行機、 窓が無く…

  • 映画:マグダラのマリア

    ☺☺☺ イエスの近くにいる、マグダラのマリアがどんな人か のお話。 マグダラのマリアって言うと、 娼婦ってイメージが… 最初に思い当たりますが、 全然違いますよ という話です。 怖い場面も エグい場面もそんなになく、 見やすかったです。 &、 深くて面白かったです。 マリアは、出産中の苦しみ叫ぶ女性に寄り添い、(産婆じゃないですが) 相手の目を見て 近くにいて 安心させてあげるような、 やさしくてしっかり者の女性でした。 でも、結婚して子どもを産む人生というのをしたくなかった彼女は、 婚約を断り 家族に非難され 結婚したくないと言い出すのは、悪霊がついているからだと、 悪霊を取り払う儀式として…

  • 漫画 あいの結婚相談所

    あいの結婚相談所 原作 矢樹純 作画 加藤山羊 ☺☺ 元動物行動学者の藍野氏(主人公)は、藍野結婚相談所所長です。 相談所の登録者(婚活中の皆)を、 得意の昆虫や動物の習性(主に性行為の習性多し;)と比較し、 ぺらぺらと例え話をしながら、 相手の悩みや不安を解決しつつ、 成功率100%へと導いていきます☆ 結婚は言わば、 持ちつ持たれつで… 自分が相手に望む事 相手が自分に望む事 その条件をお互いにちゃんと満たしている者同士を 出会わせ そして、交際が上手く行くように サポートする藍野氏。 双方の情報をすべて知り尽くして、誘導していく彼も、 すごいと思います。 恋愛を1番に考えると、 本当の相…

  • あまり喜んでる様に見えないが、喜んでいる…? 発達障害

    あまり喜んでいる様に見えないが、 喜んでいます (笑) 感情表現がうまくできないのも、 発達障害の特徴の中の一つにあげられていますね。 サプライズで、お祝いしてもらった時、 はっきり言いますと、 正直…… ……すごく困ります。 嬉しいのはもちろんですよ!!! もちろんじゃないですか!( *´艸`)! しかし、 せっかく喜ばせてくれている相手の気持ちを 私は 喜びで、上手く返せるだろうか…? それが、わからず 結構なストレスとなるのです… こういう特性を知っている方相手だと、気楽に喜べますが、 そうでないお付き合いの場合もあり。 真っ白な画用紙のような頭の中に 「喜び」が出てきますが、 それだけ…

  • 響 小説家になる方法

    響 小説家になる方法 柳本光晴 ☺☺☺ 高校生の主人公(響)が、小説家になるまでの話 川端康成、三島由紀夫、太宰治 などの ベストセラー作家、ノーベル賞のワードが出てくる人物達と 同じレベルの 彼女の小説 それに周りが気づき、 世間が気づいていきます。 そんな彼女は、とても芯が強く、 図太い神経の持ち主で、 やられたらやり返す精神 相手が誰であろうと、筋が通ってない、おかしい、と思えば、 足蹴りも 殴るのも平気 自分の骨を折るのも 飛び降りるのも …車にひかれるのも … こうして書くと、ちょっとすごい事する子ですが、 彼女の気持ちは何となくわかりました。(私なりに) 友達がいない時期は、全てが…

  • 映画:ワンダー 君は太陽

    ☺☺☺ 生まれつき、他人とは明らかに顔が違う主人公 手術も沢山してきて 今回、初めて学校に通います。 学校では、当然容姿の事でみんなから驚かれ… もちろん、初めは落ち込みます(._.)… でも、 家族が支え、 本人も強くなり、 色々挑戦していきます。 考え方や、行動が、基本的に前向きで明るく、 あまり重たい流れはなく、 展開も次々変わり、 子どもでも 大人でも見やすい 映画 という感じです。 登場人物一人一人に焦点を当てているので、 ショートストーリーを沢山見ている気分でした。 容姿が特徴的な主人公だけでなく、 周りにいる友達にも、お姉ちゃんにも、 みんな 悩んでる事が同じようにありました。 …

  • 映画:最強のふたり

    ☺☺☺ フランスの映画 面白い映画なのは知っていましたが、 今回、初めて見ようと思いました。 富豪のフィリップは、おじいちゃんおじさん 脊髄損傷で首から下が動かないため、車いすの生活。人の手助けが無いと生きていけない方ですが、性格上、なかなか介護人が居付かない困ったさんです。 スラム街出身の黒人青年ドリス は、 失業保険をもらうために、フィリップの家に形だけの面接をしに行きますが、 態度が素で フィリップに気に入られ 住み込み介護人として、 採用です☆( *´艸`) フィリップは、車いす生活になった後から、色んな人に気を使われて生きて来たんですかね。 首から上しか動かない自分には、もう何もでき…

  • 見通しを立てる事が苦手と言われる発達障害

    見通しを立てる事が苦手と言われる発達障害 確かに、時間配分が甘いです。 どれが大変な作業で、どれが簡単な作業か、 具体的にイメージできないので、 そんなに深く考えず、 どの作業も、「とりあえず、頑張ればいけるだろう」 と、スーパーマンのように甘く考えて予定を入れます。 そして、出来ないとパニック(;´Д`A ``` 実際にやってみると、思ってたのと違う、、 こんなハズじゃなかった、、 なんで終わらないんだろうetc… 頭の中で出来上がっている、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°とした 予定が上手くいかないわけです。 それはパニックですね(*_*) 距離感をつかむのも苦…

  • 漫画:来世は他人がいい

    来世は他人がいい 著:小西明日翔 ☺☺☺ 極道の家庭に生まれ育った主人公(女の子💛) 他の地域の組長同士が 訳あって お互いの孫を 婚約者にする事で 主人公は、初めて霧島に出会いますが… やくざよりも 怖かった 霧島君 怖さの具合が普通と違う ホント 来世は他人がいいかも(゚д゚)! と、思ったりする。 えぐい画などはそんなに無く、 お互いの心理面を見せ合う所が多いお話。 なんだか読みやすく、 極道の事情なんかも盛り沢山で なんだか続きが気になる 気になる… お話し。 普段の会話では出ない、 極道ならではの、難しい言葉や名前、、 基本的に、関東と関西の関係ってどんな感じなのか 東京進出がどれだ…

  • 漫画:トレース 科捜研法医研究員の追想

    トレース 科捜研法医研究員の追想 著:古賀慶 ☺☺☺ 元科学捜査官の描く、科学捜査研究所のお話。 なので、 現場で行われる検査の説明や、 専門用語の解説、 入職方法、 こんな驚いた話 などなど 漫画の内容とは別の、小話ページ付き。(少し難しい話もありましたが) それも読むと、さらに漫画の雰囲気に入りやすい。 警察刑事部の中にある研究機関ですが、警察のためではなく、被害者のためでもなく、 ただひたすら 原因究明のために働く職種。 事件が起きた時、 なぜそんな事が起きたのか、 色んな可能性を考えながら細かく検査して、原因をとことん突きとめようとする。 そして、 誰も知らなかった事実、極少数の人だけ…

  • 映画:はじめてのおもてなし

    ☺☺☺ ドイツの映画 賞も取っています ドイツ… 行った事は無いし、ドイツ出身の知り合いもいない。 私にとってはあまり馴染みが無い国の印象でした が、 なんだかすごく、 わかりやすい映画でした。 あ、こんな人いるいる。 あ、こういう家族あるある。 国は違えど、 皆基本は一緒なんですね✨ 富裕層のご家庭ですが、家族の悩み、個人個人の人生の悩みは馴染み深く… 家族は、それぞれ一人一人で頑張って道を見つけて行こうとします が、相手の事は見えておらず、 そのため けなし合い、気持ちの行き違い、 そんな中ではどんなに頑張っても上手くはいかず、ゴールは見えにくく、 最終的には、 お互いを受け入れて 支え合…

  • 忘れもの~ 発達障害の人

    発達障害の特徴に、短期的な記憶力が弱く、すぐに忘れてしまう と言うのがありますね。 私の場合、鍵をよく どこに置いたか忘れるのが、 おっちょこちょいで片付けていいものか… 毎度ストレスでもあります。 物が無くなるというのは本当に不思議な事で、もうこれは妖精のいたずらとしか思えなくなるくらい(妖精さんごめんね)、無くした場所の検討がつきません。 家の鍵 車の鍵 なかなか問題ですね 無い!! と思うと冷や汗をかきます。 もう家に入れない! もう運転できない! 行き先まで間に合わない どうしよう。 これまでの経験上、鍵を無くすのは承知のうえ。 そのため、よけいに気を配って、 家を出る前に、家の中で、…

  • 漫画:おじさまと猫

    おじさまと猫① 著 桜井海 ☺☺☺ ペットショップにずっと居る、売れ残りの成猫は、 鼻くそみたいなホクロがあって 目つきが悪くて 誰も自分を目にとめる人はいない ずっとそう思って、 誰にも期待しないで生きてきた猫。 そんな猫を、おじさまが 純粋に、ただ可愛くて 可愛くて…と、 選んで飼っていきます。 猫目線の話も おじさま目線の話もあり 面白かった♬ 個人的には、家に1冊買っておきたい やさしい雰囲気の漫画 疲れた時に、その空気に触れたくなりそう。

  • 敬語が使えない?!

    発達障害の人には、敬語が使えないという 特徴がありますね 全員に当てはまるかなんて、知りませんが(笑) 私も… ついつい。 誰にでもため口って… ダメらしいのです(´;ω;`) 世の中的には、失礼らしいのです(´;ω;`)(´;ω;`) だから、気を付けるようにしています。(`・ω・´)エイエイオー でも、ずっと気を張ってると、疲れて、、、 は!! また、ため口出てます(´;ω;`) なんで私は、相手を見て上手く敬語や話し方を変えていけないんだろうか… 1万回悩みましたが(笑) 無解答です (私の脳みそでは解決できません) どこらへんにコツがあって、いつ皆はそのコツを掴んでるのでしょう。 🌷 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すいちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すいちゃんさん
ブログタイトル
おとなの発達障害…ふつうってなんだろう
フォロー
おとなの発達障害…ふつうってなんだろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用