今日はこちらで会合でした。 庄内発酵堂さんです。 まとまった人数で予約すれば 夜も営業してくれます。 もちろんお酒も飲めますよ🍺 ジンジャーハイボール✨ 自家製ジンジャエールの ハイボールで辛くて
庄内のホームページ事情に詳しいニゴロデザインの高橋が、実体験をもとに、本当に役立つ情報を毎日提供。
酒田市のニゴロデザインという会社で、ウェブデザインやプログラミングをしています。健やかなクリエイティブを掲げて、スタッフが楽しく働けてこそ、お客様に良いものを提供できる…が実現できるように日々努力しています。
先日初めて顔合わせをした 新規ホームページ制作のお客様と スケジュールを相談しました。 お客様はとても忙しいので 🧑🏻打ち合わせなどの時間が なかなかとれないかもしれいので 少し長めの日程でお願
👩🏻🦱昔の名前でネットで検索しても ホームページが出てこないんです… という相談がお客様からありました。 個人名で活動されてる方にとっては 名前で出てくる・出てこないというのは
酒田産業会館の駐車場へ。 酒田産業会館の2階に上がり… 酒田商工会議所さんへ。 商工さかたへ折り込んでもらう 広告を置いてきました。 広告といってもチラシではなく… 画像は2020年の
今日の酒田は一月とは思えない すごく穏やかな陽気でしたよね。 最上川河川敷の駐車場周りの芝生も 緑色の部分がけっこうあります。 こんなのは本当に珍しい。 普通の冬はここまで入れないです。 車内の温度もだいぶ上がって 暖房なしで
昼間、妻とご飯を食べながら 人生初めての体験をしました。 鼻から味噌汁を吹き出しました。 コーヒーは何度もありますが 味噌汁を吹いたのは人生初。 けっこう鼻に滲みましたね。 コーヒーを吹き出したときとは ちょっと
ホームページ新規制作のお客様と 週半ばにミーティングがありました。 👩🏻👩🏻🦱採用もしっかりやりたいです。 とのご要望があったので ニゴロデザイ
今日は酒田市の八月さんで会合。 地元の事業者の集まりの会で 次年度の打ち合わせがありました。 飲み放題のプランでした。 注文はそれぞれのスマホから QRコードで読み取る仕組みです。 注文が入ったら店員さんが ドリ
先日借りたキャンピングカー。 この車は重さが3トンぐらいあるので 普通乗用車のようには走れません。 なるべく前の車と車間を開けて ブレーキは早めに踏むようにします。 安全運転が最優先ですね。 車間距離を取って走ってると 割り込
道の駅やまがた蔵王 日曜日から月曜日にかけて キャンピングカーを借りました。 今回はバンテック山形さんの コルドリーブスSという車です。 こちらは去年の11月に借りた コルドバンクスSという車。 違いって分かりま
道の駅天童温泉です。 昼はカラ揚げ定食を注文。 今日は旅先で仕事していました。 新年になってホームページの 新規制作やリニューアルのお話が 立て続けに入っています。 本当にありがたいです🙏
art aoi 様 ディレクション/文章作成 白崎 理英 256design デザイン 小松 和佳 256design アシスタント 高橋 剛 256design 赤尾 奈緒美 256design
暗くなってしまいがちな世の中ですが…皆さんの事業や商品を待っている人は大勢います!
今年は元旦早々に大震災。 2日には羽田の旅客機衝突。 物の値段が上がっていて 2年前と同じ値段で買えない。 働き手が足りなくて仕事が回せないし 人を雇用するのだって大変。 インボイス制度や電子帳簿保存法にも 対応していかなくてはならない。
年末年始から取り組んでいる 会社の物置の整理整頓。 棚を作って不要品をゴミ袋に詰め… 途中、ぎっくり腰になったりして 停滞していたんですけれども… 片付けを再開。 だんだんと室内に 余白が生まれてきました。 &n
周りと勝負するなら既存の価値感ではなく新しい価値感を生み出して勝とう
ニゴロデザインができて17年目。 自分は小さいですが会社の代表です。 社員もいるのでお客様から仕事を得て 毎月の給料を払っています。 事務所も借りているので 場所や設備の維持費用も必要です。 事業を続けて生き延び
今日は会社での打ち合わせです。 午前中に1件と午後から1件の お客様のご来社でした。 オンラインの会議も含めると 今日は6件の打ち合わせ。 詰め込みすぎたーーーー😆 ちょっと反省ですね。 部屋を暖
今日は朝からいろいろとトラブったり クラウドの契約関係の見直しをしたり 作業を進める時間がない~😆 という一日のスタートでした。 母親の通院の送迎もありましたし。 明日はホームページ新規制作の お問い合わせをく
酒田、今年の冬は雪が少ないですよね。 🧑🏻毎年このぐらいだったらな~ 👩🏻雪が無いと仕事が減る人もいるから 雪が無いから良いとも言えないよね~ みたいな声が聞かれますね。 &n
お客様サポートを強みにするにはサポートする人をサポートする体制があるとなお良し
皆さんはに質問です。 ✔ちょっとお高いものを買う時 ✔長く使うものを買う時 何を重視して買いますか? 自分の場合は何を重視するか?というと ✔壊れた時に対応してもらえそうか? 
パソコンやネットが未だに苦手…事業主・役員・上司はせめてこれを取得してください
先週の金曜日は事業主の集まりでした。 そこで話をさせてもらった事業主さんが 🧑🏻社員が使ってるソフトとか アプリとか全然分からないんですよ。 🧑🏻社員も忙しくして
どんな仕事でもそうですが 新しく繋がるお客様もいれば 離れていくお客様もいますよね。 ニゴロデザインがやっている ホームページ制作もそうです。 離れていくのは寂しいものですが やっぱり人と人との繋がりで 仕事をしているわけなの
今日は酒田市の事業主の集まりがあり 酒田市長がゲストで来られました。 市政にさほど興味もなかったし 二元代表制のことすらろくに 知らないかった自分でしたが… 安芸高田市の石丸市長の 動画を見るようになって &#x
↑ 2024年の1月の商工さかたに ニゴロデザインのニュースレターの ニゴロ通信を折り込んであります。 もうそろそろ事業所さんに 届いている頃かな…と思います。 これから毎月折り込む予定です☝🏻
地域密着でのホームページ制作の仕事って儲かる仕事ではない…と思っています
打ち合わせ室の上のモニターが映らない… 今日はニゴロデザインでの仕事に 興味を持ってくださった方と お話させてもらいました。 ウェブ制作のスキルがあり HTMLやCSSも書ける方です。 ニゴロデザインが人手不足の
週刊文春がダウンタウンの 松本人志さんのことを記事にして 世間を騒がせていますよね。 吉本興業から発表があって 松本人志さんが活動休止 になるそうです。 去年はジャニーズ事務所が 文春の報道がきっかけで 無くなっ
仕事始めを挟んでの正月休みの 最終日は新潟にやってきました。 新潟は少し雪が多めで晴天でした。 そこから約2時間前。 こちらは酒田駅のホームで 特急いなほ8号を待っています。 自分は自由席の切符を買
2024年が始まりましたが 少し正月気分も残ってる自分です。 三が日が終わって1~2日して 成人の日を含めて3連休。 このカレンダーは平日業務の人は かなりゆっくりできますね。 新年の抱負って何か考えましたか?
大みそかの画像です 年末に重たい机を持ち上げた時に やってしまった人生初のぎっくり腰。 →今年一年を漢字で表すと自分は 『楽』ですかね…皆さんは何ですか? 腰がよくなってきたので 体を動かしたい!😫 あの日の再
プログラミングができなくても考え方が分かればプログラムを動かせる時代
今日が会社の仕事始めでした。 お客様が年末年始に掲載した お知らせの取り下げ依頼など いつも通りの仕事初日です。 あ、今日は金曜日なのね…🤔 1日休めば土日です。 そして成人の日もあるので 今週末は三連休なんですよね。 この
今日の酒田市は晴天で 気持ちよかったです。 昼過ぎに実家に寄った後 妻と軽くドライブへ。 秋田の道の駅岩城の敷地内にある レストランケベックを目指しました。 過去に閉店時間ギリギリだったり 臨時休業だったりで今まで何度か フラ
動かなくても腹は減り、食べ、太ります…目標を達成するのに大事なこと
大みそかにやってしまったぎっくり腰。 人生初でした。 人生初といえば… 昨年はキャブコンタイプの キャンピングカーをレンタルして、 こんな楽しい体験があるんだ~😆 と感激したんですよね。 &nbs
2024年になりました。 今年もニゴロデザインを よろしくお願いいたします。 昨日の1月1日は能登半島で大地震。 今日の1月2日は羽田空港で 旅客機と海上保安庁の飛行機が 接触して大炎上と暗いニュース続き。 気が滅入ります。
大みそかの昨日はぎっくり腰。 ぎりぎり歩ける状態で 2024年を向かえました。 妻の実家にいただいた餅。 酒田や遊佐って東北では珍しい 丸餅の文化なんですよね。 ゆずがきいたお雑煮です。 このところ妻が作る定番の
「ブログリーダー」を活用して、ニゴロデザインさんをフォローしませんか?
今日はこちらで会合でした。 庄内発酵堂さんです。 まとまった人数で予約すれば 夜も営業してくれます。 もちろんお酒も飲めますよ🍺 ジンジャーハイボール✨ 自家製ジンジャエールの ハイボールで辛くて
僕は自宅の仕事場のエアコンを ずっとつけっぱなしです。 少々の外出なら止めません。 暑さで集中力が落ちたら 仕事の効率も下がりますし、 いつでも仕事部屋が涼しい…😌 室温のことを考えずにすむだけで 仕事に集中できますからね。
今日は酒田経営同友会の 7月例会が開催されました。 今回も自分が所属の部会主催なので 斎染の斎藤満さんと準備しました。 あまり気を遣わなくていい会 ↑ とは言いつつも、やっぱり 外部のゲストをお招きする際は 準備はしっかり抜か
土日も絶賛仕事中です😤 とにかく仕事がいっぱいで 3週間ほど休んでません。 睡眠も不足気味。 これも自らものづくりをする 事業主の宿命なんですよね。 だからニゴロデザインは生き延びてこられた… 今日も早朝から作
先週のことなのですが うれしい予感がありました。 庄内と秋田に拠点をもつお客様から ホームページのリニューアルの ご依頼をいただけそうです。 Zoomでお話を伺いました。 先の仕事が読める。 これが事業主にとって どれだけあり
ここ一ヶ月くらいの間ですが… 仕事が忙しいーーーーーーーーーーー😫 やることが多いーーーーーーーー😫 でも、 全部に全力で向き合いたい!😫 欲張りーーーー😆 というわけで寝る間
今日はお世話になっている方々と ランチをご一緒しました。 場所は、旧平田町にある meet dish はずきさん🙂 ランチで来るのは初めてです。 支払いは注文時に支払う 前払い制のようです。 &n
さくら国際高等学校 酒田学習センター 様
協和電装サービス 様 ディレクション/文章作成 合同会社ひろまるデザイン デザイン 合同会社ひろまるデザイン コーディング 高橋 剛 256design
今日は午後から白崎さんと 鶴岡市に移動しまして 協和電装サービスさんへ。 先日無事公開することができた、 ↓ 協和電装サービスさんホームページ 協和電装サービスさんのホームページの 更新方法などのレクチャーに おじゃまさせてい
うわーーーーーーーーーーー😱 これはオールレンジ攻撃のようだ!😫 オールレンジ攻撃とは 機動戦士ガンダムに登場する ニュータイプが使うことができる 攻撃手法の呼び名です☝
ニゴロデザインでは10年以上前から 鶴岡市の晴天の風さんで 毎月2回のニゴロ味玉を提供しています。 その日に来店されたお客さんは 無料で味玉がトッピングできます。 味玉をトッピングされたお客さんには このような読み物を渡してい
昨日のブログにも書いたのですが ほんのちょっとだけですけど 仕事が落ち着く光が見えてきたので… 今日は休もう😫 ということで、道の駅あつみへ。 朝ご飯を食べに行きました。 僕はもつ煮込み定食を注文
最近はとにかく忙しいです😆 スタッフもお客様も関係者も 皆さんありがとうございます。 そんな忙しい日々が ようやく少し落ち着きそうです。 ゲームの画像制作の自動処理が うまく行きそうだからです。 とある作業があ
妻は経理の業務。 僕はホームページ仕上げと ゲーム関係の業務効率化。 朝から夫婦そろって かなりバタバタしていたので… おにぎりでも買ってこよっか?🙂 朝と昼ごはん用におにぎりを 買いに行ってきました。 &nb
昨日のことなのですが 仕事の合間に髪を切りました。 酒田のロッソさんです。 ロッソさんはニゴロデザインと ほぼ同じ時期にオープンしたお店。 なので18年続いています。 僕もお店のオープン当初から 18年間通い続けています。 &
だいぶ暑くなりましたね。 今日は赤尾さんと白崎さんが 小野板金さんを訪問しました。 先週の終わりくらいに、 👩🏻インスタを始めたので ホームページと連携したいです。 というご相談を
こ家プロジェクト 様 制作のポイント 明るい未来を感じるメイン画像 空き家というネガティブなワードだからこそ、明るい未来を連想させるようなトップページのメイン画像にしました。人気(ひとけ)を感じさせる写真をユーザーさんが選定。スライドも自由
ニゴロデザインはお客様と LINEグループなどで やり取りさせてもらっています。 今日もお客様から 👩🏻ここの金額を変更したいんですが… という相談を受けました。 もちろんすぐに対応して、 希望
今日は会社で打ち合わせ。 週に1度は顔を合わせている NPO法人こ家プロジェクトさん。 ※コヤプロジェクトと読みます 全国的に問題になっている 空き家について取り組んでいる 酒田のNPOの皆さんです。 こ家プロジ
ニゴロデザインのある酒田市ですが めっちゃ雨が降りましたよね。 朝9時から来客の予定があったので 会社に向かったはいいのですが… 会社の駐車場も排水が追いつかなくて 水浸しになっていて長靴必須でしたね。 スニーカーがずぶ濡れ…
今週はトラブルやサポート依頼が 連続してあっててんやわんや。 しかも月曜が祝日だったので 今週は4日しかないですからね。 どんなご依頼があったかと言うと 🧑🏻迷惑営業メールが増えすぎて 対応して
今日は酒田経営同友会の 7月の例会がありました。 講師というかゲストとして 仙台で画家をされている ウエノイチローさんをお招き。 トークセッション形式で いろいろなお話を聞きました。 内容としては ✔45歳から独
この三連休は青森県の 道の駅スタンプ集めの旅へ。 道の駅虹の湖は青森県にあります。 途中の山道がくねくねして大変でした。 セミが鳴いていて夏でしたね。 ねぶた祭りのイベントを見た 浅虫温泉の道の駅ス
スーパーITOKU。 秋田県の鷹巣にあるITOKUで 鳥海高原ヨーグルトを発見。 こんな遠くの地で売られている…🤔 頑張ってるな~と思います。 地元を離れた遠くの地で 地元の商品を見つけたときって
青森県に来ています。 青森では定番のスーパーがこちらの ユニバースというお店です。 山形県でいうと県内全域にある ヤマザザのポジションかな?🤔 で、注目したのがこちらの売場。 ↓ ねぶた漬けが大量
今日はお客様のホームページを 無事公開することができました。 青森市のイゲタ沼田焼竹輪工場さん。 →イゲタ沼田焼竹輪工場さんホームページ 何度もやりとりしていただき 大変お世話になりました。 こちらの都合が付きづらく 時間がか
一昨日のブログに書いた →新規ホームページの相談で 昼をまたいで2件のヒアリング 新しいホームページ制作の ご依頼をいただきました。 ありがたいです🙏🏻 これから契約に進みたいと思います。 2件
今日は三ヶ月に一度の歯医者さん。 去年治療が全部終わりまして メンテナンスに行ってきました。 この歯医者さんの向こうに見えるのが ニゴロデザインの建物です。 歯医者さんが近いと本当に楽です。 よくよく考えると &
めっちゃ雨の酒田市でした。 梅雨も本気を出してきましたね。 最上川も増水していて 河川敷には降りられないようでした。 そんな今日は酒田市内の米島と豊里で 新規ホームページの相談でした。 どちらも契約にはなってないですが いろい
商工さかた2024年7月号が 会社のポストに入っていました。 今年の1月から自社のニュースレターを こちらの広報誌に折り込んでいます。 今回の自分の欄には 社内にITエンジニアを入れませんか? という提案でした。
今日は七夕ですね。 天気は悪そうです…😥 久しぶりに道の駅うごへ。 ここは本当に人気の道の駅で いっつも混んでるんですよ。 羽後町には「西馬音内そば」という 特産品があるんですけど それ目当てのお
今日は数日ぶりに散歩しました。 出羽大橋を高見台方面に渡り 土手を歩いて両羽橋方面に移動。 両羽橋を渡って亀ヶ崎の戻る 自分のお気に入りルートです。 両羽橋に向かう土手でにゃんが。 ↓ アスファルトの上で寝てたの
会社の冷蔵庫が壊れているので しばらくはポータブル冷蔵庫で。 やっと来客時に冷たいお茶を出せます。 7月に入ってホームページ制作の お問い合わせが2件ありました。 2件とも誰かの紹介ではなくて ホームページを見てのお問い合わせ
ちょっと質問させてください。 あなたは結婚されてますか? 結婚されて長いですか? そして夫婦円満ですか? 夫婦円満な方へ質問です。 🧑🏻👩🏻愛してる
酒田光キリスト教会 様 ディレクション・構築 高橋剛
快眠ヘッドマッサージLala 様 ディレクション・構築 ニゴロデザイン
荘内ガス株式会社 様 ディレクション ひろまるデザイン デザイン ひろまるデザイン 構築 小松 和佳 256design
このところ仕事が忙しかったのと 雨が多かったこともあって 早朝散歩ができずにいました。 今朝は起きたら雨が降ってなくて 風も全然なくて穏やか。 歩くしかない😆 ということで久しぶりの早朝散歩。 &
先日、酒田の町田商店さんに行きました。 引用:町田商店公式サイト 家系ラーメンのチェーン店です。 平日16時半頃だったので お客さんは若い男性4人組の グループが一組だけでした。 お店の方もワンオペでした。 ※ワ