chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カナメッコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • 恐れ多くも!大臣の御前で踊りました!

    11月2日、恐れ多くもインドの大臣、 ICCRプレジデントのDr.Vinay Sahasrabuddhe会長 の御前で、踊りを披露させて頂きました。 舞踊はカタックの前田あつこ先生とカナメ、 音楽はシゲジー先生と武藤さん。 よく分かってなかったのですが、 事前にデリーのサロジャ師匠に報告すると、 「えらいこっちゃ!」 「サロジャグルから会長にくれぐれも宜しく伝えて頂戴!」 と念には念を押されました。 踊りの後、会長にはキッチリ、 「サロジャグルの弟子です!」と伝え、 お作法最上級の足タッチでご挨拶出来ました。 会場は次席大使の公邸で、 会長のウエルカムパーティーということで 沢山の文化関係者が…

  • インディア祭in京都で踊りました

    関西って京都って、インドっぽい!! インドカルチャーも濃い!! 暖かい!そんな感じがした!! 懐かしのお友達に沢山会った!! 写真撮れなかったけど、もっと沢山 お友達にも会えたし、会いたかった人にも お話ししたかった人にも会えた!! いろんな方とお話しした! 初めての方も沢山声を掛けてくれた! 沢山応援を頂いた〜!! オーガナイザーのチャイトゥさん、 イベントにお声がけしてくれて、 覚えててくれて、嬉しかったな〜 無理やり着た衣装はパツパツだったけどな。 帰りに三十三間堂と清水寺は行こう!って 思ってたけど、お話しするのが楽しくて、 フードコートでもカレー食べちゃって、 やっぱり間に合わなくて…

  • キャンプ場でインド舞踊

    キャンプイベントというのに 初めて参加しました! https://www.biotopia.jp/mebyofes/ ステージパフォーマンスもあって、 ストリートパフォーマンスもあって、 野外ライブみたいに音楽もあって、 ワークショップもあって、 美味しそうなキッチンカーも沢山あって、 夜はキャンプファイヤーもあって、 朝はヨガもあって!! これは小さい子供も遊び放題だし、大人も楽しいよ! キャンプサイトは平らで設置しやすいし、 トイレも水場もシャワーもあるし、 頑張らなくてもいい楽しいキャンプってあるんだな。 知らなかったな!! インドの光の祭典ディワリがテーマということで、 土曜日の踊り部…

  • 毎年恒例の光恩寺奉納舞2022

    カナメがインドから本帰国して 一番最初に日本で踊りを披露したのが、 2018年の光恩寺の秋季大祭で、 ミティラー美術館の長谷川館長さんのご縁です。 ミティラー美術館コレクション展in十日町 ミティラー美術館ミュージアムショップ 今年で5年目になりました。 毎年、学校休んで参加する、 記念の大事な節目イベントです。 檀家のおばちゃんたちが、 「カナメちゃん〜大きくなったね〜!」 って声を掛けてくれます。 「ほい、これ去年の写真〜!」って おじちゃん達が、引き伸ばした写真をくれます。 すごい瞬間写真を撮っていただいていた! 赤岩山光恩寺 on Twitter: "インド舞踏にも様々な種類があり…

  • 印度トレンド情報「沼ハマ」番外編②

    結局使われなかったけど、インドのトレンドとかの リサーチもしていたのだ。 でもトレンド情報とかを入れ込まなくても インド舞踊だけで番組になると判断してもらえたんだとしたら、 そりゃ〜、どえらい嬉しい事! せっかくの情報なので、インドの10代のトレンドを まとめてみます〜! 基本的に10代トレンドと言っても、 🇮🇳「インドティーンは勉強に忙しく、日本ほどの自由度はない」 大学生になってようやく友達と流行りのカフェに出向いたり、という ライフスタイルが出来てくる。 そんな中でも、 🇮🇳「友達と携帯でチャットする、リール動画を投稿する」 これは、やることは世界中同じだけど、インドにはTikTokはな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カナメッコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カナメッコさん
ブログタイトル
カナメのバラタナティアム帳
フォロー
カナメのバラタナティアム帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用