いよいよ来週に迫って参りました 全日本フットサル選手権九州大会。 エスタジは 真剣に全国出場を目指しておりますが、 どのチームも ビビるくらいに強いとこばかり。 1回戦から強豪同士が激突しますので、 ご紹介していきたいと思います。 まず、、 1番左の 開幕カードは、、 ランブレッタ福岡(九州1部1位) (昨年のリーグ順位が適用されます) vs エスポルカーナMFC(宮崎県代表) 九州1部リーグ連覇中のランブレッタ福岡 と 昨年、この大会ベスト4のMFCが オープニングゲームで激突です。 どちらもスピードがあり、 フィジカルに強い。 と、なると、、 個の戦いとなりますね。 ランブレッタは 九州リ…
ここ最近のエスタジ佐世保、、 年末も近づき、 仕事で多忙、、 実習や、 出張中も多く、 連戦の影響で 怪我人も少なくありません。 休部、退団もあり、、 なかなか選手が揃いません。 それでも なんとか10人をキープ。 次節より出場可能な シンジ監督兼選手、 そして、 ゴレイロアンドー、 頑張っております^ - ^ 正直、この時期に、 新人さんを加えて、育て、 試合に出すのは、 相当難しい状況です。 ですから、 即戦力の シンジとアンドー以外は なかなか選択肢がありませんでした^ - ^ 今シーズン最後の補強。 この2人が、 選手権や順位決定リーグで 活躍してくれることを祈っております^ - ^ …
ビーチサッカーW杯、 日本代表の快進撃が止まりません!! (このおじさん、映えるね(笑) さすが、世界のヒロG!!) 初戦でホームパラグアイに劇的勝利すると、、 その勢いでアメリカに勝利!! 首位決戦は ビーチサッカー強豪国のスイス! (旧、現、ドルソーレ三銃士? 凄い! あ、画像はドルソーレ北九州のストーリーから切り取りました笑 速報ありがとう😊) 今朝、 グループ1位突破を賭けて戦いました。 もはや、 世界屈指のピヴォ(アタッカー) となった、 赤熊選手。 ターボ、 オズのゴールでリードを広げ、、 そして、 2ピリを3点リードで折り返し、、 小牧選手のゴールで ダメ押し!! なんと、 なん…
今回の九州リーグは 宮崎県。 ビーチサッカーやフットサル各県選抜九州大会 などで来ておりましたが、 エスタジ佐世保フットサルクラブとしての 宮崎県は 初めてとなりました。 なんと言っても、 エスタジ在籍17年目の ごっちんが初めての宮崎県だから(笑) 金曜日も土曜日も楽しかったです^ ^ アユト的には とにかく、 宮崎県大好き❤ になったそうです(笑) 何しろ、、 食べ物が美味しい!! 宮崎県といえば、 自撮り、、 いや、、 地鶏!!!(笑) これは 絶品、最高! 1週間で8回食べたい! 逸品です。 朝うどんも 美味しかったし、 からの スタバも気持ちの良い朝で 最高でした^ ^ 散歩も良い雰…
本日より、 ビーチサッカーW杯 パラグアイ大会開幕です! 日本の初戦の相手は、、 地元 パラグアイ!! 超アウェイなだけに、、 かなり苦戦すると思いきや、、 日本が 4-1とリード! というのを ドルソーレのストーリーで観ました^ - ^ (ドルソーレからは赤熊選手、 元ドルソーレのトモさん、ターボ、 合計3人も選ばれてるんですよねぇ、、。 すごい!) マサトもパラグアイに勝てるでしょう と言ってたので、 勝つなぁ と思ってたら 4-4 に!( ; ; ) ゲームは3ピリの終わり 残り5秒、、 ドルソーレ北九州 赤熊選手の 劇的ヘディングシュートで勝利!!! なんとまぁ、 劇的!! これは ラ…
全日本フットサル選手権 九州大会の組み合わせが決まりました!! こうやって見ると 改めて強豪チームしかいませんね^ - ^ エスタジはここまで、 2016 RD 2017 ボルク北九州 2018 フクエイジャパン サウージワサダ と縁もゆかりもあるチームとばかり、 対戦させて貰ってきました。 今年はどこだろう、、? とドキドキ。 組み合わせをじっくり見ていくと、、 出たっ!! なんと、 今年は、、 リバイバル!!! ご存知、マーボー監督を筆頭に、 佐世保出身の カズや竜馬に、 エスタジBSのまっこりおじさん ひろき もいます^ - ^ ずっと憧れ続けたチームの 一つです^ ^ それだけに、 初…
僕が記憶する限り、、 1-0 で勝利したことは エスタジフットサルクラブ史上ありませんでした。(ワンデーは除く) 燃える男 タッペイ先生の豪快なミドルが突き刺さったのは 前半3分。 実際、 【ここからやったり、やられたり、 のシーソーゲームの始まりだ、、】 と気合いが入ったものです。 川副フットサルクラブには 参入戦の時に会場中が震え上がった 規格外のパワーの10番選手、 (ジャパニーズルカク!) 九州リーグ史上もっともゴールを決めたであろう、5番選手がいて、 その攻撃力はリーグ屈指です。 ですから エスタジは 2点目、 3点目、、 を合言葉に攻撃の手を緩めませんが、 アユト、けんぼー、とし、…
エスタジのレギュラーシーズン終了です。 フットサル九州リーグ2部は 上位リーグ 下位リーグ 4チームが決定しました。 上位リーグには エゴイスタ(勝点16) 陸王(勝点15) エスタジ佐世保(勝点15) FEGA(勝点12) の4チーム。 下位リーグは エスポルカーナMFC(勝点9) 川副フットサルクラブ(勝点8) FR(勝点5) ケルフットサルクラブ(勝点1) の4チームとなりました。 開幕前、 この順位表は予測出来た方は おられるでしょうか? 陸王、エゴイスタという九州2部の常連チームが上位リーグはあらかた想定内だと思いますが、 リーグ優勝の大本命だった 昨シーズン3位のMFCが まさかの…
九州フットサルリーグ1部 第7節 宮崎県佐土原ラウンド。 今シーズンから 1部リーグは 10チームに増加され、その結果、 上位、下位リーグが無くなり、 一回総当たりで順位を決めることになっております。 1部リーグチームの目標は 2位以内に入り、 全国大会でもある 地域チャンピオンズリーグに出場すること。 そして、 2部に降格しないこと。 のいずれかだと思います。 現在まで首位は RD。 そして、 2位以下に 5チームが並ぶという大混戦模様。 注目なのが、 2部から昇格したばかりの カスティージョとジンガが この2位につけているということではないでしょうか。 シーズンもいよいよ終盤に入りかけて、…
本日は 九州1部リーグが開催されました^_^ 厳密に言えば、、 土曜日、エスタジの試合の後に フクエイジャパン vs ジンガ の一戦がありました。 (フクエイ、田中翔太選手のインスタより^_^) フクエイは ここまで2位と絶好調のジンガを相手に、 5-0 とリードを広げ、 前半終了までに、 6-2! と強さを示します^ ^ しかし、 ジンガは前半リードを広げられはじめ、 パワープレーを開始! なんと、 なんとの、、 7点を奪います。 スコアは 7-6!! パワープレーから 物凄い大逆転を見せます! ここで終われば ジンガのパワープレー伝説でしたが、、 フクエイは執念を見せ、 再び、 連続ゴール…
陸王 vs MFC は、 4-2 で 陸王が勝利!! この結果、 陸王は2位キープ、 MFCは 下位リーグが決定しました。 そして、、 エスタジ佐世保 vs 川副フットサルクラブ の戦いは、、 ごっちんキャプテン!! を中心に、、 前半、 早い時間で、 タッペイがゴール!! このゴールを 守護神マサトが、 パーフェクトセーブを連発!! 超攻撃的チーム 川副フットサル 10番、5番を抑えて、 見事に完封勝利です! この結果、 エスタジは2位タイで レギュラーシーズン終了!! エゴイスタ 陸王 FEGA という強豪チームと、 優勝を目指して、 頑張ります!!
本日は 非常に気持ちの良い天気ですね^_^ さすが南国🏝 とても穏やかです(^^) 九州リーグは 第1試合 kagoshima FR(勝点5) vs FEGAエルグフットサルクラブ(勝点9) でした。 スコアは 2-0 で FEGAが勝利! これで勝点を12に伸ばし、 暫定4位に浮上です。 この結果、 第3試合の 陸王(勝点12) vs エスポルカーナMFC(勝点9) で、 エスポルカーナが敗れることがあれば、 FEGAは、 4位以内で上位リーグ進出となります。 現在、 第2試合 エゴイスタ(勝点13) vs ケル(勝点1) の戦いです。 前半 3-0 とエゴイスタリード。 エスタジBSでもあ…
いよいよ週末は 九州フットサルリーグ 第7節 宮崎ラウンド開幕です! 佐世保ラウンドで、 MFCに勝利し、 エスタジはここまで 4勝2敗の2位タイにつけております。 大量得点で失点しない限りは どうにか 上位リーグ入り出来そうです。 目標は あくまで九州1部昇格!! 強豪揃いの中で1年目のシーズンから 難しいのは百も承知ですが、 エスタジ一丸となり ここまで努力を積み重ねております^ ^ ただ、 残念ながら 明日の試合は 怪我や仕事、イベントなどで、 史上最小メンバーとなりそうです。 メンバー登録を急ぎましたが、 やはり、 大変時間がかかる、、。 登録申請して 一時承認を得て、 そして、 それ…
いよいよ今週末は 九州フットサルリーグ 第7節宮崎ラウンドです! 前節のMFC戦の勝利から 早くも1ヶ月が経とうとしてます。 現在、 どうにか2位の エスタジは 佐賀県の強豪 川副フットサルクラブと対戦! (11月2,3日のフットサル選手権、 佐賀県予選準決勝、決勝で躍動していた選手も多かったです。 エスタジも勝てなかった、バンデェラに大勝! 凄いですね( ; ; )) (バンデェラ首脳陣の皆様と一緒に観戦させて頂きました^_^ ありがとうございました!) 実は この日のための 秘密兵器として ゴレイロ安藤!! と、 スーパースターを 選手登録をしようとしましたが、、 OKが出たのが、 11月…
フットサル選手権 各県予選が開催され ここ数日間で、 全ての代表が決まりました^_^ (あ、エスタジがクリニックに行った、 港SCのみんなが 見事、初優勝なされました^_^ おめでとうございます㊗️) 大分県は 九州2部リーグの陸王を破り、 サウージワサダがPK戦の末、優勝!! 沖縄県は モリマサフットサルクラブが ピエドラを破り優勝!!! 佐賀県は イワタファミリアが、 バンデェラを破り優勝!! (画像はレイチェルさん^ ^) 福岡県は 昨年の九州王者クレセールが、 福岡県1部シュウコを破り優勝!! (クレセール画像なくて、シュウコさんの画像です。) 鹿児島県は FEGAエルグが、 川上幼稚…
佐賀県予選 バンデェラ ランブルフィッシュは バンデェラが5-1勝利!! 明日のファイナルへ駒を進めました^_^ ランブルは 2番の選手がすごく良かったですが、 ジュキヤくんや11番選手の守備の前に なかなかこじ開けることが出来ませんでした。 川崎監督、 バンデェラの皆様 おめでとうございます㊗️ さぁ、 明日、 バンデェラと対戦するチームは どこになるのでしょうか? 続いて、 準決勝第2試合! ヘングスト vs イワタファミリア の戦いです^ ^ イワタファミリアには 九州リーグで活躍する 川副フットサルの 江口選手(本日は午前中の1試合のみらしいです)、 フィジカルモンスター10番がいます…
長崎県壱岐市。 決して大きくない島ですが、 この島から、 壱岐FCが、 U-15(15歳以下) フットサル九州大会に進出しました^ - ^ この組み合わせ表通り、 サウージワサダや エスペランサ熊本 という、 エスタジもお世話になっているチームの U-15世代と対戦です。 壱岐市は人口25000人くらいの 決して大きくない島です。 そこで、 部員13人の小さなクラブが、 なみいる強豪に競り勝ち、 この場所にたどり着く。(準決勝でヴェルスリアン負けたのは悔しいけど(笑)) すごく夢のある物語だと思います。 意義のあるチャレンジだと思います。 壱岐FCの彼らにとっては 大袈裟ではなく、 甲子園のよ…
「ブログリーダー」を活用して、エスタジ佐世保さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。