【7月6日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派泰勝寺さんの予約拝観へ。
【6月17日】京都市右京区にある浄土宗證安院さんの直書き日へ。
【6月15日】京都市伏見区にある日蓮宗墨染寺さんへ。てらこや会に参加しました。てらこや会参加限定御首題。
【6月15日】京都市東山区にある真言宗智山派総本山智積院さんの青葉まつりへ。御本尊の大日如来の御朱印。青葉まつりは自分で記入しました。
【6月15日】京都市左京区にある浄土宗大本山金戒光明寺さんへ。15日限定の阿弥陀如来御縁日御朱印。
【6月15日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。副住職気まぐれ御朱印。20体限定。
【6月13日】滋賀県大津市にある天孫神社さんへ。6月の月替わり御朱印。
【御朱印情報】京都市中京区にある元祇園梛神社さんの御朱印情報です。6月30日に夏越の大祓へがあり、6月28日~授与される夏越の大祓へ御朱印。限定100枚で50…
【6月10日】京都市西京区にある大歳神社さんへ。
【6月10日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。季節の御朱印。
【6月9日】京都府綾部市にある高野山真言宗東光院さんへ。
奥京都国宝(重文)十箇寺めぐり霊場を満願しました。
【6月9日】京都府綾部市にある高野山真言宗正歴寺さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【正歴寺】重要文化財・仏涅槃図
【6月9日】京都府綾部市にある臨済宗東福寺派安国寺さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【安国寺】重要文化財・釈迦如来坐像
【6月9日】京都府舞鶴市にある真言宗東寺派多禰寺さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【多禰寺】重要文化財・金剛力士像
【6月9日】京都府舞鶴市にある真言宗東寺派金剛院さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【金剛院】重要文化財・深沙大将立像
【6月9日】京都府舞鶴市にある真言宗醍醐派松尾寺さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【松尾寺】重要文化財・快慶作 阿弥陀如来坐像
【6月8日】京都市左京区にある顕本法華宗総本山妙満寺さんへ。えいでん主催の星空観望会がこの日1日限りで開催されました。限定御首題。
【6月8日】京都市左京区にある賀茂御祖神社(下鴨神社)さんへ。蛍火の茶会がありました。この日1日限定の御朱印がありました。
【6月8日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。蓮の御朱印。
【6月8日】京都市右京区にある真言宗御室派総本山仁和寺さんへ。
【6月8日】京都市中京区にある浄土宗西山深草派総本山誓願寺さんへ。和泉式部忌限定御朱印。法然上人開宗850年記念御朱印。
【6月8日】京都府宇治市にある曹洞宗興聖寺さんへ。てならい観音の切り絵の御朱印。今月の御朱印。
【令和6年6月の京都の予定】 ⚠️あくまでも予定ですので参考にして下さい。限定御朱印については終了している場合があるので各自にて事前に確認してから行って下さい…
【6月8日】京都市中京区にある西山浄土宗満福寺さんへ。6月の御朱印。7月1日~9月12日まで令和の大改修工事でクラウドファンディングをされます。
【6月7日】京都市左京区にある平安神宮さんへ。神苑が無料公開をされていました。神苑無料公開限定御朱印。
【6月6日】京都市上京区にある京都御所へ。参観記念符。令和2年に頂いた参観記念符。
【6月5日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。季節の御朱印(紫陽花)父の日御朱印。6月16日まで。
【6月5日】京都市伏見区にある伏見稲荷大社御膳谷奉拝所まで登拝しました。
【6月4日】京都府亀岡市にある浄土宗西岸寺さんへ。3ヶ月毎に変わる御朱印。3ヶ月毎に変わる丸岡城跡御城印。
【6月4日】京都市上京区にある天台圓浄宗本山廬山寺さんへ。JR東海ツアーズ EX旅で申し込みした廬山寺拝観と御朱印セット。1000円で拝観と御朱印付きでお得で…
【6月2日】京都府綾部市にある真言宗醍醐派光明寺さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【光明寺】重要文化財・金剛力士像国宝仁王門。
【6月2日】京都府福知山市にある高野山真言宗華観音寺さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【華観音寺】重要文化財・炎髪不動明王立像
【6月2日】京都府福知山市にある臨済宗妙心寺派天寧寺さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【天寧寺】重要文化財・十六羅漢像
【6月2日】京都府福知山市にある日本の鬼の交流博物館へ。
【6月2日】京都府福知山市大江町にある天の岩戸神社さんへ。鎖を伝って登りお詣りしました。御朱印は元伊勢観光センターで頂きました。
【6月2日】京都府宮津市にある山王宮日吉神社さんへ。鳥居をくぐる時に丁度京都丹後鉄道が通過しました。
【6月2日】京都府宮津市の天橋立にある天橋立神社さんへ。天橋立神社の御朱印は山王宮日吉神社さんで頂きました。
【6月2日】京都府宮津市にある臨済宗妙心寺派智恩寺さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【智恩寺】重要文化財・文殊菩薩立像
【6月2日】京都府京丹後市大宮町にある大宮売神社さんへ。
【6月2日】京都府京丹後市峰山町にある日蓮宗妙経寺さんへ。お上人か不在で御首題帳を預けて郵送返送して頂きました。
【6月2日】京都府京丹後市峰山町にある金刀比羅神社さんへ。
【6月2日】京都府京丹後市峰山町にある臨済宗天龍寺派全性禅寺さんへ。境内にある天満宮社。全性禅寺の御朱印。天満宮社の御朱印。
【6月1日】京都市下京区にある時宗荘厳寺さんへ。御朱印帳を預けて郵送返送をお願いしました。御朱印帳が一杯になったので、新しく荘厳寺の苔をイメージした淡緑の和紙…
【6月2日】京都府京丹後市峰山町にある高野山真言宗縁城寺さんへ。奥京都国宝(重文)十箇寺巡り。【縁城寺】重要文化財・千手観音観音立像。
【6月1日】京都市右京区にある真言宗御室派総本山仁和寺さんへ。紫陽花と五重塔の切り絵御朱印。
【6月1日】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭養徳院さんへ。6月月替わり御朱印。
【6月1日】京都市左京区にある八大神社さんへ。彩り御朱印(夏)6月月替わり御朱印
【6月1日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんへ。十二光仏の御朱印(清浄光仏)
【6月1日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。伝教大師最澄御命日限定御朱印。
【6月1日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。6月の御朱印。
【6月1日】京都市下京区にある時宗福田寺さんへ。
【6月1日】京都市東山区にある臨済宗大本山東福寺塔頭正覚庵さんへ。
【6月1日】京都市東山区にある藤森神社さんへ。
【6月1日】京都市伏見区にある真言宗醍醐派長建寺さんへ。
【6月1日】京都府久世郡久御山町にある玉田神社さんへ。月次祭に参列しました。先月で御朱印帳が一杯になったので、新しく御朱印帳を頂きました。6月の御朱印。月次祭…
【5月26日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの法話会へ。
【5月26日】滋賀県大津市にある天孫神社さんへ。5月の月替わり御朱印。
【5月26日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。毎月26日は愛染明王の御縁日です。愛染明王御縁日限定御朱印
【5月25日】京都市左京区にある浄土宗大本山金戒光明寺塔頭金光院さんへ。ホタル鑑賞拝観でお邪魔しました。ホタルソーダ。ブラックライトを当てると光ります。ホタル…
「ブログリーダー」を活用して、yama77さんをフォローしませんか?
【7月6日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派泰勝寺さんの予約拝観へ。
【7月5日】京都府久世郡久御山町にある玉田神社さんへ。
【7月5日】京都府久世郡久御山町にある大藤神社さんへ。夏祭りは終わってました。限定10枚の御朱印。
【7月5日】大阪府三島郡島本町にある水無瀬神宮さんへ。
京都祇󠄀園祭【後祭】各山鉾御朱印押印日程(参考程度に)⚠予告なく日時変更・状況により中止の場合有り。◎【北観音山】 7月21日〜23日 ・10時〜21時◎【…
【7月5日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの写経会へ。7月写経会限定御首題。7月の御首題。
【7月5日】京都市右京区にある真言宗大覚寺派祇王寺さんへ。季節の御朱印(夏)
【7月5日】京都市上京区にある大将軍八神社さんへ。7月 月参りの御朱印。
【7月5日】 京都市左京区にある八大神社さんへ。いい
【7月5日】京都市左京区にある賀茂御祖神社(下鴨神社)さんへ。
【7月5日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんへ。7月の御朱印。
【7月5日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。季節の御朱印(七夕)
【7月5日】京都市下京区にある西山浄土宗萬年寺さんへ。
ふ【7月5日】京都市下京区にある時宗荘厳寺さんへ。
【7月5日】京都市下京区にある時宗福田寺さんへ。
【7月5日】京都市伏見区にある伏見稲荷大社さんへ。
【7月5日】京都市中京区にある西山浄土宗満福寺さんへ。
6月7日に京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭大雄院さんに御朱印の予約で行った時に御住職さんが入院されて御朱印帳を預かりしてもらってたのが戻って来ました。
【6月30日】京都市中京区にある白山神社さんへ。夏越の大祓御朱印。
【6月29日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの法話会へ。
滋賀県彦根市にある滋賀縣護国神社さんに郵送でお願いしました。7月、8月、9月の御朱印。田中千野先生画の御朱印。
【7月7日】大阪府三島郡島本町にある水無瀬神宮さんへ。季節の御朱印(6月~9月)
【7月7日】京都市左京区にある浄土宗大蓮寺さんへ。花蓮期間限定御朱印。
【7月7日】京都市中京区にある元祇園梛神社さんへ。夏越の大祓え御朱印。京の夏まいり御朱印。梛神社✕ハ大神社とのコラボ切り絵御朱印。梛神社✕ハ大神社とのコラボ御…
【7月7日】京都市上京区にある北野天満宮さんへ。蓄光で暗闇で光ります。
【7月7日】京都市下京区にある時宗荘厳寺さんへ。7月の御朱印。
【7月7日】京都市下京区にある時宗福田寺さんへ。7月の月替わり御朱印。
【7月7日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。七夕の御朱印。
【7月7日】京都市東山区にある臨済宗大本山東福寺塔頭天得院さんへ。桔梗を愛でる特別拝観。切り絵の御朱印。
【7月7日】京都市伏見区にある御香宮神社さんへ。
【7月6日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんへ。
【7月6日】京都市左京区にある八大神社さんへ。7月の月替わり御朱印。
【7月6日】京都市左京区にある浄土宗大本山金戒光明寺塔頭金光院さんへ。6月の月替わりの。7月の月替わり御朱印。
京都市下京区にある浄土宗聖徳寺さんで、7月14日、15日にお寺de POP UP SHOP てらギャラが開催されます。御朱印も直書き、書き置きを準備されま…
【7月6日】京都市左京区にある顕本法華宗総本山妙満寺さんへ。京都怪異フェスタが開催されていました。
◎祇園祭前祭御朱印めぐり日程時間。🔴日程時間については参考ですので要確認。🔴予告なく日時変更・状況により中止の場合有り。●長刀鉾・7月13日~16日(10:0…
【7月6日】京都市右京区にある真言宗大覚寺派祇王寺さんへ。季節の御朱印(夏)。
【7月6日】京都府久世郡久御山町にある玉田神社さんへ。7月の御朱印。おまけ御朱印。
【7月6日】京都府久世郡久御山町にある白長龍神神社さんへ参拝。御朱印は玉田神社さんで書いて頂けます。
【7月6日】京都市東山区にある臨済宗大本山東福寺塔頭正覚庵さんへ。7月の御朱印。裏メニュー御朱印。