chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jewel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • カフェカーテンは超簡単ハンドメイドで

    春になったらカフェカーテンを変えませんか? もう1月も半ばを過ぎ、あっという間ですね 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・って 昔からの言葉が有りますが こう言うのは親から子へ語り次がなければいけませんね。 私も母から教わりましたが、うちの子供達は知っているんだっけ? 私、教えたかな・・・? もうすぐ立春、節分とか、恵方巻きなどの話題をTVニュースで聞くようになりました。 本当に月日の経つのは早いですね。 立春を迎えた頃から 寒い気温のピークが過ぎて徐々に春めいた気候に変わって行きます 春が待ち遠しいですね~ そういえば 今大雪の地域も有るのに 私の住むこのあたりは 去年からこの冬 まだ初…

  • レース編みは母の手作り

    こんばんは ブログ構築はだいぶ進みましたが 本来のハンドメイドのカテゴリー記事が少ないので ハンドメイドの記事を書きたいと思います Welcome キッチンへの入り口 我が家の玄関からキッチンに入るドアにかけてあるカーテンは 母が若かりし頃編んだ、レース編みのモチーフつなぎのカーテンです。 昔の人は自分で洋服を作ったり、セーターを編んだり レース編みも趣味として人気だったようですね。 私の母も若い頃は色々作っていて、作った物が残っていたりします。 そのなかで気に入った物を貰って使っています。 初めてこのレース編みを見たときに一目で気に入って「ちょうだい!」って 貰いました。「新居のカーテンにす…

  • はてなブログでアナリティクス(初心者です)

    Googleアナリティクスを導入しました! そろそろブログの初期設定も出来てきた! と思って プライバシーポリシーを読み返しました。 あれ? グーグルアナリティクスは必須?ここに記載しているのに 出来ていませんでした (;゚o゚) 慌てて始めました! まず公式ページをさらっと読んで・・・でも初心者なので不安です。 はてなブログでアナリティクス いつも通り検索して上位の方の記事を読んで始めました。 進めて行き途中まで進み(←良い感じ~♪) でも途中で はてなブログでは無く、ワードプレスや他のブログサービス向けの攻略法だったりすると、そうなるともう行き詰まりです (しょぼん⤵⤵) 「はてなブログで…

  • ミシン置き場

    ミシンはどこに置いていますか? 皆さんはミシンはどこに置いていますか? ハンドメイドされる方なら ミシン部屋として一部屋を自分の部屋として 使っている人もいるでしょうね。 おしゃれな言い方をすればアトリエ!ですね♡ でも一般的には ミシンは使う時に出してきて、使い終わると片づける人がほとんどのようですね。 我が家は家を建てるときに キッチンの隅にミシンコーナーを作りました。 一部屋ミシン部屋があるのが理想ですが、当時はそんな広さの余裕はなかったので。 ミシンは生活の一部 洋裁やハンドメイドをする人にとってはミシンは必需品ですよね! 私にとってもミシンは生活の一部で 家電と同じで無くてはならない…

  • Instagram と STOR'Sを連携

    まえから 是非やってみたかった事! STOR'Sに申し込んだ理由 その1 12月にSTOR'Sに登録して ハンドメイドのお店をオープンしました。 以前からCreemaには出品していました。ですが 自分のブログと、自分のshopを 独自ドメインで持ちたい!と思いました。 STOR'Sは有料で申し込めば 独自ドメインが1つ貰えます。 販売手数料は creema やminne の半分以下なので、 月に1000円売り上げが有れば 月々の使用料は その売り上げで出せたらいいや! と思って 最初から有料で申し込みました。 最初からはすぐには売れない事を承知で、メルカリやクリーマも少し続けているうちに 評価…

  • おはし袋縫っています

    仕事で「お箸袋は有りませんか?」 と聞かれる事も多く、 どこにも売って無いのでサンプルを縫って必要な方に安く分けてあげています。 もちろん作りたい人には作り方を教えてあげています ( 私は本来 作り方を教えてあげるのが好きです。) 縫ってあげますよ!って勝手に注文取れません、 需要が有るんだ~って事で自分でメルカリに出品したのがきっかけです。 その後 creema に登録し、現在に至ります。 あれこれと構想は浮かぶのですが 手を広げる時間もあまり無いので お箸袋をメインにご要望にお応えできるようにしています。 自分で縫えないお母さんのお手伝いをして 喜んで貰えるのは嬉しいです。 私の売りはサイ…

  • おはし袋売ってます

    職場で「お箸袋は有りませんか?」 と聞かれる事も多く、 どこにも売って無いのでサンプルを縫って安く分けてあげています。 もちろん作りたい人には作り方を教えてあげています。 縫ってあげますよ!って勝手に注文取るわけにはいかず、 需要が有るんだ~って事で自分でメルカリに出品したのがきっかけです。 その後 creema に登録し、現在に至ります。 あれこれと構想は浮かぶのですが 手を広げる時間もあまり無いので お箸袋をメインにご要望にお応えする形でオーダーを受けています。 自分で縫えないお母さんのお手伝いをして 喜んで貰えるのは嬉しいです。 私の売りはサイズのご要望にお応え出来る所。 細かなサイズの…

  • グーグルサーチコンソール追加(初心者です)

    Search Console取り入れました 昨日 ブログ村に参加しました。 そしたら アクセスが急に上がってビックリです! 何位なのかしら?って開いてびっくり! (メインはハンドメイド生活で参加です) (手作りkide's用品)の方は えっ!! 8位?? びっくりです!! 今日 はてなからPVの通知が来ていました。 アクセス解析を見るのもやっと面白くなって来ました! (こうなったら1位目指そうかな~♪) そして今日は 以前から取り入れようと思っていた グーグルサーチコンソールに登録してみました。 まだまだ必要ないツールだと思っていたのですが、やっとアクセスが少しずつ増えて来たので やってみよう…

  • コーヒーかすどうしてる?

    こんばんは 今日もお疲れ様でした♡ 毎日ほっとする時・・ 私は大のコーヒー好き 1日に最低4杯は飲んでいます。 朝、昼、夕方、夜 飲み過ぎは良くないとか、1日5杯まではだいじょうぶとか・・ 色々説がありますね。 毎日ドリップコーヒーを飲んでいると コーヒーかすが溜まります。皆さんはどうしていますか? 私は庭に撒く事がほとんどです。 コーヒーかす / まずはそのまま自然乾燥 / 庭に撒くだけ まずはキッチンで食品トレイにコーヒーかすを置いておきます(←自然乾燥) トレイがコーヒーかすでいっぱいになったら庭に撒きます。(←これだけ!) すぐに溜まって けっこうな量になりますよね まるで土のよう!!…

  • サイドバーに画像を挿入してリンク(初心者です)

    はてなブログを始めたものの・・ フルタイムで仕事もし、子供の帰省、親戚のお喜びと、 年末年始行事が盛り沢山!! もう1月11日!! はてなブログでやりたいこと沢山有るのに 全然出来ていません(@@;) 焦る・・・ 自分のハンドメイドサイトの紹介もしたいし、 まずは魅了的なブログを構築して行かないと! ブログ村の参加、アフィリエイトもしたい。 グーグルアドセンス・・・申し込むにはまだまだブログが 未熟です。先は長いなぁ・・・ 初心者なので 何をするにも調べながらなので 何せ時間がかかります。 そんな中、少し前進しました! 日本ブログ村に参加しました! カテゴリーは ハンドメイド生活 です ゆくゆ…

  • ボビン収納

    皆さんは ボビンの収納はどうしていますか? 私は よく使う物は ささっと手に取れる所に置いていたいのです。 いちいち かたづけるのが面倒! どんどん増える ボビンの収納! 一目瞭然の収納! 出来れば きれいに収納したい! いちいち かたづけるのが面倒 ボビンの収納にはボビン専用の収納ケースが有ります。 私はしょっちゅう糸を変えて縫うので その蓋の開け閉めも面倒なんですよね。 お値段がお手頃なのは100均にも有る収納ピルケース、 四角く区切られた箱にボビンを整然と並べて収納出来ます。 手持ちの糸の色数が少ない人はそれでも代用出来ますが ケースも増えると場所を取ります! どんどん増えるボビンの収納…

  • ボビン収納

    皆さんは ボビンの収納はどうしていますか? 私は よく使う物は ささっと手に取れる所に置いていたいのです。 いちいち かたづけるのが面倒! どんどん増える ボビンの収納! 一目瞭然の収納! 出来れば きれいに収納したい! いちいち かたづけるのが面倒 ボビンの収納にはボビン専用の収納ケースが有ります。 私はしょっちゅう糸を変えて縫うので その蓋の開け閉めも面倒なんですよね。 お値段がお手頃なのは100均にも有る収納ピルケース、 四角く区切られた箱にボビンを整然と並べて収納出来ます。 手持ちの糸の色数が少ない人はそれでも代用出来ますが ケースも増えると場所を取ります! どんどん増えるボビンの収納…

  • 食品トレイ、色々使える!

    はてなブログを始めて まだ日が経って無くて 何から書こうかな? 自己紹介がてら自分の趣味の中から記事を書こうと思います。 趣味 ハンドメイド ガーデニング インテリアの模様替え、DIY 仕事は手芸店勤務。自分の好きなことが仕事なので 楽しいです。 何でもやってみたい!って思う性格です。 自分で作ると出来たときの達成感と喜びが感じられて好きです。 それに 自分で作ると 安上がりだからです!! 今回はガーデニングに絡んだ 節約記事を書こうと思います。 ガーデニング NO GREEN NO LIFE グリーン好きな人は共通、植物のない生活は考えられませんよね! 家の外にも中にも緑と花が沢山有ります。…

  • 成人式と 結婚奉告祭

    新年 行事が続き 息子達の帰省もあり毎日忙しくしていました。 (私フルタイムで仕事もしています)しかも大晦日から2日まで3連勤でした! 子供の帰省中も仕事とは、サービス業の辛いところです・・・ 新年早々我が家のおめでたい事 次男の成人式でした。地域によって 成人式の日は色々ですが、ここはお正月に行われます。田舎なので お正月の方が帰省中の人が参加しやすいだろうと毎年3日に行われています。成人の日に有ると 行ったり来たりで交通費もかかるので 大変ありがたいです。 玄関の葉ボタン / 兄弟 そして息子達は昨日東京へ帰り 今日は妹の結婚奉告祭でした。 妹とお相手の方は再婚同士で 10月に入籍は済ませ…

  • 成人式と 結婚奉告祭

    新年 行事が続き 息子達の帰省もあり毎日忙しくしていました。 (私フルタイムで仕事もしています)しかも大晦日から2日まで3連勤でした! 子供の帰省中も仕事とは、サービス業の辛いところです・・・ 新年早々我が家のおめでたい事 次男の成人式でした。地域によって 成人式の日は色々ですが、ここはお正月に行われます。田舎なので お正月の方が帰省中の人が参加しやすいだろうと毎年3日に行われています。成人の日に有ると 行ったり来たりで交通費もかかるので 大変ありがたいです。 玄関の葉ボタン / 兄弟 そして息子達は昨日東京へ帰り 今日は妹の結婚奉告祭でした。 妹とお相手の方は再婚同士で 10月に入籍は済ませ…

  • 良い年になりますように

    新しい年を迎えました。 家族が健康で新年を迎えられた事に感謝します。 毎年 私の実家の近くの神社に 新年を迎える頃に出かけ初詣に行くのが恒例になっています。 無料でお祓いをしてくれて、神主さんが榊を手渡ししてくれて それを一人一人神様に供えます。 そして焚き火の周りで、無料のお接待の お蕎麦や甘酒を頂きます。 田舎の小さな神社とは そういった無料のおもてなしを受けれて とても有り難いですね。 毎年その初詣で、何かあって 皆んなを笑わせてる私… 今年はまず行ってから1番に参拝する事にしました。 お賽銭を入れました。 鈴を鳴らそうと、縄を持って揺すりました。 ブルンブルン " " あれ? 鳴りませ…

  • 良い年になりますように

    新しい年を迎えました。 家族が健康で新年を迎えられた事に感謝します。 毎年 私の実家の近くの神社に 新年を迎える頃に出かけ初詣に行くのが恒例になっています。 無料でお祓いをしてくれて、神主さんが榊を手渡ししてくれて それを一人一人神様に供えます。 そして焚き火の周りで、無料のお接待の お蕎麦や甘酒を頂きます。 田舎の小さな神社とは そういった無料のおもてなしを受けれて とても有り難いですね。 毎年その初詣で、何かあって 皆んなを笑わせてる私… 今年はまず行ってから1番に参拝する事にしました。 お賽銭を入れました。 鈴を鳴らそうと、縄を持って揺すりました。 ブルンブルン " " あれ? 鳴りませ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jewelさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jewelさん
ブログタイトル
jewelのハンドメイドライフlet's try
フォロー
jewelのハンドメイドライフlet's try

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用