chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yama77
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/12

  • 【京都市下京区】聖徳寺

    【5月25日】京都市下京区にある浄土宗聖徳寺さんへ。紫陽花の御朱印。

  • 【京都市伏見区】長円寺

    【5月25日】京都市伏見区にある浄土宗長円寺さんへ。長円寺さんの直書き御朱印は不定期の為、Twitterで開催日を確認・申し込み制となっています。

  • 【京都市南区】教王護国寺

    【5月25日】京都市南区にある東寺真言宗総本山教王護国寺(東寺)さんへ。

  • 【京都市下京区】西蓮寺

    【5月3日】京都市下京区にある時宗西蓮寺さんへ。御朱印帳を預けていたのが戻ってきました。西蓮寺さんでは法務関係で5月をもって月替わり御朱印は一旦中止にされます…

  • 【京都市中京区】元祇園梛神社

    【5月19日】京都市中京区にある元祇園梛神社さんへ。この日は神幸祭でしたが、雨天の為に巡行は中止になりました。150枚限定の御朱印。

  • 【令和6年5月】京都の予定

    【令和6年5月の京都の予定】 ⚠️あくまでも予定ですので参考にして下さい。限定御朱印については終了している場合があるので各自にて事前に確認してから行って下さい…

  • 【京都市下京区】聖徳寺

    【5月18日】京都市下京区にある浄土宗聖徳寺さんへ。

  • 【京都市東山区】香雪院

    【5月18日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。季節の御朱印(ばら)

  • 【京都市中京区】行願寺

    【5月18日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。寿老神の御朱印。

  • 【京都市右京区】證安院

    【5月12日】京都市右京区にある浄土宗證安院さんへ。今月は4体お願いしてきました。證安院で頂きました。

  • 【京都市東山区】妙法院門跡

    【5月14日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡さんで毎年5月14日に本尊である普賢菩薩の縁日として法要が営まれています。お香が香る五月会限定御朱印。仏教用語…

  • 【京都市中京区】行願寺

    【5月12日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。母の日御朱印。

  • 【京都市山科区】華山寺

    【5月12日】京都市山科区にある臨済宗妙心寺派華山寺さんのマルシェへ。マルシェ限定御朱印。

  • 【京都市伏見区】伏見稲荷大社

    【5月11日】京都市伏見区にある伏見稲荷大社さんへ。田植祭の御朱印。

  • 【京都市中京区】壬生寺

    【5月5日】京都市中京区にある律宗大本山壬生寺さんへ。

  • 【元祇園梛神社】神幸祭と御朱印情報

    5月19日(日)に元祇園梛神社のお祭り(神幸祭)が有ります。巡行は13時~となっていますのでお近くに来られたら見て下さい。雨天時は巡行は中止となり祭典のみにな…

  • 【京都市東山区】香雪院

    【5月5日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。己巳の日限定御朱印。

  • 【京都市伏見区】長円寺

    【5月5日】京都市伏見区にある浄土宗長円寺さんへ。長円寺さんの直書き御朱印は不定期の為、Twitterで確認、申し込み制となっています。

  • 【京都府久世郡久御山町】玉田神社

    【5月5日】京都府久世郡久御山町にある玉田神社さんへ。玉田神社さんの御朱印帳が両面満願になったので、満願の御朱印も頂きました。

  • 【京都市中京区】白山神社

    【5月4日】京都市中京区にある白山神社さんへ。

  • 【京都市左京区】本光院

    【5月4日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの写経会へ。5月の御首題。写経会限定御首題。

  • 【京都府長岡京市】長岡天満宮

    【5月3日】京都府長岡京市にある長岡天満宮さんへ。5月、6月の御朱印。

  • 【京都市下京区】福田寺

    【5月3日】京都市下京区にある時宗福田寺さんへ。

  • 【京都市下京区】荘厳寺

    【5月3日】京都市下京区にある時宗荘厳寺さんへ。

  • 【京都市下京区】萬年に

    【5月3日】京都市下京区にある西山浄土宗萬年寺さんへ。季節の御朱印。

  • 【京都市東山区】正覚庵

    【5月3日】京都市東山区にある臨済宗大本山東福寺塔頭正覚庵さんへ。5月の月替わり御朱印とシール

  • 【京都市東山区】香雪院

    【5月3日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。5月の月替わり御朱印。

  • 【京都市左京区】金光院

    【5月3日】京都市左京区にある浄土宗大本山金戒光明寺塔頭金光院さんへ。月替わり御朱印(ネコシリーズ)

  • 【京都市左京区】八大神社

    【5月3日】京都市左京区にある八大神社さんへ。

  • 【京都市北区】賀茂別雷神社

    【5月3日】京都市北区にある賀茂別雷神社(上賀茂神社)さんへ。なんじゃもんじゃ賀茂競馬、菖蒲の根合わせ限定御朱印。賀茂別雷神社摂社片山御子神社の切り絵御朱印。

  • 【京都市左京区】賀茂御祖神社

    【5月3日】京都市左京区にある賀茂御祖神社(下鴨神社)さんへ。

  • 【京都市上京区】清浄華院

    【5月3日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんへ。十二光仏の御朱印(燄王光仏)

  • 【京都市上京区】選佛寺

    【5月3日】京都市上京区にある臨済宗建長寺派選佛寺さんの年に1回のイベントへ。選佛寺さんは通常非公開のお寺でイベント時のみ拝観出来ます。本堂内でイベント中で本…

  • 【京都市北区】金臺寺

    【5月3日】京都市北区にある臨済宗大本山妙心寺境外塔頭金臺寺さんへ。金臺寺さんは通常非公開のお寺で、年に1回11月に秋の特別拝観をされていますが、5月2日~6…

  • 【京都市右京区】養徳院

    【5月3日】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭養徳院さんへ。5月の月替わり御朱印。

  • 【京都市中京区】満福寺

    【5月3日】京都市中京区にある西山浄土宗満福寺さんへ。5月の御朱印。

  • 【京都市左京区】松ヶ崎大黒天

    【4月29日】京都市左京区にある日蓮宗妙円寺(松ヶ崎大黒天)さんの甲子祭前夜祭へ。甲子祭限定御朱印。

  • 【滋賀県大津市】延暦寺

    【4月28日】滋賀県大津市にある天台宗総本山延暦寺さんで頂いた限定御朱印。

  • 【京都市左京区】本光院

    【4月28日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの法話会へ。行事参加限定御朱印。

  • 【京都市中京区】行願寺

    【4月28日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。季節の御朱印が追加されました。

  • 【京都市上京区】光清寺

    【4月28日】京都市上京区にある臨済宗建仁寺派光清寺さんの春の特別拝観へ。

  • 【京都府八幡市】泰勝寺

    【4月28日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派泰勝寺さんの予約拝観へ。4月の御朱印。

  • 【京都市伏見区】常念寺

    【4月27日】京都市伏見区にある浄土宗常念寺さんへ。ポストカード。

  • 【京都市西京区】松尾大社

    【4月27日】京都市西京区にある松尾大社さんへ。切り絵御朱印。

  • 【京都市中京区】行願寺

    【4月27日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。季節の御朱印。

  • 【京都市東山区】豊国神社

    【4月27日】京都市東山区にある豊国神社さんへ。刀剣「骨喰藤四郎」切り絵御朱印。

  • 【京都市左京区】百万遍知恩寺

    【4月27日】京都市左京区にある浄土宗大本山百万遍知恩寺さんへ。浄土宗開宗850年記念限定御朱印。『名号唱和』

  • 【京都市伏見区】伏見稲荷大社

    【4月27日】京都市伏見区にある伏見稲荷大社さんへ。

  • 【京都市右京区】證安院

    【4月7日】京都市右京区にある浄土宗證安院さんの直書き日へ。郵送返送の申し込みをしました。4月25日に御朱印帳が戻ってきました。今回は3体お願いしました。

  • 【京都市右京区】大雄院

    【4月21日】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭大雄院さんへ。

  • 【京都市下京区】西本願寺

    【4月20日】京都市下京区にある浄土真宗本願寺派本山西本願寺さんへ。参拝記念符が変わってましたので頂きました。

  • 葵祭記念符

    京都駅2階にある京都総合案内所【京ナビ】へで葵祭の記念符を購入しました。

  • 【京都市上京区】清浄華院

    【4月20日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんへ。浄土宗開宗850年記念御朱印。

  • 【京都市右京区】大法院

    【4月20】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭大法院さんへ。この日は御住職さんが不在だったので書き置きでした。

  • 【京都市東山区】知恩院

    【4月20日】京都市東山区にある浄土宗総本山知恩院さんへ。御忌大会の期間中だけ『法然上人』の御朱印の印が『法然上人御忌大会』に変わってました。

  • 【京都市山科区】花山稲荷神社

    【4月20日】京都市山科区にある花山稲荷神社さんへ。

  • 【令和6年4月】京都の予定

    【令和6年4月の京都の予定】 ⚠️あくまでも予定ですので参考にして下さい。限定御朱印については終了している場合があるので各自にて事前に確認してから行って下さい…

  • 【京都市伏見区】城南宮

    【4月20日】京都市伏見区にある城南宮さんへ。曲水の宴 切り絵御朱印熊野詣出立の地 御朱印

  • 【京都市伏見区】御香宮神社

    【4月20日】京都市伏見区にある御香宮神社さんへ。

  • 【京都市伏見区】長円寺

    【4月20日】京都市伏見区にある浄土宗長円寺さんへ。4月20日、21日限定で直書きをされていました。長円寺さんの直書き御朱印は不定期の為、Twitterで確認…

  • 【京都府八幡市】円福寺

    【4月20日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派円福寺さんの万人講へ。御朱印は沢山あるので事前に全部書いたのをお願いしていました。

  • 【京都市東山区】知恩院

    【4月18日】京都市東山区にある浄土宗総本山知恩院さんのミッドナイト念仏へ参加しました。今年も法要からの参加です。三門の上は撮影禁止なので、登る階段まで。ミッ…

  • 【京都市下京区】西蓮寺

    【4月6日】京都市下京区にある時宗西蓮寺さんへ。今月も御朱印帳を預けて郵送返送してもらいました。4月の御朱印。

  • 【京都府亀岡市】大井神社

    【4月14日】京都府亀岡市にある大井神社さんへ。4月14日のみ限定の御朱印。直書き。

  • 【京都市右京区】長慶院

    【4月14日】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭長慶院さんへ。午前中は住職さんがお参りで不在でしたので御朱印帳を預けて午後から取りに行きました。

  • 【京都市中京区】行願寺

    【4月14日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。季節の御朱印。

  • 【滋賀県大津市】大津城御城印

    【4月13日】滋賀県大津市にあるびわ湖大津プリンスホテル内にある売店で限定の大津城御城印を購入しました。

  • 【滋賀県大津市】天孫神社

    【4月13日】滋賀県大津市にある天孫神社さんへ。4月の月替わり御朱印。

  • 【京都市右京区】大覚寺門跡

    【4月13日】京都市右京区にある真言宗大覚寺派本山大覚寺門跡さんへ。嵯峨天皇奉献華道祭の招待ハガキを頂いたので行って来ました。

  • 【京都市中京区】白山神社

    【4月13日】京都市中京区にある白山神社さんへ。

  • 【京都市東山区】香雪院

    【4月13日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。季節の御朱印。

  • 【京都市左京区】本光院

    【4月13日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの写経会へ。写経会限定御首題。4月の月替わり御首題。

  • 【京都市上京区】白峯神宮

    【4月13日】京都市上京区にある白峯神宮さんへ。春期例大祭 淳仁天皇祭記念50枚限定御朱印。

  • 【京都市上京区】北野天満宮

    【4月13日】京都市上京区にある北野天満宮さんへ。

  • 【京都市右京区】仁和寺

    【4月13日】京都市右京区にある真言宗御室派総本山仁和寺さんへ。御室桜が満開でした。切り絵御朱印。

  • 【京都市伏見区】墨染寺

    京都市伏見区にある日蓮宗墨染寺さんからお願いしていた限定の桜の御首題ご届きました。申し込みは終了しています。新しく御朱印帳を購入させて頂き最初のページに御首題…

  • 【京都市左京区】西住院

    【4月12日】京都市左京区黒谷にある浄土宗大本山金戒光明寺塔頭西住院さんのライトアップへ。西住院さんは通常非公開のお寺です。ライトアップはこの日1日限りでした…

  • 【京都市左京区】妙円寺

    【4月7日】京都市左京区にある日蓮宗妙円寺(松ヶ崎大黒天)さんの花まつり法要に参加しました。法要で撒かれた桜の花の散華。

  • 【京都市下京区】聖徳寺

    【4月7日】京都市下京区にある浄土宗聖徳寺さんへ。お寺でPOP  UP  SHOP てらギャラを開催されていました。能登半島地震早期復興祈願御朱印。4月7日、…

  • 【京都市上京区】弘誓寺

    【4月6日】京都市上京区にある浄土宗弘誓寺さんへ。

  • 【京都市右京区】鹿王院

    【4月6日】京都市右京区にある臨済宗系単立寺院鹿王院さんへ。

  • 【京都市右京区】養徳院

    【4月6日】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭養徳院さんへ。4月の御朱印。

  • 【京都市左京区】賀茂御祖神社

    【4月6日】京都市左京区にある賀茂御祖神社(下鴨神社)さんへ。

  • 【京都市中京区】誓願寺

    【4月6日】京都市中京区にある浄土宗西山深草派総本山誓願寺さんへ。4月限定御朱印。花まつり。

  • 【京都市南区】教王護国寺

    【4月6日】京都市南区にある東寺真言宗総本山教王護国寺さんへ。切り絵御朱印。新しく三面大黒天の御朱印をされていました。

  • 【京都府久世郡久御山町】玉田神社

    【4月6日】京都府久世郡久御山町にある玉田神社さんへ。

  • 【京都市伏見区】長円寺

    【4月6日】京都市伏見区にある浄土宗長円寺さんへ。直書き御朱印は不定期の為、開催日はTwitterで確認・申し込み制になっています。閻魔札朱印。

  • 【滋賀県彦根市】滋賀縣護国神社

    滋賀県彦根市にある滋賀縣護国神社さんに御朱印を郵送で送ってもらいました。新しい田中千野先生の御朱印3種類。

  • 【京都市南区】實相寺

    【4月5日】京都市南区にある日蓮宗實相寺さんの1日限りのライトアップへ。

  • 【京都市南区】安禅寺

    【4月2日】京都市南区にある西山浄土宗安禅寺さんへ。京都洛西観音霊場番外札所になっています。書き置きが準備されたおり、御朱印代はポストに入れるかたちになってま…

  • 【京都府長岡京市】長岡天満宮

    【4月2日】京都府長岡京市にある長岡天満宮さんへ。

  • 【京都市左京区】八大神社

    【4月2日】京都市左京区にある八大神社さんへ。4月の御朱印。

  • 【京都市左京区】金光院

    【4月2日】京都市左京区にある浄土宗大本山金戒光明寺塔頭金光院さんへ。4月の御朱印。ネコシリーズ第6弾。

  • 【京都市上京区】清浄華院

    【4月2日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんへ。

  • 【京都市東山区】香雪院

    【4月2日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。4月の御朱印。

  • 【京都市東山区】正覚庵

    【4月2日】京都市東山区にある臨済宗大本山東福寺塔頭正覚庵さんへ。

  • 【京都市下京区】万年寺

    【4月2日】京都市下京区にある西山浄土宗万年寺さんへ。季節の御朱印。書き置きのみ。

  • 【京都市下京区】荘厳寺

    【4月2日】京都市下京区にある時宗荘厳寺さんへ。御朱印帳を預けて郵送返送してもらいました。

  • 【京都市下京区】福田寺

    【4月2日】京都市下京区にある時宗福田寺さんへ。4月の御朱印。

  • 【京都市中京区】満福寺

    【4月2日】京都市中京区にある西山浄土宗満福寺さんへ。4月の御朱印。

ブログリーダー」を活用して、yama77さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yama77さん
ブログタイトル
京都の御朱印めぐり
フォロー
京都の御朱印めぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用