chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かきお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/13

arrow_drop_down
  • 草野館

    今日は、相馬郡飯舘村の草野館へ縄張図を描きに行く。 南西山腹に草野小学校の跡地があり、石製の立派な解説板が立つ。伊達氏との境目だけあって、草野館には相馬家中の…

  • 佐野城

    翌13日は、佐野市の佐野城を訪問。唐沢山城の後の佐野氏の本城である。 三の丸の南辺。右奥の橋は、佐野駅と佐野城をつなぐ通路。 三の丸から見た二の丸。 解説板。…

  • 皆川城

    この日の最後は、やはり同じく栃木市の皆川城へ。東北道からよく見えるあの城である。 市役所の出張所がある南麓の曲輪から見た主要部。左手が副郭で、右手の高い方が主…

  • 西方城

    続いて、同じく栃木市の西方城へ。先ほど訪ねた二条城の占地する尾根を、西へ上っていった山頂を中心に築城された大きな城である。 解説板。 「本丸」から東へのびる尾…

  • 二条城

    12・13日に栃木県へ遠征。まず訪ねたのは栃木市の二条城。 大手筋は、東方へのびる尾根と思われる。ただし今は、東北自動車道の建設で削られている。その尾根の南付…

  • 井出城

    ここのところの大雪で、近所の城では縄張図が描けないので、浜通りへ行く。 今日の成果。双葉郡楢葉町の井出城。  2郭北辺の堀切。とても直線的。城外と2郭は木橋で…

  • 神山館

    今日は、今年最初の城歩きに双葉郡川内村の神山館へ。 西からの近景。 解説板。 主郭北西虎口上からの眺望。奥には年末に訪ねた西館が見える。 主郭北西虎口を下(西…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かきおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かきおさん
ブログタイトル
城館のフィールドワーク
フォロー
城館のフィールドワーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用