動けない義父 言うべきこと
義父母のいる施設に行った。 夫も娘一緒に。 色々あったから 枯れない煩悩 目覚めたゾンビ 義父という人 放水の陣 やはり、施設には定番の お詫びのお菓子を差し入れした。 (しかし、何も知らない娘がいるので、「いつもお世話になって.....」 といったニュアンスで渡す。) 色々あったても、 この特養のスタッフさん達は、いつも優しい。 本当に、ありがたい。 しかし、心なしか、スタッフさん達の人数が 減ってきているように思えるのは 気のせいだろうか? (こちらの原因が思いつくだけに、なんだか辛い・・・) まず、義母の部屋に行く。 義母も、 義父のセクハラ事件や 放尿事件のことは知らない。 介護士さん達も、その辺りの ことになると黙っていてくれているらしい。 しかし、 義母の目から見ても 義父の尋常ではない様子は さすがにわかるらしい。 「もう、じいさんなぁ・・・ すっかり衰えてるんや。 寝たきりになっとるわ。 あかんな・・。」 夫と娘がトイレに行ってる時に 義母がまた 「やっぱり、じいさんは 老人ホームから ここに移ってきたのが 悪かったと思うねん・・・・。」 と、ワタシに言ってきた。 何度も何度も、ソレ、言うんやね。 本気でそう思ってるかもしれないけど それを言っちゃうと 「施設に引っ越しさせた青猫が、悪い」 ってことになるんだけど・・・・。 釘をさすことにした。 ハッキリ言わないと、この義母には伝わらない。 「お義母さんは、お義父さんの入っていた 老人ホームが、どんな所か知らないから そう感じるんだと思います。 でも、仮にお義母さんが、 そこに入所していても
2020/08/21 10:20