chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パグぞうの夢 https://www.pagzo.com/

激務から逃げ出した元社畜のパグぞうです。妻と出逢い、電気工事と出逢い、ブログと出逢い、いつしか夢を持つようになりました。 それは、好きな事をして生きていきたい。 夢の実現に向けて日々ブログを書いています。

当時は休日も仕事のことばかりを考えてしまう社畜人生を歩んでいました。 たとえ負け犬でも、夢を叶えられる事を証明したい。そんな気持ちを胸に日々ブログを書いています。 【電気工事士1種,2種資格取得】 【グーグルアドセンス合格】 【はてなブログ読者250人突破】 【Twitterフォロワー250人突破】

パグぞう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/05

arrow_drop_down
  • 仕事やめたい貴方が絶対に仕事を辞めてはいけない理由。

    仕事やめたい こんなふうに思っている人へメッセージです。 絶対に仕事を辞めてはいけません。 仕事やめたいと思っている貴方。 こんな不満や悩みを抱えているのではないですか? 人間関係が嫌だ 仕事がつまらない 給料が低い 残業が多い 単純に、働きたくない 残念ですが仕事をやめても、こんな不満や悩みは解消しません。 だから、このような不満や悩みを理由に、仕事を辞めてはいけないのです。 人間関係が嫌だ 仕事がつまらない 給料が低い 残業が多い 単純に働きたくない 仕事をするのは本当に辛い 自分の居場所がなくなる 仕事ができるありがたさに気付く 仕事を辞めずに、考え方を変える 人間関係が嫌なら、嫌いな人…

  • 【八戸の星?「武石」を全力で応援】幸せを掴みたい系Youtuberが贈る5分動画「武石チャンネル」にチューモーク!

    ※本記事は2020/6/20にリライトしました。 こんにちは、パグぞうです。皆さんは「武石チャンネル」をご覧になった事はありますか? 「武石チャンネル」 初めて聞いた方も多いと思いますが、意味はそのままです。 「武石」という人がYoutubeで動画配信をしているチャンネルです。 「武石」は、今やチャンネル登録者数800人を超える大物(?)Youtuberなんですよ。 私は勝手に「武石」を、「幸せを掴みたい系Youtuber」と呼ぶことにします。 武石チャンネルからは、幸せを掴みたい武石の心情がじわじわ伝わってくるからです。 ちなみにYoutuberですが、今や小学生のなりたい職業ランキングで1…

  • マスクはファッション!最新オシャレ可愛いマスク5選!白マスク卒業しちゃいな!

    オシャレ可愛いマスクが欲しい!白マスク卒業したい! こんな声にお答えします。 新型コロナウイルスが大流行してマスクの着用が日常化してから、オシャレで可愛いマスクを身に着けている人をよく見かけるようになりましたね。 最近マスクの着用は感染予防アイテムとしてだけではなくファッションの一部にもなりつつあり、マスクで個性を表現する時代になってきています。 少し前ならプライベートでも使い捨て白マスクを着けるのが当たり前でしたが、このご時世、プライベートであればオシャレで可愛いマスクで個性を表現したって全然変ではありません。 むしろ従来の使い捨て白マスクがだんだん使われなくなる時代も、すぐそこまで来ている…

  • 【チャンネル登録者1000人超おめでとう㊗️】気付けばラーメンYoutuberになっていた武石を応援したい‼️

    ※本記事は2020/6/19にリライトしました。 こんにちは、パグぞうです。武石を応援したい記事第2弾です。 以前ご紹介させて頂いた、武石チャンネル。 相変わらず、私は夜な夜な動画の配信を楽しみにしています。 武石を応援したい記事第1弾を読んでいない方はこちらからチェック! www.pagzo.com 少し前までマイナーだった武石チャンネルも、いつしかチャンネル登録者数1000人突破㊗️。気付けば快挙を成し遂げていました。 あれいつのまに!? さらに、いつの間にか「ただのユーチューバー」から「ラーメンユーチューバー(自称?)」という肩書きに昇格していたのです。 なんでラーメン?! ということで…

  • ブログの毎日投稿を辞めれば記事の質とアクセスが急増する!

    こんにちは、パグぞうです。 ブログを始めたばかりの人で「毎日投稿をするとアクセスが伸びる」という情報を信じて、ひたすら毎日投稿を頑張っている人がいます。 ですが今や中堅(犬?)ブロガーの私の経験上、毎日投稿ははっきり言っておすすめしません。なぜなら毎日投稿は良いことばかりではないからです。 毎日投稿の一番のデメリットは、ズバリ記事の質が低下することです。 これはアクセスアップを目指すブロガーにとって致命的と言えます。 たしかに毎日投稿をするとドメインパワーが強化されたり、読者が増えたりといったメリットがありますが、だからといって"記事の質"を引き換えには到底出来ません。 その理由について説明し…

  • ブログ更新頻度低下の理由!実は○○しちゃってました。

    こんにちは、パグぞうです。 お気付きの方も多いと思いますが、最近ブログの更新頻度が低下しています。 つい先月までは3日に1記事ペースで投稿していたのが、最近は2週に1記事になっています。 その理由の全ては、こちらの記事!? 合わせて読みたい https://www.pagzo.com/entry/2020/03/01/070025 ではありません!!!! 真の理由は、こちらです。 実は、サブブログとして育児ブログを新規作成しました! 合わせて読みたい はるとも育児ブログ 僕は登場しないよ。でも代わりに...... トップページのデザインにかなりこだわっているので、少しで良いので覗いてみて下さい…

  • ブログが書けない原因は「読者目線」。ブログがスラスラ書けるようになる秘訣5選!

    こんにちは、パグぞうです。 ネタが見つからないなぁ アクセスが伸びないなぁ 他の人の記事はすごいなぁ こんな気持ちになると、これまですらすら書けていた記事が突然、書けなくなることがあります。 そんな悩みを解決して、ブログがスラスラ書けるようになる秘訣5選をお届けします。 記事が書けるようになる秘訣5選 「読者目線」をやめる 記事の構成にこだわらない 日記をひたすら書く 画像装飾なし!文字を書き綴れ! 全部「良い記事」にしなくていい まとめ 記事が書けるようになる秘訣5選 記事が書けない、、、 これはブログ初心者だけでなく、ブログを運営していれば誰もが一度はかかえる悩みです。 そんな時に、記事が…

  • 第1種電気工事士筆記試験の過去問一致率は脅威の◯◯%!これで貴方も合格確実!

    こんにちは、パグぞうです。第1種電気工事士の筆記試験を受けてきました。 試験時間220分の長い戦いを経て、見事第1種電気工事士筆記試験に合格(自己採点)しました‼️ また合格したの?すごい! 点数は恥ずかしいから言わないで うん。わかった。78点‼️ めっ! 感触的には楽々80点越えしていたのですが、思いの他、点数を落としていました。 というか、賭けに出たところがことごとく外れていました。。泣 ということで今回は、2019年度の第1種電気工事士 筆記試験ではどんな問題が出題されたのか?どんな問題を間違えたのか?を徹底解説します。 過去問と同じ問題はどれくらい出たの?や、合格にはどんな対策が有効…

  • 第1種電気工事士 筆記試験合格の勉強法はこれだ!

    こんにちわ、パグぞうです。 第2種電気工事士を合格し、次なる第1種電気工事士の勉強を進めている今日この頃、、、しかしテキストが、、むむむ難しい!!すぃ〜っと合格シリーズでもすぃ〜と合格できるかどうか分からないレベルで、難易度が上がっています。。。 第2種と比べて明らかに暗記量が多いのと、馴染みのない機器が多く、なかなか頭に用語が残りにくく、少し苦戦しています。。。 // そこで今回、自分の勉強も兼ねて、高圧受電設備関連の機器の文字記号をまとめます。 高圧受電設備とは、簡潔に説明すると電柱からビルや工場に電気を供給する際、その中継地点となる設備ですが、ここでは説明割愛致します。 機器の文字記号は…

  • パンセおすすめBEST10!仙台の超美味しい石窯パン工房に貴方もメロメロ!

    こんにちわ!パグぞうです。 宮城県のパン屋さんといえば、「パンセ!」と叫びたくなるほど、美味しいパンを販売している石窯パン工房パンセ。私も週に1度は必ず買いに行く程、パンセのパンにハマっています。そこで今回は、皆さんに是非食べて頂きたいパンセのおすすめパンをランキングにしました。 まだパンセに行った事がないという方、パンセには行った事があるけど、まだ美味しいパンに巡り会えていない方、これから宮城に観光で来られる方、是非本ランキングを参考にして頂き、美味しいパンに出逢って頂ければと思います! // 第10位_自宅用食パンをちょっと豪華に、【パンセの角食パン】 第9位_やっぱり定番!焼きそばが一味…

  • やる気が出ない理由は、ズバリ○○がないから!

    やる気が出ない やる気が出ない時ってありますよね。 何にもやる気にならない。何もかも憂鬱。身体が重くてだるい。動きたくない。 めんどくさい。 そのうちいつの間にかやる気出てるかな〜なんて思いながら毎日を過ごしている方、多いのではないでしょうか? そんな方に、悲報です。 残念なことにそのうちいつの間にかやる気が出ることはありません。 今やる気が出なくて悩んでいる貴方は、このままずっとやる気が出ないままです。 やる気が出ないと、何をするにも憂鬱だし、面倒だし、だるいと感じてしまいます。 そのうち何もしていないのに疲れてしまう、倦怠感があるという、悲惨な状態になってしまいます。 そんな最悪の状態を回…

  • 【国家資格が欲しい方、転職したい方必見】第2種電気工事士合格までの10のステップ(受験申込から免状発行まで)を完全公開します!

    ※本記事は2020年6月9日にリライトしました。 こんにちわ。パグぞうです。 先日、第2種電気工事士の免状を無事入手しました。 これで国が認定する電気工事士として、600V以下の低圧屋内配線作業に従事する事が出来ます。 これまでブログを通じて応援してくださった方、本当にありがとうございます。 今回は、私が第2種電気工事士に合格するまでに行ったことを余すことなく全て書かせて頂きます。 最初にお伝えしますが、第2種電気工事士は私の合格までの道のりに従って本気で勉強すれば、誰だって合格出来る資格です。 電気の基礎知識がないだとか、手先が器用ではないだとか、そんなのは一切関係ありません。筆記対策、実技…

  • 仕事に行きたくない貴方に、仕事に行きたい私が教える憂鬱を消し去る考え方!

    仕事に行きたくない、、 朝起きて仕事に行きたくないと思った貴方へ。 仕事に行きたい私が、憂鬱を消し去る方法を教えます。 朝は憂鬱です。貴方だけじゃない。 同じ気持ちの人が世の中には沢山います。 皆、仕事に行きたくないのです。 でも考え方を少し変えるだけで、そんな憂鬱な気持ちを消し去ることが出来ます。 これを読めば、仕事に行きたくない憂鬱な気持ちがなくなるよ 頑張り屋さんをやめる 仕事は誰かがやれば良い 自分を褒める 周りの目を気にしない 好きな人と仕事をする 仕事辞めれば? 頑張り屋さんをやめる 仕事に行きたくないと感じている貴方は、きっと真面目で、責任感が強くて、周りからどう思われているかを…

  • マスクの入手方法まとめ!ネット通販でランキング上位のマスクを買うべき理由!

    マスクが欲しい! こんな声にお答えします。 2020年春、新型コロナウイルスが猛威を奮ってからというもの皆さん毎日欠かさずマスクを使いますね。消費もかなり激しく、定期的に補充も必要かと思います。 本記事ではマスクの入手方法をまとめています。 マスクが入手出来ず困っている方、補充用マスクを購入したい方は是非とも参考にして下さい。 // マスクの役割 マスク入手方法まとめ! マスクを通販で買う アマゾンで購入できるおすすめのマスクがこちら☆ 楽天で購入できるおすすめのマスクがこちら☆ マスクをドラッグストアで買う マスクをスーパー、ホームセンターで買う マスクを100均で買う マスクをコンビニで買…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パグぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パグぞうさん
ブログタイトル
パグぞうの夢
フォロー
パグぞうの夢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用